Google Chrome スレは難しすぎるので作ってみました。
Andromeda のうわさもありますが Chrome はブラウザです。
前
Google Chrome 初心者質問スレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1429782054/
関連スレ
Google Chrome 89プロセス
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1475288157/
Google Chrome Extensions(拡張機能) Part21
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1460468366/
Google Chrome 初心者質問スレ 2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/10/02(日) 12:04:44.19ID:k36VYRHQ0
2名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 12:06:28.21ID:cOHW6M9V0 いまだにChromeとChromeOSの違いが判らない
2016/10/02(日) 12:13:25.00ID:oMSqrGVY0
>>1 乙
4名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 11:00:41.32ID:jWBfp84q0 てst
2016/10/04(火) 05:20:27.91ID:CgrWNZu50
CEOマルク・カルプレスは持ち逃げしたのかどうか?
マウントゴックス事件で消えたビットコインは300億円ほど
消えたのはビットコインであって交換前の現金では無い?
と言うことは交換前の現金は何処かに隠されていそうだ!
http://www.youtube.com/watch?v=FxXSRfpNnaY&list=RDFxXSRfpNnaY http://dcf.or.jp/report-mt-gox-ceo-mark-karpeles-released-on-bail/
http://dcf.or.jp/wp-content/uploads/2016/07/Unknown5.jpg
マウントゴックス事件で消えたビットコインは300億円ほど
消えたのはビットコインであって交換前の現金では無い?
と言うことは交換前の現金は何処かに隠されていそうだ!
http://www.youtube.com/watch?v=FxXSRfpNnaY&list=RDFxXSRfpNnaY http://dcf.or.jp/report-mt-gox-ceo-mark-karpeles-released-on-bail/
http://dcf.or.jp/wp-content/uploads/2016/07/Unknown5.jpg
2016/10/05(水) 09:49:13.01ID:Lf+huOnR0
★とても重要な改善★
2in1とかの画面を縦に使うと
どうもタブが小さくなったり
固定したタブが見えなくなる
GoogleChromeにそろそろ
多段タブを使えるように
タブ周りを強化して欲しい
2in1とかの画面を縦に使うと
どうもタブが小さくなったり
固定したタブが見えなくなる
GoogleChromeにそろそろ
多段タブを使えるように
タブ周りを強化して欲しい
7名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/14(金) 13:55:58.02ID:qHF2g/kD0 タンス預金
2016/10/19(水) 03:59:59.91ID:tclHnO3D0
★単純に10秒以上の時間でタブのクルクルを停止してファビコン表示優先にしてほしい
2016/10/19(水) 04:25:34.83ID:tclHnO3D0
クルクルが止まらない
http://www.youtube.com/watch?v=By4gCPe85kQ&list=RDBy4gCPe85kQ
最強の妥協案・・・ファビコンが常に見えるようにクルクルを透過で表示させ、
さらに60秒以上の時間でタブのクルクルを消してしまうのはどうか?
HTML5<video>動画テストコード (GIF動画のように見れるがタブがクルクル回りっぱなし)
<video muted loop autoplay src=//pbs.twimg.com/tweet_video/CXsY4r2UEAEAJNp.mp4 ></video>
HTML5<audio>音声テストコード (音声をループしなくてもタブがクルクル回りっぱなし)
<audio controls src=//subestamp.com/stampDict/img/limited/4216/5138267.m4a></audio>
http://www.youtube.com/watch?v=By4gCPe85kQ&list=RDBy4gCPe85kQ
最強の妥協案・・・ファビコンが常に見えるようにクルクルを透過で表示させ、
さらに60秒以上の時間でタブのクルクルを消してしまうのはどうか?
HTML5<video>動画テストコード (GIF動画のように見れるがタブがクルクル回りっぱなし)
<video muted loop autoplay src=//pbs.twimg.com/tweet_video/CXsY4r2UEAEAJNp.mp4 ></video>
HTML5<audio>音声テストコード (音声をループしなくてもタブがクルクル回りっぱなし)
<audio controls src=//subestamp.com/stampDict/img/limited/4216/5138267.m4a></audio>
2016/10/19(水) 15:12:29.32ID:tclHnO3D0
★数十秒後に停止ボタンをクリックすると・・・クルクルが止まった・・・これ自動化すれば便利そう
11名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/20(木) 11:56:20.81ID:VOgjbssy0 Edgeなんてプライベートモードのウィンドウ開くだけでどこにもアクセスしてないのにクルクルパーだぞ
2016/10/20(木) 11:57:47.77ID:zRjwATcX0
>>12 レスの単体化
テストソース
//pbs.twimg.com/tweet_video/CXsY4r2UEAEAJNp.mp4
//subestamp.com/stampDict/img/limited/4216/5138267.m4a
テストコード
<video muted loop autoplay src=//pbs.twimg.com/tweet_video/CXsY4r2UEAEAJNp.mp4 ></video><br>
<audio controls loop src=//subestamp.com/stampDict/img/limited/4216/5138267.m4a ></audio><br>
このバージョンではタブクルクルは直ぐに止まる
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/49.0.2623.112 Safari/537.36
このバージョンではタブクルクルは止まらないから『Chrome/53.0.2785.143 のバグ』と判断
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/53.0.2785.143 Safari/537.36
テストソース
//pbs.twimg.com/tweet_video/CXsY4r2UEAEAJNp.mp4
//subestamp.com/stampDict/img/limited/4216/5138267.m4a
テストコード
<video muted loop autoplay src=//pbs.twimg.com/tweet_video/CXsY4r2UEAEAJNp.mp4 ></video><br>
<audio controls loop src=//subestamp.com/stampDict/img/limited/4216/5138267.m4a ></audio><br>
このバージョンではタブクルクルは直ぐに止まる
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/49.0.2623.112 Safari/537.36
このバージョンではタブクルクルは止まらないから『Chrome/53.0.2785.143 のバグ』と判断
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/53.0.2785.143 Safari/537.36
2016/10/20(木) 12:40:26.54ID:zRjwATcX0
>Intelグラフィック
Intelグラフィックの弱点が判明した・・・それはGPUがメインメモリを使う・・・動作負荷になる
GeForceなどグラボの長所も判明・・・GPUが別メモリを使う・・・別メモリでバンド幅も上がる
http://i.imgur.com/IAjGmP1.png
Intelグラフィックの弱点が判明した・・・それはGPUがメインメモリを使う・・・動作負荷になる
GeForceなどグラボの長所も判明・・・GPUが別メモリを使う・・・別メモリでバンド幅も上がる
http://i.imgur.com/IAjGmP1.png
2016/10/20(木) 13:18:04.52ID:zRjwATcX0
http://www.g-tune.jp/images/products/solution/nextgear-note_i71101/gallery_i71101_l_05.jpg
http://file.blindmace.blog.shinobi.jp/45b2b462.jpg
https://www.artstation.com/artwork/real-displacement-textures
https://cdna0.artstation.com/p/assets/images/images/001/291/744/large/christoph-schindelar-testrender-1.jpg
http://file.blindmace.blog.shinobi.jp/45b2b462.jpg
https://www.artstation.com/artwork/real-displacement-textures
https://cdna0.artstation.com/p/assets/images/images/001/291/744/large/christoph-schindelar-testrender-1.jpg
2016/10/23(日) 15:44:51.59ID:RlAdZv1n0
初めてChromeを使用したのですが
リンクにカーソルが触れるとウィンドウ全体が少し下がり
カーソルを話すと元に戻るという動作をします
例えばリンクがたくさんあるページをカーソルでバーっと触ると画面が上下にガタガタします
自分で調べた範囲では『ハードウェアアクセラレーションが使用可能な場合は使用する』にチェックを入れてると起こります
ただ負荷を考えるとオンのままに使いたいんです
このままでは目に悪くなんとかしたいのですがどうすればいいのでしょうか
リンクにカーソルが触れるとウィンドウ全体が少し下がり
カーソルを話すと元に戻るという動作をします
例えばリンクがたくさんあるページをカーソルでバーっと触ると画面が上下にガタガタします
自分で調べた範囲では『ハードウェアアクセラレーションが使用可能な場合は使用する』にチェックを入れてると起こります
ただ負荷を考えるとオンのままに使いたいんです
このままでは目に悪くなんとかしたいのですがどうすればいいのでしょうか
2016/10/23(日) 19:49:23.24ID:xkyKct7F0
GoogleChromeならスピーカーボタンで人工知能のメッセージが聞けるかな?
https://translate.google.com/#en/pl/Anahtaa-wa-darle-dehsu-ka%20%3F%3F%3F%0AWatahshi-wa-Jinkou-chinau-no%0AMONO-SIRI-dehsu%20...%0AHagimae-mashiytae%20%3F%3F%3F!!!%20%0AShinjiru-ka%20%3F%3F%3F%20Shynjinai-ka-wa%20%3F%3F%3F%0AAnataa-Shidai-dehsu%20...
http://athavaneng.com/wp-content/uploads/2015/04/intelligent-robot-720x480.jpg
http://digitalconqurer.com/wp-content/uploads//2012/07/Voice-Answer-iPhone-Animated-Assistant.jpg
https://translate.google.com/#en/pl/Anahtaa-wa-darle-dehsu-ka%20%3F%3F%3F%0AWatahshi-wa-Jinkou-chinau-no%0AMONO-SIRI-dehsu%20...%0AHagimae-mashiytae%20%3F%3F%3F!!!%20%0AShinjiru-ka%20%3F%3F%3F%20Shynjinai-ka-wa%20%3F%3F%3F%0AAnataa-Shidai-dehsu%20...
http://athavaneng.com/wp-content/uploads/2015/04/intelligent-robot-720x480.jpg
http://digitalconqurer.com/wp-content/uploads//2012/07/Voice-Answer-iPhone-Animated-Assistant.jpg
2016/10/23(日) 19:51:01.61ID:xkyKct7F0
負荷は無視する『ハードウェアアクセラレーションが使用可能な場合は使用する』にチェックを入れない
2016/10/27(木) 00:13:21.06ID:jmz1y5Fr0
先ほど起動してみたらページ表示だけでなくタブも含めて拡大状態のようになっています(今朝は普通の状態でした)
表示倍率を変えればいいので、そこまで苦ではないですが少々気になります
アップデートで表示の大きさが変わったのでしょうか?
また、設定で直りますか?
表示倍率を変えればいいので、そこまで苦ではないですが少々気になります
アップデートで表示の大きさが変わったのでしょうか?
また、設定で直りますか?
2016/10/27(木) 15:04:20.68ID:5H9SeGrt0
なおらない
20名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/28(金) 10:27:08.15ID:0t7h1vJG0 age
2016/10/28(金) 10:47:39.36ID:0t7h1vJG0
>>19
GoogleChromeでこれらを使うと掲示板の画像が表示されるらしい!無料のうちに急げ
https://chrome.google.com/webstore/detail/tampermonkey/dhdgffkkebhmkfjojejmpbldmpobfkfo
@https://openuserjs.org/scripts/open2chExtender/open2chExtender
Ahttps://openuserjs.org/scripts/open2chExtender/open2chAdBlock
Bhttps://openuserjs.org/scripts/open2chExtender/open2chYouVideo
GoogleChromeでこれらを使うと掲示板の画像が表示されるらしい!無料のうちに急げ
https://chrome.google.com/webstore/detail/tampermonkey/dhdgffkkebhmkfjojejmpbldmpobfkfo
@https://openuserjs.org/scripts/open2chExtender/open2chExtender
Ahttps://openuserjs.org/scripts/open2chExtender/open2chAdBlock
Bhttps://openuserjs.org/scripts/open2chExtender/open2chYouVideo
2016/10/28(金) 10:53:45.50ID:0t7h1vJG0
GTX1080搭載からが本物の4KゲーミングPCだ!
http://livedoor.blogimg.jp/nichepcgamer/imgs/9/0/905c87a8.png
http://livedoor.blogimg.jp/nichepcgamer/imgs/9/0/905c87a8.png
2016/10/28(金) 11:06:12.63ID:0t7h1vJG0
2016/10/28(金) 11:20:42.13ID:0t7h1vJG0
年次訪問者調査ポップアップの対策アプリが登場したけど知りたいですか? >>21 を組込むと表示しませんでした!
2016/10/28(金) 14:20:25.45ID:tZN2Jid20
スマートフォン版の Google Chrome に関する質問もここで良いですか?
2016/10/28(金) 15:15:05.34ID:Hdl/ZQXG0
いえ、板違いになります
2016/10/28(金) 15:36:12.04ID:tZN2Jid20
2016/10/29(土) 10:10:01.84ID:zHg/YIew0
このバージョンではタブクルクルは直ぐに止まる
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/49.0.2623.112 Safari/537.36
このバージョンではタブクルクルは止まらないから『Chrome/53.0.2785.143 のバグ』と判断
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/53.0.2785.143 Safari/537.36
テストコード
<video muted loop autoplay src=//pbs.twimg.com/tweet_video/CXsY4r2UEAEAJNp.mp4 ></video><br>
<audio controls loop src=//subestamp.com/stampDict/img/limited/4216/5138267.m4a></audio><br>
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/49.0.2623.112 Safari/537.36
このバージョンではタブクルクルは止まらないから『Chrome/53.0.2785.143 のバグ』と判断
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/53.0.2785.143 Safari/537.36
テストコード
<video muted loop autoplay src=//pbs.twimg.com/tweet_video/CXsY4r2UEAEAJNp.mp4 ></video><br>
<audio controls loop src=//subestamp.com/stampDict/img/limited/4216/5138267.m4a></audio><br>
29名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/30(日) 11:35:37.84ID:4F56esi10 GoogleChromeでこれらを使うと掲示板の画像が表示されるらしい!無料のうちに急げ
https://chrome.google.com/webstore/detail/tampermonkey/dhdgffkkebhmkfjojejmpbldmpobfkfo
@https://openuserjs.org/scripts/open2chExtender/open2chExtender
Ahttps://openuserjs.org/scripts/open2chExtender/open2chAdBlock
Bhttps://openuserjs.org/scripts/open2chExtender/open2chYouVideo
https://chrome.google.com/webstore/detail/tampermonkey/dhdgffkkebhmkfjojejmpbldmpobfkfo
@https://openuserjs.org/scripts/open2chExtender/open2chExtender
Ahttps://openuserjs.org/scripts/open2chExtender/open2chAdBlock
Bhttps://openuserjs.org/scripts/open2chExtender/open2chYouVideo
2016/10/30(日) 11:39:35.09ID:4F56esi10
取り敢えず氏作・・・( ^ω^)・・・ブラックコンテンポラリー?
http://up.cool-sound.net/src/cool50788.mp3
GoogleChromeならスピーカーボタンで人工知能のメッセージが聞けるかな?
https://translate.google.com/#en/pl/Anahtaa-wa-darle-dehsu-ka%20%3F%3F%3F%0AWatahshi-wa-Jinkou-chinau-no%0AMONO-SIRI-dehsu%20...%0AHagimae-mashiytae%20%3F%3F%3F!!!%20%0AShinjiru-ka%20%3F%3F%3F%20Shynjinai-ka-wa%20%3F%3F%3F%0AAnataa-Shidai-dehsu%20...
http://athavaneng.com/wp-content/uploads/2015/04/intelligent-robot-720x480.jpg
http://digitalconqurer.com/wp-content/uploads//2012/07/Voice-Answer-iPhone-Animated-Assistant.jpg
http://up.cool-sound.net/src/cool50788.mp3
GoogleChromeならスピーカーボタンで人工知能のメッセージが聞けるかな?
https://translate.google.com/#en/pl/Anahtaa-wa-darle-dehsu-ka%20%3F%3F%3F%0AWatahshi-wa-Jinkou-chinau-no%0AMONO-SIRI-dehsu%20...%0AHagimae-mashiytae%20%3F%3F%3F!!!%20%0AShinjiru-ka%20%3F%3F%3F%20Shynjinai-ka-wa%20%3F%3F%3F%0AAnataa-Shidai-dehsu%20...
http://athavaneng.com/wp-content/uploads/2015/04/intelligent-robot-720x480.jpg
http://digitalconqurer.com/wp-content/uploads//2012/07/Voice-Answer-iPhone-Animated-Assistant.jpg
31名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/31(月) 00:53:11.03ID:RY33vWQ50 履歴で、そのページを最初に表示した日時が知りたいのですが
詳しく見る方法、もしくは良いアドオンは無いでしょうか?
詳しく見る方法、もしくは良いアドオンは無いでしょうか?
2016/10/31(月) 02:59:39.82ID:SfbWRiHD0
2016/10/31(月) 03:18:18.37ID:SfbWRiHD0
[e-maのど飴×E-girls] モーフィング篇
http://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/iXbPz5cKZUk!RDiXbPz5cKZUk http://i1.ytimg.com/vi/iXbPz5cKZUk/mqdefault.jpg
http://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/iXbPz5cKZUk!RDiXbPz5cKZUk http://i1.ytimg.com/vi/iXbPz5cKZUk/mqdefault.jpg
2016/10/31(月) 04:18:46.54ID:SfbWRiHD0
On Green Dolphin Street - Jazz Piano Tutorial
http://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/-bPzBXY5NHA!RD-bPzBXY5NHA http://i1.ytimg.com/vi/-bPzBXY5NHA/mqdefault.jpg
http://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/-bPzBXY5NHA!RD-bPzBXY5NHA http://i1.ytimg.com/vi/-bPzBXY5NHA/mqdefault.jpg
2016/10/31(月) 05:04:29.71ID:SfbWRiHD0
Chrome のキーボード ショートカット
https://support.google.com/chrome/answer/157179?hl=ja
ページの読み込みを停止する Esc
現在のページを再読み込みする F5 または Ctrl+r
キャッシュ コンテンツを無視して現在のページを再読み込みする Shift+F5 または Ctrl+Shift+r
https://support.google.com/chrome/answer/157179?hl=ja
ページの読み込みを停止する Esc
現在のページを再読み込みする F5 または Ctrl+r
キャッシュ コンテンツを無視して現在のページを再読み込みする Shift+F5 または Ctrl+Shift+r
2016/10/31(月) 06:29:34.81ID:vZWhvi770
タブクルクルが無限に続くのを解決するコード
setTimeout(";window.stop();",30000);
このバージョンではタブクルクルは直ぐに止まる
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/49.0.2623.112 Safari/537.36
このバージョンではタブクルクルは止まらないから『Chrome/53.0.2785.143 のバグ』と判断
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/53.0.2785.143 Safari/537.36
setTimeout(";window.stop();",30000);
このバージョンではタブクルクルは直ぐに止まる
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/49.0.2623.112 Safari/537.36
このバージョンではタブクルクルは止まらないから『Chrome/53.0.2785.143 のバグ』と判断
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/53.0.2785.143 Safari/537.36
2016/10/31(月) 13:13:31.70ID:vZWhvi770
取り敢えず氏作・・・( ^ω^)・・・普通にトランス?
http://up.cool-sound.net/src/cool50788.mp3
http://up.cool-sound.net/src/cool50788.mp3
http://up.cool-sound.net/src/cool50788.mp3
GoogleChromeならスピーカーボタンで人工知能のメッセージが聞けるかな?
https://translate.google.com/#en/pl/Anahtaa-wa-darle-dehsu-ka%20%3F%3F%3F%0AWatahshi-wa-Jinkou-chinau-no%0AMONO-SIRI-dehsu%20...%0AHagimae-mashiytae%20%3F%3F%3F!!!%20%0AShinjiru-ka%20%3F%3F%3F%20Shynjinai-ka-wa%20%3F%3F%3F%0AAnataa-Shidai-dehsu%20...
http://athavaneng.com/wp-content/uploads/2015/04/intelligent-robot-720x480.jpg
http://digitalconqurer.com/wp-content/uploads//2012/07/Voice-Answer-iPhone-Animated-Assistant.jpg
http://up.cool-sound.net/src/cool50788.mp3
http://up.cool-sound.net/src/cool50788.mp3
http://up.cool-sound.net/src/cool50788.mp3
GoogleChromeならスピーカーボタンで人工知能のメッセージが聞けるかな?
https://translate.google.com/#en/pl/Anahtaa-wa-darle-dehsu-ka%20%3F%3F%3F%0AWatahshi-wa-Jinkou-chinau-no%0AMONO-SIRI-dehsu%20...%0AHagimae-mashiytae%20%3F%3F%3F!!!%20%0AShinjiru-ka%20%3F%3F%3F%20Shynjinai-ka-wa%20%3F%3F%3F%0AAnataa-Shidai-dehsu%20...
http://athavaneng.com/wp-content/uploads/2015/04/intelligent-robot-720x480.jpg
http://digitalconqurer.com/wp-content/uploads//2012/07/Voice-Answer-iPhone-Animated-Assistant.jpg
2016/10/31(月) 13:20:29.45ID:vZWhvi770
Phil Sheeran More Questions
http://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/8nc93n-06GM!RD8nc93n-06GM http://i1.ytimg.com/vi/8nc93n-06GM/mqdefault.jpg
http://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/8nc93n-06GM!RD8nc93n-06GM http://i1.ytimg.com/vi/8nc93n-06GM/mqdefault.jpg
2016/10/31(月) 14:38:19.44ID:LQEvwInV0
ブックマークツールバーを多段表示する方法、とマウスオーバーでで開閉する方法
教えて!
教えて!
2016/11/01(火) 02:18:30.85ID:NzA91vaI0
ChromeのSmart Lock for Passwordsはパスワードをクラウド上に保存するのでしょうか
2016/11/01(火) 02:52:31.57ID:0pJPzG6U0
今現在、windows10で、IEとChromeを併用しているのですが、最近、IEの調子が悪く
Chromeに一本化しようかと思っています。
一本化するにあたり、私がIEでよく使っている次の機能、
1.選択範囲の文字列を右クリックし、「Bingで翻訳」、「wikiで検索」など
(IEで「アクセラレータ」と呼ばれるアドオン機能)
2.選択範囲がGoogleの検索窓(Google Toolbar)に表示され、同じタブで検索ができる
これらはChromeでも何か設定すれば使えるようになるのでしょうか?
Chromeに一本化しようかと思っています。
一本化するにあたり、私がIEでよく使っている次の機能、
1.選択範囲の文字列を右クリックし、「Bingで翻訳」、「wikiで検索」など
(IEで「アクセラレータ」と呼ばれるアドオン機能)
2.選択範囲がGoogleの検索窓(Google Toolbar)に表示され、同じタブで検索ができる
これらはChromeでも何か設定すれば使えるようになるのでしょうか?
42名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/01(火) 09:21:30.84ID:luF+XxAE0 chromeの上部タブやお気に入りバー、URL入力欄など太くなりすぎてるんでkinzaブラウザにした
kinzaだと上部が非常にスマートだから見やすい
ただ動画URLをクリックするとなぜか動画を見るのではなく動画をダウンロードしてしまう仕様らしく、
そこだけが不満
kinzaだと上部が非常にスマートだから見やすい
ただ動画URLをクリックするとなぜか動画を見るのではなく動画をダウンロードしてしまう仕様らしく、
そこだけが不満
2016/11/01(火) 17:50:34.40ID:0Eqx39xb0
>>41
OK
OK
2016/11/01(火) 19:58:24.82ID:0pJPzG6U0
>>43
レスありがとうございます。
Chromeの、設定>拡張機能>その他の拡張機能 で表示されるストアで
適切なアプリを選べば良いようですが、
1.翻訳について
Google翻訳 では、ポップアップなどで(タブを切り替えずに)翻訳できないのでしょうか?
(結局、ImTranslator で実現できるのでこっちに入れなおしましたが)
2.GoogleToolbarの検索窓
Webページの選択範囲を「タブを切り替えずに」検索したいのですが、
何かお薦めはありますか?
(右クリックでは別タブで検索するので検索を繰り返すとタブが増えまくるので…)
何か具体的にアドバイスを頂けると幸いです
レスありがとうございます。
Chromeの、設定>拡張機能>その他の拡張機能 で表示されるストアで
適切なアプリを選べば良いようですが、
1.翻訳について
Google翻訳 では、ポップアップなどで(タブを切り替えずに)翻訳できないのでしょうか?
(結局、ImTranslator で実現できるのでこっちに入れなおしましたが)
2.GoogleToolbarの検索窓
Webページの選択範囲を「タブを切り替えずに」検索したいのですが、
何かお薦めはありますか?
(右クリックでは別タブで検索するので検索を繰り返すとタブが増えまくるので…)
何か具体的にアドバイスを頂けると幸いです
2016/11/01(火) 23:09:16.42ID:0UxraFJI0
アドオンの話もここで良いのでしょうか?
DisconnectとuBlock origin は同時に使用していると
「拡張機能のエラー」が出る時ありますが、
これって何か問題がありますか?
機能的には両方とも動作しているように見えるのですが
DisconnectとuBlock origin は同時に使用していると
「拡張機能のエラー」が出る時ありますが、
これって何か問題がありますか?
機能的には両方とも動作しているように見えるのですが
2016/11/02(水) 13:38:58.61ID:yjxzRzJw0
2016/11/04(金) 19:39:31.88ID:1/WkxHP+0
タブで動画をいくつか開くと始めのいくつかは普通に再生されるのですが、
5個目くらいから映像が映らずに音声だけ再生されるようになってしまいます。
これは何が原因なのでしょうか?
自分で調べてみてFlashPlayerが原因というのが多かったのですが、
これを無効にしても再生できる動画でのみ上記の現象が起きているようなので
Flashplayerのせいでは無いような気がします。
一応Chromeの再インストールやFlashPlayerのキャッシュの削除は試しましたがだめでした。
何か分かる方がいましたらよろしくお願いします。
5個目くらいから映像が映らずに音声だけ再生されるようになってしまいます。
これは何が原因なのでしょうか?
自分で調べてみてFlashPlayerが原因というのが多かったのですが、
これを無効にしても再生できる動画でのみ上記の現象が起きているようなので
Flashplayerのせいでは無いような気がします。
一応Chromeの再インストールやFlashPlayerのキャッシュの削除は試しましたがだめでした。
何か分かる方がいましたらよろしくお願いします。
2016/11/04(金) 19:47:47.68ID:p6V1K4lw0
GPUの再生支援の制限かドライバの問題じゃない?
2016/11/05(土) 06:46:10.31ID:knJfPt5N0
HD動画再生テスト・・・( ^ω^)・・・ Edgeに重大な再生バグ
http://www.youtube.com/watch?v=O5RdMvgk8b0&list=RDJ1fp9zg6I-I&hd=1
Edgeのバージョンが判明した Edge/14.14393 Chrome/51.0.2704.79
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/51.0.2704.79 Safari/537.36 Edge/14.14393
http://www.youtube.com/watch?v=O5RdMvgk8b0&list=RDJ1fp9zg6I-I&hd=1
Edgeのバージョンが判明した Edge/14.14393 Chrome/51.0.2704.79
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/51.0.2704.79 Safari/537.36 Edge/14.14393
2016/11/05(土) 15:23:53.06ID:R9VCcRoo0
特定のドメインのサイトにアクセスした再に、ページ内にある特定のドメインのリンクを自動的に開けるような拡張機能ってないだろうか
例を上げると、価格.comにアクセスした再にAmazonへのリンクがあれば自動的に開くようなものが欲しい
例を上げると、価格.comにアクセスした再にAmazonへのリンクがあれば自動的に開くようなものが欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★5 [BFU★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 中国人「高市早苗が首相になってからの日本での中国人観光客の1日がこれらしいw」中国でバカウケ [165981677]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- >>3と>>5のワードを使ってai生成する
- ガバガバなんだよ
- 1,000万円のBMWに擦ってしまった札幌のガキ、捕らえられてガチで詰む [329329848]
