Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part98 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/09/27(火) 21:15:30.03ID:R2axh57A0
みんな仲良しなスレッドなんだよん♪

◇前スレ
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part97
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1470737803/

◇関連スレ
Mozilla Firefox Part309
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1468399410/
Mozilla Firefox質問スレッド Part168
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1464840060/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ32
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1454577742/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part6
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1438959541/
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 19
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1464920957/
Mozilla Firefox 拡張・アドオンリスト晒しスレ 5
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1401959863/
Mozilla Firefox SS 晒しスレ Part7【ScreenShot】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1402015558/
Mozilla Firefox/Thunderbird テーマスレ Part 7
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1259100242/
202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 10:51:38.26ID:V+ZFiV6j0
検索バーをボタンで出すアドオンはないでしょうか?
2018/04/08(日) 06:54:49.90ID:fNg92X0x0
facebook containerは早くAndroido版とかでも使えるようにしてほしい
2018/04/15(日) 02:52:38.48ID:X2G0bxCF0
>>199 こっちの方がイイよ
Reloader
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/reloader/
ウチではブクマボタンをCSSで消してるんで
その点(ロケーションバー右端表示)はわからないけど
ボタン押しの挙動やテーマに合わせた色変えも可能。
2018/04/29(日) 19:05:11.88ID:qabMcD+o0
親父が公式じゃない変なとこからソフト落としてPC調子悪くするから
そういうソフトDLしようとしたとき警告出すアドオンってないかな?
2018/04/29(日) 19:29:22.67ID:Z+9oYSMc0
親父を監視してぶん殴れ
2018/04/29(日) 20:27:27.31ID:wnDqVUTp0
一度芝居でもして芝居でもすればいい
調子悪くなった時にダウンロードしたプログラムが原因でPC起動しないとか、情報流出したとか、いろいろできるだろ
2018/04/29(日) 20:38:52.98ID:/eLSrhjq0
quietzone windowsで検索してみて
あとは自己責任で・・・・・・すんません
2018/04/30(月) 03:47:43.51ID:snechDH20
>>205
ユーザーアカウントを分けてオヤジのアカウントはネットワーク制限を掛ける
2018/04/30(月) 22:17:17.71ID:UClrA8aU0
>>205
アカウントをuserにしちゃえばいいんじゃ?
2018/05/04(金) 15:58:57.90ID:u5EZBhQ+0
オヤジブロッカーを導入せよ
2018/05/04(金) 16:10:42.23ID:OKFezs8W0
あー親父は親父でPCあるのよ
事あるごとにパソコン見てってウザイからさ
hostsでsoftnicとかブロックするしかないかな
2018/05/04(金) 22:28:31.50ID:eLu5DETi0
ダウンロードしただけで変になるようなら、ブラウザ使わせるな。
ダウンロードしてインストールさせたくないなら、管理者権限以外のアカウントを使わせる。
管理者権限のアカウントを別にして、親父さんのPCは、ログインして使わせるようにする。

というか、セキュリティ板にでも行った方が良いと思うんだがな。
2018/05/15(火) 06:30:49.22ID:M0EphWbt0
Adblock Plusを入れようとしたら
・すべてのウェブサイトの保存されたデータへのアクセス
・開いたタブのユーザーデータへアクセスするための開発ツールを展開
・通知の表示
・ブラウザーのタブへのアクセス
・クライアント側にデータをサイズ制限なしで格納
・ナビゲーション中のブラウザーアクティビティへのアクセス
の許可が必要って言われるんだけど、
WebPageの中から設定された条件に合うものを読み込まない/表示しない
ようにするだけなのに、何で無関係と思われることを許可しないといけないのでしょうか?
2018/05/15(火) 08:53:14.11ID:PYuKFwhY0
>>214
WebPageの中から設定された条件に合うものを読み込まない/表示しないようにするために無関係ではない(必要な許可設定である)から。
AMOのAdblock Plusページ、許可設定の詳細を読んでみるとわかる。
https://support.mozilla.org/ja/kb/permission-request-messages-firefox-extensions
日本語訳
https://translate.google.com/translate?hl=ja&;sl=auto&u=https://support.mozilla.org/ja/kb/permission-request-messages-firefox-extensions
2018/05/15(火) 22:25:38.55ID:M0EphWbt0
>>215
ありがとうございます。
拡張機能側としてそれだけの許可が必要なのは納得できました。

でも権限をもっと細かく、例えば
Access your data for all websites(すべてのウェブサイトの保存されたデータへのアクセス)を
content of any web page you visit

data you enter into those web pages, such as usernames and passwords.
を分ける等して最低限必要なものだけを委譲できるようにして欲しいですね。
2018/05/15(火) 22:38:29.92ID:7TWJGveI0
旧式アドオンは尋ねることなくやりたい放題だったのになにも言わず
選択肢を提示したら批判する
2018/05/16(水) 07:24:49.31ID:6LKLjxLt0
この手の話になると
すぐマウントを取ろうとする奴が現れるのが草
2018/05/16(水) 10:08:32.07ID:GbmdygEM0
マウントを取ろうとする奴にいちいちチャチャ入れるやつが現れるのも草
そしてこのレスにチャチャ入れるやつが現れる定期も草
220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 07:03:02.18ID:EC6ogWcY0
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part113
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1523356925/277-
> Google ニュースの既読と未読を判別できるアドオン (もしくは代替案) はないものか。
2018/05/26(土) 13:18:45.54ID:8hal0jcL0
>>201
悪質なスクリプトを動作させるだとか
2018/05/27(日) 16:06:21.80ID:sKXaPfaa0
222
223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 10:26:50.30ID:pt6KPADh0
Biscuitの代替としてお試しでCookies Quick ManagerとCookie AutoDeleteを入れてみましたがどちらもよく分かりません。
どうすればcookieを保護できるのでしょうか。
2018/05/31(木) 11:38:23.13ID:TYLrWwnR0
マウントだかなんだか知らんが>>216はなんかアホらしいとは思った
こんな過疎の掲示板の片隅で要望とか作者に言えってな
文句があるなら自分で作ればいいだろうに
2018/06/20(水) 12:07:01.47ID:T+0/gd2G0
そろそろ古いアドオンのxpiファイルをローカル保存しまくっておいたほうがよさげかな
ESR52のサポート終了に伴ってMozillaサイトからは削除されちゃうんだよね?


……GooglwChromeは間もなくGoogleストア以外からのアドオンインストールを
一切不可能にする秒読み段階に入ったから、あっちはWebエクステンションを
ローカル保存しても」無駄だけど
(それなりのユーザがビバルディとかに流出するんだろうな)
2018/06/20(水) 23:53:44.08ID:+Ls8HzaO0
サポート終了した古いバージョン向けのアドオンが放置されてるのに
どこからそんな妄想が
2018/06/21(木) 00:57:18.36ID:/jQssktA0
拡張作者に2月末に来たメールのUpcoming Changesは
ESR 52 is the last release that will support legacy extensions. When ESR 52 is discontinued on August 21, 2018, legacy extensions will be removed from addons.mozilla.org.
サポ終わったら消しますだったのが

5月末のメールは
ESR 52 has reached end of life and will stop being supported on September 5, 2018. This is the last release that supports legacy extensions.
と言及してないのでぶれてるのかな?
2018/06/21(木) 16:22:58.40ID:bWmlb7y40
>>227
さすがにここまで叩かれまくってシェア減らしまくってるとね…
揺り戻しは起きるだろうか?

>>226
227が書いているように今までのようなバージョン違いの古いやつを残すのと違って
Webエクステンション完全移行で「レガシーアドオンは全部削除するよ」宣言が出てたんだよ
だから朧月や水狐は独自アドオン頒布サイトの拡充を急いでいる
2018/06/22(金) 00:12:14.35ID:T6aZ3QdT0
ええ〜完全削除されちゃうのか、保存するなら今のうちか
2018/06/22(金) 15:22:53.33ID:ordVx6Ms0
仮にMozilla側で削除されなくても作者が投稿ページ落としたらもう落とせないからな
2018/07/04(水) 15:51:17.90ID:/i4XKfBa0
人気のFirefox拡張機能「Stylish」がポリシー違反でブロック、すべての閲覧履歴を収集か
2018/07/04(水) 23:29:29.38ID:oUk1ufu10
>>231
俺死亡
2018/07/05(木) 01:28:55.93ID:s7o0Knvs0
俺も。
2018/07/05(木) 09:39:24.73ID:HqWp9mXe0
おらも
2018/07/05(木) 12:05:16.33ID:ea8iGZVp0
>>231
頑なに入れなかった俺大勝利!
2018/07/05(木) 12:10:05.16ID:o0aTA+Ej0
>>232
君のすべての履歴情報は吸い上げられてやつらがおいしくいただきましたとさ
2018/07/05(木) 15:42:12.83ID:MVN2I8es0
時限爆弾のようにある時点で豹変しマルウエアになるんだよ
2018/07/05(木) 19:41:15.93ID:cYXOMIV10
死亡したと思ったが2.0.7だったセフセフ
2018/07/09(月) 17:03:11.45ID:y/aX7Tcy0
2.1.1はアウト?
2018/07/09(月) 18:07:02.63ID:MBlr8D5D0
Stylishの話ならレガシーアドオンの2.0.7が最後の安全バージョン
2018/07/10(火) 05:23:41.58ID:P0gDXuOm0
>>240
うわぁぁぁ。詰んだ・・・・
2018/07/10(火) 06:49:51.09ID:OuP0/Ho60
逆に考えるんだ
もう怖いものは無いと・・・
2018/07/19(木) 14:06:35.46ID:tt35siqu0
Stylishが復活しました
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/stylish/
2018/07/20(金) 02:58:50.62ID:aDtgS7TD0
復活したところで使う奴いるのかな?
2018/07/21(土) 14:49:58.62ID:CpOEd4jL0
作者への信頼が0
246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 06:34:55.53ID:iJh23b130
tab session manegerでリストアしたタブなんですが、すべてmoz-extentionみたいなページが挟まれます
これのないタブ保存系アドオンはありあすん?
247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 10:55:08.70ID:/RKOG5Lq0
YouTubeがウインドウサイズに合わせるようになって見にくいんですが画面サイズ小さく出来るアドオンありますか
2018/07/27(金) 13:42:32.35ID:4xklFCZ70
>>247
YouTube Classic
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/youtube-classic/

旧YouTubeに戻すみたいだけどこれはどう?
249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 13:57:15.93ID:/RKOG5Lq0
>>248
小さくなりましたサンキュー!
2018/07/30(月) 17:04:50.14ID:c5OVkT9C0
>>246
セッションをブックマークとして保存するタイプのアドオンだと拡張独自ではなく
Firefox本体のクッション表示になるので幾分はマシかも。
MySessions
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/my-sessions/
Session Sync
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/session-sync/
共にFirefoxのブックマーク機能を利用するのでTab Session Managerよりも安定して…るかも。
保存内容の扱いも(ブックマークなので)自由度が高くて軽快。
特にSession Syncは複数の端末やプロファイルを使い分けてる人にとってはすごく便利。
2018/08/03(金) 18:15:04.46ID:SVkmS2YE0
uBlock Origin と uMatrix 入れてます
Disconnect って入れても機能はかぶらないよね?
2018/08/03(金) 18:25:59.24ID:YU4Rl0p60
入れる意味がない
2018/08/03(金) 19:16:50.77ID:SVkmS2YE0
>>252
レスありがとう

もうちょっと詳しくお願いできませんかね…
どっちかとかぶってるってことでしょうか?
2018/08/03(金) 20:05:49.87ID:YU4Rl0p60
同じ機能を本体が持ってるし
uBO標準フィルターにも組み込まれている
2018/08/03(金) 20:20:22.61ID:SVkmS2YE0
>>254
サンクス!

やめときます
2018/08/04(土) 12:39:18.99ID:4Knff7An0
念のため書いておくと、Firefox本体と被っているのはDisconnectな
257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 14:45:37.88ID:dNefiVa80
60.1にしたのでadd-onの移行をしているのですが
greasemonkey3?から4へ移行するにはスクリプトフォルダ
まるごとではだめなようで?どうしたら旧バージョンを使えるようになりますか?
2018/08/05(日) 14:46:33.48ID:dNefiVa80
あとUI画面が前のものとおなじような感じで旧バージョンのスクリプトを
そのまま使える代替えがあるなら一緒に教えてください
2018/08/05(日) 15:06:22.95ID:zb+iz3l40
代替え...
2018/08/05(日) 15:11:03.59ID:lEcNS6G40
だいがえでもだいたいでもいいみたいやで
2018/08/05(日) 15:17:00.06ID:zb+iz3l40
>>260
本来は「だいたい」
バカがあまりにも「だいがえ」と言うもんだから辞書もなし崩しに認めるしかなくなっただけ
262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 15:57:56.63ID:XRQOVAdS0
waterfoxに移行した。
2018/08/05(日) 17:19:59.71ID:oxqKBKuO0
>>261
検索すると少なくとも30年以上前から辞書に載ってるようだ
そんな昔の話を蒸し返さなくていいよ
2018/08/05(日) 17:42:27.08ID:8o4Mx4Sl0
>>261
何でも良いからお前消えろ
お前見たいのウザいわ
2018/08/05(日) 17:42:30.73ID:Ly4K34sD0
竹村健一 「だいたいやね〜」

これも30年程前だったなぁ
2018/08/05(日) 18:56:44.00ID:ikPRCgyi0
もともと何処かの業界用語だったのが一般化しただけでw。バカでもないと思うがw
2018/08/05(日) 20:58:21.90ID:Ek77hEs90
何れにしろスレ違いなのでどちらもお引き取りを
2018/08/07(火) 07:59:00.46ID:lYUeBDpv0
>>261
その なし崩し がそんな意味じゃないと林修が言ってたぞ
これは俺も知らんかった
2018/08/08(水) 18:23:16.02ID:DRYQ34BZ0
https://wikiwiki.jp/firefox/Ext/security/Cookiebro
>Auto-delete pluginData (e.g. Flash Cookies) of normal websites at browser startup
>Cookiebro側で保護されていないドメインのプラグインデータ(Flash Cookie等)をブラウザ起動時に自動で削除する
そもそもFlash Cookieの保護/非保護って可能なの?
2018/08/08(水) 20:55:12.96ID:2ecrGLKl0
solファイルかディレクトリを読み取り専用にしておけばいいんでないの?
2018/08/08(水) 22:26:38.54ID:DRYQ34BZ0
保護したいのはその都度上書きされるFlashゲームのセーブデータだけなんだけど。
272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 20:46:10.27ID:u7D7jfDF0
ウェブページをmhtで保存できるアドオンはありませんか
2018/09/21(金) 10:18:20.83ID:k+DXxfPN0
>>272
MHTMLなら旧FirefoxならうnMHTというのがあったけど
Quantumは構造上不可能(そういうAPIが提供されていない)ので
当然アドオンは存在しない(作れない)
2018/09/21(金) 10:19:31.42ID:k+DXxfPN0
変換ミス
unMHTね
開発者のサイトは閉じられました
275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 21:22:56.41ID:BVjKD0Z90
>>274
UnMHTは使っていました。

Waterfox+UnMHT
PaleMoon+MozArchive
で使おうと思います。
2018/10/06(土) 22:01:35.60ID:ZK2eAEav0
フォーカスが入力欄に移ったとき、自動でIMEをオフにするアドオンとかあったら教えてください。
一番ほしいのはアドレスバーと検索バーにフォーカス移ったとき。
出来ればページ内のinputとかtextareaとかも。
よろしくお願いしますm(__)m
2018/10/07(日) 13:55:19.73ID:lN1w43XE0
userChrome.css

/* URLバーと検索、サーチバーでIMEをオフ*/
#urlbar *|input,#searchbar *|input,findbar *|input{
ime-mode:inactive !important;
}

ページ内は分からん
2018/10/07(日) 23:41:50.30ID:Mo00z+4h0
UnMHTのおかげで某実況スレを保存して後で見ることが出来る

サイト閉鎖しててびっくりしたけどオータムに対応してないからやめちゃったのか

ぼくは未だにアドオン離れできないから古い使ってるけどそういう人に為にも閉鎖することはなかったんじゃなんて思いました

3年以上かなぁ長いことUnMHTは使ってきたので色々残念だけどまだまだこのすばらしいアドオンUnMHTを使っていくよ 
2018/10/09(火) 10:14:44.61ID:JgcVZ0w00
>>277
遅くなりましたがありがとうございます!
検索バーとurlバーにフォーカス移動した時は必ずIMEがoffになってる
これだけでも超快適になりました!
あーほんとうれしい
2018/10/09(火) 16:30:02.57ID:dshKkf2M0
>>278
オータムってクアンタムのこと?

MHTMLは規格提案者のMSが放棄して知らん顔しちゃってて
Googleさんも放置だから
今後はビューアーが無くなりそうで怖いのが難点
便利な形式なんだけどなあ

誰かビューアかコンバータ作ってくれれば安心なんだけど、自分には無理

手作業でデコードして再構築するなんてめんどくさい
2018/10/09(火) 16:52:17.59ID:iLUfx2x10
オータムにちょっと笑ってしまったw
2018/10/09(火) 18:36:31.31ID:hmEc3/m80
秋だなあ
2018/10/09(火) 20:25:34.79ID:/gl7205G0
60.2.2esr
Image Picka 0.8.6
Video DownloadHelper 7.3.5
Image PickaもVideo DownloadHelperも設定は初期のままです

Video DownloadHelperで動画落としてて途中で中止すると右下にImage Pickaのポップアップ?が出るんだけどこれなにかな?
Image Pickaって画像ダウンロード用で関係ないような気がするんですが気になります

https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org551920.jpg

分る人いませんか?
2018/10/09(火) 23:28:56.60ID:zYGg6e7J0
バカにとっては、autumn(秋)も quantum(量子)も判別不能な呪文なんだろうな
2018/10/11(木) 15:21:17.79ID:a/iDHf3A0
バカと言える時に現れる お前のようなのが嬉々として一番多くレスしてる単語はバカ 一体今まで何回書き込んだんだ?バカを

他人の不幸を喜び 悪質な悪口ばかり吼える 陰湿な人間の心がない 精神やられた喚きをスレに叩き付ける様をご覧下さい
糖質 アスペ バカ キチガイ にわか ゴミ 糞 ガイジ等 コレだけ言いたいだけにスレでレスを繰り返す

こういうのが偉そうにし現実の惨めさからネットで虚勢を張っている こんなのが非常に多い

この手の小心者の性格が歪んだ惨めで陰湿な人間はスレに沿ったレスもせず只たんに横柄で口汚いレスをするばかり
ネットの匿名性から自分の素性を知られることもないのでネットで中傷できる時だけは出てきてレス
ウザイ・バカ・情弱・おまえ頭悪いだろ・貧乏人・日本語を勉強しろ・低脳・ゆとり等のワードを入れた単発レスをするのが日課

一番要らない年寄りはPCの前でこんな書き込みばかりしてる顔も心も精神も歪んで醜いオナニー猿は現実が惨めな不細工な顔のおっさん
将来年寄りになっても居なくなってくれない迷惑で他人の不幸を喜ぶ悪質で陰湿なお荷物

今日も明日も 馬鹿 アスペだぁ〜 ガイジだー 糖質だぁーと大好きな貶し単語を悦に浸ってレスし吼えまくる
 人もどきな顔も心も精神も歪んで醜いオナニー猿は現実が惨めな不細工な顔のおっさん は現実は惨め過ぎる
2018/10/11(木) 15:25:40.01ID:u0viOJug0
そんな悔しがることでもないだろ
2018/10/12(金) 00:14:46.68ID:k62Bn3Zf0
>>285
ちゃんと病院行っておクスリ出してもらわなきゃダメだぞ
2018/10/12(金) 10:41:05.90ID:/iQHPTFy0
早めに行ってきます ありがとうございます
2018/10/12(金) 13:22:03.79ID:gpH7JGJu0
>>285
ごめん聞いてなかった
2018/10/12(金) 15:26:30.40ID:m7IKECAS0
やたら おまえ頭悪いだろって言いたがる
やたら はい終わったって言いたがる
やたら バカって言いたがる
やたら ガイジって言いたがる
やたら 信者って言いたがる
やたら オワコンって言いたがる
やたら にわかかって言いたがる
やたら チョンかって言いたがる
やたら アスペって言いたがる
やたら 低スペって言いたがる
やたら 今更って言いたがる
やたら ゴミって言いたがる
やたら 糞って言いたがる
やたら ゆとりって言いたがる
やたら 情弱って言いたがる
やたら ステマって言いたがる
やたら 糖質って言いたがる
※ウザイ 誰得 にわか メシウマ 池沼 バカ 低脳 情弱 腐 はいはい 今更 基地外 w 信者 必死 低スペ 打ち切り 無能 ゆとり 胸熱 朝鮮人 半島
アスペ 貧乏人 糞 はい終わった ゴミ 自演乙 社員乙 おまえ頭悪いだろ 自己紹介か? 工作員 パクリ シナチョン ネトウヨ 在日 オワコン
はい論破 荒らし ステマ 糖質 ガイジ はい、論破 読解力 キチガイ 池沼 整形 劣化

というかこれらの単語を言える時にだけ現れて単発レスをし続ける 人もどきな顔も心も精神も歪んで醜いオナニー猿は現実が惨めな不細工な顔のおっさん


このように自分に思い当たることを言われどうしてもスルー出来ず直ぐに偉そうな感じで反応してしまうのが

将来年寄りになっても居なくなってくれない迷惑で他人の不幸を喜ぶ悪質で陰湿なお荷物な口だけはでかい不細工なおっさん
2018/10/12(金) 22:45:18.44ID:k62Bn3Zf0
なんかキチガイが発狂してる(あ、それって平常運転か)
2018/10/13(土) 02:06:19.03ID:AKFTBE4U0
※ 他人の不幸を喜ぶ人もどきな顔も心も精神も歪んで醜いオナニーばかりしてる現実が惨めな不細工な顔のおっさん ※ の特徴

ネット知識で頭が良い気になる

無知や知らなかったことを執拗に攻撃し知ってることに異常なまでの優越感 

思い通りにならないことばかりなので自分に都合のいい解釈をいつもして自分に当て嵌まることから目を逸らしてばかりいる

惨めな現実から逃げる為に醜悪で陰湿な言葉ばかり言い放って憂さ晴らし

現実には色々な能力が低いのに口だけはでかく嘘を付いて自分を大きく見せる

言葉や文字の誤字間違いを見つけると鬼の首を取ったかのように執拗に罵る


否定 貶し 叩き 決め付け 嫌味 得意げ 上から目線 被害者意識 粘着気質 神経質 陰湿 執念深い 病的な執着

反省しない 謙虚でない 感謝しない 謝らない 他人の不幸を喜ぶ やさしさがない 許すことをしない 寛容さがない 人間の心がない
2018/10/13(土) 18:37:24.06ID:cyM2OPFc0
まずいね 荒れる前兆だよ
とにかくスルーで
2018/10/13(土) 21:34:20.39ID:SqK19hqy0
何が前兆だよ
もっと発狂させて犯罪起こさせれば静かになる
2018/10/13(土) 22:15:29.17ID:o//6NKO50
捕まったところで「有名になったから嬉しい」と言って繰り返す奴もいるけどな
2018/10/13(土) 22:41:14.08ID:SqK19hqy0
刑務所や少年院に入ればしばらくの間はネットできない
2018/10/14(日) 11:02:22.54ID:Z1BhL6XQ0
そうなる前に詐病で病院に入って医者をだまくらかしてまた出てくるわな
そういう状況で許可が出るとは思わないが閉鎖病棟でスマホもいじれるし
最近の荒らしも考えているもんだな
2018/10/15(月) 02:27:41.30ID:GNjbFybD0
おすすめアドオン(拡張機能)
Sync Tab Groups
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/sync-tab-groups/
Undo Closed Tabs Button (revived)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/undo-closed-tabs-revived/
ContextSearch web-ext
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/contextsearch-web-ext/
Tab sidebar
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/tab-sidebar-we/
Format Link
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/format-link3/
Iridium for YouTube
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/particle-iridium/
Extension source viewer
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/crxviewer/
Print Edit WE
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/print-edit-we/
Broken Resources Finder
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/broken-resources-finder/
299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 21:31:28.89ID:lpsqqDLf0
Firefoxを安全かつ確実、そして迅速にシャットダウン(or再起動)するアドオンありませんか?

機能のリスタート、再起動では履歴の消去に時間がかかったり
アドオンのQuit Firefoxだと終了に失敗することがありました

今は右上のタブ×をポチして
タスクマネージャを起動してプロセスが終了したか
いちいち確認して閉じるようにしています
2018/10/20(土) 22:37:02.51ID:QP6esEgS0
chromeみたいにテレビにキャストできるアドオンってありますか?
2018/10/21(日) 01:07:56.02ID:czCz46m/0
>>299
Firefoxのメニュー→ファイル→終了、ではダメ?
ショートカットキーだと[Alt]+f+X。
ウチでは複数のタブグループを別々のウィンドウで開いてても
全て一度に終了出来るしセッションの保存もうまく行ってる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況