>>962
つまりは任意の縦横比(e.g. 16:9 , 4:3 , …)をプリセットとして使いまわしたいってことかな
https://i.imgur.com/cF6GDd5.png

切り抜きツールを使うとして、「ツールオプション」パネルにある☑「値を固定」の項目をチェック
→ ドロップダウンから「縦横比」を選択 → 任意の縦横比を入力 → 画像ウインドウで切り抜き範囲を指定

「ツールオプション」パネルの右上の ◀ メニューボタンからポップアップメニューを出して
画像のように辿っていくと「新しいプリセット」という項目が出てきて現在の縦横比などの設定を保存できる

同メニューの最初の階層にある✓「ボタンバーを表示」にチェックを入れると
「ツールオプション」パネルの下部にツールプリセットの保存/読み込みボタンが表示されて
プリセット設定にアクセスしやすくなる

矩形選択ツールやその他の範囲選択/描画/変形カテゴリのツールなどでもプリセットの使い方はいっしょ
色調整カテゴリのツールのばあいは「ツールオプション」パネルではなく
各調整ウインドウのドロップダウンリストとその右に置かれた十字アイコンでプリセットを管理できる

時間のあるときに、各ツールのオプション設定状態やブラシ/パターン/グラデーションなどの種類などを理想の状態にセットしておいて
環境設定の「ツールオプション」カテゴリの「今すぐツールオプションを保存」をして
GIMPを再起動すればいつでも自分好みの設定状態から作業をスタートできるよ
「終了時に保存する」にチェックが入ってると毎回の終了/起動ごとにツールオプションの状態がバラバラとくずれていくので
前回の作業状態とおなじ設定で次回も作業するとき以外はチェック OFF がいいとおもう

固定縦横比の切抜きはいつもRalphaを使ってるけど、ズーム表示しながら微調整をするばあいはGIMPのほうが楽みたいだね
うちのばあい --no-data でも起動に1分ぐらいかかるから気忙しいときは敬遠しちゃってたけど、あとの手間を考えたらやっぱりGIMPのほうがいいね