JaneXeno Part70©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/09/19(月) 18:31:53.27ID:wYsPSdtk0
○JaneXenoはJaneNidaのUnicode版(Delphi2009)です
○英語版Windowsなどでも動作するようになりました

□JaneXenoの特徴
○書きこみウィンドウ、メモ欄、AA入力支援、検索バーなどがUnicodeに対応しています
○Unicode関連の補足説明 http://janexeno.client.jp/#unicode
○command.datにWeb翻訳ページを記入すると外国語の翻訳ができます
○スキンを使って自分の書き込みをマークする、自分への返答を通知することができます
○サウンドイベント ログ取得成功、重要レス通知などを音で発せられます
○翻訳・辞書の検索結果、説明文をポップアップで表示できます
○スレタブのマーク表示、色をカスタマイズできます
○bregonig.dllを活用できます。 (鬼車正規表現エンジンを内蔵したBregexp.dll互換DLL)
○OSの「地域と言語のオプション」の「標準形式」と「Unicode対応でないプログラムの言語」
  が日本語に設定されていなくても動作するようになりました

□JaneXeno公式
  http://janexeno.client.jp/
○最新版は不具合が解消されている場合があります。なるべく最新版を使いましょう
○JaneXeno本体は2種類(JaneXeno、JaneXeno Classic)ありますが、
  初めて使う方は JaneXeno をインストールしてください

□Jane Xeno Wiki
  http://www23.atwiki.jp/janexeno/

前スレ
JaneXeno Part70
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1443794644/
2018/09/28(金) 17:27:48.58ID:+XkL2huf0
国語教室です
2018/09/28(金) 18:20:06.96ID:TpPib0c70
>>157
正解
2018/09/28(金) 18:43:09.00ID:WcAwqUp00
標準語策定時に方言が紛れ込んだだけ
ら抜きでも良い
一々訂正するヤツのほうが半可通
2018/09/28(金) 18:45:36.05ID:C2MAc1900
>>163
そういうときは根拠となるニュースソースをだすものだよ
2018/09/28(金) 18:48:38.25ID:C2MAc1900
ら抜きは方言だろ?w でんがなマンガナ
2018/09/28(金) 18:58:59.17ID:8e8VFF7i0
まぁ流行り廃りだからねぇ。
でも、自分の子供くらいは正しいのを分かった上で便宜上ら抜き、
必要に応じて正しく扱えるようにしたいわね。
2018/09/28(金) 19:06:42.66ID:QJKWheb10
>>163
標準語を策定しようぜってなってる時に方言以外に何があるんだよ?
2018/09/29(土) 17:11:40.99ID:nZ17LygE0
オレは「さ入れ表現」に違和感を覚える
×「やらさせていただく」 「買わさせていただく」 ←丁寧に言おうとして間違ってる
○「やらせていただく」 「買わせていただく」 ←でよい
2018/09/29(土) 17:33:18.91ID:rFBcPmE40
「変更させていただきます」
「処分させていただきます」
「ごあいさつさせていただきます」
2018/09/29(土) 17:40:37.65ID:jo+n4LTA0
サ行の特殊性を持ってくるとか。
171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 17:44:46.92ID:++IYLMgG0
活用形をご存じでない
2018/09/29(土) 18:03:30.12ID:rFBcPmE40
>>168
「やらせていただく」は多用したり、場面によっては慇懃無礼になる。
2018/09/29(土) 18:20:48.41ID:jo+n4LTA0
『(くっそめんどいわwww)ぜひ、やらせていただきます。』
2018/09/29(土) 20:42:35.50ID:VHCeyWb90
これサムネ出るように出来る?
https://www.amazon.co.jp/dp/B01K9CD8VG/
https://www.amazon.co.jp/dp/B000V1OPYA/
2018/09/29(土) 21:39:22.09ID:xxA9DRPT0
>>174
出来るかといえば出来るが、両方同時にみるのは無理で
アダルトコンテンツとCEROレーティングのどちらかに対応することしかできない
2018/09/29(土) 21:40:57.04ID:0zx1UZGA0
>>174
やらさせていただきました
https://i.imgur.com/B9H02CU.png
2018/09/29(土) 21:50:37.08ID:kPBY3KYh0
卑猥
2018/09/30(日) 07:38:05.75ID:s12dQ22f0
最近やたら書き込み失敗することが多くなってきたけど俺だけ?
2018/09/30(日) 08:41:30.71ID:xkIEIi5Y0
お前だけ
2018/09/30(日) 09:05:33.94ID:HGfBiP+m0
全然失敗しないけど
つか串を疑ったほうがいいんじゃないかと
2018/09/30(日) 17:04:02.48ID:s12dQ22f0
>>180
それもそうだな。普通に使いすぎてて串の存在忘れてたわ
2018/10/03(水) 19:08:28.87ID:JnqWJIRr0
板一覧からいらない板を削除しようとしたら「板を削除」のところが灰色になっていて選べないんで
Logフォルダから直接その板のフォルダを削除してもブラウザ起動すると削除したフォルダが復活してるんだけどどうすればいいの?
183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/03(水) 19:31:51.19ID:1X9pvMIf0
ってか、板一覧ってBBSメニューで取得してるんじゃないの?
2018/10/03(水) 20:02:55.19ID:d4MMukV40
>>182
Jane2ch.brd
2018/10/03(水) 20:14:41.21ID:+oAK/7s/0
中のスレを全部閉じ、お気に入りからも削除する
スレ情報がメモリ上に保持されてるとダメだからその時は再起動する
これで板を削除できるようになるよ
2018/10/06(土) 20:10:08.88ID:KKiqTOL70
透明アボーンの取り消し方法を誰か教えてください

ググったら
JaneXeno Part13 - Jane総合掲示板
271 :Jane使いの名無しさん:2018/09/18(火) 23:45:17.80 ID:eC3xjTXA
NGではなくて透明あぼーんを解除する場合は、表示変更で「あぼーん無効」又は「あぼーんのみ」にして解除する
解除後は「ポップアップ」に戻す

この表示変更を幾ら探しても無いですし
「あぼーん無効」又は「あぼーんのみ」も幾ら探しもないです

JaneXeno 170110を使ってます
2018/10/06(土) 20:28:36.32ID:A5QGZEgJ0
>>186
その透明あぼーんのレスがあるスレを開いた状態で

[1] メニューの「スレ」をクリック
[2] 下の方にある「ローカルあぼーん表示の変更」をクリック
[3] チェックを「はきだめ」に変更する
[4] 「はきだめ」にすると、あぼーんにしたレスのみの表示になる
[5] 透明あぼーんにしたレスのレス番号をクリックして、「透明あぼ〜ん解除」を選ぶ
[6] 取り消しが終わったら、「ローカルあぼーん表示の変更」を「ふつう」に戻す

以上
2018/10/06(土) 23:42:00.40ID:iyZN8Fmt0
この辺は用語がおかしいよね
JaneXeno   JaneStyle
さぼり → あぼーん無効
よりごのみ → 重要レスのみ
はきだめ → あぼーんのみ
2018/10/06(土) 23:44:37.65ID:iyZN8Fmt0
あと戻すのはぽっぷあっぷの方がお勧め(あぼーん理由表示されるのはこっちだから)
2018/10/06(土) 23:46:09.45ID:iyZN8Fmt0
あと、メニューからでなくスレツールバーのアイコンからでも表示変更はできる
2018/10/07(日) 14:49:53.31ID:RbreRanW0
スレタイにNG処理が使えないの不便だわ
スレタイで漫画やアニメのネタバレ喰らう事が多すぎる
2018/10/07(日) 18:33:33.13ID:Li3a7r/g0
え?
2018/10/07(日) 20:01:29.48ID:UtEgoCzY0
NGThreadでも正規表現は使えるんやで
2018/10/07(日) 22:45:24.59ID:6qPOJdNs0
>>187
有り難うございます
助かりました
2018/10/08(月) 14:35:36.00ID:mGPi1yhq0
ニヤリ
2018/10/10(水) 02:01:35.02ID:P350+Ur30
ら抜きスレでJaneの話始める奴なんなの
2018/10/10(水) 02:03:09.44ID:P350+Ur30
>>157
ら抜きはもう文法上正しいから○で
一般的に使われてもいないのにしがみ付いてるのが△だな
2018/10/10(水) 02:09:05.14ID:U6qGNyLi0
たった1分半後に思いつく程度のことも待てず
書かずにいられなくてレスをわける奴ってなんなの?

もしかして、すぐに書き込まないと死んじゃう病気か何かなの
2018/10/10(水) 02:23:11.75ID:dnvtjzyc0
残念ながら現代の医学では解明できない
2018/10/10(水) 06:36:11.67ID:MVNLcTwW0
その程度のことで噛み付くのもどうなんだ
1分半後に思いつくことを待つとか予知能者ってわけでもあるまいに
2018/10/10(水) 16:01:32.67ID:QFYrQ7V10
十把一絡げと十羽一唐揚げは分けたいなぁ…
2018/10/10(水) 16:15:12.52ID:1tDq3i2K0
>>201
十羽で作った巨大唐揚げなんて馬鹿でか過ぎて食えんし
そもそも火が通らねえよ
2018/10/10(水) 16:40:55.04ID:dnvtjzyc0
よかったね
2018/10/10(水) 16:46:07.89ID:88GVDFxS0
>>200
問題は>>196みたいな煽りを何時間かけて考えたんだ?ということだよ
俺なら数秒だけど、数秒+1分半、つまり物事を考えるときに2分弱くらい使うだろ?

つまり、こいつは頭の中を整理して落ち着いて、送信前に確認してボタンを押してないってこと。
感情的に喚き散らして、支離滅裂になるようなタイプだということが容易に想像できる
2018/10/11(木) 01:56:47.57ID:JeK5ee8T0
すまん、話が分からん
>>196って唐突に出てきたように感じるんだがどういう経緯?
ら抜きスレってこのスレとは違うスレって意味?
2018/10/11(木) 09:05:43.60ID:mc753OCV0
何日も前の流れを掘り返したかっただけだろ
ら抜きで抽出すりゃわかる
2018/10/11(木) 20:25:13.10ID:zZbg5me/0
今朝の6時頃のニュースで発疹をハッシンかホッシンかで荒れてたな
ググったらNHK的には ○ハッシン ×ホッシン らしい
2018/10/11(木) 20:27:52.35ID:+s3jJg5S0
便宜的に発疹はホッシンで変換できたりするんだよな。
ハッシンは他に同音異義語が多いから。
後は間違いないように左右を左右って言うのとかもあるし。
2018/10/11(木) 20:46:47.43ID:DdffUWgf0
さゆうをさゆう
すまん俺がバカなのか違いが分からん
2018/10/11(木) 20:58:35.28ID:+s3jJg5S0
すまん勢いで変換しちゃった…サユウをミギヒダリね。
2018/10/11(木) 21:06:46.72ID:RevKDAEe0
便宜的にというか医学的にはほっしんだろ
2018/10/11(木) 21:24:15.56ID:F+gX1xXH0
NHKの辞典がいろいろおかしいからメインのことを今でもメーンと表記されたりする
2018/10/11(木) 22:20:09.28ID:5UU2SdHu0
いいぜメーン
2018/10/11(木) 23:51:41.71ID:+s3jJg5S0
エイをエーにしたい勢が居るんだろうと思ってる。
メードとかメークとか。んじゃエイトはエートになるのかとひそかに楽しみなんだが。
2018/10/12(金) 00:07:52.99ID:UALHbvdY0
>>212
国語審議会が定めた「外来語表記の基準」では「メーン」と登録されてるのだけど?
2018/10/12(金) 00:10:38.24ID:UALHbvdY0
>>214
明確な基準があるのですよ
「ai」「a+子音字+e」「o」など、発音記号が"ei"、"ou"などのアクセントのある二重母音になる表記には長音を用い「ー」を充てる
2018/10/12(金) 00:40:42.11ID:UEzCGz4q0
だから青梅は駅名表記omeなのか。納得。したくないけど納得。
2018/10/12(金) 19:12:27.76ID:vwzH1KZ/0
おめ!
2018/10/12(金) 19:17:56.66ID:+1exHdPc0
アナウンサーは10分をジップンと読む
2018/10/12(金) 21:29:44.35ID:Rkvy1B3w0
十手はジッテだから分かる。
2018/10/12(金) 22:26:54.56ID:ROsEz6uj0
せんたっき ←変換できる
2018/10/12(金) 22:50:36.00ID:QgOBcYHT0
じっぱひとからげ
2018/10/12(金) 23:05:29.35ID:axf7oq4r0
ここもまた荒らされてるのか
2018/10/13(土) 18:26:52.35ID:Vp/QI7JV0
JaneXeno 150312 と 2chAPIProxy Ver2018.03.19 で使ってるんだけど大分前から読めるけど書けなくなった
何に変えればいいかしら?
(これはJane Styleで書き込み)
2018/10/13(土) 19:09:01.76ID:S8f+a5AX0
>>224
>>40
2018/10/13(土) 20:13:11.65ID:ZRX0iS7L0
まずstyleをゴミ箱に捨てます
2018/10/15(月) 23:55:58.77ID:Jmw7e5Lt0
すいませんインラインサムネイルってどう設定したら表示されるようになりますか?
画像をビューワで見れるよう状態にはなってるんですけど
2018/10/16(火) 00:05:48.62ID:BOY8X3fP0
>>227
ツール → 設定 → インラインサムネイル
https://dotup.org/uploda/dotup.org1668279.png
2018/10/16(火) 00:06:18.08ID:VTlh7juZ0
設定→画像の所では
2018/10/16(火) 00:06:49.65ID:VTlh7juZ0
かぶってしかも不親切だった
2018/10/16(火) 00:08:50.53ID:BOY8X3fP0
親切な人を発見!このスレいいね
2018/10/16(火) 20:49:32.54ID:Zqd+jeZt0
山下荒すな
2018/10/18(木) 17:27:16.00ID:t2fePI+X0
スレを落とそうと荒らしが特定の文字の羅列を書き込みまくってるスレがあって
Xenoだとタブの色が緑色の落ちたスレ扱いになってるにも関わらず、
他の人はまだ普通に書き込み出来てる様子でレス数が増えていくんだけど、スレ落ちる条件が昔と変わったのかな
1000いくまでスレ落ちた扱いにならないように出来ないだろうか
2018/10/18(木) 17:36:19.64ID:sJ22ydZT0
>>233
そのスレのURL出そう
2018/10/18(木) 17:40:38.09ID:69yWVwBu0
緑は未読はあるけどログを取得してないケースじゃないの
うちだと落ちたスレは黄色になる
2018/10/18(木) 17:46:35.40ID:t2fePI+X0
すまん自己解決した
以前は512KBでスレが落ちてたけど今はそれ以上でも落ちないんだな
brdconf.iniってのでThreadMaxBytesを指定してやったら読み込めるようになったわ
ちなみにスレは以下

SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part14
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1539781701/
2018/10/19(金) 21:42:13.26ID:tvhoJ+oz0
ぐりっまーーーーーん!
2018/10/20(土) 00:00:48.50ID:DXUX1Hz30
>>236
え?そうなの?で、それはどこをどうやってかえるの?
2018/10/20(土) 00:14:19.08ID:IOWDXAIY0
>>236
> 以前は512KBでスレが落ちてたけど今はそれ以上でも落ちないんだな

板による
2018/10/20(土) 05:08:28.97ID:FKwtca360
そう言えば!extend:checked:vvvvv:1000:512の1000:512の部分って最大レス数と最大容量指定できる筈なんだけど
結局実装されてないね
2018/10/23(火) 22:32:47.04ID:a3F/zUBH0
実況板で1000より少し伸ばせるやつ実装されてなかったっけ
242224
垢版 |
2018/10/25(木) 18:45:16.77ID:LLiNgumd0
>>225
何回か試したけど駄目だね
それとずっと使ってなかったV2Cで読めないけど書ける状態になってることも分かった
なにがなにやら
2018/10/26(金) 02:38:28.38ID:/m9lOZ5q0
>>242
Jane Xeno 170110 と 串を使って
読み書きできないというのであればどこか設定がおかしい

今、できるだけ少ない設定で読み書きが可能になるのは次の組み合わせ
Jane Xeno 170110 + 2chAPIProxy 20180922

2chAPIProxy 20180922
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1529216225/732
を入手し適当なフォルダに解凍して実行
[開始]ボタンを押す以外一切設定必要なし

Jane Xeno 170110 を今あるフォルダとは別のフォルダに解凍
実行しボード一覧取得
取得先は 公式BBSMENU 2ch.net
ツール−設定のダイアログで
基本−通信の 「Proxyを使う」をオンに
受信用 鯖 localhost ポート 8080

これでソフトウェア板の テストスレッドへの書き込みができました

書き込みのダイアログには初期値として串にチェックがついていて
オフにする点に注意してください
もちろん必要なら串を通しての書き込みもできます
(その場合は「送信用」にも設定が必要)

なおこの書き込みは Xeno170110 から串に Detour を使って読み込み
書き込みは串を通していない
244224
垢版 |
2018/10/26(金) 18:36:23.29ID:FahhWAWo0
>>243
直りました、ありがとうございます
JaneXeno 150312 のまま 2chAPIProxy Ver.2018.03.19 → 2chAPIProxy Ver.2018..09.22 にしたら書けるようになりました
普段からチェックしておかないと駄目ですね
2018/10/30(火) 21:57:41.09ID:V7HuuYNb0
ワッチョイの一部をNGワードにしてもそのレスが消えないんだけど特定のワッチョイを消す方法ってないの?
2018/10/30(火) 22:13:07.39ID:V7HuuYNb0
それと一旦NGワードを設定すると設定したNGワードを削除してもそのワードを含んだレスは
スレを再読み込みしてもブラウザ再起動しても見えなくなるんだけど
どうすれば見えるようにできるの?
2018/10/30(火) 23:51:35.48ID:YI6QVE9t0
ワッチョイはNGネームじゃないの
一度消えたレスを復活させいならNGワードを消した後にそのスレのログを削除してもう一度読み込めば良いはず
2018/10/30(火) 23:59:37.45ID:V7HuuYNb0
>NGワードを消した後にそのスレのログを削除してもう一度読み込めば良いはず

試したけどレス消えたままです
2018/10/31(水) 00:02:16.64ID:hN9UoisA0
そのスレタブを右クリで「このログを削除」した?そして再読込だよ。
2018/10/31(水) 00:06:27.58ID:TyH/xK710
したよ
2018/10/31(水) 01:57:59.34ID:RxodR5Ba0
はきだめから戻せ、それで戻る。
2018/10/31(水) 06:21:55.95ID:wwL6kP/70
>>251
なるほどそれでいいのか
今までCtrl+レス番でちまちまポップアップさせて戻してたわ
横からだがサンキュ
2018/10/31(水) 17:03:43.16ID:TyH/xK710
はきだめから透明あぼ〜ん解除ってのを選べばいいの? 選んでもレス消えたままなんだけど
2018/10/31(水) 17:09:33.16ID:9PLgvIcJ0
>>253
スレ再読み込み
2018/10/31(水) 17:14:10.47ID:TyH/xK710
再読み込みしても消えたまま
2018/10/31(水) 17:47:05.17ID:9PLgvIcJ0
>>255
新着チェックじゃないぞ?

本当に再読み込みでダメなら、ログ削除
2018/10/31(水) 19:05:31.34ID:TyH/xK710
ログ削除してもレス復活しねえ(´・ω・`)
2018/10/31(水) 19:10:01.99ID:AjJB6XE00
相当おかしいぞ 普通は>>247で1発復活するはずで、ログを消しても復活しないなんて相当おかしい
2018/10/31(水) 19:11:55.42ID:9PLgvIcJ0
>>257
表示が「はきだめ」のままだとか?
2018/10/31(水) 19:19:36.24ID:pz2X0tg90
どうしようもなかったらログフォルダ内の対象スレIDの.datと同じ名前の.abn消せ
それでも消えるなら他のあぼーんがヒットしてるんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況