配布元
http://www.centbrowser.com/
CentBrowser Part1【Chromium派生ブラウザ】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/02(金) 17:17:24.322016/11/16(水) 00:08:41.47ID:xwT4Odhv0
そこはどうでもいいから直さなくても良かったのだが
2016/11/16(水) 00:23:40.52ID:5gHLhxjk0
右クリックのコンテキストメニューの印刷と翻訳の間
キャストってのが追加されてる
chromecastか
キャストってのが追加されてる
chromecastか
308名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/16(水) 12:57:44.40ID:39WXTC7Z02016/11/16(水) 13:34:07.19ID:xwT4Odhv0
英語が苦手でも積極的にフォーラムに書き込むべきだろう
2016/11/16(水) 14:41:33.79ID:zoL5x9880
英語が苦手なら書き込むなよ
迷惑だろw
迷惑だろw
2016/11/16(水) 14:43:02.53ID:xwT4Odhv0
lol
You idiot!
You idiot!
312名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/16(水) 18:09:57.98ID:Cg1ZLmyy0 Google翻訳がディープラーニングでめっちゃ精度上がってるから多少硬めの日本語で翻訳かければほぼ完璧な英語に直してくれるで
313名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/16(水) 18:18:07.13 自動更新にならないんですけど
手動更新しました
自動更新に設定してるのに、なぜでしょうか?
正式にリリースなってないからかな?
手動更新しました
自動更新に設定してるのに、なぜでしょうか?
正式にリリースなってないからかな?
314名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/16(水) 18:28:11.36ID:Cg1ZLmyy0 まだベータでトップに来てないから
2016/11/16(水) 23:34:39.14ID:Al202tK90
2.2.9.34特に問題ないね
2016/11/18(金) 09:16:06.99ID:Yf8FwjrP0
2.2.9.38キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
317名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/18(金) 14:14:01.70ID:kRmzl+500 [2016-11-17] v2.2.9.38 for Windows
https://www.centbrowser.com/history.html
https://www.centbrowser.com/history.html
2016/11/18(金) 14:29:04.51ID:j3e1VJCf0
サクサクと爆速になっていていい感じだね
319名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/18(金) 15:12:36.33ID:b93g4jGu0 >>317
mactype 効いてる?
mactype 効いてる?
2016/11/18(金) 15:13:20.75ID:j3e1VJCf0
mac typeは使うべきではないので、効いてなくても何ら問題は無い
2016/11/18(金) 15:49:04.77ID:/DeF2G340
322名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/18(金) 16:59:25.44ID:b93g4jGu02016/11/18(金) 17:09:45.29ID:j3e1VJCf0
you don't wrong
外国人は細かいの気にしないからね
外国人は細かいの気にしないからね
2016/11/18(金) 19:40:03.42ID:P4O+vj/G0
wrongは他動詞だから目的語が必要だぞ
まあ他動詞で使ってるの見たことないけど
まあ他動詞で使ってるの見たことないけど
2016/11/18(金) 20:47:16.64ID:LAfk6Icj0
フォント設定のバグが直って良かったよお
326名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/19(土) 10:45:54.96ID:XD0usU1Q0 お前らMacTypeでCent Browser向けに何か設定してる?
ClipboxFixとか
ClipboxFixとか
2016/11/19(土) 11:00:32.92ID:kHS0A7aK0
Patch使ってるからClipBoxFix=0は全アプリ適用だけど
Cent向けにはRenderWeightを[General]とは変えてるよ
Cent向けにはRenderWeightを[General]とは変えてるよ
328名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/19(土) 11:07:16.63ID:qY6EBYVz0 GeneralをDirectWrite=0にしてもMacType効くのかな
2016/11/20(日) 01:39:09.83ID:LG0pYwh00
Cent Browser 2.2.9.39(for Windows) Released
http://centbrowser.com/forum/showthread.php?tid=1199
http://centbrowser.com/forum/showthread.php?tid=1199
2016/11/20(日) 11:13:44.14ID:Jz5Mm6CR0
>>328
CentでDirectWrite無効にすれば効く
CentでDirectWrite無効にすれば効く
331名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/20(日) 12:29:51.30ID:OH/7tMPo0 アプデ完了
332名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/20(日) 12:59:44.922016/11/20(日) 19:35:55.56ID:PkJPkZrX0
最近、挙動が急激に変わった気がするんだが
ブックマークバーのアイコンも
ブックマークバーのアイコンも
2016/11/20(日) 20:49:19.31ID:wMKqOkgm0
タブとブックマークバーの辺りデカくなった?
幅が広くなったというか
幅が広くなったというか
2016/11/20(日) 21:18:36.23ID:9yFuX34X0
デカくなってませんよ。気のせいでしょう
2016/11/20(日) 22:46:14.78ID:Jz5Mm6CR0
2016/11/21(月) 04:22:55.90ID:Z6WpI7ty0
2016/11/21(月) 11:38:32.57ID:grKEopoO0
本当に些細な機能だけど
ブックマークバーの表示 - 自動的に隠す
がお気に入りだわ
ちょっとした事ではあるけど、CentBrowserを使う動機の一つになっているくらい好きだわ
ブックマークバーの表示 - 自動的に隠す
がお気に入りだわ
ちょっとした事ではあるけど、CentBrowserを使う動機の一つになっているくらい好きだわ
339名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/21(月) 13:40:13.54ID:jTLH91Ss0 付け加えるなら
ジェスチャーとタブ右クリ閉じるかな
たまにChromeに戻ると操作が苦痛になってきた
あとChromeを超える爆速さがすごいな
Chromeでさえ1テンポ遅く感じてしまう
ジェスチャーとタブ右クリ閉じるかな
たまにChromeに戻ると操作が苦痛になってきた
あとChromeを超える爆速さがすごいな
Chromeでさえ1テンポ遅く感じてしまう
2016/11/21(月) 13:56:34.43ID:weW+xPe10
閉じたタブを復元じゃなくて、履歴のボタンってないですかね?設定さがしたけどないんですよね・・・
2016/11/21(月) 14:01:05.07ID:tpIOzTaL0
右クリック
2016/11/21(月) 14:31:12.84ID:YIsVWpaA0
>>334
起動オプションに「 -high-dpi-support=1 -force-device-scale-factor=1」をつけるとよろし
起動オプションに「 -high-dpi-support=1 -force-device-scale-factor=1」をつけるとよろし
343名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/21(月) 18:40:35.64ID:2SK1r5FW0 そんなにChromeより爆速か?
変わらないと思うんだが
変わらないと思うんだが
2016/11/21(月) 18:43:56.91ID:yfXedFGo0
Chromeより機能増えてるのにChromeより爆速になるもんなのか?
2016/11/21(月) 19:06:22.24ID:LXX4Ok2D0
初めて起動したときには違いを感じました
2016/11/21(月) 22:30:54.34ID:86h/Kz/+0
CentはChromeよりも高速なのがウリのひとつだよ
Slimjetにも同じ機能があるけど、自動でメモリだけじゃなく起動の最適化もしてる
Slimjetにも同じ機能があるけど、自動でメモリだけじゃなく起動の最適化もしてる
2016/11/22(火) 07:01:16.00ID:9AnJiYVS0
348名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/22(火) 11:32:01.20ID:EeN4LWLt0 なんか今気づいたんだがクリップボードに何か入ってる状態で
新規タブボタン(小さくグレーで表示されてる奴)右クリすると
自動的にググってくれるのな知らんかったけど便利だわこれ
新規タブボタン(小さくグレーで表示されてる奴)右クリすると
自動的にググってくれるのな知らんかったけど便利だわこれ
2016/11/22(火) 11:34:03.38ID:5b0o2YmF0
本当だ。右クリなんて普通しないから全く気付かなかった
2016/11/22(火) 11:35:09.42ID:5b0o2YmF0
試しにURLをクリップボードに入れた状態(youtubeとか)だと自動的に開く
2016/11/22(火) 12:46:36.31ID:fQDn0HbV0
2016/11/22(火) 13:11:28.80ID:UHjgwpFl0
>>348
おーホントだ。なかなか便利
おーホントだ。なかなか便利
353名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/22(火) 13:43:31.28ID:EeN4LWLt02016/11/22(火) 13:48:24.51ID:5b0o2YmF0
>>353
its nothing.
its nothing.
2016/11/23(水) 18:46:26.29ID:SoYqhODi0
2016/12/05(月) 11:18:10.07ID:Kv9DwTFp0
機能的には申し分ないんだけど、やっぱChromium系は重いね
357名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/05(月) 13:38:50.23ID:V9019pDC0 えっ?軽いし爆速だけどどんな環境よ
まさかタブ200個開きっぱなしとかそういうおま環じゃないよな
まさかタブ200個開きっぱなしとかそういうおま環じゃないよな
2016/12/05(月) 16:32:00.47ID:XzziuOml0
Chromium系は速さと引き換えに軽さを殺してるから仕方ない
2016/12/05(月) 20:14:18.87ID:9+IqKQyx0
は?
重さ
Firefox>>>>>>>Chromium>>Edgeだろ
重さ
Firefox>>>>>>>Chromium>>Edgeだろ
360名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/05(月) 20:39:37.30ID:V9019pDC0 Firefox使いって謎用語使うよね
軽いのに重いとかイミフなんだが
メモリ食うのを重いっていってんのか?
軽いのに重いとかイミフなんだが
メモリ食うのを重いっていってんのか?
2016/12/05(月) 21:32:24.11ID:V4nOg5160
firefoxはデフォでは重くはない
ただ便利すぎてアドオン盛って自分で重くしてるからしょうがないと思ってしまう
ただ便利すぎてアドオン盛って自分で重くしてるからしょうがないと思ってしまう
362名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/06(火) 20:01:37.99ID:8vr5+EW80 firefoxデフォでもモサァーっとして重いけどな
363名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/07(水) 02:50:28.71ID:fIBCMODC0 クロームポータブルからセント君にのりかえようとおもっています
プロファイルフォルダのコピーなどで環境以降はできるのでしょうか?
他ブラウザからの乗り換え方法について教えてくださいませ
プロファイルフォルダのコピーなどで環境以降はできるのでしょうか?
他ブラウザからの乗り換え方法について教えてくださいませ
364名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/07(水) 08:16:34.58ID:N7Wqfxxf0 >>363
基本的にはブックマークとかはGoogleログインで環境同期できるはず
基本的にはブックマークとかはGoogleログインで環境同期できるはず
365名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/07(水) 10:47:16.26ID:AbPhpeY802016/12/07(水) 17:12:15.41ID:tNCiIPN00
フィードバックページ背景画像のセンス・・・w
367名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 21:38:51.14ID:GX8uSx8D0 364 ログインせずにつかっているんですが ブックマークだけなら
インポートすればいいので拡張などの設定を含めてのりかえられるんですか?
アドオンは全部いちからいれなおしましたが・・
後ブックマークをひらくさい コントールキーおしたままだとフォルダがとじずに
連続で複数のページ開けるんですけど これ設定でデフォにすることできませんか・
まいかい くりっくして開きなおしてはひとつサイトヒラキと不快だったんですけど
インポートすればいいので拡張などの設定を含めてのりかえられるんですか?
アドオンは全部いちからいれなおしましたが・・
後ブックマークをひらくさい コントールキーおしたままだとフォルダがとじずに
連続で複数のページ開けるんですけど これ設定でデフォにすることできませんか・
まいかい くりっくして開きなおしてはひとつサイトヒラキと不快だったんですけど
2016/12/10(土) 21:53:21.19ID:n7t8aZ4u0
ログインするとアプリも拡張機能も設定も自動入力も
履歴もテーマもブックマークもパスワードも開いているタブも
Google ペイメントのクレジット カードと住所も全部同期される
というか同期されちゃう
履歴もテーマもブックマークもパスワードも開いているタブも
Google ペイメントのクレジット カードと住所も全部同期される
というか同期されちゃう
2016/12/10(土) 22:01:46.96ID:fKVdpwIv0
370名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 15:17:14.93ID:sfeQjbav0 お礼がおくれました 346さん ありがとうございます
情報を提供する感じで躊躇してましたが同期も検討してみます
情報を提供する感じで躊躇してましたが同期も検討してみます
2016/12/11(日) 16:23:36.43ID:VZGSOg1S0
どういたしまして
同期も簡単だからサクッといってみよう
同期も簡単だからサクッといってみよう
2016/12/12(月) 11:59:57.05ID:+blT/TwE0
Slimjetでamazonがアレなんでしばらくコレを使ってみる
2016/12/12(月) 14:18:42.90ID:+RxozsCw0
Slimjetはアップデートが出たね
2016/12/13(火) 23:18:20.53ID:GqRpIuzY0
dpiスケールが嫌で2.29から2.1に戻したのにタブの大きさが戻らん
Local Appフォルダごと一回削除したのに何でだ
Local Appフォルダごと一回削除したのに何でだ
2016/12/13(火) 23:22:39.88ID:GqRpIuzY0
1.913にしたら戻りましたすいません
にしてもdpiスケール適用されたのって2.01からだっけか
にしてもdpiスケール適用されたのって2.01からだっけか
2016/12/13(火) 23:47:55.19ID:5xbLtKB10
そんな古いの使って大丈夫か?
まあ自己責任、何があっても泣かないことだね
まあ自己責任、何があっても泣かないことだね
377名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 23:52:06.85ID:3Y6cKq5/0 このぶらうざDL開始すると 右上のアイコンにDLし終わったカウントだけでるようですね
クリックした時進捗がわかりづらくてこまってるんです・・
普通のは下部にタブがでてきてたんですが なんかいい方法ないですかね
クリックした時進捗がわかりづらくてこまってるんです・・
普通のは下部にタブがでてきてたんですが なんかいい方法ないですかね
378名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/14(水) 00:09:41.50ID:7pswFxy50 へっ?右上のアイコンに進捗出てるじゃん
内蔵DL外せばChrome標準になるのかも知れんけど
Centデフォで不自由感じたことないからやったことはない
内蔵DL外せばChrome標準になるのかも知れんけど
Centデフォで不自由感じたことないからやったことはない
2016/12/14(水) 00:10:51.40ID:issKu6fd0
380名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/14(水) 09:11:38.87ID:6LrhbbXA0 それ俺も不便で内蔵ダウンローダーを使わないようにしたな…
オフにするとChrome側の下部にファイルが表示される標準UIになる
オフにするとChrome側の下部にファイルが表示される標準UIになる
2016/12/14(水) 10:06:23.85ID:qsnw8Jwu0
custom cssを読み込ませるのってどうするんですかね
勿論stylishは持っているしforumも見たんだけどよく分からん
勿論stylishは持っているしforumも見たんだけどよく分からん
2016/12/14(水) 13:29:38.57ID:li9Kj/8N0
stylish無しで大丈夫だけど使うんだったら他のブラウザと使い方は一緒
2016/12/14(水) 19:19:32.12ID:9k20+Ijs0
>>382
ありがと、あれから自己解決しました。やりたかったのはchromeには読み込めないfirefox用のcssもcentならメモ帳なりにコピペして拡張子変えて読み込ませたらいいかなと思ってやってみたけど失敗
やり方ありそうなんだけどね
ありがと、あれから自己解決しました。やりたかったのはchromeには読み込めないfirefox用のcssもcentならメモ帳なりにコピペして拡張子変えて読み込ませたらいいかなと思ってやってみたけど失敗
やり方ありそうなんだけどね
2016/12/14(水) 23:04:05.52ID:75Nbnwh90
>>342のをやってもタブとブックマークバーがぶっといままなんだけど
これはもう慣れろということか
これはもう慣れろということか
2016/12/15(木) 00:27:58.65ID:gNGzjLzE0
>>384
yes,thats right.
yes,thats right.
2016/12/15(木) 00:28:59.62ID:gNGzjLzE0
ブックマークバーは自動的に隠す、でいいんじゃねーの
2016/12/15(木) 09:02:46.28ID:AXqASKcS0
>>380
すみません教えて下さい
内蔵ダウンローダーをオフにするにはどうすれば良いんですか?
設定では「内蔵のダウンローダー」か「名前を付けて保存」の選択しかできないようなんですが・・・
他に設定する箇所があるんでしょうか?
すみません教えて下さい
内蔵ダウンローダーをオフにするにはどうすれば良いんですか?
設定では「内蔵のダウンローダー」か「名前を付けて保存」の選択しかできないようなんですが・・・
他に設定する箇所があるんでしょうか?
388名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/15(木) 11:19:54.51ID:hKMQG3Hf0 >>387
名前をつけて保存
名前をつけて保存
2016/12/15(木) 11:40:27.23ID:gNGzjLzE0
2016/12/15(木) 20:08:15.69ID:AXqASKcS0
2016/12/15(木) 23:48:54.25ID:gNGzjLzE0
>>390は何がしたかったの?笑
2016/12/16(金) 00:16:07.40ID:l5Fsp+oM0
UC BrowserのPC版ってどうなんかな
誰か使ってる人いませんかね
誰か使ってる人いませんかね
2016/12/16(金) 00:42:24.23ID:SiKhXMRV0
初めて聞く名前だな。どこから落とせるかわからなくて探してみた
http://pc.ucweb.com/
windows版はChromiumをベースにしていて高速化しているようだ。さらにメモリ消費量が(chromeと比べて)少ないとか
まあ試してみればいいと思うよ?
http://pc.ucweb.com/
windows版はChromiumをベースにしていて高速化しているようだ。さらにメモリ消費量が(chromeと比べて)少ないとか
まあ試してみればいいと思うよ?
2016/12/16(金) 03:33:53.16ID:l5Fsp+oM0
デザインはお洒落だけどUIがごちゃごちゃして何かしっくり来ませんでしたわ
俺ができないだけかもだけど設定で日本語選択しても日本語化されないし
おとなしくcentとslim使っときますわ
俺ができないだけかもだけど設定で日本語選択しても日本語化されないし
おとなしくcentとslim使っときますわ
396名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/16(金) 11:26:21.41ID:EvFjIOF+0 トランプ効果で?投資セミナーに1万人超 、 長蛇の列 (16/12/13)
ttp://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/fFcbsc5Ri3k!PLKeSkVQhqoOr-PcNqrYAs4Vqv_Z2RMG_4
ttp://i1.ytimg.com/vi/fFcbsc5Ri3k/mqdefault.jpg
ttp://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/fFcbsc5Ri3k!PLKeSkVQhqoOr-PcNqrYAs4Vqv_Z2RMG_4
ttp://i1.ytimg.com/vi/fFcbsc5Ri3k/mqdefault.jpg
397名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/16(金) 14:10:48.86ID:mrEpCb7x0 気になって調べてみたらプロキシ経由って時点で切り捨てだわ
http://qiita.com/takanamito/items/8c2b6bc24ea01381f1b5
しかしインドネシアで20%もシェアあるんだな
http://qiita.com/takanamito/items/8c2b6bc24ea01381f1b5
しかしインドネシアで20%もシェアあるんだな
2016/12/16(金) 14:51:49.51ID:SiKhXMRV0
speed modeをOFFにしていれば大丈夫だ
399名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/16(金) 14:54:14.43ID:mrEpCb7x0 いやCentで満足してるからイランw
2016/12/16(金) 14:57:33.96ID:SiKhXMRV0
子供っぽい書き込みだねぇ(笑) ま、その程度の人間ということで了解。thank you.
401名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/16(金) 15:09:03.84ID:mrEpCb7x02016/12/16(金) 16:10:47.28ID:l5Fsp+oM0
どうせ過疎ってんだから同じchrome派生ブラウザの話ぐらいいいだろ
2016/12/16(金) 16:25:07.75ID:VzkIOL8i0
2016/12/16(金) 18:17:18.75ID:SiKhXMRV0
もう終わった話題に触れるのはあれだけど、間違った事書いてたので訂正
>>398のspeed modeはスマホ版の機能でPC版には無い
proxyの設定はchromeと同様、インターネットプロパティが開く
余談
デザインは変わっているので普通のChromium系に飽きた人にはいいかもしれない
一部の日本語サイトでフォントがおかしなことになったり
yahoo.comがなぜか開く不具合?があったりして使いにくい
centみたいなブックマークバーを自動的に閉じるが無いので、ここが個人的には一番ダメ
>>398のspeed modeはスマホ版の機能でPC版には無い
proxyの設定はchromeと同様、インターネットプロパティが開く
余談
デザインは変わっているので普通のChromium系に飽きた人にはいいかもしれない
一部の日本語サイトでフォントがおかしなことになったり
yahoo.comがなぜか開く不具合?があったりして使いにくい
centみたいなブックマークバーを自動的に閉じるが無いので、ここが個人的には一番ダメ
405名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/16(金) 19:22:45.67ID:48/YVKtW0 377ですまとめると ダウンロードボタンを表示しない状態にすると
以前のように下タブがでるがきえない
そこで ジェスチャにダウンロードを登録し タブをつくると下のタブは消えることが分かった
この運用でいくのがいいかなと本当は下タブ表示を消すジェスチャがあればいいんだけど
要望だしたらとおるのかな でもまえつかってたポータブルのクロームにくらべると
かなり使いやすくて驚いてます mactypeで文字も見やすいし
以前のように下タブがでるがきえない
そこで ジェスチャにダウンロードを登録し タブをつくると下のタブは消えることが分かった
この運用でいくのがいいかなと本当は下タブ表示を消すジェスチャがあればいいんだけど
要望だしたらとおるのかな でもまえつかってたポータブルのクロームにくらべると
かなり使いやすくて驚いてます mactypeで文字も見やすいし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 経団連会長、日中は建設的対話を 経済3団体が高市首相と初会談も日中関係は話題に登らず… [BFU★]
- 【映画】『クレヨンしんちゃん』 中国で公開延期 対日報復、エンタメに波及 [冬月記者★]
- お前らってやっぱ一生底辺なの?
- 日経時間外、5万円割れ 垂直落下始まる [402859164]
- ワイ、ゴスロリ着るんだがどう? ★2
- 有識者「高市総理が発言を撤回したり、辞職するしかないと言っている人は、それで日中関係が今まで通りになると思ってる?」 [834922174]
- ウッドデッキで調子こいてたやついたじゃん
- 🦉エッホエッホ アンパンマンは猫舌って伝えなきゃ
