X

DEMULについて語ろう [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/30(火) 17:36:39.54ID:N4u/uE0k0
この板はDEMULの話だけでお願いします。

もしほかの話がしたかったらほかのスレッドでお願いします。

次スレは>>950を踏んだ人が立ててください。

もし>>950を踏んだ人が失踪してほかの人がスレッドを立てる場合、このスレで宣言してください。

ここは不正ダウンロードを援助する所ではありません。

書き込む方も不正ダウンロード先のURLを絶対に貼らないで下さい。

ROMの吸出し等は自己責任でお願いします。

DEMUL 公式URL↓ エミュ自体はここでダウンロード出来ます。

http://demul.emulation64.com/
2名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/30(火) 17:39:16.02ID:N4u/uE0k0
あと最近のアップデートで頭文字D(ver.1〜ver.3)とクラブカートがカードリーダーに対応したそうな。

まじDEMUL製作陣に感謝。

でもどんな技術でカードをエミュレートしてるんだろう・・・
3名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/30(火) 17:47:56.48ID:N4u/uE0k0
○よくある質問

Q.○○っていうソフトは動きますか?
→→ググれ。

Q.動作が遅いんだが・・・
→→投稿時にメモリやCPU・グラボ等を書いてくれないと何とも言えない。

Q.ROMをromsファイルに入れてるのにエラーを吐いて起動しない
→→BIOSが入ってないかもしれません。 DEMULはBIOS必須です。

Q.ROMとBIOSをromsファイルに入れてるのにエラーを吐いて起動しない 
→→スレ主も同じ現象に苦しみました。 DEMULを最新バージョンにすると大丈夫です。
4名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/30(火) 20:00:12.19ID:N4u/uE0k0
過疎ってる
5名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/19(月) 21:14:42.34ID:ngrHDnqh0
ムシキングやラブベリみたいなバーコード読み取るゲームのバーコードってどうやって読み込ませるの?バーコードリーダー使っても無反応なんだが・・・
6名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/22(木) 21:36:14.86ID:jDRVi/to0
>>5
俺はDEMUL製作陣じゃないから余り分からないけど、多分カードそのものをエミュるんじゃないんかな?
2016/09/22(木) 21:42:57.76ID:b3Xd8sX80
ラブベリはまぁ置いといて
ムシキングをエミュでやりたい歳って
いくつやねん
8名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/23(金) 23:22:40.54ID:Qbc4mbJ80
あー あとDEMULは2016年9/23日現在、クラブカートと頭文字D(ver.1〜ver.3)しか対応してないぞ。
今後のアップデート次第ではほかのやつにも対応するんじゃないのかな?
2016/12/15(木) 20:13:48.15ID:ADxWa0Ih0
10名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/03(火) 07:10:27.85ID:ukKCkKF70
頭文字dのカードリーダーはどうやって認識させるのでしょうか?
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/14(土) 12:10:01.64ID:ObA4Fb6Q0
カードを認識させるんじゃない カードをエミュるんだよ・・・
2017/01/25(水) 20:26:18.19ID:OIBB++9O0
DEMUL07、ネット対戦だと画面が真っ暗になって対戦できない…
似た症状がフォーラムにも掲載されてたけど、これになって治せた人いる?
いたら是非ご教授願いたい
2017/02/07(火) 22:50:34.16ID:Gg+nQ4xz0
最新の一つ前の使っているんですが内部解像度は弄れないんですかね?
2017/02/08(水) 22:49:21.32ID:KzZFuBgb0
自己解決しました
2017/03/18(土) 02:25:06.09ID:T77SRlwq0
質問です
フルスクリーン時の画面サイズを変更する事は出来ないでしょうか?
バージョンは最新版(v0.7 Alpha BUILD 180816)です
2017/03/29(水) 16:26:59.58ID:6g/KqB320
ゲーム画面の録画機能って内蔵されていますか?
2017/06/13(火) 11:44:11.30ID:bP+Qbj9M0
naomi-spider_barcodes.txtにカードデータまとまってるっぽいけど
これどうやったら使えるん…検索しても引っかからなくてお手上げだわ
2017/06/13(火) 11:58:23.93ID:bP+Qbj9M0
naomi-spider_barcodes.txtの中身の使い方って何処かに無いですか?
ムシキングでカブトムシしか使えないってのも味気ない
2017/08/25(金) 22:35:14.28ID:PlRDHvNv0
ゲームごとにコントローラー設定ってできないんですか?
20名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 21:52:03.32ID:mGRyEEFE0
demul久々に更新したね
demul ver0.7
21名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 14:21:00.17ID:bACfAgbN0
ふむ
22うんち
垢版 |
2017/11/04(土) 19:33:31.64ID:ymjyIz+Y0
あずまんが大王パズルが317-5091-jpn.picが足りない?っ手なって起動しないんだけど
同じ症状の人いる?BIOSもROMの中に入れたんだけど
23うんち
垢版 |
2017/11/04(土) 20:03:18.81ID:ymjyIz+Y0
解決した!!よかった
24市川
垢版 |
2017/12/24(日) 14:37:08.25ID:9BCrh3530
>>23
同じエラー吐いてるんですけど、どう解決しました?
2017/12/24(日) 15:02:44.22ID:VwkHmifp0
>>24
吸出し直したら起動しましたよ
26名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 22:48:14.93ID:dLtR7FUQ0
起動すると「rfid reader not ready」とでるのですが、原因はなんでしょうか?
2018/02/11(日) 00:50:07.40ID:1jXNfpeI0
最大化出来ません
チェックは入れてます
エスパー出来る方お願いします

あとdemulのcepの設定もご存じな方教えて下さい
2018/02/11(日) 08:21:43.83ID:1jXNfpeI0
>>27
デスクトップの解像度どうのの設定とかで自己解決できました

cep設定の方、mecc苦手なので引き続きお願いします
2018/02/22(木) 21:04:21.86ID:PDQas17C0
アスカ見参でステートセーブを使うとメモカの風来日記を認識できなくなったりするのね・・・。
2018/03/09(金) 01:20:42.35ID:27PVtT7i0
demul v0.7でコントローラーの設定は問題なくできてますか?
こちらの環境でキーを割り当てようとするとうまくいきません

具体的には、ゲームを起動してない状態で設定する場合だと
割り当てたいキーのダイアログボタンをクリックすると、
コントローラーのボタンを押す前に勝手に「KANJI」などと
割り当てられてしまいます
ゲーム起動中に同様の設定をしようとすると、ボタン入力受付の
カウントダウンが始まりますが、コントローラやキーボードの
ボタンを押してもまったく反応せず設定できません

解決策や回避策がありましたらご教示をお願いします
3130
垢版 |
2018/03/09(金) 01:38:44.07ID:27PVtT7i0
自己解決しました
使用しているコントローラーがPS4向けのものだったんですが
切り替えスイッチでPS3モードにしたら、設定できました
32名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 23:28:58.98ID:eatBzNXy0
naomi-spider_barcodesはムシキング起動したあと、F1押したらコード入力欄出るからそこに入れればスキャンしたことになる
33名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 00:07:37.60ID:n/cwpo6u0
ラブベリが105エラーで
係員を呼んでくれってなるんだけど
Demulの設定が間違ってるの?
2018/04/10(火) 00:40:32.88ID:B9GqAH7O0
とりあえず係員を呼んでみたら?
35名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 01:38:30.78ID:n/cwpo6u0
つぺのこめにも同じやついるけど、comでやってる?の意味がわからん
スキャンするデバイスをエミュレートする設定とかがあるんか?
2018/04/10(火) 05:42:54.90ID:B9GqAH7O0
文脈から考えてアーケードゲームに対してのcomなんだからcomputer→Personal computerだろ
つまりPC用のゲームじゃなくてアーケードゲームですよ、という何のヒントにもならんコメントだよ
ちょっと頭使え
37名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 07:55:41.33ID:n/cwpo6u0
>>36
いや、それは思ったんだけど、その後にカードがいるアーケドゲーだってなってたからそういうデバイスがいる若しくはエミュレートしなきゃいけないってヒントかと思ったわ
2018/04/10(火) 08:27:55.79ID:B9GqAH7O0
ちょっと興味持ったから俺も色々調べてみたけどなかなか決定的な情報は見つからんね
イリーガルエラーって事はプロテクトにでも引っかかってるって事なんかね
同梱されてるバーコードデータも起動後に入力するものみたいだから関係なさそうだし
2018/04/10(火) 08:31:27.51ID:B9GqAH7O0
少しだけ浮かんだのは起動時にカードの在庫チェックして空になってたらエラー吐く…なんて事だったがあくまでも単なる想像に過ぎないw
40名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 18:39:05.98ID:n/cwpo6u0
>>38-39
イリーガルエラーだしプロテクトはありそう
でもDemulに解除する機能がみあたらんし、なんか根本的にミスってるきもする
USも同じかわからんけど、日本版はカードがブランクになると「カードが空だよ店員呼んでね」的なメッセージだったっぽいから違うのかもしれない
カードをストックさせてるとエミュレートする機能があるのかも知れんけどw
2018/04/10(火) 18:53:18.02ID:B9GqAH7O0
一つだけ気になると言えば、ROM選択画面にある「Load decrypted rom」のボタンなんよね
解読されたROMの読み込み…みたいな意味なんだろうけどちょっとイリーガルと絡めて考えると意味深なようなw
42名無し
垢版 |
2018/04/23(月) 04:29:51.87ID:TmgFwO/a0
海外用のバーコードデータってどこにある?
2018/06/22(金) 21:39:47.02ID:3GNm5Lm70
>>42
動かせたん?
参考サイトだけでも教えて貰えないだろうか
2018/06/22(金) 22:20:03.77ID:3GNm5Lm70
自決しました。
2018/06/22(金) 23:07:30.42ID:Vc2xEUoW0
ご愁傷様です
2018/07/12(木) 12:28:09.86ID:7tF2Bzur0
KOF11と、ネオジオバトルコロシアムと三国戦記の、要はオペコマが存在しない系の
セーブデータ欲しいって人いる?
2018/07/12(木) 13:00:16.48ID:q/qPeRFa0
VIDEO設定でハードウェアじゃなくてソフトウェア依存のプラグインってないでしょうか?
2018/07/28(土) 01:48:59.23ID:L4FPi4W20
アトミスウエイブのタイムリリースデータです。

http://xfs.jp/ZU7r1S
49名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 00:20:00.36ID:uIfRc0jM0
なんか前バージョンにしてみたら動作が軽くなったような?
2018/08/04(土) 14:41:26.54ID:oty1kK1C0
>>48
ありがとう
51名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 13:07:11.28ID:YmN2bRYb0
普通にムシキング2005ファーストと2006セカンド動く件
2018/09/12(水) 03:09:35.83ID:iDgrZRg60
demulてチート出来ないの?
2018/09/14(金) 13:11:27.42ID:9nIFCVn50
チート機能なさそうだからcepとかmecc使うしかないんじゃないかな。
54名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 22:06:35.25ID:DQCpzykU0
>>51 2006セカンド?リストになくね?って思ったけど海外版か……
55名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 14:30:04.52ID:G1e9ydtk0
今更だと思うが
別のカードゲームで104エラーが出てdemulのフォーラム見たら
「nvram>(該当のゲーム名).rfid1 を削除する」というのを見つけて
試したら解決した
公式のowner's manual見ると筐体だと104も105も対処法同じみたいだから
もしかしたらいけるかも
56名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 19:21:59.62ID:w8Y9Dde/0
ヒカルはVO4だけ非対応なんだな
やっぱ相当な難物なんだろうねぇあれは
2018/12/03(月) 02:08:43.19ID:PLuggHD20
既出だったらすみません
Windows7からWindows10に変えたらゲームはじめて数秒でDemulがクラッシュするようになってしまいました
イベントビューワーによるとntdll.dllで障害が起きているとのこと
なんか解決策ありますかね?
2018/12/03(月) 11:05:47.08ID:axvwsNi/0
うちのは問題なく動いてるからおま環じゃね?
5957
垢版 |
2018/12/03(月) 13:06:11.32ID:FTYnSw5n0
>>58
VisualC++とかDirectXとか入れたりしました?
60名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 22:53:46.36ID:9Q9cOrmF0
DEmul x86 v0.7 BUILD 111117
をウィンドウズ10に入れたのですが
コントローラーの設定の画面でPC版のXBOX360コントローラーが全く反応せず
他のゲームコントローラーも試してみたのですが全く反応がありません
何処をいじればコントローラーの設定を変更できる可能性があるか
どなたか教えて下さい。
お願いします。
2019/02/19(火) 23:29:45.21ID:kGtakWNG0
padDemul.ini
62名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 18:03:25.07ID:3BC0bECi0
以下の最終レスに添付されてる180428版が最新で合ってるでしょうか?
ttp://forum.emu-russia.net/viewtopic.php?f=25&t=503&sid=0f68d3dc8b8d68590e6354370a78ab15&start=180
2019/03/02(土) 18:49:04.89ID:Q4BtJW4m0
あってます
もう更新途絶えて約10か月なんだよねー
64名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 08:28:00.62ID:nBjGnEPk0
レスありがとうございます。
kaillera入ってるけどネット対戦できるんでしょうか?
できたとしてもラグとかけっこう厳しいのかな…
65名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 23:21:59.61ID:YQfscpRM0
GD-ROM IMAGEファイルというのは.zipのままでいいの?
romsに入れてもサポートファイルじゃないのはどうして?
2019/03/09(土) 00:31:30.59ID:3zv8pAlr0
zipのままで動くならzipのままでOK
zipのままで動かない場合どうすればいいか、とかromsに入れてもサポートファイルじゃない理由は
検索サイトで検索すれば見つかると思うから頑張って探してみて
2019/03/09(土) 18:40:24.97ID:cxOuJbQB0
romを起動するのにわざわざ一覧から選ぶか
allファイルにして選ばないかんのめんどくさいのどうかならんの?
2019/03/11(月) 20:38:16.08ID:SyiVc4p60
つーかallファイルにして選ぶとエラーが出て動かん
持ってるのだけ表示するの無いのかよ?
2019/03/11(月) 23:11:32.19ID:qOiE7CMl0
ない
諦めろ
2019/03/21(木) 19:36:24.86ID:29jSLm/w0
ひさびさにデイトナを起動させたら、コントローラの認識云々で止まって動かなくなってた。
(〃´o`)=3
2019/05/01(水) 21:14:37.94ID:obymraSs0
>>55
すごい!ラブベリ起動できました…ありがとうございます!
2019/06/16(日) 02:45:55.90ID:KB7jEOOI0
>>62
最新版にしたら北へ。がサクサク動くようになったかな?
今までwinCEはカクカクの途切れ途切れだったのに
2019/06/20(木) 19:25:51.99ID:EgVHUkGX0
北へ。はステートセーブ&ロードすると
ムービーに入ったりミニゲームに入るとフリーズするなぁ
2019/07/06(土) 23:06:49.71ID:eSPT1uHi0
これもう対応してるの?
https://youtu.be/ZNWjNDOYrR0
2019/09/27(金) 18:14:10.11ID:RA+9GR3L0
demul0.7aでハウスオブザデッド2がなにやっても日本語にならん人おる?
オリジナル、USA、プロトタイプで設定変更しまくってるんだが英語のまま。
もう疲れた。だれかわかりませんか
2019/09/28(土) 01:46:29.77ID:hdW/0zu80
>>75
マルチ死すべし慈悲はない

456 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/09/27(金) 18:16:35.41 ID:RA+9GR3L0
demul0.7aでハウスオブザデッド2(アーケード版)がなにやっても日本語にならんのよ
オリジナル、USA、プロトタイプで設定変更しまくってるんだが英語のまま。
もう疲れた。だれかわかりませんか
77名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 06:36:58.72ID:iZ6x40du0
へー と思って設定したら5分とかからず日本語になったぞ
必要なのは頭の柔軟さと自分が知りたい事のためならマルチ書き込みもするという自己中な性格を直す事だな
2019/09/28(土) 17:28:06.14ID:nKnz8qvW0
aaひとあき

ハゲはいいぞう

ハゲは

もっと堂々としろおまえも

ハゲなうえに典型的なインポ顔で親が二匹とも他界して知障、、もとい傷心の日々

最近まで生きていた母親には
何一つ親孝行できず迷惑ばかりかけたと後悔する毎日

それはいいんだけどよ、南ひとあきよ

おまえの気持ち悪いチョン顔で

マザコンアピールいつまで続けるの?w >みなみひとあき

同じ墓に入れば逢えるかもよ?逝ってみ?
2019/11/02(土) 20:20:46.00ID:nBHQZRZC0
DEMULのステートロセーブは「ファイル」でセーブできるようになってるけどロードの仕方が分からなかった

一応ショートカットキーでは「F5」でステートセーブ、「F6」でスロットの変更、「F7」でステートロードってなってるけど
F5を押しても画面の回転になってしまって、他のF6、F7キーもちゃんとステートロード出来ない

あれこれググッたりして
どうやら[設定]/[コントローラー]の設定画面の「グローバル/ホットキー」項目のところでキー設定できるって知った
で、そこで改めて設定してやっても、やっぱりF5からF7キーは正常動作できない

これは普通にゲーム内でセーブするしかないのかなと思ってたけど、ようやく自己解決できた

結果から先にいうと、要は「他のキー設定に変更すればOK」だった

躯体的にはステートセーブをF8キー、ステートロードをF9キー、次のスロット変更はF4キーに設定してやることで
ようやく正常にステートセーブ/ステートロードする事が可能になった

これ、日本語のサイトいろいろググッてみても書かれてないみたいで
ここのテンプレ(>>3のO & A)とかに、この事ちゃんと書いておいてあげて欲しいなと思った
2019/11/02(土) 20:24:13.16ID:fIrb3hSQ0
俺の環境では普通にF5でステートセーブ、F6でスロットの変更、F7でステートロードだが
ここのスレでも聞いた事がないしおま環じゃないのか?
2019/11/02(土) 20:27:55.21ID:nBHQZRZC0
あ、書き忘れたけど、DEMULのバージョンは日本語表示に対応してる180816

環境はWindows10 PRO 1903
2019/11/02(土) 20:41:18.77ID:nBHQZRZC0
>>80
自分の環境だと出来ないんだよね

つーかあれこれググッてたら実際こういうのも引っ掛かったし
http://www.emutalk.net/threads/53839-demul-shortcuts-save-state

もしかしたら日本語のフォルダー内に置いてるせいかな
まぁとりあえず、日本フォルダー語フォルダー内であるのが原因か分からないけど
>>79の方法で正常にできるようになった事は間違いない

なんでDEMULにしたかっていったら、それはサクラ大戦シリーズを正常にプレイできるのが
どうもDEMULしかなさそうだつたから(てかnulldcはもうとっくに更新してないっぽいし)
2019/11/02(土) 22:43:12.49ID:nBHQZRZC0
んー駄目だわ
サクラ4やってるんだけど、どうもステートセーブしたデータを次に起動させた時に
ふたたびステートロードさせようとするとDEMUL自体がクラッシュしてしまうね

memsaves内のbinデータのビジュアルメモリ上では次回起動でも正常にセーブ/ロードできるし
その起動の時にはステートセーブデータを正常にセーブ/ロードできる
なのでLIPSとかの違いを見たりとかするのに支障はないし、だから致命的という程ではないんだけど
ちょっと気になる事は気になるかな、まあ使い様でどうにでもなる範囲ではある
他の人はDEMUL上でのサクラ大戦4はどんな感じなんだろうか
8483
垢版 |
2019/11/04(月) 14:57:37.41ID:jjf6iNSb0
ステートセーブ/ロードの問題が解決した
結論から言うと、どうも日本語(というか2バイト文字?)名のフォルダを中間に挟んでいたのが原因だったみたい

あらためてオール半角英数字のフォルダに解凍して再設定してやったところ、
サクラ4でも正常にステートセーブ/ロードできるようになった
2019/11/04(月) 16:06:59.94ID:bapY0MQu0
やはりまだまだ2バイト文字や3バイト文字等のマルチバイト文字は肩身が狭いねぇw
この壁をOS側で壊してくれる日は来ないのだろうか
2019/11/05(火) 00:23:55.35ID:zHlKBX4v0
PCSX2やSnes9xも2バイト文字を使用してると不具合が起こるな
そもそもエミュに限らず海外産のアプリでフォルダ構成に2バイト文字はやめた方がいい
2019/11/06(水) 17:21:04.30ID:EabnBHFa0
適切にユニコード使ってくれればそれで済むはずなんだが
別にやる気が無いんだろう
2019/11/10(日) 16:01:27.33ID:EPAO6ArF0
最近はRedreamってやつもあるんだね
どうやらRedreamとDEMILでビジュアルルモリデータの互換性あるみたいで、そのbinデータをコピーするなりして、そのままDEMUL側で設定してやったらDEMUL側でもそのままデータが使えるみたいで便利
なので普段はより負荷の軽いRedreamで高解像度でプレイしてゲームを進めながらビジュアルメモリデータにセーブ保存して
そのbinデータをDEMUL側にコピーするなりして読み込ませ、その続きからの連続プレイとかが普通に可能

なのでこれは便利に使えると思ったし、実際サクラ1はとくに問題なくそれで最後まで普通にクリアまで行けたんだけど、なんと次の次のサクラ2で問題発生
いやセーブデータのbinファイルをコピーしてのGEMUL側との「連携プレイ」自体は可能なんだけど、
どうやらRedream上だと、サクラ2の出だしとかのセーブ画面で鳴ってるゲキテイのBGMが正常に鳴らないみたいで、とくにヘッドホンだとすごく耳障りで閉口
サクラ2でもRedreamとDEMUL間での連携プレイを出来ない事はないんだけど、BGMが正常に鳴らない上に耳障りですごく気になるので、結局DEMULとの連携プレイは断念する事にした
仕方ないので今はDEMULの設定をなるべく落として軽負荷状態でプレイ中

まあ各所の解説サイトでやたら重いと書かれてるDEMULでも、最新のやつ(v1.4.0-278)ならそんなに重たくないようで、
解像度とか落とせばRedreamとさほど変わらない負荷(対Redream比、約1.5倍くらい?)でプレイする事が可能
なんなら640x480にまで解像度落としてAlt+Enterキーでフルスクでプレイする事も出来るし
ていうか最近のバージョンだとフルスクはF8じゃなく、他でよくあるAlt+Enterになってるんだね知らなかった

サクラ大戦2はDEMULでは一応きちんと正常にプレイ出来ている
あらためてDEMULの売り?らしいドリキャスハードの再現度の高さを実感している
2019/11/10(日) 19:58:12.87ID:XrsaESu30
>>88
サクラ2は2Dだし高解像度でプレイするメリットも無いしな
ところでPCのスペックはどんなもの?
90名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 20:37:23.48ID:3HJhfbkz0
>>89
遅れてスマソ
じつは書いた直後に投稿しようとしたやつが謎の規制喰らったらしくて、この一週間ずっと書けなかったんだ(何が引っ掛かったかは謎だけど)
ちなみに自分の環境はi5 6000無印でメモリが16GB GPUがGTX 750ti OSはWin10 Pro(1903)
91名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 20:37:45.65ID:4ATx3QoM0
ただ一つ気付いたんだけどDEMULだと、どうも[ターボブーストON]状態になるみたいでCPUクロックが軒並みMAX状態になる
とはいっても負荷はさほどでもなく、この環境で、せいぜい10%から30%前後の間で常に変動してるって感じ
平均で大体10%から20%の間って感じかな、とくに重さは感じない
92名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 20:38:02.61ID:bB825eMP0
まぁクロックはターボブースト時と同じMAXクロックまで跳ね上がるけど
一方で温度的には今の季節30℃超えるかどうかも怪しいといったところなので、事実上とくに何も問題はない
ちなみにグラボの負荷は15%から40%の間といった感じで場面ごとに変動が激しい(平均で約20%強くらいかな)
93名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 20:38:18.78ID:TOgs5B150
サクラ2はとくに今のところDEMUL(v111117)で快調にプレイ出来ている
ただスクショがないのが残念かな、スクショ撮りたい場合はゲームを進めたDEMUL用のビジュアルメモリデータをコピーしてRedreamを使ってる
こっちの方はとくにクロックが上がったりとかの妙な症状は見られない
けどやっぱりサクラ2だとBGMが正常にならないのと、あと画面切り替え時に一瞬虹模様みたいなのが表示されて地味に気になる
サクラ大戦シリーズには、やっぱりDEMULが一番良い模様
とりあえず今のところは、DEMULと補完用でRedreamあれば十分じゃないかって感じで、これだと古いNulDCは正直とくにもう必要ないかな
2019/11/18(月) 04:21:49.86ID:2CS9xH0n0
DEMULってスクショ撮れなかった?
初期状態でF9がスクショのショートカットキーだった気がするんだが
2019/11/18(月) 06:45:33.12ID:z8/9FBRI0
demulは180428でぱったり更新止まっちゃったな(´・ω・`)
更新楽しみだったエミュだからざんねん

スクショと言えば別にエミュに機能なくてもPrintScreenキーでクリップボードに保存できるから
ペイントソフトにでもペーストしてトリミングすればいいんでない?
Alt+PrintScreenならアクティブウインドウだけ撮れるし
昔は描画方式によっては撮れなかったりもあったが今もそうなのかは知らんw
2019/11/18(月) 06:50:04.43ID:z8/9FBRI0
>>94
公式のFAQに書いてあるね
DX11プラグイン以外ならF9で撮れるよーだ
他にもホットキーがいくつか書かれてるから93は目を通しておくといいかも
2019/11/18(月) 10:54:19.31ID:ZMX7RXdP0
90から93は88が書けなかった(一回規制食らってその後書こうとした)内容を運用情報臨時版に書いたものを別の人がコピペしてくれたものだ
88さん自身は規制中なのでレスが遅れるかもしれない
レスが遅くなると思うが怒らず気長に待っててほしい
2019/11/18(月) 21:50:58.89ID:Fb1GYcJl0
自分の持ってるソフトではサクラ大戦1と2、あと北へ。かな?
光武の絵やアイコン、ムービーなんかで動きがあると
下の画像みたいにグラフィックが線が入ったように乱れたりするのが気になる。
プラグインを11oldにすれば治るんだけどフリーズが頻発して使い物にならない・・・
これはやっぱり仕方がないのかな?対処法があったら教えてください・・・
https://i.imgur.com/re6d56T.jpg

一応自分の環境
Windows 10 Home 64-bit
Intel(R) Core(TM) i7-8700 CPU @ 3.20GHz (12 CPUs), ~3.2GHz
GeForce GTX1060 3GB
2019/11/25(月) 07:26:51.76ID:Oydd212Q0
>>98
もしかして、config → videoのMAX layersの設定が「5」とかになってるとか?
サクラ2で問題出た時は、自分の環境だと、ここの数値を1116とかそれ以上に上げてやると対て問題が解決する感じ
ここの数字をアップさせると負荷が増えるけど、3GB版とはいえ1060くらいの性能あれば十分じゃないかな
2019/11/25(月) 07:30:25.80ID:bP2rbLu40
あ、それとDC版のサクラ1だけど
自分の環境(i5 6600 GTX750ti)だとRedreamでの完動を確認しているので、そっちでプレイしてみるのも良いと思う
解説サイテトとかではアカウント作らないと駄目とか書かれてるけど、最近のはそうじゃないみたいで
とくにアカウントとか作らなくても普通にDLできたよ
2019/11/25(月) 07:38:10.72ID:Oydd212Q0
このページから Download now → フリーのLite版のところの下の「Go lite」をクリックするとページが切り替わって
左側にでかでかと「v1.4.0」ってとこをクリックすると現在の安定版の1.40が落とせる
さらにその下の「Developなんちゃら」のところに現在更新中の最新版のやつがあるので、
そのうちの一番上のやつが一番最新のやつなので、そのうちの三つあるアイコンの左側のWindows版のアイコンをクリックして
こっちも最新のやつを落としておくけば良いよ。どっちかって言うと安定版りも最新版の方がおおすめかも
2019/11/25(月) 07:43:11.40ID:L0zHzPGi0
リンク貼り忘れた、ここからね https://redream.io/
じつはRedreamの実行フォルダ内にあるビジュアルメモリデータファイルと、Demulのビジュアルメモリファイルには互換性があるので
倉庫に連携プレイが可能なので、これを利用しない手はない
また長文を書くと規制されそうだからこのへんにしておくけどRedreamの設定の事で何か分からない事あったら、答えられる事なら答えるよ
2019/11/25(月) 07:59:33.91ID:yuJGcI/v0
あ、ちなみにRedreamのBIOSはDEMUL用のromフォルダ内にあるものをそのまま実行EXEと同じパス上にコピーしてやればOK
設定関係は本体右側のテキトーに弄ってれば何となく分かると思う。
GDIファイル関係はそれが展開されてる上位フォルダ(半角英数字)を指定してやれば起動したときに自動でまとめて複数ソフトを認識してくれると思う
コントローラーの設定は「Input」のとこのPort0をクリックすると、すぐ下に表示されるだろうカスタマイズなんちゃらから設定できる
10499
垢版 |
2019/11/25(月) 10:41:21.75ID:Oydd212Q0
>>99の致命的な誤字を訂正

〇MAX layersの設定が「8」とかになってるとか?
〇サクラ2で問題出た時は、自分の環境だとここの数値を「16」とか、それ以上に上げてやると大抵改善される感じ
2019/11/25(月) 11:57:19.11ID:Ms+olRkL0
随分極端に増やすんやなと思ってたら誤字だったのかw
2019/11/25(月) 19:41:27.25ID:H7pf9bqJ0
>>102
親切にありがとう!
demulは何をやっても治らないなぁ
redreamを試してみたけどグラフィックもよくてこれなら良さそう
開発版はBGMがおかしかったけど安定版は大丈夫だった
2019/11/26(火) 01:03:43.25ID:z0dlrz2F0
俺はサクラ大戦をプレイしても>>98みたいな不具合は起きた事ないな
DEMULのバージョンは何を使ってる?
俺はDemul07a 180816
2019/11/26(火) 01:13:19.01ID:57rSXSso0
>>107
最新の07_180428
2019/11/26(火) 01:26:08.09ID:57rSXSso0
>>107
windowモード起動で
https://imgur.com/Q1O2lw3.jpg
こうなっちゃうのがそもそもおかしいんだよなぁ
2019/11/26(火) 06:04:39.98ID:sVg5YLgy0
これはVGA出力に対応していないゲームでなるな(インタレ出力のみ)
oldはインタレ解除して表示するけどoldじゃない方はそのまま表示するみたい
2019/11/27(水) 01:36:56.57ID:O5r1plks0
>>106
Redreamで問題がないのならそれに越した事ないね、負荷も軽いし
ただDEMULみたいにビジュアルメモリウインドウに対応してないので、1や2ならともかく、3や4だとちょっと支障出るかも
まぁビジュアルメモリ画面みなくても直後のメッセージでどういう内容だったかは確認できるようになってるから気にしなければ大丈夫だけど
2019/11/27(水) 01:39:37.41ID:9Wf5UCQV0
それと安定版だとBGMは一応普通に鳴るけど、替わりにステートセーブ機能に不具合あって、まともに使えそうにないので注意してね
最新版だとサクラ2で一部ゲキテイのBGMとかで音が正常にならない問題出てるけど、
どうやら最新のやつだとステートセーブの問題は改善されてて普通に使えるようになってる
ただし一ヶ所しかステートセーブ出来ない仕様だけど※ゲーム中にESCキーで一番上のところでセーブ/ロードできるようになってる
なので、それぞれの用途に合わせて使い分けるようにするといいかも
2019/12/01(日) 02:24:28.87ID:SYNSpuZG0
「動く」というのがどういうレベルなのかにもよるからな
「とりあえず起動する」、「バグはあるけどクリアまでいける」、「ほぼ完動」、「完動」・・・という感じで
上で出てたサクラ大戦だけど1は目立った不具合は無かったけど2はBGMがおかしかった
途中でDemulに変えたからクリアまで確認してないけど
2019/12/01(日) 02:24:50.68ID:SYNSpuZG0
ごめん、誤爆
2019/12/01(日) 03:21:18.22ID:awAEjMV+0
ここみる直前に正しい方見てたから同じスレまた見てるのかと思ったw
116116
垢版 |
2019/12/19(木) 19:33:59.91ID:BJ6PrUDn0
パソコン素人の高校生です、初カキコマン…
MacBookAirを買ってもらったのでDemulでラブベリやろうと思ったのですが、windowにしか対応していないんですね…
だからVirtualBoxを使ってWindows10をダウンロードしてみようと思います。
この方法でいけそうですかね…⁉
説明下手で申し訳ないです。
2019/12/19(木) 19:36:57.13ID:ZPIXk+eF0
>>116
帰れ
118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 19:41:37.23ID:enjK9Nkw0
設定が雑過ぎて草
2019/12/20(金) 01:00:35.07ID:8EEJJgS70
これは流石に釣り針がデカ過ぎる
2020/01/05(日) 16:20:23.08ID:ZqaEA2PQ0
>>74
えっ、何これは…
121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 21:04:49.58ID:11Bii+r+0
demul07_111117でルパン三世THE TYPINGを動かしてみたが
キーボードの右のshiftが反応しない(左のshiftは反応する)
キーボードの配置を変えるソフトで右のshiftや使ってないキーを左のshiftに変換してみたけど
ルパン三世THE TYPING内でキーの変換自体が反映されないのでダメだった
おそらくdemulがusのキーボード用に作られているとかそういう問題だと思うけど
何か情報を知っている人がいたら教えて下さい
122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 15:15:45.59ID:6gosOdb80
もしかしたら121番と被っているかもしれませんが、
demulにてルパンthe typing は起動できたのですが、キーボードの設定はどうすればよいのでしょうか?
知っている親切な人がいたら教えてください。
123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 15:20:46.50ID:6gosOdb80
122番の件、すいません自己解決しました。
2020/03/18(水) 19:37:50.69ID:kXH7tBHS0
>>74って解禁されてんの?
125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 21:52:11.83ID:UbXVSXus0
Dophin blue いつも3面の途中でフリーズ。DEMULのバージョン変えてもグラボ
のドライバ更新してもダメ。海外でも同じ現象起きてる報告があるからパソコン
そのものを変えないとダメかもね。ノーパソでやってみるか。
2020/04/18(土) 00:26:20.84ID:k11Xlkt30
自分じゃさっぱりわからん…nulldcは問題なかったのに誰か助けて起動すら出来ないなんて
https://i.imgur.com/OmKUTtx.png
2020/04/18(土) 01:28:19.56ID:v9ybQhWu0
ファイルがないんだろ
2020/04/18(土) 01:58:28.32ID:d9olJA1w0
普通に答えでてるじゃん
2020/04/18(土) 02:27:29.46ID:oT1AHrBy0
助けようがない
2020/04/18(土) 11:43:50.46ID:lDgIwr3o0
>>74どうやってやってんの?
2020/04/18(土) 15:51:46.35ID:kHBEuVY00
ggrks
2020/04/18(土) 19:04:17.59ID:k11Xlkt30
ちゃんと本体からBIOS抜き出してzipファイルに圧縮してromファイルつくって入れたんだけども他に足りない?
2020/04/18(土) 19:40:12.74ID:aV7KnZT50
お前は自分で貼った画像の文字が読めないのか?
2020/04/18(土) 19:48:25.15ID:v9ybQhWu0
これがガイジか・・・
2020/04/18(土) 20:35:57.75ID:k11Xlkt30
なんかできました…お騒がせしました
2020/04/19(日) 00:58:12.38ID:JyYK7F/90
今年こそアップデートしてくれ
2020/04/19(日) 08:35:42.49ID:AtP8ehmL0
おまえがやれ
2020/04/19(日) 11:08:27.11ID:OPOQU9y00
そうだよ(便乗)
139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 22:27:06.11ID:BfAFekiQ0
バーチャテニス、バーチャストライカーは普通に遊べるが、
バーチャファイター4はプチフリ+サウンドブツブツで遊べるlvじゃないな。
2020/05/01(金) 02:56:57.99ID:YFO4JCOl0
情報thx
2020/05/01(金) 08:51:48.02ID:GMdr8eUg0
2020/05/04(月) 23:49:52.18ID:NnQG78ZE0
2020/05/21(木) 03:38:42.52ID:By3B8N3X0
久しぶりに来たついでに保守
これ動くPCに買い換えてからずっとこれメインだわ
2020/05/27(水) 00:07:46.44ID:JLD2ZB7B0
Demul最新版、開発中だって
https://youtu.be/rR7AGD4u37o
楽しみ
2020/05/30(土) 07:47:24.78ID:hALLlXw30
https://i.imgur.com/UeqGTvJ.jpg
2020/05/31(日) 22:59:30.53ID:q/HcQ49H0
147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 05:49:34.65ID:ku/GGxd70
ほ〜
久々にDemul更新来るのか…
愉しみだな
2020/06/20(土) 09:31:42.87ID:Z3BrB1Ap0
やったぜ。
2020/06/20(土) 09:43:27.58ID:Ml8tOU+g0
詳しく
2020/06/20(土) 10:27:26.68ID:4WodA5ql0
kwsk
2020/06/26(金) 12:14:32.81ID:IGrnpH9c0
demul07_111117で燃えろジャスティス学園(pjustic.zip)とnaomi.zipをromsフォルダにいれて
Run Naomi/Naomi2からProject Justiceを選んで起動したら
NAOMIロゴが出てNOW LOADIG GAME (31K)と出たあとしばらくたって終了してしまうのですが
このゲームは何か設定が必要とか御存知の方おられますか
他のNAOMIのゲーム(カプエスとか)は起動するのでbiosには問題ないと思います
単にジャス学のromが壊れてるってことなのかな
2020/06/26(金) 12:18:58.05ID:NDTIZCgX0
>>151
世の中なんでもただで教えてもらえると思うなよ
特にこのスレに親切なのいない
アマギフで詳しくわかるまで教えてやるよ
返信待つ
2020/06/26(金) 14:25:20.17ID:ZXUCeWMn0
>>151
俺はこのスレで質問に答えてもらって助かったから
教えてやりたいのは山々なんだけど
ナオミのは使ったことなくて分からんのだ
最新の07_180428にしてみるとか
ロムがおかしいかも知れない
2020/06/26(金) 16:54:09.37ID:NXOarCee0
なんだこのクソスレ
2020/06/27(土) 00:58:10.49ID:8abCNKbR0
だってどう考えても>>151は割れカスじゃん
自分で吸い出したのならそんなとこで躓くわけがない
2020/06/27(土) 03:10:09.67ID:pafur0ME0
おっ、そうだな(適当)
2020/06/29(月) 08:45:32.39ID:rufTYIRk0
>>153
公式サイトでlatest verが111117だったからそれが最新だと思ったけどそれより新しいのがあるんですね
07_180428探して試してみたけど結果は同じでした(起動はするけどロードが終わるとリセット)
エラーもでないので何か設定いじれば良いような気がしたんですが違うのかな
romはmameだと動く(けど動きがガタガタでまともに遊べない)から壊れてるってことはないと思うんですが
2020/06/29(月) 09:39:03.01ID:jzKoPizs0
>>157
世の中なんでもただで教えてもらえると思うなよ
特にこのスレに親切なのいない
アマギフで詳しくわかるまで教えてやるよ
返信待つ
2020/06/29(月) 10:52:08.56ID:4rvu7Rgv0
>>157
あとはプラグインを変えるとか
俺はサクラ大戦でビデオプラグインをDX11old
にすると同じところでフリーズする症状があった
2020/06/29(月) 12:57:24.64ID:03+ZnXe60
流れで草
2020/06/30(火) 01:09:21.53ID:c/zqx/sC0
だってどう考えても>>157は割れカスじゃん
自分で吸い出したのならそんなとこで躓くわけがない
2020/06/30(火) 05:04:47.33ID:QD6MYO2j0
おっ、そうだな(適当)
2020/07/06(月) 08:06:25.56ID:Pr/Y0nJT0
demul07_111117使ってるんだけどPCにWindows10 アプデで2004にするからクリーンインストールしようと思うんだけどセーブデータはバックアップ取った
設定をまた入れ直した時やるの面倒なんだけどどこをバックアップしたら元通りにできる?
みんなは再インストールした時エミュも設定から面倒でもやり直してる?
2020/07/06(月) 13:42:10.80ID:j6IxtM+a0
フォルダまるごと移動させるだけ
2020/07/06(月) 13:53:23.47ID:E4h32Jma0
俺もそうしてる
設定とかもそのままになってるね
2020/07/06(月) 14:15:15.71ID:xCFoJEKS0
自分のミスなんだがおかしくなったことあるよ
前のPCはProgram Files(x86)に入れてた
別のPCでドキュメントかなんかに入れてさ
ユーザーフォルダ直下2バイトのPCだったのよ
1バイトじゃないと駄目なの忘れててあとから気づいた
ゲームフォルダをどこに置いてるかにもよるけどバックアップは上2人と同じで丸ごと
PC変わってもProgram Files(x86)に入れると問題なし
俺は他のDCエミュも使用してるからゲームフォルダは別にしてるけどね
2020/07/06(月) 17:19:19.89ID:zQ12bl280
フォルダまるごとバックアップですか
ありがとう
2020/07/06(月) 23:10:19.40ID:t/RDlbRi0
その手があったか
2020/07/09(木) 15:54:48.14ID:lG5LbUv60
>>163です
クリーンインストール終わって再セットアップも終わりバックアップして置いたフォルダをそのままCドライブに入れて起動させたんですが、時計設定などの画面でセーブデータがばつになっていて初期化してもまたばつになっています
ConfigからGD-ROMを選んでソフトがある場所を選んでも画面を変えたらimage fileのところがすぐに真っ白になります
それでゲームができず毎回時計設定などの画面になってしまいます
直し方がわかりません
なにかフォルダごとバックアップの場合戻すときにすることありますか?
PCは同じもので今まで正常に動作していたものです
2020/07/09(木) 16:55:32.16ID:Ux9TjdVX0
各種設定ファイルのパス設定はCドライブ移動後のものになってますかね?
2020/07/09(木) 17:12:53.04ID:lG5LbUv60
Plugins,Maple&Pathsの下の3つですか?
あと気になるのが何故かセーブデータがおかしいんです
2020/07/09(木) 17:25:39.42ID:lG5LbUv60
CドライブのProgram file(x86)ではなくユーザーからのライブラリのドキュメントに入れて設定を直したらゲームはできるようなったんですがセーブデータがおかしくてmemsavesの中のvms00.binをMaple Device ManagerのPORT AのEditから見てもProgram fileからだと文字化けのようになっていて、ドキュメントからだと中身がありません
でもメモカは赤ばつで表示され初期化しても何も変わりません
2020/07/09(木) 17:30:29.86ID:lG5LbUv60
vms00.binを削除して何も入れない状態でも空きブロックが不足していますなっています
2020/07/09(木) 18:12:12.98ID:lG5LbUv60
仕方ないのでフォルダバックアップを使わずにやり直したらできました
でもセーブデータはダメでした
こんなことあるんですね
Windows10と相性が悪いのか原因がさっぱりわかりません
もし何かわかる方いたら教えてください
2020/07/09(木) 18:36:41.41ID:lG5LbUv60
余談ですけど外付けHDDだと問題なくできてます
やはりCドライブだけじゃなくDドライブがある方がこういうこと起こりにくいんですかね
ノートなんでCドライブしかないのでどうしようもないですけど汗
2020/07/09(木) 22:36:57.00ID:4ygSpB0P0
よくわからんな
2020/07/10(金) 01:33:33.78ID:0q9tubMr0
情報が少な過ぎてこの書き込みだけじゃ答えられないな
2020/07/10(金) 11:06:29.73ID:pbvWjtM/0
セーブデータのエラーってのがよく分からない
エラーのスクショとかあれば見たい
2020/07/10(金) 11:07:09.81ID:pbvWjtM/0
エラーってかセーブデータがおかしいって話か
2020/07/10(金) 14:00:20.71ID:qJFDp/Vh0
コピーするときに文字化けしましたっておちじゃね
2020/07/10(金) 19:17:37.78ID:39fOZxZT0
コピーするとき文字化けってあることなんですか?
他のエミュは全部問題ないんです
別のPCにも入れてあるのでそれから移動もして調べ直してみますね
何かわかればまた書きます
2020/07/10(金) 20:40:56.14ID:pbvWjtM/0
セーブデータ含む各ファイルやフォルダ名に全角文字が入っていたりはしないよな?
2020/07/10(金) 23:53:41.66ID:w4Bl+qk50
Demulでパッドの設定ができません
コントローラーのDC joy1押してボタン設定したくても変わりません
変え方教えてください
2020/07/10(金) 23:59:38.19ID:tZGhlVwy0
文字化け関係ないみたいでした
セーブデータをRedreamに変えて使ったら普通に使えました
だからおかしい原因が不明のままです
2020/07/11(土) 13:00:28.17ID:1qkTVgJj0
一応解決したのか?なら良いのだが
2020/07/11(土) 15:15:32.08ID:QkQ9Pt0G0
解決していないんです
今色々と調べていますが、一番問題なのはコントローラー設定でConfig→Controls→Dreamcastのjoy1〜4まで試しているのですが設定がまったくできないことです
今は昔設定してあったPCからPadDemul.iniをコピーして使ってるので使えてますがまだConfig→Controls→Dreamcastのjoy1〜4からのコントローラー設定ができなくなっています
セーブデータもReadmeだと使えているので問題解決にはならず困っています
DemulのWindows10での不具合なのか自分の操作がおかしいのかさっぱりわかりません
コントローラーまたはセーブデータでなにかわかる方いたら教えてください
2020/07/11(土) 17:01:38.21ID:V2PbHSN50
特定のボタンをクリックしてからコントローラのボタンを押せば設定できた希ガス
2020/07/11(土) 19:43:47.97ID:QkQ9Pt0G0
コントローラーの設定で例えばAボタンにマウスをクリックしてコントローラーのAボタンを押しても普通のエミュレータならだいたいそんな感じで簡単に変更できるんです
でもDemulはマウスでそこを選択してからなにかのボタンを押して変更できるってことですか?
調べてるんですがコントローラーでまだみつからないです
コントローラー設定ができないとどうしようもないです
2020/07/11(土) 20:15:27.52ID:RpPCaq9N0
Demulも同じ仕様だと思う
2020/07/13(月) 00:21:38.08ID:9PwkJzLj0
日本語imeがわるさしてる。
win起動したら日本語入力することなくやってみ
2020/07/13(月) 01:23:09.39ID:9JDjKYE+0
そろそろうざがられうと思うで
引き際も肝心や
2020/07/13(月) 01:55:05.38ID:nxn/uj+c0
スレ違いってわけでもないし別に構わないけどな
過疎スレなんだし
2020/07/13(月) 10:24:08.67ID:dqv8ZlKy0
うざがらRUで草
2020/07/13(月) 10:39:57.37ID:mCAgcGDs0
公式サイトでもlatest verが111117になってるからな
もう開発してないからRedreamに移った方がいい
Demulは重いだけじゃなく不具合が多い
latest verは不具合解消したのを配信してほしかったな
2020/07/13(月) 11:30:17.43ID:LKYhN/QG0
>>144
>>147
2020/07/13(月) 13:00:23.07ID:8HDN/0L+0
更新いつくるんだよ
こんなのこないと信じないぞボケ
2020/07/14(火) 01:30:06.56ID:3TfxAHbu0
でもサクラ大戦2が不具合なく遊べるのがDemulだけだしな
まだ手放せない
2020/07/14(火) 05:14:50.28ID:H73BDek/0
そうだよ(便乗)
2020/07/14(火) 07:07:08.56ID:beHyAxvS0
サクラ大戦はクリアしたからDemulに未練がない
2020/07/14(火) 07:47:19.50ID:GDcXcFd50
そういう君はまだ織姫をクリアしていないとみた
やり直し!

ついでに言うと2で選んだヒロインがサクラ4での帝都側ヒロインになるので2は重要である
2020/07/14(火) 10:44:16.56ID:KyTBhtUA0
サクラ大戦に興味ないわし高みの見物
2020/07/14(火) 14:26:15.77ID:kXZacGio0
redreamはサクラ大戦の音が変だし
北へ。ができないし
2020/07/14(火) 22:15:18.16ID:BELjBoY20
まぁあまり期待しないで待つしかないっすね
2020/07/15(水) 01:45:47.32ID:7xEsUjs20
flycastで序盤のみしか試してないが、北へ遊べたよ。
2020/07/15(水) 08:39:00.49ID:mBwCntgM0
はぇ〜
2020/07/15(水) 09:58:58.01ID:7ZGUbIey0
>>188>>190
MSアプデでimeの不具合出てるから修正されないとそれ治らないというかコントローラー設定できない
暫く他のDCエミュ使うといい
Redreamにセーブデータ使えるからオススメしておく
2020/07/15(水) 22:37:19.53ID:9alYWOTQ0
今はDEMUL ←→ redream で動作率や再現度で使い分けつつ
一つのvmuデータ使い回すのが王道だな

どこかの最新20年度版を謳うまとめでは、いまだに旧い情報を更新もせず
最近は動作の安定性も怪しくなってきてるnullDCなんぞを堂々と推奨してるが・・・情弱騙しの詐欺だろあれ
2020/07/15(水) 22:42:36.78ID:X38VcIx00
googleIMEにしてもええんやで
2020/07/16(木) 09:12:31.46ID:Ptqjzy/G0
成る程
2020/07/16(木) 10:59:44.48ID:WHMjGRuj0
>>206
機能わりと大型のアプデ来てたんだけど、そのへんきちんと修正されてるんかね
2020/07/16(木) 12:34:11.28ID:iN0Kr/Tb0
俺もDemul脱退すっかな〜
2020/07/16(木) 13:05:07.41ID:qs5td+CF0
>>206
そういう理由でできなかったのね
知らなかったよ
213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 18:36:46.47ID:ss/ugrZ/0
ルパン三世THE TYPINGなどのタイピングゲームでの
キーボード入力の方法をご教授ください
2020/07/16(木) 18:42:01.87ID:9buqZxlv0
そろそろうざがられうと思うで
引き際も肝心や
2020/07/16(木) 18:42:25.16ID:aVgZrx960
>>202
棋太平なら動くけど
それじゃダメなのか?
216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 19:34:25.14ID:d7Y+Jzoq0
>>215
ダメだねー
榊原良子さんとカラオケデートでキャラソン聴かないと
2020/07/16(木) 20:09:08.21ID:aVgZrx960
そっかぁ・・・
似てるようで違うんだね
2020/07/16(木) 22:01:16.95ID:DlkBG/YQ0
2020/07/23(木) 08:33:25.44ID:X7a9aLx+0
NAOMIやATOMISWAVEのゲームをしている時
FPSは60を維持しているのですが、微妙にカクついている場合
おま環なんでしょうか?
2020/07/23(木) 10:24:55.14ID:Xu39ygjr0
おま環
2020/07/23(木) 14:33:13.70ID:o8xzOCB20
おま環やろなぁ…
2020/07/23(木) 19:14:47.94ID:uVmScz1B0
うーうーうーうー!おまっ環♩
2020/07/23(木) 21:16:26.56ID:MhVK0LzO0
144hzモニタとか使ってたらフルスクリーン時勝手にFPS30上限になるバグはあるよ
2020/07/23(木) 22:09:29.42ID:KzQrb5Ie0
はぇ〜知らなかった
225219
垢版 |
2020/07/24(金) 02:09:50.10ID:pMGG65jK0
Vsyncにチェックを入れたらカクつきが無くなったので自己解決しました・・
初歩的なミスで申し訳無かったですorz
2020/07/24(金) 09:21:19.42ID:nl3llZwg0
解決おめでd
2020/08/02(日) 06:43:05.30ID:y0JxuZoj0
http://whitecats.dip.jp/up/download/1596317855/attach/1596317855.zip
パスは d

demul07_111117の日本語化パッチがなぜかないみたいだったから、あるのをほぼコピペして作ってみたんだけど
どうかな
なぜか斧アップローダーにパスなしでアップロードできなかった
2020/08/02(日) 06:45:06.27ID:y0JxuZoj0
削除キーは1111だから、問題あったら消して下さいね
2020/08/02(日) 09:22:41.18ID:9kpDBf320
こ、これは…!
すごいものありがとうございますっ
2020/08/02(日) 11:11:32.58ID:y6YrCtB00
>>227
いいじゃん!すげーじゃん
2020/08/02(日) 12:46:23.43ID:iFqH6D2Y0
やりますねぇ!
2020/08/02(日) 20:18:28.09ID:8UeavbCv0
俺はdemul07_180428を使ってるんだが、demul07_111117の方が良いのか?
2020/08/03(月) 11:13:24.97ID:aWr/Kfjx0
>>227
ありがとう!
2020/08/03(月) 11:47:15.05ID:cQPllAr+0
>>232
安定性が違いすぎる
2020/08/03(月) 12:29:05.52ID:6wWBCjZJ0
俺もdemul07_180428使ってるけど
demul07_111117よりも動作が良いと思う
2020/08/03(月) 13:08:25.77ID:ATW3jQI/0
>>235
0428は鈴木裕ゲームワークスvol.1の挙動がおかしくて駄目だわ
2020/08/03(月) 13:49:39.05ID:6wWBCjZJ0
>>236
デグレってるタイトルあるってマジかよ…
2020/08/05(水) 17:36:50.04ID:EDg29SHv0
vf4ftの表示が最新版でも崩れる。。更新してほしい…
2020/08/06(木) 09:31:08.44ID:ygzl94Ks0
>>137
240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 17:02:02.45ID:XU37ydqo0
起動しようとしたらUnable to find 'mpr-21931.ic501' in romset 'とか出てくるんだけどこれどういうエラー?
2020/08/11(火) 21:58:21.24ID:sdalkV+X0
mpr-21931.ic501っていうファイルがROMが入ってるフォルダに入ってないようだな
242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 22:07:07.20ID:nDSx0TFF0
日本語化パッチ、アップしてよ
2020/08/11(火) 22:21:56.12ID:gwCvoaho0
うpするなら最新の180428でシクヨロ!
2020/08/23(日) 21:19:07.09ID:wHk5TVU+0
https://i.imgur.com/O56QHhX.jpg
2020/08/24(月) 09:07:09.14ID:LITi77Ke0
ん?
2020/10/18(日) 17:49:35.03ID:taq1Wi8G0
アプデくるのかなぁ?
2020/10/18(日) 19:27:35.23ID:87a4Vz3b0
は?今更何言ってんだ
もうこんなの使ってるやつおまえくらいだろ
皆redreamしか使ってないだろ
2020/10/18(日) 21:02:41.04ID:mXv2ScY40
NAOMI2とかHIKARUのためにdemulは手放せない
2020/10/18(日) 22:46:26.22ID:AFkmUhOm0
じゃあこんなオワコンクソスレももう終わりだね
とっとと落ちてくたばれクソスレ
2020/10/19(月) 01:41:23.71ID:8tiNqyKo0
サクラ大戦2のためにdemulは手放せないな
2020/10/19(月) 02:02:54.87ID:jbjw7N7m0
サクラ大戦2もredreamで動作するが
2020/10/19(月) 06:19:03.11ID:8tiNqyKo0
>>251
どうやらRedream上だと、サクラ2の出だしとかのセーブ画面で鳴ってるゲキテイのBGMが正常に鳴らないみたいで、とくにヘッドホンだとすごく耳障りで閉口(>>88)

サクラ2だとBGMが正常にならないのと、あと画面切り替え時に一瞬虹模様みたいなのが表示されて地味に気になる(>>93)

redreamはサクラ大戦の音が変だし
北へ。ができないし(>>202)
2020/10/19(月) 08:04:27.18ID:um1f2+Tk0
redreamでサクラ2用のパッチがあるからそれしてないだけ
redreamの次verには直ってると思うが急いで遊びたいならパッチでどうぞ
2020/10/19(月) 12:45:23.55ID:h2V2xRKQ0
時代はredreamか
2020/10/19(月) 16:04:47.86ID:aeVGVc7+0
もうとっととドリキャスミニだしてくれ
2020/10/19(月) 18:24:11.33ID:RpVHQQxc0
そうだよ(便乗)
2020/10/20(火) 00:40:18.61ID:gwF3yTk60
>>253
パッチはどこにある?
2020/10/20(火) 23:31:28.41ID:OLoVJhuy0
今更2年前の更新なんか載せてどうしたんだ公式サイト…
2020/10/21(水) 03:58:31.87ID:5X5sFcJZ0
>>253
パッチはどこでDL出来るの?
2020/10/21(水) 08:32:35.07ID:7nv4/TOx0
>>152
>>158
2020/10/21(水) 20:30:25.57ID:MbCI26hi0
>>257
>>259
まぁそんなのないんですけどね
2020/10/21(水) 20:33:57.74ID:MbCI26hi0
サクラ大戦問題とwinCEの問題が解決しない限り俺はdemulだな
2020/10/21(水) 21:05:38.06ID:u0Da2Thz0
>>191
>>214
2020/10/21(水) 21:14:39.32ID:z+t4hswa0
サクラ大戦問題とwinCEの問題が解決しない限り俺はdemulだな(`・ω・´)キリッ
笑えるwww
2020/10/21(水) 21:51:55.05ID:mjCzhzwp0
>>264
何が(`・ω・´)キリッで笑えるのか分からんが
楽しそうでよかったよ
2020/10/21(水) 21:54:17.07ID:mjCzhzwp0
>>264
君の大好きなredream馬鹿にしてごめんね
仲良くしようよ
2020/10/22(木) 03:26:21.54ID:F9CPss0I0
結局>>253は嘘つきだったという事?
2020/10/22(木) 03:31:50.78ID:/FoAZNs00
そういうことになるね…
2020/10/22(木) 04:04:29.48ID:oB/g9NsI0
パッチあったぞ
何故見つけられないの
中学生程度の英語力で読めるだろ
2020/10/22(木) 08:04:25.01ID:a/qYalAW0
リンクも貼らずにそんなこと言っても説得力ないぞ
2020/10/22(木) 08:16:28.80ID:lS6jiSeh0
見つけられない
リンク貼れ
どんだけ甘えてんだよ
簡単に見つかったよ
基礎的なことだがタイトル英語で調べてるか?
2020/10/22(木) 09:22:17.56ID:IGJANisq0
>>271
だってそんなの存在しないもんな
2020/10/22(木) 09:33:01.11ID:IGJANisq0
>>270
存在しないものを「見つけられない奴は甘え」なんて言うやつが
貼ったリンクなんか飛んだら変なウィルス掴まされそう
2020/10/22(木) 09:35:38.50ID:WWGLnX7H0
何のためのスレだよ…
口だけなら何とでも言えるからな
証拠を出してない以上は見つけれてないのと一緒w
2020/10/22(木) 11:29:52.37ID:/FoAZNs00
無いものは無いし
ウソはダメだわ
2020/10/22(木) 11:31:40.90ID:RDmP+tgn0
>>271
荒らすのが目的なら
このスレから出て行けよ…
2020/10/22(木) 11:44:39.13ID:m3QJVvZz0
荒らすのが目的なら中途半端にカキコしないで一気に700レスぐらい同時にカキコしてくれないかね?
2020/10/23(金) 01:00:53.82ID:ggVJ8CYH0
俺が気になるのは何で>>253はこんな嘘をついたのかという事
存在しないパッチを「ある」と嘘をつく意図は何なんだろうか?
2020/10/23(金) 12:07:23.59ID:GtQt2FMl0
情弱を錯乱するためでしょ
2020/10/23(金) 14:51:19.28ID:1QksvY6z0
ウイルスをばらまくため
2020/10/23(金) 15:38:50.08ID:BwvB5NVL0
しょーもな
2020/10/23(金) 16:06:50.21ID:B0K9oJXo0
サクラ大戦ならPS2でやった方がいい
2020/10/23(金) 16:47:46.41ID:LBQSHIuo0
サクラ大戦は
今なら新・サクラ大戦をやった方が良い
2020/10/24(土) 01:26:37.80ID:aVVSkIhb0
redreamでサクラ大戦2に不具合がある事を知らなかった情弱でしょ
引っ込みがつかなくなって嘘に嘘を重ねた
2020/10/24(土) 08:40:10.41ID:qdF8Uovx0
redreamはただでなくとも音がしょぼい
2020/10/24(土) 12:43:45.95ID:9SSRevaL0
誰が何と言おうと俺はdemulを使い続けるし更新される日が来ると信じてる
2020/10/24(土) 13:20:21.62ID:vQDxdBSP0
demul更新もう何年ないんだっけ?
更新しないんじゃない
使いにくいしな
redreamにほとんどの人が移行してると思うけど軽いし分かりやすい
更新いつくるか知りたいわ
2020/10/24(土) 21:07:03.67ID:x5ZaqpGa0
Demulは時代遅れやなw
2020/10/25(日) 01:59:47.10ID:y6Zi/+f80
>>288
で、サクラ大戦2のパッチは?
2020/10/25(日) 07:30:18.90ID:Ls0mxpp20
>>144
一生待ち続けろ
2020/10/25(日) 10:11:51.86ID:c80pv7XO0
demulはcaveやアトミスの為に保守してくれればそれでいい
2020/10/25(日) 13:22:32.05ID:NipgcoWx0
Demul信者きっしょw
2020/10/25(日) 14:36:34.86ID:ZeoqL7Sm0
>>292
そういうのはdemulより高性能のものが出てきたら言う事だろ。
明らかな不具合があってパッチがあるなんて嘘までついて
redream信者のお前の方がきしょいわ
2020/10/25(日) 15:28:33.20ID:Xh6baUrg0
demulのスレでredreamの話すんなスレチやぞ
2020/10/26(月) 01:26:30.26ID:VS/UNDnc0
redreamでサクラ2用のパッチがあるからそれしてないだけ(`・ω・´)キリッ
笑えるwww
2020/10/26(月) 06:44:51.28ID:/OrOw4g+0
demulはcaveやアトミスの為に保守してくれればそれでいい(`・ω・´)キリッ
もうDCエミュとしては諦めたのか
あっ悪い更新されないから諦めるしかないかwww
redreamって更新頻度高くて凄いな
更新しないエミュは終わりだからな
なんで更新辞めたんだろ
2020/10/26(月) 07:47:54.55ID:3O59f9Lv0
こういう自宅警備員ってほんとあたまおかしいのな。
あ、だから自宅警備員なのか
2020/10/26(月) 10:14:21.25ID:CA2AZxVC0
>>290亀すぎて草
2020/10/26(月) 11:01:04.48ID:FjL5ExQa0
>>296
いくら更新しても欲しい機能やバグが修正されないんじゃ
しょうがないぞ
2020/10/26(月) 11:25:36.23ID:BU5HFMdS0
マイノリティな中で更に喧嘩すんのか・・・。(困惑)
2020/10/26(月) 11:42:27.33ID:PBW3ZiY30
過疎スレが急に活発になったから更新北野かと思ったらNG推奨レスが増えてるだけかよ…
2020/10/26(月) 13:33:56.61ID:KO1ECtqV0
nelldcという仲間がいるじゃないか
2020/10/26(月) 23:54:03.31ID:L6A2Hf+20
おっ、そうだな(適当)
2020/10/27(火) 00:21:01.13ID:/kcTKT5q0
>>296
で、サクラ大戦2のパッチは?
2020/10/27(火) 03:11:30.18ID:VgB931xt0
あったぞ
自分で見つけろ
2020/10/27(火) 11:56:34.47ID:W6+My9cP0
ここテン
2020/10/27(火) 15:12:38.88ID:hlGHnJZN0
パッチはみんなの心にあるんだ
2020/10/27(火) 21:44:42.09ID:/k0GeNA20
2020/10/28(水) 01:07:46.81ID:zODNBod90
>>305
何のためのスレだよ…
口だけなら何とでも言えるからな
証拠を出してない以上は見つけれてないのと一緒w
2020/10/28(水) 03:38:32.19ID:TrYroIjX0
ここはdemulだけの専用スレだぞ
次の更新で不具合なしに遊べるようになってるさ
















更新なんてもうされないとか言うなよw
2020/10/28(水) 03:40:37.01ID:TrYroIjX0
更新さえ続けばdemulは常にトップなんだよ















そこもう更新ないとか言わないw
2020/10/28(水) 05:59:10.13ID:xu7I9mcs0
くっさ
2020/10/28(水) 11:21:20.08ID:8b4ZLupP0
nulldcって
言うほどヌルヌル動くわけじゃないのな…
2020/10/28(水) 12:31:00.48ID:CCutsvPi0
更新がないのはどちらも同じ
2020/10/28(水) 12:32:53.72ID:uryEo+Vs0
demulはデータいじれるから良い
2020/10/28(水) 17:50:44.80ID:OQiTmG5u0
未だにこのスレ見てる奴いて驚いたw
最近は毎日のように書き込まれてるじゃないか草ww
2020/10/28(水) 18:32:14.33ID:n7Y6ZucU0
じゃあ埋めろ
いや埋めてみせろ
2020/10/28(水) 21:39:00.41ID:xu7I9mcs0
くっせぇなお前
319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 19:42:07.81ID:MoLCkkIZ0
demul入れ直したらサクラ大戦2で操作が効かないんですが
bios入れる以外に何か必要でしたでしょうか?
2021/02/27(土) 20:34:46.87ID:kFnHL5t50
>>319
マルチしてんなよ
こいつスルーでいい
2021/02/27(土) 20:37:55.10ID:kFnHL5t50
>>319

447 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca11-CIDx) 2021/02/27(土) 18:04:44.73 ID:MoLCkkIZ0
demul入れ直したらサクラ大戦2の操作が効かない
bios入れる以外に何か必要でしたっけ
2021/02/27(土) 21:39:35.49ID:k+GozjMw0
このスレまだ落ちてなかったのか…(困惑)
323スレ主
垢版 |
2021/07/16(金) 18:31:50.27ID:c2JoSOOa0
ここのスレまだ生きてたのか
2021/07/18(日) 14:30:11.63ID:DEOqGVsH0
しぶといよねほんとw
2021/08/24(火) 10:41:33.33ID:d5WQITkt0
NVIDIAのグラボのままでNAOMI版バーチャ4のシュンや葵ステージをバグらせずに表示させることは今だにできんのやろか
2021/08/24(火) 23:14:21.27ID:48biK5lG0
それってグラボの問題なんか?
2021/08/25(水) 06:10:38.21ID:W8t00AAn0
グラボの問題らしいんよ
一時期海外掲示板とかで調べたけどRadeonなら正常表示されるらしい
2021/08/25(水) 06:49:13.91ID:TrFIioQx0
OS Windows10 Home 64bit
プロセッサー AMD Ryzen 5 3600
メモリ 16GB
グラフィック NVIDIA GeForce GTX 1660 SUPER
これで問題なし
2021/08/25(水) 07:08:19.06ID:W8t00AAn0
NVIDIAでいけるんですか
私の数年にかけての勘違いだったんかな
恐縮ですがDEmulのバージョン教えてもらえれば
2021/08/26(木) 22:35:45.94ID:6NMA+SeP0
280418
2021/08/27(金) 04:18:10.36ID:gxaOf5180
同じVerやね
私のemu専用機がGeForce GTX 650と古いし
たぶん古いNVIDIAだと発生しちゃうんやろね
ほんとありがとうでした
2021/08/27(金) 07:34:22.33ID:Xmomcex30
グラボもある程度新しくないと駄目なのね
2021/08/28(土) 10:24:47.67ID:MTlp2b0q0
333
2021/08/29(日) 14:42:57.48ID:dcFmF8fr0
33-4
2022/02/07(月) 14:51:09.99ID:I+TeMg8e0
3-3-5
2022/02/07(月) 16:28:49.88ID:D7WzGyI80
337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 11:27:31.44ID:qvd3FQY00
demulでムシキング2006あたりを動かしてる動画がちょこちょこありますけど、どうやってるんですかね?
2022/02/27(日) 11:45:09.91ID:k2NTEadN0
Redreamで動作する
2022/02/27(日) 18:31:11.27ID:Wiwt+dLo0
Demulって密かにGoogleドライブに出回ってる2019以来更新されてなかったような
2022/10/13(木) 18:46:36.48ID:W2TF1bYx0
てすと
2022/10/13(木) 23:45:27.01ID:KQgN8UMD0
保守?
2022/12/31(土) 22:28:23.83ID:sOy2bati0
TEST
2023/01/16(月) 16:58:35.63ID:uotmeA800
制限された?
2023/01/17(火) 04:52:30.95ID:Bg4FGNzi0
てすてす
2023/01/18(水) 14:47:36.22ID:Wh/ugZTV0
てすてす
2023/01/22(日) 15:55:00.30ID:5/HmosXG0
余所でやってください。
2023/01/22(日) 23:18:17.68ID:x7T0e9nC0
Hikaru基盤が動くエミュってこれだけ?
Androidで動くエミュでHikaruに対応してるのない?
2023/01/24(火) 10:55:47.44ID:qxbvCwvq0
ただ今制限を設けております
349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/03(水) 22:54:05.10ID:xPswULPZ0
>>348
ぐは
2023/06/19(月) 02:05:21.04ID:0qD73KRG0
ラブアンドベリーの日本語版romって出回ってないんだな
2023/06/19(月) 02:13:32.67ID:Ku/rMRi40
日本語版といえば魔斬はFlycastだけ?
2023/06/24(土) 15:46:33.18ID:jiLVATDX0
demulキーボードで操作できるようにするのどうやるんですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況