Opera ブラウザ - Web をもっと楽しもう
Opera ブラウザで、さらに高速なブラウジング、より多くの発見、
今まで以上の高い安全性が、すべて無料で実現します。
■公式サイト
Opera Software - http://www.opera.com/
■前スレ
Operaブラウザスレッド Part218
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1460909054/
Operaブラウザスレッド Part219 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1sageoff
2016/08/28(日) 15:06:44.01ID:iC96V+h602017/09/02(土) 21:55:24.85ID:nq79vcAM0
>>816
だったら、そもそも Opera 使わなければいい
だったら、そもそも Opera 使わなければいい
818名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/03(日) 08:33:50.64ID:huC/uqH20 >>817
だから、しね
だから、しね
819名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/03(日) 08:34:58.26ID:huC/uqH202017/09/03(日) 15:15:45.50ID:dXnG9loT0
いいってことよ
誰でもそんな時はあるよ
誰でもそんな時はあるよ
2017/09/05(火) 04:15:12.86ID:1GFT4kmN0
謝れば済むって問題ではないが、ね
2017/09/06(水) 22:44:21.63ID:6L9MV/y+0
Opera stable 47.0.2631.80
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/47.0.2631.80/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/47.0.2631.80/
2017/09/07(木) 08:21:47.89ID:YcFPb5UF0
Opera、バージョン1から愛用していて途中他のブラウザに浮気していたが結局戻ってきました。
時代は変わり中国企業の傘下に落ちぶれましたが腐れ縁だと自己解決し消滅する日まで付き合おうと心に決めた次第であります。
時代は変わり中国企業の傘下に落ちぶれましたが腐れ縁だと自己解決し消滅する日まで付き合おうと心に決めた次第であります。
824名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/08(金) 01:41:52.04ID:6p0RoZdU0 君も今日からシナ人だ!
2017/09/08(金) 23:01:18.00ID:/6NnP7HA0
ウワーン ウワ━(。・ω・)ァァ━・゚・ マジかー
ついに中国の物になってしまった
https://twitter.com/saito/status/905422228346486784
Opera MiNi好きだったんだよ〜
ついに中国の物になってしまった
https://twitter.com/saito/status/905422228346486784
Opera MiNi好きだったんだよ〜
2017/09/08(金) 23:04:59.44ID:uEELZULH0
>>825
まあ、とうぜんの結果だよね
まあ、とうぜんの結果だよね
2017/09/08(金) 23:22:03.40ID:FXMXQ2FW0
まあ一応警戒はするけど、その人はどこからその情報を得たんだ?
というか確たる証拠は?
というか確たる証拠は?
2017/09/08(金) 23:41:21.63ID:uEELZULH0
>>827
「その人」… Saito氏が誰だか知らない?
「その人」… Saito氏が誰だか知らない?
2017/09/09(土) 00:34:49.14ID:ejOVb5kA0
iOS の Opera Mini も中国?
2017/09/09(土) 01:41:49.84ID:yV2POdmh0
いくらsaito氏がoperaに勤めてたと言っても今は関係ない人だし
ただの個人垢のソース無しツイートで100%信用しろってのは流石に無理な話
元々Miniの方は使ってなかったし今後も使うことはないだろうけど
ただの個人垢のソース無しツイートで100%信用しろってのは流石に無理な話
元々Miniの方は使ってなかったし今後も使うことはないだろうけど
2017/09/09(土) 01:58:07.72ID:lHXHwyuO0
ついでに、Operaの公式サイトから新規でOpera 12.18をダウンロードすらできなくなってたよ
Opera Mailでしかダウンロードできない
アーカイブでOpera 12.17をダウンロードするしか方法がなかった
それでもOpera 12.17からOpera 12.18にバージョンアップする事ができなかったよ
Opera 47をダウンロードされるだけという皮肉に (笑)
↓
https://blogs.opera.com/security/2016/02/opera-12-and-opera-mail-security-update/
http://arc.opera.com/pub/opera/win/
Opera Mailでしかダウンロードできない
アーカイブでOpera 12.17をダウンロードするしか方法がなかった
それでもOpera 12.17からOpera 12.18にバージョンアップする事ができなかったよ
Opera 47をダウンロードされるだけという皮肉に (笑)
↓
https://blogs.opera.com/security/2016/02/opera-12-and-opera-mail-security-update/
http://arc.opera.com/pub/opera/win/
2017/09/09(土) 02:48:36.08ID:yV2POdmh0
こっちに12.18あったぞ
http://get.geo.opera.com/ftp/pub/opera/win/1218/
http://get.geo.opera.com/ftp/pub/opera/win/1218/
2017/09/09(土) 02:57:50.24ID:Ar8UdE3w0
2017/09/09(土) 03:23:02.84ID:NdDM+XT90
2017/09/09(土) 03:51:43.09ID:Ar8UdE3w0
>>834
返答じゃないのに返答とか噛み合わないとか言うのがそもそもの間違い
返答じゃないのに返答とか噛み合わないとか言うのがそもそもの間違い
2017/09/09(土) 04:26:15.59ID:vkw9b2vt0
サイト−教の儲さんがいるらしいことは理解した
2017/09/09(土) 04:47:37.50ID:E3StrC310
それなw
2017/09/09(土) 04:53:16.37ID:Ar8UdE3w0
まあ、情報源が気になるなら本人に聞いてみればいいだけなんだけどな
2017/09/09(土) 05:45:36.12ID:9eVRjVAd0
x32で動くoperaポータブルが見当たらなく・・・(泣
2017/09/09(土) 12:59:12.97ID:lHXHwyuO0
Saitoさんは、Opera社を退社したとはいえ保守活動に係わっているかもしれない
Opera47で、Operaについて→謝意を表します!をクリックすると opera://about/thanksのページにSaito Toshiyukiさんの名前があったから
Opera47で、Operaについて→謝意を表します!をクリックすると opera://about/thanksのページにSaito Toshiyukiさんの名前があったから
2017/09/09(土) 14:08:12.44ID:lHXHwyuO0
>>832
おおおお!ありがとうございます!!!
おおおお!ありがとうございます!!!
842名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/09(土) 15:57:37.02ID:ryjC00JB0 made in china
2017/09/09(土) 20:21:16.79ID:s2En0cZM0
日本人として日本に住んでいる以上中国産から逃れることは出来ないんだから諦めろ
844名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/10(日) 02:29:44.06ID:quMVqMXZ0 事情があって一時PCを変えて使ってるんだけど
やたらなんか認証がなんだという窓が出てきてページ表示が全然進まない・・・
なんなのこれ?以前はこんなクソ面倒な窓出なかったのに
ということで窓が出ないような設定を教えてほしいんです
セキュリティがなんかだろうけどそんなハードルの要らんので
実際以前は無かったし
もちろんUPDATEもしてなくてverは変わって無いからこその疑問なんでぜひ
やたらなんか認証がなんだという窓が出てきてページ表示が全然進まない・・・
なんなのこれ?以前はこんなクソ面倒な窓出なかったのに
ということで窓が出ないような設定を教えてほしいんです
セキュリティがなんかだろうけどそんなハードルの要らんので
実際以前は無かったし
もちろんUPDATEもしてなくてverは変わって無いからこその疑問なんでぜひ
2017/09/10(日) 16:03:11.54ID:RLHIkQUL0
2017/09/11(月) 02:43:33.90ID:P0Qs1cFl0
そらOperaってChromeにがちゃがちゃ機能つけて今の形なわけだし
2017/09/16(土) 02:41:06.02ID:vGzw5kqr0
Opera develpper でニコ動のFlashプレーヤーが動作しなくなった。そして
> ご利用の環境は下記いずれかの理由により動画再生ができません。
> Adobe Flash Playerのバージョンが…(略)
という大きな警告がポップアップされる。
設定→ウェブサイト→フラッシュでニコ動のドメインを「許可する」で登録すると
動作するようになるんだけど、プライベートウィンドウだとやはりなぜか動作しない。
ニコニコムービーメーカーで作ったIDがnmで始まる動画は、Flashプレーヤーでしか再生できないのに。
(例 nm8599104 )
Chrome だとページ上で直接Flash の許可設定ができて、プライベートウィンドウでも
ニコ動を動作させられるんだけど、Operaはできない。
はてさて困ったねえ。
> ご利用の環境は下記いずれかの理由により動画再生ができません。
> Adobe Flash Playerのバージョンが…(略)
という大きな警告がポップアップされる。
設定→ウェブサイト→フラッシュでニコ動のドメインを「許可する」で登録すると
動作するようになるんだけど、プライベートウィンドウだとやはりなぜか動作しない。
ニコニコムービーメーカーで作ったIDがnmで始まる動画は、Flashプレーヤーでしか再生できないのに。
(例 nm8599104 )
Chrome だとページ上で直接Flash の許可設定ができて、プライベートウィンドウでも
ニコ動を動作させられるんだけど、Operaはできない。
はてさて困ったねえ。
2017/09/16(土) 05:36:04.33ID:ShGLN3KC0
>>847
Flash Playerのバージョンが古いんだよ
Flash Playerのバージョンが古いんだよ
2017/09/16(土) 23:05:46.47ID:vGzw5kqr0
>>848
いや古くない。説明が足りなかったが 27,0,0,130 で現在の最新バージョンだ。
そもそも通常のウィンドウではニコ動のFlashプレーヤーが問題なく動作しているわけだから、
問題なのはプライベートウィンドウだけ。
いや古くない。説明が足りなかったが 27,0,0,130 で現在の最新バージョンだ。
そもそも通常のウィンドウではニコ動のFlashプレーヤーが問題なく動作しているわけだから、
問題なのはプライベートウィンドウだけ。
2017/09/23(土) 20:19:20.99ID:ErUd4yYl0
祈れ
2017/09/24(日) 00:53:02.92ID:BsLEQGTY0
何で切れてんの?ねぇ何で?何でぇ!!
2017/09/24(日) 04:52:40.74ID:mxyvVVZy0
切れてないッスよ
2017/09/24(日) 04:55:28.77ID:WT6M9hdc0
キレてなーい
2017/09/26(火) 20:42:57.37ID:AabUvlEL0
一度Operaを標準ブラウザに設定すると、
あとからは設定解除できないの?
あとからは設定解除できないの?
2017/09/26(火) 20:50:39.56ID:txsP4r7B0
2017/09/26(火) 22:39:06.41ID:+NolRJ0B0
Opera beta 48.0.2685.26
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/48.0.2685.26/
Opera developer 49.0.2723.0
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/49.0.2723.0/
Opera stable 48.0.2685.32
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/48.0.2685.32/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/48.0.2685.26/
Opera developer 49.0.2723.0
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/49.0.2723.0/
Opera stable 48.0.2685.32
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/48.0.2685.32/
2017/09/27(水) 04:53:52.59ID:lCLNJFaC0
48入れるとブックマークの挙動が怪しくなったから、47に戻したらページが読み込まれなくなっちまった
2017/09/27(水) 07:24:28.57ID:Mbxnkg6n0
2017/09/27(水) 19:04:45.17ID:1qpvjXMY0
>>856
Convert measurements, currencies and time zones in Opera 48
http://blogs.opera.com/desktop/2017/09/convert-measurements-currencies-time-zones-opera-48/
Convert measurements, currencies and time zones in Opera 48
http://blogs.opera.com/desktop/2017/09/convert-measurements-currencies-time-zones-opera-48/
2017/09/27(水) 19:25:20.50ID:Yi6Se5R20
48にアップグレードしたら 1Password が使えなくなった。
保護のため、1Password は識別された開発者によって署名されているブラウザーにだけ、情報を自動入力します。
と表示される。
保護のため、1Password は識別された開発者によって署名されているブラウザーにだけ、情報を自動入力します。
と表示される。
2017/09/29(金) 20:16:19.51ID:mls31GHm0
最新dev ポップアップで落ちる
2017/09/30(土) 00:01:17.35ID:Y4Ylx4+o0
Opera Developer 50 initial release
http://blogs.opera.com/desktop/2017/09/opera-developer-50-initial-release/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/50.0.2729.0/win/
> Chromium version 63.0.3213.3
http://blogs.opera.com/desktop/2017/09/opera-developer-50-initial-release/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/50.0.2729.0/win/
> Chromium version 63.0.3213.3
2017/09/30(土) 21:01:34.56ID:q7cdhRoJ0
直った
2017/10/03(火) 01:43:30.47ID:TPUEZdw60
Opera stable 48.0.2685.35
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/48.0.2685.35/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/48.0.2685.35/
2017/10/03(火) 23:57:04.40ID:TPUEZdw60
Opera 48.0.2685.35 Stable update
http://blogs.opera.com/desktop/2017/10/opera-48-0-2685-35-stable-update/
http://blogs.opera.com/desktop/2017/10/opera-48-0-2685-35-stable-update/
2017/10/04(水) 00:13:14.59ID:OHJ1w8/j0
47あたりからスクロールひっかかるようになってない?
試しに右クリ→下スク→右クリ→上スクと間にマウスクリック挟んでスクロール繰り返すと分かる
(スクロール上下だけでは引っかからない)
試しに右クリ→下スク→右クリ→上スクと間にマウスクリック挟んでスクロール繰り返すと分かる
(スクロール上下だけでは引っかからない)
2017/10/05(木) 20:09:20.75ID:v3lV/Stk0
Opera 49 beta - Share the web like never before with snapshots and selfies.
http://blogs.opera.com/desktop/2017/10/opera-49-enters-beta-stage-adds-new-snapshot-tool-selfie/
http://blogs.opera.com/desktop/2017/10/opera-49-enters-beta-stage-adds-new-snapshot-tool-selfie/
2017/10/06(金) 00:55:18.48ID:rLI3rVul0
Opera beta 49.0.2725.12
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/49.0.2725.12/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/49.0.2725.12/
2017/10/06(金) 01:21:42.74ID:tHxVhRrT0
スナップッショット機能いらねー
後、メニュー上のブクマの項目位置が変わったのが嫌だな
位置を戻すというか、変更することってできないの?
後、メニュー上のブクマの項目位置が変わったのが嫌だな
位置を戻すというか、変更することってできないの?
2017/10/06(金) 12:07:41.25ID:nfGMYS250
firefoxといい、見てるページ共有する機能つけたがるけどそんなに皆自分が
見てるページ他人に見せびらかすものなの?
見てるページ他人に見せびらかすものなの?
2017/10/06(金) 21:54:35.31ID:i51khRJ90
他人に共有するんじゃなくて自分の別の端末とかアプリじゃねえの?
872名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/07(土) 00:10:03.79ID:i8K/Sowa0 www
873名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/09(月) 11:45:15.90ID:2YN8+qm60 operaのVPNって安全なんでしょうか?
例えばパスワードを入力するようなサイトをVPN経由で見ても安全なんでしょうか?
例えばパスワードを入力するようなサイトをVPN経由で見ても安全なんでしょうか?
2017/10/09(月) 18:02:08.86ID:b7wWwiOP0
ここで安全だって言われたら使うの?
2017/10/09(月) 18:09:04.83ID:cGrvltaQ0
じゃあ、安全だしおすすめ
2017/10/09(月) 18:25:45.21ID:8sL8ZMJY0
ここ最近のOperaの重さは尋常じゃない
裏でなんか動いてるのか不具合かは知らんが46までのサクサクを返して欲しい…
裏でなんか動いてるのか不具合かは知らんが46までのサクサクを返して欲しい…
2017/10/09(月) 22:03:44.69ID:7sV1M+zl0
メモリが8G以上あるならRAMディスク作ってOPERAのキャッシュを放り込めば軽くなるよ
普通に起動したのと比べると明らかに違いがわかる
普通に起動したのと比べると明らかに違いがわかる
2017/10/09(月) 23:08:39.52ID:s7od792J0
>>877
は?
は?
2017/10/10(火) 10:47:08.53ID:yWUpesn10
>>319
OTLのマスター?
OTLのマスター?
2017/10/10(火) 18:36:50.88ID:6K2Ae+1p0
Opera Developer 50.0.2739.0 update
http://blogs.opera.com/desktop/2017/10/opera-developer-50-0-2739-0-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/50.0.2739.0/
http://blogs.opera.com/desktop/2017/10/opera-developer-50-0-2739-0-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/50.0.2739.0/
2017/10/10(火) 20:23:52.11ID:1KJF7W6W0
developerだがスピードダイヤルがぶっ壊れた
2017/10/11(水) 12:43:41.71ID:YptMOI9A0
どこの漁師のじいちゃんだよって感じ
https://pbs.twimg.com/media/DL0w9phVwAAXqoe.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DL0w9phVwAAXqoe.jpg
2017/10/11(水) 18:58:06.71ID:PnZxBjhC0
Opera 48.0.2685.39 Stable update
http://blogs.opera.com/desktop/2017/10/opera-48-0-2685-39-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/48.0.2685.39/
http://blogs.opera.com/desktop/2017/10/opera-48-0-2685-39-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/48.0.2685.39/
2017/10/11(水) 21:27:22.18ID:0fCC8sxJ0
dev更新するとSpeed Dial使えなくなるな
2017/10/12(木) 22:11:18.83ID:LVbSEESG0
Opera 49.0.2725.18 beta update
http://blogs.opera.com/desktop/2017/10/opera-49-0-2725-18-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/49.0.2725.18/
http://blogs.opera.com/desktop/2017/10/opera-49-0-2725-18-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/49.0.2725.18/
2017/10/13(金) 20:28:41.86ID:THS+PZi10
Opera Developer 50.0.2743.0 update
http://blogs.opera.com/desktop/2017/10/opera-developer-50-0-2743-0-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/50.0.2743.0/
http://blogs.opera.com/desktop/2017/10/opera-developer-50-0-2743-0-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/50.0.2743.0/
2017/10/13(金) 23:51:59.86ID:3+rfVRU80
このスレは、バージョンアップ全自動お知らせ機能付きの良スレですね
ワ━( ´_ゝ`)━( ´_ゝ)━( ´_)━( ´)━(` )━(ゝ` )━(_ゝ` )━( ´_ゝ`)━イ
ワ━( ´_ゝ`)━( ´_ゝ)━( ´_)━( ´)━(` )━(ゝ` )━(_ゝ` )━( ´_ゝ`)━イ
2017/10/17(火) 20:06:56.03ID:OdOgDn/A0
お気に入りが初期の頃みたいな挙動に戻っててワラタ
毎
毎
2017/10/19(木) 18:23:23.79ID:WAVDPGuR0
Opera 48.0.2685.50 Stable update
http://blogs.opera.com/desktop/2017/10/opera-48-0-2685-50-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/48.0.2685.50/
http://blogs.opera.com/desktop/2017/10/opera-48-0-2685-50-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/48.0.2685.50/
2017/10/19(木) 22:31:14.91ID:WAVDPGuR0
Opera 49.0.2725.23 beta update
http://blogs.opera.com/desktop/2017/10/opera-49-0-2725-23-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/49.0.2725.23/
http://blogs.opera.com/desktop/2017/10/opera-49-0-2725-23-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/49.0.2725.23/
2017/10/23(月) 22:10:28.45ID:ypsW7bbJ0
Opera Developer update with Chromecast support
http://blogs.opera.com/desktop/2017/10/opera-developer-update-chromecast-support/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/50.0.2753.0/
http://blogs.opera.com/desktop/2017/10/opera-developer-update-chromecast-support/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/50.0.2753.0/
893名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/25(水) 10:35:30.45ID:uTP7bqWO0 糞Chromeからこれに変えたら快適になった
2017/10/25(水) 17:10:47.72ID:puuiv+Ur0
Opera 48.0.2685.52 Stable update
http://blogs.opera.com/desktop/2017/10/opera-48-0-2685-52-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/48.0.2685.52/
http://blogs.opera.com/desktop/2017/10/opera-48-0-2685-52-stable-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/48.0.2685.52/
2017/10/25(水) 17:23:35.76ID:TTpAxCTX0
結局Chromiumじゃん
2017/10/25(水) 21:49:07.87ID:puuiv+Ur0
Opera 49.0.2725.27 beta update
http://blogs.opera.com/desktop/2017/10/opera-49-0-2725-27-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/49.0.2725.27/
http://blogs.opera.com/desktop/2017/10/opera-49-0-2725-27-beta-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/49.0.2725.27/
2017/10/26(木) 07:44:59.70ID:4s3auxOH0
いつの間にかICCプロファイルに対応していて驚いた
898名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/29(日) 00:09:24.63ID:XVoYVBkZ0 これのアップデートって勝手にされてますかね?
うちは48.0でしたが
うちは大事な事はメインブラウザでやって
operaはVPN利用しなきゃ見れない動画を見る時だけ利用してますw
うちは48.0でしたが
うちは大事な事はメインブラウザでやって
operaはVPN利用しなきゃ見れない動画を見る時だけ利用してますw
2017/10/30(月) 22:17:16.85ID:JIeOAAwb0
Opera 49 Beta RC - VR Returns
http://blogs.opera.com/desktop/2017/10/opera-49-beta-vr-returns/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/49.0.2725.31/
http://blogs.opera.com/desktop/2017/10/opera-49-beta-vr-returns/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/49.0.2725.31/
2017/10/31(火) 01:06:24.02ID:NgtMaq7q0
Opera 50.0.2759.0 developer update
http://blogs.opera.com/desktop/2017/10/opera-50-0-2759-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/50.0.2759.0/
http://blogs.opera.com/desktop/2017/10/opera-50-0-2759-0-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/50.0.2759.0/
2017/11/03(金) 13:56:21.32ID:KHmprSKe0
50.0.2759.0入れたらPCに負荷がかかりすぎて操作ができなくなるバグ発生したわ
PC再起動するしかなくなるし久々にdevっぽい不具合きたな
PC再起動するしかなくなるし久々にdevっぽい不具合きたな
2017/11/03(金) 23:33:49.80ID:ksXuPuFb0
ねぇ、オペラの拡張機能が全部吹っ飛んで、設定さえ開けないんだけど。
PC再起動したら全部みられるようになる。
んでまたPC再起したらなんにもメニュー開けない。
なんだよこれ
PC再起動したら全部みられるようになる。
んでまたPC再起したらなんにもメニュー開けない。
なんだよこれ
903名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/04(土) 01:39:18.46ID:3AinPUu10 動画に外部ウインドウに出す機能があるのってoperaの機能だったの?
dailyの機能かと思ったらつべでも出来るようで
dailyの機能かと思ったらつべでも出来るようで
2017/11/04(土) 03:02:39.65ID:BQuEmVyD0
html5の動画ならなんでもいけるぞ
2017/11/04(土) 05:00:22.14ID:3AinPUu10
あああそういう事ですねなるほど
chromeで見た時も付いていた気がしたのでdailyの機能だと思っちゃったのかも知れないです
html5の機能なんですね
ありがとうございましたスッキリ
chromeで見た時も付いていた気がしたのでdailyの機能だと思っちゃったのかも知れないです
html5の機能なんですね
ありがとうございましたスッキリ
2017/11/04(土) 18:30:43.05ID:BQuEmVyD0
html5の動画を外部ウインドウに出せるOperaの専用機能
が正しい
が正しい
2017/11/08(水) 17:23:13.45ID:FrJ0HX9t0
Opera 49 adds snapshot tool with editing tools
http://blogs.opera.com/desktop/2017/11/opera-49-adds-snapshot-tool-editing-tools/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/49.0.2725.34/
http://blogs.opera.com/desktop/2017/11/opera-49-adds-snapshot-tool-editing-tools/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/49.0.2725.34/
2017/11/10(金) 02:30:41.05ID:TXiJi3V30
2017/11/10(金) 17:58:00.17ID:TVo7Ibk/0
operaいいね
何で今まで使わなかったんだろう
何で今まで使わなかったんだろう
2017/11/12(日) 13:07:13.95ID:v2UdQXYc0
中華とか言ってバカにする奴がいるからね
中華部品だらけのPC使ってるくせにさ
中華部品だらけのPC使ってるくせにさ
2017/11/12(日) 13:56:37.98ID:8Rk0f4Ge0
2017/11/12(日) 14:48:07.68ID:ayAovd2v0
913名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/12(日) 15:18:34.08ID:qdJ3xeD70 秋葉原に行けば、中華部品を使っていないPCが見つかるのだろうか?
でもまあそこまで無理して中韓と無縁のPCを買う必要はないだろうが。
でもまあそこまで無理して中韓と無縁のPCを買う必要はないだろうが。
2017/11/12(日) 17:18:53.88ID:u6e7tuEv0
台湾含めれば無理でしょ。
2017/11/12(日) 19:07:38.65ID:YEgmhgyY0
そーっテック製使ってた
本当にクソだったあれは
operaのお陰でブロックされたつべ動画が見れて幸せ
本当にクソだったあれは
operaのお陰でブロックされたつべ動画が見れて幸せ
2017/11/12(日) 21:37:36.64ID:Z+QhxpLz0
たまにはGatewayも思い出して上げてください。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- スペイン、移民受け入れで成長 1人当たりGDP日本超え ★2 [蚤の市★]
- 尖閣周辺に中国船、10日連続 いずれも機関砲搭載 ★2 [蚤の市★]
- 【特撮】『宇宙刑事ギャバン』令和に再誕!ニチアサ「スーパー戦隊シリーズ」枠後継、2026年放送開始 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★5 [尺アジ★]
- シロイルカの名前募集‼ 現在の仮名はアンナ子、アーリャ子 島根の水族館 (スレ立て人が責任を持ち応募します) 朝日新聞 [煮卵★]
- 【ファッション】ぬいぐるみがブーム バッグに付ける人が増えている [シャチ★]
- 【高市速報】足立区でテロ [931948549]
- 【悲報】高市政権外務省「旧敵国条項、既に死文化しただろ!!!!」Xで発信 [115996789]
- 🏡👧👩💥🚗👴💨プリウスミサイル発射ぁぁ!
- おーとーこーはー、汗かいてべそかいて
- 山里亮太「中国に対抗して自民党、高市政権を応援していこうではありませぬか!」 [592058334]
- 【悲報】足立区でジョーカー。10人以上撥ねられる [856698234]
