Opera ブラウザ - Web をもっと楽しもう
Opera ブラウザで、さらに高速なブラウジング、より多くの発見、
今まで以上の高い安全性が、すべて無料で実現します。
■公式サイト
Opera Software - http://www.opera.com/
■前スレ
Operaブラウザスレッド Part218
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1460909054/
Operaブラウザスレッド Part219 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1sageoff
2016/08/28(日) 15:06:44.01ID:iC96V+h602017/08/09(水) 18:43:57.60ID:ig3DOEPw0
Exportable bookmarks, smoother videos and design improvements in Opera 47
http://blogs.opera.com/desktop/2017/08/exportable-bookmarks-smoother-videos-design-improvements-opera-47/
>>781
Opera beta 47.0.2631.34 release candidate
http://blogs.opera.com/desktop/2017/08/opera-beta-47-0-2631-34-release-candidate/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/47.0.2631.34/
Express feedback and improved snapshot tool in Opera developer update
http://blogs.opera.com/desktop/2017/07/express-feedback-improved-snapshot-tool-opera-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/48.0.2670.0/
http://blogs.opera.com/desktop/2017/08/exportable-bookmarks-smoother-videos-design-improvements-opera-47/
>>781
Opera beta 47.0.2631.34 release candidate
http://blogs.opera.com/desktop/2017/08/opera-beta-47-0-2631-34-release-candidate/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/47.0.2631.34/
Express feedback and improved snapshot tool in Opera developer update
http://blogs.opera.com/desktop/2017/07/express-feedback-improved-snapshot-tool-opera-developer-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/48.0.2670.0/
2017/08/10(木) 06:13:23.73ID:0eQzM6rk0
2017/08/10(木) 17:29:49.40ID:NVcYzCo10
2017/08/11(金) 01:13:35.11ID:iosw6Wq40
Opera stable 47.0.2631.48
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/47.0.2631.48/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/47.0.2631.48/
2017/08/14(月) 20:13:40.56ID:+CLKk6y70
Opera stable 47.0.2631.55
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/47.0.2631.55/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/47.0.2631.55/
2017/08/15(火) 13:59:17.53ID:KGWhoDMc0
Opera、OperaMaxやめるってよ
2017/08/19(土) 11:40:33.95ID:JLBNbeYp0
atomみたいな低スペcpuでだけやたら遅くなる現象は少しマシになったみたい
だな。
なんだったんだろう、あれ。
だな。
なんだったんだろう、あれ。
2017/08/19(土) 12:28:51.06ID:VhuJ+Qk30
中華資本はOperaMAX/Turboのトラフィックが欲しくて買収したのだと思ってたのだけど違うのかな。
それとも欲しいものは充分揃ったのかな。
PC版もAndroid版も不要な機能切り落として軽くなってくれればいいな。
それとも欲しいものは充分揃ったのかな。
PC版もAndroid版も不要な機能切り落として軽くなってくれればいいな。
2017/08/20(日) 22:22:52.09ID:W0SACUKM0
ニコ生はどうやって見るんだこれ
2017/08/20(日) 22:25:13.13ID:SriLrX5w0
ごく普通に見れてるが
2017/08/21(月) 01:25:49.60ID:tPDOabfj0
Chrome落としてflashインストールで普通に見れました
2017/08/21(月) 05:12:03.11ID:tPDOabfj0
Chromeにあるような右クリックで日本語に翻訳してくれる拡張機能ないかな
Twitchの流れるコメ群を翻訳して読みたいんだよね
Twitchの流れるコメ群を翻訳して読みたいんだよね
2017/08/21(月) 05:38:23.02ID:jtVcihEt0
Chromeにあるような右クリックで翻訳ってどういうものだか知らんが
翻訳拡張を片っ端から入れて試せばいいやん
翻訳拡張を片っ端から入れて試せばいいやん
2017/08/21(月) 16:49:21.74ID:W7EbDr+C0
796名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/22(火) 07:16:23.68ID:ipYPkdGO0797一方通行 ◆BotWjDdBWA
2017/08/24(木) 06:52:08.45ID:ouvUYEvi0 OPERAのシンプルな名前は、人工内耳で言えば、MED-ELだな。
ZELDA、LINKもシンプルな名前だし…。
ZELDA、LINKもシンプルな名前だし…。
2017/08/26(土) 04:28:27.34ID:52ABNmQl0
Opera stable 47.0.2631.71
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/47.0.2631.71/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/47.0.2631.71/
799名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/30(水) 10:42:10.25ID:EKT41efS0 urlfilter.iniは今のBlink版で使えるの?
2017/08/31(木) 02:50:37.33ID:ldiw2G7q0
2017/08/31(木) 07:54:28.43ID:CpsWi2xY0
?
2017/08/31(木) 11:25:22.11ID:UXVEbHPm0
Opera Neonそろそろ日本語に対応してるのかな?
2017/09/01(金) 10:29:56.95ID:JAe2ZSvm0
マイクロソフト、不正が指摘されていた中国CAの証明書を無効に
ttps://japan.cnet.com/article/35105518/
> WoSignの証明書をおそらく今後も信頼するであろうウェブブラウザの1つが、Operaだ。
> Operaブラウザは2016年、Golden Brick Silk Roadを中心とする
> 中国企業のコンソーシアムに買収されている。
> このコンソーシアムには、北京のモバイルゲームベンダーである
> Kunlun TechやQihoo 360が名を連ねており
> WoSignとStartComはQihoo 360の傘下にある。
その後どうなった。
ttps://japan.cnet.com/article/35105518/
> WoSignの証明書をおそらく今後も信頼するであろうウェブブラウザの1つが、Operaだ。
> Operaブラウザは2016年、Golden Brick Silk Roadを中心とする
> 中国企業のコンソーシアムに買収されている。
> このコンソーシアムには、北京のモバイルゲームベンダーである
> Kunlun TechやQihoo 360が名を連ねており
> WoSignとStartComはQihoo 360の傘下にある。
その後どうなった。
804名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/01(金) 17:55:23.28ID:pCwtw/a90 ああ、ついに目を背けることもできなそうな事態に
しゃーない移住先探すか・・・
しゃーない移住先探すか・・・
2017/09/01(金) 18:06:36.52ID:7S5Pg3z70
ブラウザの証明書うんぬんはOS依存じゃないの?
2017/09/01(金) 18:07:38.29ID:C3x+NdL90
Operaの証明書ってIE依存じゃねーの?
807名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/01(金) 18:21:50.28ID:H3huK6LN0 Operaのご冥福をお祈りします....
808名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/01(金) 18:22:07.24ID:pCwtw/a90 OS、IE依存でも何でもいいからstartcom,wosignの証明書無効の方法教えてくれ
2017/09/01(金) 18:46:10.00ID:x13667NY0
少なくとも英語版記事にはoperaのoの字も出てきてないが
日本語版で追加されてる理由は知らない
日本語版で追加されてる理由は知らない
2017/09/01(金) 21:52:25.58ID:qGQVPbrr0
ここでopera叩いてるやつと同じ思考のやつが記事書いてるだけだろ、
簡単なことだ。
スタンスがよく分かっていいじゃん、こいつが出す記事はバイアスが
すでにかかった状態の記事ですよってことだ。
簡単なことだ。
スタンスがよく分かっていいじゃん、こいつが出す記事はバイアスが
すでにかかった状態の記事ですよってことだ。
2017/09/01(金) 21:59:36.41ID:82aRl2JF0
どこにでもネトウヨがいるってことよ
2017/09/02(土) 02:46:20.34ID:5idIC0D60
2017/09/02(土) 03:41:49.69ID:fInJvESJ0
買収騒動から1年経つのに未だに何もないから業を煮やして
憶測からついにガセネタに走ったか
まあこの手の輩にしては持った方だなw
憶測からついにガセネタに走ったか
まあこの手の輩にしては持った方だなw
2017/09/02(土) 17:55:10.38ID:GQtThlxo0
最近のOperaのデザインがどうしても気に入らず古いバージョンのOperaを使用しているのですが、
画像のようにアップデート勧告のせいでデザインが悪くなり困っています。
https://imgur.com/ZLoznwP.png
バージョン:42.0.2393.137
他のブラウザーは最近まで使っていたのですが結局Operaに帰ってきてしまいました。
画像のようにアップデート勧告のせいでデザインが悪くなり困っています。
https://imgur.com/ZLoznwP.png
バージョン:42.0.2393.137
他のブラウザーは最近まで使っていたのですが結局Operaに帰ってきてしまいました。
2017/09/02(土) 19:14:13.31ID:mK1PxsWo0
ネット繋げるソフトをデザイン気に入らないからって古いソフト使うとか頭おかしいんじゃね?
こうですか
チラ裏投稿はぼそったーにでもどうぞ
こうですか
チラ裏投稿はぼそったーにでもどうぞ
816814
2017/09/02(土) 21:24:17.26ID:GQtThlxo02017/09/02(土) 21:55:24.85ID:nq79vcAM0
>>816
だったら、そもそも Opera 使わなければいい
だったら、そもそも Opera 使わなければいい
818名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/03(日) 08:33:50.64ID:huC/uqH20 >>817
だから、しね
だから、しね
819名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/03(日) 08:34:58.26ID:huC/uqH202017/09/03(日) 15:15:45.50ID:dXnG9loT0
いいってことよ
誰でもそんな時はあるよ
誰でもそんな時はあるよ
2017/09/05(火) 04:15:12.86ID:1GFT4kmN0
謝れば済むって問題ではないが、ね
2017/09/06(水) 22:44:21.63ID:6L9MV/y+0
Opera stable 47.0.2631.80
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/47.0.2631.80/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/47.0.2631.80/
2017/09/07(木) 08:21:47.89ID:YcFPb5UF0
Opera、バージョン1から愛用していて途中他のブラウザに浮気していたが結局戻ってきました。
時代は変わり中国企業の傘下に落ちぶれましたが腐れ縁だと自己解決し消滅する日まで付き合おうと心に決めた次第であります。
時代は変わり中国企業の傘下に落ちぶれましたが腐れ縁だと自己解決し消滅する日まで付き合おうと心に決めた次第であります。
824名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/08(金) 01:41:52.04ID:6p0RoZdU0 君も今日からシナ人だ!
2017/09/08(金) 23:01:18.00ID:/6NnP7HA0
ウワーン ウワ━(。・ω・)ァァ━・゚・ マジかー
ついに中国の物になってしまった
https://twitter.com/saito/status/905422228346486784
Opera MiNi好きだったんだよ〜
ついに中国の物になってしまった
https://twitter.com/saito/status/905422228346486784
Opera MiNi好きだったんだよ〜
2017/09/08(金) 23:04:59.44ID:uEELZULH0
>>825
まあ、とうぜんの結果だよね
まあ、とうぜんの結果だよね
2017/09/08(金) 23:22:03.40ID:FXMXQ2FW0
まあ一応警戒はするけど、その人はどこからその情報を得たんだ?
というか確たる証拠は?
というか確たる証拠は?
2017/09/08(金) 23:41:21.63ID:uEELZULH0
>>827
「その人」… Saito氏が誰だか知らない?
「その人」… Saito氏が誰だか知らない?
2017/09/09(土) 00:34:49.14ID:ejOVb5kA0
iOS の Opera Mini も中国?
2017/09/09(土) 01:41:49.84ID:yV2POdmh0
いくらsaito氏がoperaに勤めてたと言っても今は関係ない人だし
ただの個人垢のソース無しツイートで100%信用しろってのは流石に無理な話
元々Miniの方は使ってなかったし今後も使うことはないだろうけど
ただの個人垢のソース無しツイートで100%信用しろってのは流石に無理な話
元々Miniの方は使ってなかったし今後も使うことはないだろうけど
2017/09/09(土) 01:58:07.72ID:lHXHwyuO0
ついでに、Operaの公式サイトから新規でOpera 12.18をダウンロードすらできなくなってたよ
Opera Mailでしかダウンロードできない
アーカイブでOpera 12.17をダウンロードするしか方法がなかった
それでもOpera 12.17からOpera 12.18にバージョンアップする事ができなかったよ
Opera 47をダウンロードされるだけという皮肉に (笑)
↓
https://blogs.opera.com/security/2016/02/opera-12-and-opera-mail-security-update/
http://arc.opera.com/pub/opera/win/
Opera Mailでしかダウンロードできない
アーカイブでOpera 12.17をダウンロードするしか方法がなかった
それでもOpera 12.17からOpera 12.18にバージョンアップする事ができなかったよ
Opera 47をダウンロードされるだけという皮肉に (笑)
↓
https://blogs.opera.com/security/2016/02/opera-12-and-opera-mail-security-update/
http://arc.opera.com/pub/opera/win/
2017/09/09(土) 02:48:36.08ID:yV2POdmh0
こっちに12.18あったぞ
http://get.geo.opera.com/ftp/pub/opera/win/1218/
http://get.geo.opera.com/ftp/pub/opera/win/1218/
2017/09/09(土) 02:57:50.24ID:Ar8UdE3w0
2017/09/09(土) 03:23:02.84ID:NdDM+XT90
2017/09/09(土) 03:51:43.09ID:Ar8UdE3w0
>>834
返答じゃないのに返答とか噛み合わないとか言うのがそもそもの間違い
返答じゃないのに返答とか噛み合わないとか言うのがそもそもの間違い
2017/09/09(土) 04:26:15.59ID:vkw9b2vt0
サイト−教の儲さんがいるらしいことは理解した
2017/09/09(土) 04:47:37.50ID:E3StrC310
それなw
2017/09/09(土) 04:53:16.37ID:Ar8UdE3w0
まあ、情報源が気になるなら本人に聞いてみればいいだけなんだけどな
2017/09/09(土) 05:45:36.12ID:9eVRjVAd0
x32で動くoperaポータブルが見当たらなく・・・(泣
2017/09/09(土) 12:59:12.97ID:lHXHwyuO0
Saitoさんは、Opera社を退社したとはいえ保守活動に係わっているかもしれない
Opera47で、Operaについて→謝意を表します!をクリックすると opera://about/thanksのページにSaito Toshiyukiさんの名前があったから
Opera47で、Operaについて→謝意を表します!をクリックすると opera://about/thanksのページにSaito Toshiyukiさんの名前があったから
2017/09/09(土) 14:08:12.44ID:lHXHwyuO0
>>832
おおおお!ありがとうございます!!!
おおおお!ありがとうございます!!!
842名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/09(土) 15:57:37.02ID:ryjC00JB0 made in china
2017/09/09(土) 20:21:16.79ID:s2En0cZM0
日本人として日本に住んでいる以上中国産から逃れることは出来ないんだから諦めろ
844名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/10(日) 02:29:44.06ID:quMVqMXZ0 事情があって一時PCを変えて使ってるんだけど
やたらなんか認証がなんだという窓が出てきてページ表示が全然進まない・・・
なんなのこれ?以前はこんなクソ面倒な窓出なかったのに
ということで窓が出ないような設定を教えてほしいんです
セキュリティがなんかだろうけどそんなハードルの要らんので
実際以前は無かったし
もちろんUPDATEもしてなくてverは変わって無いからこその疑問なんでぜひ
やたらなんか認証がなんだという窓が出てきてページ表示が全然進まない・・・
なんなのこれ?以前はこんなクソ面倒な窓出なかったのに
ということで窓が出ないような設定を教えてほしいんです
セキュリティがなんかだろうけどそんなハードルの要らんので
実際以前は無かったし
もちろんUPDATEもしてなくてverは変わって無いからこその疑問なんでぜひ
2017/09/10(日) 16:03:11.54ID:RLHIkQUL0
2017/09/11(月) 02:43:33.90ID:P0Qs1cFl0
そらOperaってChromeにがちゃがちゃ機能つけて今の形なわけだし
2017/09/16(土) 02:41:06.02ID:vGzw5kqr0
Opera develpper でニコ動のFlashプレーヤーが動作しなくなった。そして
> ご利用の環境は下記いずれかの理由により動画再生ができません。
> Adobe Flash Playerのバージョンが…(略)
という大きな警告がポップアップされる。
設定→ウェブサイト→フラッシュでニコ動のドメインを「許可する」で登録すると
動作するようになるんだけど、プライベートウィンドウだとやはりなぜか動作しない。
ニコニコムービーメーカーで作ったIDがnmで始まる動画は、Flashプレーヤーでしか再生できないのに。
(例 nm8599104 )
Chrome だとページ上で直接Flash の許可設定ができて、プライベートウィンドウでも
ニコ動を動作させられるんだけど、Operaはできない。
はてさて困ったねえ。
> ご利用の環境は下記いずれかの理由により動画再生ができません。
> Adobe Flash Playerのバージョンが…(略)
という大きな警告がポップアップされる。
設定→ウェブサイト→フラッシュでニコ動のドメインを「許可する」で登録すると
動作するようになるんだけど、プライベートウィンドウだとやはりなぜか動作しない。
ニコニコムービーメーカーで作ったIDがnmで始まる動画は、Flashプレーヤーでしか再生できないのに。
(例 nm8599104 )
Chrome だとページ上で直接Flash の許可設定ができて、プライベートウィンドウでも
ニコ動を動作させられるんだけど、Operaはできない。
はてさて困ったねえ。
2017/09/16(土) 05:36:04.33ID:ShGLN3KC0
>>847
Flash Playerのバージョンが古いんだよ
Flash Playerのバージョンが古いんだよ
2017/09/16(土) 23:05:46.47ID:vGzw5kqr0
>>848
いや古くない。説明が足りなかったが 27,0,0,130 で現在の最新バージョンだ。
そもそも通常のウィンドウではニコ動のFlashプレーヤーが問題なく動作しているわけだから、
問題なのはプライベートウィンドウだけ。
いや古くない。説明が足りなかったが 27,0,0,130 で現在の最新バージョンだ。
そもそも通常のウィンドウではニコ動のFlashプレーヤーが問題なく動作しているわけだから、
問題なのはプライベートウィンドウだけ。
2017/09/23(土) 20:19:20.99ID:ErUd4yYl0
祈れ
2017/09/24(日) 00:53:02.92ID:BsLEQGTY0
何で切れてんの?ねぇ何で?何でぇ!!
2017/09/24(日) 04:52:40.74ID:mxyvVVZy0
切れてないッスよ
2017/09/24(日) 04:55:28.77ID:WT6M9hdc0
キレてなーい
2017/09/26(火) 20:42:57.37ID:AabUvlEL0
一度Operaを標準ブラウザに設定すると、
あとからは設定解除できないの?
あとからは設定解除できないの?
2017/09/26(火) 20:50:39.56ID:txsP4r7B0
2017/09/26(火) 22:39:06.41ID:+NolRJ0B0
Opera beta 48.0.2685.26
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/48.0.2685.26/
Opera developer 49.0.2723.0
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/49.0.2723.0/
Opera stable 48.0.2685.32
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/48.0.2685.32/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/48.0.2685.26/
Opera developer 49.0.2723.0
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/49.0.2723.0/
Opera stable 48.0.2685.32
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/48.0.2685.32/
2017/09/27(水) 04:53:52.59ID:lCLNJFaC0
48入れるとブックマークの挙動が怪しくなったから、47に戻したらページが読み込まれなくなっちまった
2017/09/27(水) 07:24:28.57ID:Mbxnkg6n0
2017/09/27(水) 19:04:45.17ID:1qpvjXMY0
>>856
Convert measurements, currencies and time zones in Opera 48
http://blogs.opera.com/desktop/2017/09/convert-measurements-currencies-time-zones-opera-48/
Convert measurements, currencies and time zones in Opera 48
http://blogs.opera.com/desktop/2017/09/convert-measurements-currencies-time-zones-opera-48/
2017/09/27(水) 19:25:20.50ID:Yi6Se5R20
48にアップグレードしたら 1Password が使えなくなった。
保護のため、1Password は識別された開発者によって署名されているブラウザーにだけ、情報を自動入力します。
と表示される。
保護のため、1Password は識別された開発者によって署名されているブラウザーにだけ、情報を自動入力します。
と表示される。
2017/09/29(金) 20:16:19.51ID:mls31GHm0
最新dev ポップアップで落ちる
2017/09/30(土) 00:01:17.35ID:Y4Ylx4+o0
Opera Developer 50 initial release
http://blogs.opera.com/desktop/2017/09/opera-developer-50-initial-release/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/50.0.2729.0/win/
> Chromium version 63.0.3213.3
http://blogs.opera.com/desktop/2017/09/opera-developer-50-initial-release/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/50.0.2729.0/win/
> Chromium version 63.0.3213.3
2017/09/30(土) 21:01:34.56ID:q7cdhRoJ0
直った
2017/10/03(火) 01:43:30.47ID:TPUEZdw60
Opera stable 48.0.2685.35
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/48.0.2685.35/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/48.0.2685.35/
2017/10/03(火) 23:57:04.40ID:TPUEZdw60
Opera 48.0.2685.35 Stable update
http://blogs.opera.com/desktop/2017/10/opera-48-0-2685-35-stable-update/
http://blogs.opera.com/desktop/2017/10/opera-48-0-2685-35-stable-update/
2017/10/04(水) 00:13:14.59ID:OHJ1w8/j0
47あたりからスクロールひっかかるようになってない?
試しに右クリ→下スク→右クリ→上スクと間にマウスクリック挟んでスクロール繰り返すと分かる
(スクロール上下だけでは引っかからない)
試しに右クリ→下スク→右クリ→上スクと間にマウスクリック挟んでスクロール繰り返すと分かる
(スクロール上下だけでは引っかからない)
2017/10/05(木) 20:09:20.75ID:v3lV/Stk0
Opera 49 beta - Share the web like never before with snapshots and selfies.
http://blogs.opera.com/desktop/2017/10/opera-49-enters-beta-stage-adds-new-snapshot-tool-selfie/
http://blogs.opera.com/desktop/2017/10/opera-49-enters-beta-stage-adds-new-snapshot-tool-selfie/
2017/10/06(金) 00:55:18.48ID:rLI3rVul0
Opera beta 49.0.2725.12
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/49.0.2725.12/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/49.0.2725.12/
2017/10/06(金) 01:21:42.74ID:tHxVhRrT0
スナップッショット機能いらねー
後、メニュー上のブクマの項目位置が変わったのが嫌だな
位置を戻すというか、変更することってできないの?
後、メニュー上のブクマの項目位置が変わったのが嫌だな
位置を戻すというか、変更することってできないの?
2017/10/06(金) 12:07:41.25ID:nfGMYS250
firefoxといい、見てるページ共有する機能つけたがるけどそんなに皆自分が
見てるページ他人に見せびらかすものなの?
見てるページ他人に見せびらかすものなの?
2017/10/06(金) 21:54:35.31ID:i51khRJ90
他人に共有するんじゃなくて自分の別の端末とかアプリじゃねえの?
872名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/07(土) 00:10:03.79ID:i8K/Sowa0 www
873名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/09(月) 11:45:15.90ID:2YN8+qm60 operaのVPNって安全なんでしょうか?
例えばパスワードを入力するようなサイトをVPN経由で見ても安全なんでしょうか?
例えばパスワードを入力するようなサイトをVPN経由で見ても安全なんでしょうか?
2017/10/09(月) 18:02:08.86ID:b7wWwiOP0
ここで安全だって言われたら使うの?
2017/10/09(月) 18:09:04.83ID:cGrvltaQ0
じゃあ、安全だしおすすめ
2017/10/09(月) 18:25:45.21ID:8sL8ZMJY0
ここ最近のOperaの重さは尋常じゃない
裏でなんか動いてるのか不具合かは知らんが46までのサクサクを返して欲しい…
裏でなんか動いてるのか不具合かは知らんが46までのサクサクを返して欲しい…
2017/10/09(月) 22:03:44.69ID:7sV1M+zl0
メモリが8G以上あるならRAMディスク作ってOPERAのキャッシュを放り込めば軽くなるよ
普通に起動したのと比べると明らかに違いがわかる
普通に起動したのと比べると明らかに違いがわかる
2017/10/09(月) 23:08:39.52ID:s7od792J0
>>877
は?
は?
2017/10/10(火) 10:47:08.53ID:yWUpesn10
>>319
OTLのマスター?
OTLのマスター?
2017/10/10(火) 18:36:50.88ID:6K2Ae+1p0
Opera Developer 50.0.2739.0 update
http://blogs.opera.com/desktop/2017/10/opera-developer-50-0-2739-0-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/50.0.2739.0/
http://blogs.opera.com/desktop/2017/10/opera-developer-50-0-2739-0-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/50.0.2739.0/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
