>>404

細かいところで結構違う。普通に使ってると気がつかないはずだけど。とりあえずフォントのサイズに
関する考え方が違う。あとタブレットで使ってみると分かると思うけどタッチに対する感度が違う。
感度自体はoperaの方が上だけど、その分誤動作もけっこうするのでいいとも悪いとも…。
リンクのコンテキストメニュー開くのに二本指タッチとか頻繫に使う場合はchromeの方が
いいかもしれない。

>>447

広告ブロックに関しては動作が一般的なアドブロックと同じなら受信すらしてないので通信量は
減る。ただ非表示にするだけのフィルタの場合は通信量は減らない。
どちらが多いのかについてはルール見てみないと分からない。