Operaブラウザスレッド Part219 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1sageoff
垢版 |
2016/08/28(日) 15:06:44.01ID:iC96V+h60
Opera ブラウザ - Web をもっと楽しもう

Opera ブラウザで、さらに高速なブラウジング、より多くの発見、
今まで以上の高い安全性が、すべて無料で実現します。

■公式サイト
Opera Software - http://www.opera.com/

■前スレ
Operaブラウザスレッド Part218
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1460909054/
2017/01/24(火) 02:47:30.98ID:JJk5zQcw0
どうなるの? Operaブラウザ?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170123-00000139-jij-cn
2017/01/24(火) 10:38:06.23ID:keq9Ojo80
絵に描いたようなディストピアでわろた
2017/01/24(火) 11:56:36.41ID:RkADjpPD0
ここ最近Youtubeが動画の終盤で止まるようになった。色々再起動させても直らんしなんでだろ
2017/01/24(火) 11:59:00.79ID:RkADjpPD0
もっぱらつべ専用機として使ってたのに
2017/01/24(火) 12:04:01.71ID:f8/Kh9kr0
なんでも
2017/01/24(火) 15:05:23.66ID:F5BPjU8K0
Presto使ってきたけど、パソコンが逝っちゃったのでVivaldiを使い始めたのだが…
いきなり使いこなせるわけでもないので、Operaを使う理由がなくなっちゃったなあ
2017/01/24(火) 19:23:12.23ID:ImfV+RSR0
Opera Stable 42.0.2393.351 update
http://www.opera.com/blogs/desktop/2017/01/opera-stable-42-0-2393-351-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/42.0.2393.351/
2017/01/24(火) 23:10:51.95ID:F5BPjU8K0
>>418
それ入れたら、いきなりクラッシュしたよwww

ビバルディの設定いじっていたら、ネットラジオがきけなくなってしまったw
エッジだと聞けるから、オペラの設定の問題
設定いじる前はネットラジオ聞けたんだけど、個人設定を初期化してやり直すかな
420nikonikonnm
垢版 |
2017/01/25(水) 11:08:42.68ID:Klvd9DEc0
>>414
42ではちゃんと再生できましたよ。
https://www.youtube.com/watch?v=SwpEdDc3q1o
Prestoは動画に弱い感じ。
OSのクリーンインストールしたほうがいいかもしれません。
2017/01/26(木) 23:48:43.45ID:t+Bg96pP0
Opera Turboを使うと、ネットラジオが聞けなくなるんだね
OperaTurboのカスタマイズってできたっけ?
prestoのときは、せっていがあったけど
2017/01/27(金) 00:58:44.25ID:JFDOFzfJ0
Opera Stable 42.0.2393.517 update
http://www.opera.com/blogs/desktop/2017/01/opera-stable-42-0-2393-517-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/42.0.2393.517/
2017/01/27(金) 05:21:18.72ID:bD/8me9K0
最近Operaを起動すると
「このコンピューターへの変更を許可しますか?」
聞かれるんだが、なんや?
424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/27(金) 08:48:09.21ID:f3RQsijJ0
>>423
アップデートではないですか?
2017/01/27(金) 09:29:29.26ID:XM5W8fqv0
Android版のブラウザでoperaターボをONにしてBingにアクセスすると中国版にアクセスされるようになってる…
2017/01/27(金) 09:50:49.42ID:GULBHyS20
>>421
ネットラジオって通常版のラジコ?
地域絞れないからな
2017/01/27(金) 11:10:03.02ID:7es/o/A90
>>426
ラジコもNHKもどっちもダメ

ターボがストリーミング系のスクリプトはダメなんだね
プレストに戻そうかな…
428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/27(金) 11:41:06.95ID:VTjPzWKD0
Androidのoperaブラウザで検索窓をタップした時、デフォルトで英字入力になってしまいます
日本語をデフォにする事は出来ますか?
検索窓を開く度に「あA1」のキーをタップするのは面倒なので
2017/01/27(金) 12:57:10.97ID:JWoYT3ZW0
そりゃTurboは海外串そのものだからな
IPアドレスで地域判定してるradikoやらじるらじるが聴けるわけが…
2017/01/27(金) 13:15:56.39ID:qFw9UNuc0
>>428
IME側にモード保持機能があれば可能かも。
2017/01/28(土) 16:48:16.55ID:dgiW4DVs0
無効な証明書とか出るサイトあんだけど
IEだと出ない
エラーだろ
くたばれよマジで
2017/01/28(土) 17:06:12.60ID:5o4LLFBL0
そういうときはだいたいIEとかのほうが適当に処理してる場合が多いぞ
2017/01/28(土) 17:17:56.51ID:9KNTiFhJ0
>>431
たぶんSHA1でしょ。
IEだって2月以降同じ挙動になるよ。
2017/01/28(土) 22:39:21.94ID:ywzO/Uu50
オペラでアマゾンのプロフ画像が変更出来ない
クロームだと出来たがなぜ?
2017/01/29(日) 00:23:30.93ID:b1683j1W0
この糞ペラはあらゆるサービスが非対応の率が高い糞ブラウザです
436Opera Software ASA
垢版 |
2017/01/29(日) 07:21:23.72ID:U3r5GU9E0
>>434~435
古いPrestoバージョンならできないこともあって当然ですよ。
42を使ったほうがいいですよ。
>>431
古くて対応してないのですよ。
42を使ってから言ってください。
>>435
古いブラウザに何求めてんだ!!
耐用年数を過ぎているのにわざわざ使っておいて糞ペラとはなんだ!!
42をつかなさい!!
2017/01/29(日) 16:02:20.37ID:b1683j1W0
おいおい〜
最新ヴァージョンでもあらゆるサービスの不具合を体験し続けてきたぞ?
何言ってんだ
2017/01/29(日) 17:20:06.53ID:b1683j1W0
確かに今41だけど42にして不具合まみれだった

2ちゃんに書き込めない
UA変更して見れないページが増えた
無効な証明書だけは直ったが上記のデメリットでかすぎ

話にならん糞ブラウザには永遠に評価が変わらない、41に戻した
439nikonkonnm
垢版 |
2017/01/30(月) 08:19:00.87ID:zc9EpYDZ0
>>437,438
そんな不具合最新バージョンにあったんですね。
自分の環境のほうではこんなことなかったのですが。
対処法
1,OperaTurbo,VPNを無効にする。 2chが海外IP禁止ているためです。
2,opera://settings/clearBrowserData
にアクセスしてキャッシュとCookieを消す。
3,OSのクリーンインストール。
まさかBetaやdeveloper使っているわけじゃないよね。
ChromeのGooglePlayでベータ版のレビューみたいなことになっちゃいますよ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chrome.beta&;hl=ja
2017/01/30(月) 22:29:38.26ID:Pk5k2VYU0
Opera developer 44.0.2487.0 update
http://www.opera.com/blogs/desktop/2017/01/opera-developer-44-0-2487-0-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/44.0.2487.0/
2017/01/31(火) 00:14:55.32ID:i7H8+Ey90
オペラ42に重大な欠陥を発見してしまった
ナビゲーションのタブアイコンは設定で表示しないにしても出現する
442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/31(火) 10:43:52.30ID:AQgdq0nT0
どうしてみんなそんなに不具合あるの?
ブックマーク同期してprofile消してみたら?
443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/31(火) 10:51:42.30ID:AQgdq0nT0
ブックマークのサムネイル取れなくなったり
スピードダイヤルから履歴に行けなくなったりデザイン悪くなるとか
どうして改悪ばっかりなんだろ
開発者何やってんのかな?
Android版OperaMiniは素晴らしいのに。
2017/01/31(火) 14:21:05.82ID:i7H8+Ey90
まぁ欠陥だらけのエッジに比べりゃそりゃもう素晴らしいブラウザです
2017/02/02(木) 12:21:25.82ID:Pzo9Z8040
ブックマークツールバーを複数行表示させることは最新版では出来なくなったのでしょうか。。
2017/02/02(木) 19:41:35.40ID:umboH3W50
Opera beta 43.0.2442.686 release candidate
http://www.opera.com/blogs/desktop/2017/02/opera-beta-43-0-2442-686-release-candidate/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/43.0.2442.686/
2017/02/03(金) 06:17:50.09ID:dM4bxI5B0
すません質問

1.このブラウザで動画を見た場合、
他ブラウザで同等の画質で見るより
通信量が減っているのでしょうか?

2.広告ブロックした場合も、
通信量は減って居ますか?
又は、広告が可視化されないだけで、
広告自体は受信しているのでしょうか?
2017/02/03(金) 13:21:50.36ID:dkbwzJMM0
>>404

細かいところで結構違う。普通に使ってると気がつかないはずだけど。とりあえずフォントのサイズに
関する考え方が違う。あとタブレットで使ってみると分かると思うけどタッチに対する感度が違う。
感度自体はoperaの方が上だけど、その分誤動作もけっこうするのでいいとも悪いとも…。
リンクのコンテキストメニュー開くのに二本指タッチとか頻繫に使う場合はchromeの方が
いいかもしれない。

>>447

広告ブロックに関しては動作が一般的なアドブロックと同じなら受信すらしてないので通信量は
減る。ただ非表示にするだけのフィルタの場合は通信量は減らない。
どちらが多いのかについてはルール見てみないと分からない。
2017/02/03(金) 16:07:31.89ID:dM4bxI5B0
>>448
有り難う、奥深い…
2017/02/04(土) 14:32:16.69ID:HrHNcG4S0
Youtubeのデスクトップ通知機能が効かないのですが、
何か設定等で改善する方法はありますか?
VivaldiだとできてるのにOperaでできないのがくやしい・・・
バージョンは 42.0.2393.517 です。
451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/06(月) 19:17:09.04ID:P4wxG6WP0
http://www.opera.com/blogs/japan/2016/02/opera-still-your-opera/
2017/02/06(月) 23:38:34.04ID:TdYt1ed90
Opera developer 44.0.2494.0 update
http://www.opera.com/blogs/desktop/2017/02/opera-developer-44-0-2494-0-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/44.0.2494.0/
2017/02/06(月) 23:58:50.99ID:TdYt1ed90
Opera stable 43.0.2442.806
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/43.0.2442.806/
454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/07(火) 01:14:22.81ID:0JV/0wik0
opera41に戻す方法誰か教えてくれ…('A`)
2017/02/07(火) 02:22:32.27ID:E84cacF70
しばらく使ってなくて、自動アップデートを止める方法見に来たら
なんとまあ

現時点を持ってoperaとはサヨナラだわ
みんなも、じゃあな
2017/02/07(火) 08:08:46.89ID:BnUmWA3b0
>>454
166から落とせばいいのでは?
457nkonikonnm
垢版 |
2017/02/07(火) 10:40:26.67ID:HYwtlq510
>>454
http://ftp.opera.com/ftp/pub/opera/desktop/
からフルインストーラーを取得して上書きインストール
そしてインストールフォルダにあるautoupdate.exeをリネームする。
>>455
見てもらえるかわかりませんが。
まずこれは不具合報告している環境が悪いのであってOpera自体は悪くないです。
そして他人の不具合を見ただけで使用をやめるのはおかしくないですか?
ちなみに自動アップデートを止めるにはインストールフォルダにあるAutoapdate.exeをリネームする。
2017/02/07(火) 17:29:23.56ID:LTcYTdxp0
Opera 43 squeezes page loading time to its limits
http://www.opera.com/blogs/desktop/2017/02/opera-43-squeezes-page-loading-time-limits/
>>453
459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/07(火) 20:01:47.41ID:0JV/0wik0
>>457
ありがとう!
自動アプデ止める方歩がわからんかった…
2017/02/07(火) 22:09:12.01ID:WrmN2Ygw0
43、速えなあ
461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/08(水) 08:07:17.53ID:oL+X/tw90
間違えて453から入手してしまった。
ウイルスとか大丈夫かな?
462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/08(水) 08:18:27.29ID:oL+X/tw90
Opera43埼京伝説
2017/02/08(水) 15:00:08.26ID:oqByQ/WN0
ウィルスは大丈夫だけど痴漢されるど
2017/02/08(水) 18:56:39.38ID:BJVmb8+B0
検索窓で検索したらページが見つかりませんとでた
URL直飛びなら大丈夫
バージョンは最新
なして?
2017/02/08(水) 19:09:00.01ID:BJVmb8+B0
すまん自己解決
466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/09(木) 02:34:13.51ID:CqfbXL9r0
opera42から41に戻すとsshの証明書が期限切れになって
Amazonとかガタガタだな
証明書だけ最新にする方法ってない?
467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/09(木) 04:15:50.36ID:ezjBm2kc0
>>465
すいません。どう自己解決されたのか教えてください。
同じく最新バージョンですが急にURLバーから検索できなくなりました。
2017/02/09(木) 08:02:04.28ID:U7M7UWba0
>>467
設定→ウェブ検索→編集→詳細→アドレス
アドレスをグーグルならhttps://www.google.co.jp/search?hl=ja&;source=hp&biw=&bih=&q=%s&btnG=Google+﷐E6﷐A4﷐9C﷐E7﷐B4﷐A2&gbv=2&oq=&gs_l=
やほーならhttp://search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&;fr=sfp&p=%s
に変える
469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/09(木) 08:14:18.49ID:GhQsnVCa0
>>463
埼玉バカにしてるの?
2017/02/09(木) 15:26:05.00ID:XELnIY/50
43にアップデートされると、2chほか比較的シンプルなマークアップのページで表示が大きく崩れるようになる。
2017/02/09(木) 15:54:25.27ID:XELnIY/50
自己解決。43はフォントの設定を勝手に書き換えてメイリオに指定していた。
これにより、tableタグで幅を決め打ち指定しているような場合に表組みなどがガタ崩れするというものだった。
41はMS Pゴシック系なので、これに戻せば元に戻る。

失礼しました。
2017/02/09(木) 16:44:21.32ID:T7If8vKk0
勝手にww
473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/09(木) 20:54:15.45ID:ezjBm2kc0
>>468
ありがとうございました!!!たすかりました!!
2017/02/10(金) 01:13:57.49ID:uaVZ64+t0
グーグルキャストが標準装備になったのはいいけどデバイスが見つかんね〜じゃねーか(#`皿´)
2017/02/10(金) 14:37:41.34ID:ilFjPGzM0
アプデしたらブクマの未整理のとこが消えてるんだが
2017/02/10(金) 15:06:15.85ID:MJ5Gpsh+0
>>471
俺も困ってたんで助かった!
項目見るところまでは来てたけど数多くて怖くていじれなかったわ
ここだったか
本当にありがとう
2017/02/10(金) 15:19:53.70ID:uaVZ64+t0
>>475
いつまでも整理整頓しないからだろ
子供の頃、部屋にオモチャを散らかし放題にして怒った親にオモチャ捨てられたことあるだろ?
2017/02/10(金) 15:44:37.60ID:Ce3ikL8x0
Operaはお前らの親だった・・・・
479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/10(金) 16:45:13.06ID:A5yX33kB0
ブックマークのサムネがまったくとれなくなってしまったな
2017/02/10(金) 16:46:32.00ID:jo/QdqIc0
今日operaのバージョンを43にしたのですが、
その途端に色々なサイトが表示崩れを起こしてしまいました。
表示崩れというか、CSSを読み込んでない感じです。
対処法ってありますか・・?
2017/02/10(金) 16:51:32.55ID:uaVZ64+t0
新型オペラ、グーグルキャスト捨てただろ!!?
YouTubeの動画だけはキャスト出来たから使ってたのに〜(#`皿´)
2017/02/10(金) 17:38:01.86ID:qo0N4WqM0
>>480
>>471
2017/02/10(金) 18:54:12.09ID:e5P/sKJJ0
最新バージョンで自動的にoutlookメールがMicrosoft Exchange に接続してしまうようになった
通常のWEB版使いたいんだがどうすればいいの?
ユーザーエージェント偽装してみたけど変化なし。
operaのバージョンを戻さない方法で何かあるかな
2017/02/10(金) 23:08:08.12ID:a9DphyKd0
Outlook.com の Exchenge ActiveSync の設定では?
Microsoftアカウントの問題と思いますが。
2017/02/10(金) 23:09:27.81ID:a9DphyKd0
あ、自分のIDがD-PHY…どうでもいいですが
486483
垢版 |
2017/02/11(土) 00:48:55.63ID:XiORegEX0
>>484
chromeとFFでは同じアカウントでoutlook.comにログインしたら通常通り表示されるので、たぶんoperaなんだと思うけど。
operaをメインで使ってるからほんとこれ困った
487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/11(土) 08:04:31.08ID:YqkpF5930
ブックマークのサムネイルが取れないと言っている人いるけど
https://goo.gl/whZzHp
のことじゃないの?
Opera20とかでも同じ感じだと思うけど。
2017/02/11(土) 10:20:57.35ID:5zs/hej00
43になったらエクステンションのアイコンが小さくなったのだが、大きくする方法ないのだろうか
489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/12(日) 00:10:14.22ID:KQQFJVLf0
>>487
ああ、ごめん
なんか取れるようになってた
取れないのはブックマークバーにあるやつだけぽい
490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/12(日) 07:29:59.56ID:Da18K7sQ0
>>489
アドレスバーのハートマークをクリックして
保存先をブックマークバーにしたらできませんか?
491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/12(日) 07:41:46.39ID:Da18K7sQ0
ブックマークのサムネイルを取れるようになり。
スピードダイヤルから履歴に行けるようになり
スピードも上がって改悪がダブましになったね。
2017/02/12(日) 13:10:19.78ID:gC9fHn6X0
Opera Stableがクラッシュしたらageるスレ
があったら結構伸びると思うの。…ハァ
2017/02/12(日) 13:35:16.56ID:zBjyQkps0
43にしたらエクステンションからグーグルキャストが消えた
てっきりChromeと同じようにグーグルキャストが標準装備仕様になったのかと思いこんでたらどこにも「キャスト」って項目がない
非対応になったってことでいいのかな?
2017/02/12(日) 14:04:45.72ID:gC9fHn6X0
Windowsにおいて、「音量ミキサー」でOperaの音量を調節したあとそれを固定させる方法
はありますか?いきなり音の出るWebサイトが本当に困りものです。毎回心臓が飛び出しそうになる。
毎度毎度設定するも、いつの間にか最大に戻っています。
2017/02/12(日) 19:39:00.83ID:o/aV9x8P0
>>475
俺は消えてないよ
2017/02/12(日) 20:00:31.05ID:yN1cJGZV0
>>493
右クリック メニューにキャストの項目が出来てる
2017/02/14(火) 05:03:22.16ID:e8fsLyca0
>>496
ありがとう、あった(><)
でも「デバイスが見つかりません」表示で認識しないや
Chromeの方では認識してるんでOperaの問題かな
2017/02/14(火) 15:19:47.49ID:/5o66nMK0
opera:// でアクセスできるページの件。
flagsとかpluginsとかaboutとかは知ってるけど他には何があるんだ?
2017/02/14(火) 16:38:34.16ID:GPsPe+WN0
このアドオンを入れてみればいい
https://addons.opera.com/ja/extensions/details/opera-internal-pages/
2017/02/14(火) 20:52:34.98ID:hLh5d6b/0
500
501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/15(水) 11:38:03.16ID:gAfotALZ0
金正男氏とみられる男性が助けを求めた空港のサービスカウンター付近。
14日夜も警官たちの姿がみられた=クアラルンプール国際空港、都留悦史撮影
http://www.asahi.com/articles/photo/AS20170215000688.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170215000688_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170215000306_comm.jpg
502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/15(水) 14:29:21.36ID:gAfotALZ0
https://youtu.be/ReBqDB-VpQ8
2017/02/16(木) 13:46:52.57ID:+Pa3sTgS0
デスクトップ通知が全く効かなくなったのですが、何か解決方法はありますか?

https://developer.mozilla.org/ja/docs/WebAPI/Using_Web_Notifications
このサイトのNotifyMeを押してもなにも反応がありません。

デスクトップ通知はすべて許可にしています。

バージョンは以下のとおりです。
バージョン: 43.0.2442.806 (PGO)
アップデートストリーム: Stable
システム: Windows 7 64-bit (WoW64)
2017/02/16(木) 23:19:26.92ID:x3occ2/P0
Opera 44 developer with Reborn
http://www.opera.com/blogs/desktop/2017/02/opera-44-developer-with-reborn/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/44.0.2505.0/
2017/02/17(金) 17:17:44.40ID:DHyCoThA0
いきなりデザイン変わってびっくりしたよ
2017/02/18(土) 05:20:56.27ID:Wi2EPRfs0
ubuntuのunityみたいになってるのか。
2017/02/18(土) 08:29:26.35ID:GmlQMR9D0
改悪ばっかだな google画像検索も飛ぶようになったし
つーか閉じてもいまだクルクルマーク出るんだけど
508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/18(土) 14:00:07.34ID:eNvCs+G20
>>507
再インストールしてみてください。
509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/19(日) 17:49:56.76ID:zApIzr2R0
はい、再インストールします

もうしました
2017/02/19(日) 22:48:06.04ID:JZP10noH0
>>504
Vivaldiに似たデザインだ!!
2017/02/20(月) 14:24:13.29ID:LJMZ3EMv0
Opera、新デザイン“Reborn”を導入 〜まずは開発版「Opera developer」から
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1045100.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況