Operaブラウザスレッド Part219 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1sageoff
垢版 |
2016/08/28(日) 15:06:44.01ID:iC96V+h60
Opera ブラウザ - Web をもっと楽しもう

Opera ブラウザで、さらに高速なブラウジング、より多くの発見、
今まで以上の高い安全性が、すべて無料で実現します。

■公式サイト
Opera Software - http://www.opera.com/

■前スレ
Operaブラウザスレッド Part218
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1460909054/
227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/22(火) 20:48:32.95ID:0x6hfh6o0
Adobe Flash Player を実行するにはクリックしてください って出るようになった
どうにかなんないの?
2016/11/22(火) 22:49:12.40ID:6l7wloY90
>>227
どうせエロ動画だろ
2016/11/22(火) 22:52:50.44ID:a71yppzf0
またウイルス警告出たスクショも撮った

犯人は「ミリタリーブログ」で確定
2016/11/23(水) 00:39:16.76ID:ImRCgJV/0
Opera developer 43.0.2420.0 update
http://www.opera.com/blogs/desktop/2016/11/opera-developer-43-0-2420-0-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/43.0.2420.0/
2016/11/23(水) 01:12:51.86ID:ImRCgJV/0
Opera stable 41.0.2353.69
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/41.0.2353.69/
2016/11/23(水) 18:37:53.69ID:o7X0p2kH0
>>228
例えば
http://www.usen.com/speedtest02/adsl/speedtest.html
とか
2016/11/23(水) 19:18:37.18ID:vKDHPaKO0
>>232
Chromiumの仕様変更。
設定>ウェブサイト>プラグイン をすべての〜に変えると昔の挙動と同じはずですよ。
2016/11/23(水) 21:42:13.42ID:ImRCgJV/0
Opera 41.0.2353.69 Stable update
http://www.opera.com/blogs/desktop/
>>231
2016/11/23(水) 23:10:21.92ID:lruFHp0S0
https://addons.opera.com/ja/themes/details/white-horse/
2016/11/23(水) 23:11:35.84ID:lruFHp0S0
https://addons.opera.com/ja/themes/details/white-horse/
https://addons.opera.com/media/CACHE/images/themes/55/71155/1.0-rev1/images/a0b5e3fa-0fdb-4cfa-9bec-0246d4e95f21/66a05ac64b21d42efa7d832f8c724dfe.jpg
2016/11/23(水) 23:16:03.75ID:lruFHp0S0
.
🎴💣🍜
💯🍒💯
🌸🍜🍜
2016/11/23(水) 23:17:35.78ID:lruFHp0S0
..
🎴💣🍜
💯🍒💯
🌸🍜🍜
2016/11/23(水) 23:18:44.12ID:lruFHp0S0
.
🍒🍒🍒
🍒🍒🍒
🍒🍒🍒
2016/11/27(日) 15:01:22.75ID:5lQcAbwI0
🔥🔥🔥
🔥👦🔥
🔥🔥🔥
.
2016/11/28(月) 21:40:36.41ID:ERYDGVRQ0
まーだファビコンのエラーが直ってない糞ソフツ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
誰がこんなゴミブラウザ好んで使うかよ他にまともなんがないから仕方なく使ってるだけ!!!!!!!!!!!!!!
とにかくゴミ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2016/11/29(火) 00:01:42.60ID:9Pbomsf40
Opera developer 43.0.2423.0 update
http://www.opera.com/blogs/desktop/2016/11/opera-developer-43-0-2423-0-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/43.0.2423.0/
2016/12/01(木) 02:00:04.20ID:tJqLKxgW0
flagsのTab Hibernationっていつの間になくなったの?
2016/12/02(金) 01:23:58.51ID:SZhDMonJ0
Opera beta 42.0.2393.65 update
http://www.opera.com/blogs/desktop/2016/12/opera-beta-42-0-2393-65-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/42.0.2393.65/
2016/12/02(金) 09:19:48.02ID:i7pnqZue0
完全に過疎ってんな
42からずーっと問題あるのに何も情報ないな
2016/12/02(金) 17:19:07.72ID:RXgwk3740
最新のにしたらブックマークバーの表示数が固定されててクッソ不便だわ
2016/12/03(土) 13:27:22.01ID:N65fEA1L0
昨日からつべを再生すると音がダブって(ズレて)聞こえる
なんか向こうでの設定変えたのかしら
2016/12/06(火) 02:48:19.36ID:yG0Ffd8c0
Opera developer with Address bar speculative prerenderer
http://www.opera.com/blogs/desktop/2016/12/opera-developer-43-0-2431-0-update/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/43.0.2431.0/
2016/12/06(火) 10:48:56.44ID:Bf2R2XUA0
クラウドファンディングでopen operaプロジェクト誰か立ち上げればいいのに
prestoエンジン買ってオープン化するとこから
2016/12/07(水) 16:10:27.33ID:yPSsRyTD0
Yahooのスポーツナビの動画が見れなくなってる。。
Yahooの動画ニュースは見ることができるけど。
こりゃスポナビはきられたか。。
2016/12/07(水) 18:33:24.91ID:1TnofUnR0
他のChrome派生だと問題ないのにoperaだけみられないんだな
2016/12/08(木) 02:17:37.64ID:ObIpx2ic0
>>249
Vivaldiの会社が、エンジンを買おうと交渉したけど、断られたはず

交渉の詳しい内容はわからないけど、売る気はあまり無いんじゃないかな?
2016/12/08(木) 02:20:44.49ID:HrhEqh+F0
>>249
お金で買えない価値の類を中国は1番知ってるだろ。
2016/12/08(木) 09:34:09.31ID:GG+NBvGz0
そもそもPrestoってまだモバイルや組み込みの一部で使われているんじゃないの?
2016/12/08(木) 16:26:33.30ID:LINdSXkr0
組み込みは知らないけど、Opera Miniの超高モードがPrestoエンジンを使用しているよ
2016/12/08(木) 18:37:21.28ID:Jk6uiyN60
Opera beta 42.0.2393.78 Stable release candidate
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/42.0.2393.78/
2016/12/13(火) 01:08:20.26ID:CxUyJoTO0
🎌💖🀄
.
2016/12/13(火) 02:00:32.74ID:SdLlX1hW0
Opera stable 42.0.2393.85
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/42.0.2393.85/
2016/12/13(火) 11:34:21.47ID:cIS/+EIg0
Opera stable 64bit バージョン

https://ftp.opera.com/pub/opera/desktop/42.0.2393.85/win/Opera_42.0.2393.85_Setup_x64.exe

自動アップデートには、対応していないようです。
上記をダウンロード。
32bit版をアンインストールしてから、64bit版をインストール。
2016/12/13(火) 18:09:15.25ID:SdLlX1hW0
20 year edition: Opera 42 ships with new gifts
http://www.opera.com/blogs/desktop/2016/12/20-year-edition-opera-42-ships-new-gifts/
2016/12/14(水) 02:44:58.87ID:u++A1oN50
やっと64bitがstableにも来たけど、どうなの?
2016/12/14(水) 21:39:10.20ID:DO3h/F6W0
はよファビコンエラー直せやボゲ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
履歴もクッソトロイ表示で何秒待たせるんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
こんなゴミブラウザしかマトモなGUIしてねーから悪いんだよ!!!!!!!!!!
IEがもっとちゃんとせんか!!!!!!!!元々IE派だからよー
てかブラウザなんざ何でもいいんだよGUIが重要なんだよボゲ!!!!!!!!!!
世界最悪のソフトしかないのがブラウザ界!!!!!!!!!!死ね!!!!!!!!!
2016/12/14(水) 23:17:27.98ID:8ldICRkl0
>>262
おま環
2016/12/15(木) 05:44:19.78ID:cHjTqa+m0
おま環じゃねーよどのバージョンもなるだろボゲ!!!!!!!!!!!!
ほんで広告ブロックしたらそこが空白なってレイアウト崩れまくりもなんとかなんねーのかよ!!!!!!!!!
以上に広くてスクロールがうぜーんだよ何でここまでカスなんだよ死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!
265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/15(木) 05:55:57.18ID:QY0n7/Oe0
逆に聞くが、なんでそこまでしてペラ汚使いたがるの?
2016/12/15(木) 08:25:34.73ID:LUypRuSk0
faviconキャッシュを格納してるプロファイルの異常でしょ。
バージョンアップしても症状が変わらないのは当然だと思うけど。
2016/12/15(木) 10:29:01.81ID:nXJP72Hb0
おまかん
2016/12/15(木) 10:53:56.66ID:BSJyltoM0
おいエロビデオのフラッシュが見れないぞ
2016/12/15(木) 15:00:58.14ID:xcQRqFov0
うっぜえええええファビ関連でチョコチョコいじってうpだてしたせいかユーザーエージェント切替して見れんページ出だしたぞ!!!!!!!!!!!!!!!
本当究極のゴミ!!!!!!!!!!!!!!死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2016/12/15(木) 16:43:51.65ID:MvnSUD2G0
前とは別の基地外住み始めたか
2016/12/15(木) 17:01:08.78ID:tx6ZTJtX0
うるせええええええええ!!!!!!!!!
システムの復元で直ったわ!!!!!!!!!!いずれにしろWINもオペ糞もカス!!!!ゴミ!!!!!!!!!
話にならん論外の糞!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2016/12/17(土) 00:05:55.61ID:fYdxxplb0
Even faster Opera for Windows with PGO
http://www.opera.com/blogs/desktop/2016/12/even-faster-opera-for-windows-with-pgo/
https://get.geo.opera.com/pub/opera-developer/44.0.2440.0/
2016/12/17(土) 02:03:11.64ID:avmOQdoa0
11.62使ってるんだけど
最近ページのpngが表示されなくなったんだよね
なにか解決策ありますか
274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/17(土) 16:51:57.65ID:Bi0MLBKp0
[観て楽しい!!!] ストーム・トルーパー (Boogie Storm) のダンス!!! かっこいいーーー!!! 
http://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/_xRuS8BaZrI!RD_xRuS8BaZrI http://i1.ytimg.com/vi/_xRuS8BaZrI/mqdefault.jpg
2016/12/17(土) 23:48:04.50ID:SQnR2cKW0
聞いておそろし 見ていやらしい 添うてうれしい奇兵隊
276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/19(月) 09:09:43.06ID:0YiOGZTe0
最新版が糞重いと評価が来てるが

ずっとアプデしてない旧版も糞重くなった

重すぎてページが開けない
2016/12/19(月) 14:30:36.85ID:GYlLoLZC0
パーソナルニュースがずっとくるくるしてて読み込まねー
2016/12/19(月) 15:46:55.81ID:MWyxSJdX0
データ通信節約でターボ機能使ってるんだけど
数日前からターボにするとサイトにアクセスするまで時間がかかるようになった

考えられる理由ってなんだろ?
2016/12/20(火) 00:03:15.53ID:YT4789Ma0
Opera stable 42.0.2393.94
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/42.0.2393.94/
280nikonikonnm
垢版 |
2016/12/20(火) 16:19:45.75ID:Jc3rhT4q0
買収前のバージョン
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/37.0.2178.54/win/
281nikonikonnm
垢版 |
2016/12/20(火) 16:49:41.34ID:Jc3rhT4q0
Operaはまだ中華化していないもよう。
現バージョンのポータブルバージョンのバックアップと
ちょっと前のバージョンのフルインストーラーを取ってある。
一応同期データを消してアカウントも消した。
復元するためにProfailをバックアップしてあります。
282nikonikonnm
垢版 |
2016/12/20(火) 17:46:34.16ID:Jc3rhT4q0
Operaのアイコンがかっこいいバージョン
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/35.0.2066.92/win/
283nikonikonnm
垢版 |
2016/12/20(火) 17:48:46.16ID:Jc3rhT4q0
Operaの基本はノルウェーの会社が作っているから中華アプリにはまだなってないね。
あとは中華かしないのを祈るのみ。
2016/12/20(火) 18:28:28.85ID:IK9I+Mdh0
たしか、Opera社の今のCEOの任期が12月31日まで だったような気がする。来年のいつになるか分からないけど、新しいCEOに代わるらしいよ
なんかのWEBニュース記事でみたような気がするよ (。-_-。)
2016/12/20(火) 18:51:18.00ID:IK9I+Mdh0
これかな。(´・ω・)y--oO○ エート・・・
https://it.srad.jp/story/16/07/19/057214/
2016/12/20(火) 21:11:02.95ID:YT4789Ma0
Opera 42.0.2393.94 Stable update
http://www.opera.com/blogs/desktop/2016/12/opera-42-0-2393-94-stable-update/
287nikonikonnm
垢版 |
2016/12/20(火) 21:57:54.34ID:Jc3rhT4q0
Operaは好きなんだけど奇虎360は嫌だな。
Opera42って安心できる?
2016/12/21(水) 00:49:42.61ID:bEYRWO1q0
>>281
こマ?
気持ち悪くてとっくにアンスコしてしまったわw
289nikonikonnm
垢版 |
2016/12/21(水) 07:45:24.39ID:NbfMBmFA0
>>288
まだOperaは手放せないよ。
Chrome一時期使ってたけどやっぱりOperaがいいと思って。
Vivaldiは新Operaユーザには使いにくいし。
なんか中国でもいい企業かもと思ったけど奇虎360は相当危険な企業みたい。
KinzaってGoogleアカで同期できるの?
2016/12/21(水) 23:09:59.23ID:uqybdc5m0
Opera 43 beta, faster, faster, faster
http://www.opera.com/blogs/desktop/2016/12/2489/
http://get.geo.opera.com/pub/opera-beta/43.0.2442.7/
2016/12/21(水) 23:17:43.87ID:ddg8OfaI0
43、ちょっと感心したぞ
なかなかやるじゃない
2016/12/22(木) 02:24:06.98ID:cszFtCbj0
俺の42もi7-6700+SSDでおまけにjs制御してるからYahooとかは1秒以内に表示されるな
2016/12/22(木) 02:32:30.60ID:9JBjozpq0
古い状態で使ってるけどamazonの商品ページがクラッシュする
クロム派生の古いバージョンだと色々問題出てるみたい
これが解決しないなら更新か移住考えないと
294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/22(木) 07:30:42.15ID:DPG3uWpj0
FVD Video Downloaderが強力だね。
ファイアフォックスとかでアドオン使って落とせない動画も落とせる。
295nikonikonnm
垢版 |
2016/12/22(木) 08:21:37.39ID:EkLalcRb0
OperaPortable(公式)をSandiskのExtrme(SDCZ80-64)に入れたら爆速なんだけど。
296nikonikonnm
垢版 |
2016/12/22(木) 17:12:59.72ID:EkLalcRb0
新Opraを作ったのは買収前だから作ったのは奇虎360じゃないから360 Chromeよりは
ずっと安心だね。
さらに良くなってるからもう手放せないんだけど。
2016/12/22(木) 17:26:16.29ID:EkLalcRb0
Operaは43ではページの表示速度がさらに高速になりました。
Download Chrome Extension+さよなら全角英数+強制メイリオちゃん+
内蔵広告ブロッカーで最高のブラウジングを体験できます。
OperaはOperaのまま。
是非最新版Operaをお使い下さい。
298 ◆X96aFW5Eb2
垢版 |
2016/12/22(木) 20:54:22.04ID:qSSDUqbA0
operaで書き込めないのってやっぱり不便だわ
2016/12/22(木) 23:26:29.14ID:kISms0TE0
>>298
書けるけど?
2016/12/23(金) 01:53:20.20ID:LRRwOegI0
>>299
Opera Miniの話だろうね
301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/23(金) 02:32:47.66ID:pOrozIZZ0
androidで更新きたけどどうしようかな?
302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/23(金) 02:33:36.70ID:pOrozIZZ0
>>298
data savingを切るのだ。
2016/12/23(金) 06:44:04.81ID:ERMOKBSJ0
文字化けしたときエンコード変えるのどこ?
前はメニューにあった気がしたが見当たらん
42.0.2393.94
304 ◆X96aFW5Eb2
垢版 |
2016/12/23(金) 08:02:37.95ID:CiCScqz30
以前はopera turbo状態でも書き込めたのに突然書けなくなってたからね
305nikonikonnm
垢版 |
2016/12/23(金) 17:18:23.23ID:iPOsOZ2Q0
>>304
>>298
これは2ch側の問題だと思います。
306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/24(土) 14:14:52.09ID:4w0LRVQO0
リンクテスト

ベルサイユ宮殿   https://goo.gl/cMialM#art
アンドロメダ星雲  https://goo.gl/dd8KMq#sky
月のタワー    https://goo.gl/T4cAAE#sky
火星スマイル   https://goo.gl/uiJdq5#sky

月のタワー    https://goo.gl/T4cAAE#moon
火星スマイル   https://goo.gl/uiJdq5#mars

月のタワー    https://goo.gl/T4cAAE#mon
火星スマイル   https://goo.gl/uiJdq5#mas

月のタワー    https://goo.gl/T4cAAE#moo
火星スマイル   https://goo.gl/uiJdq5#mar
307 ◆X96aFW5Eb2
垢版 |
2016/12/25(日) 14:11:04.38ID:qT3OVZ7V0
opera turboで書けないoperaなんていらねえわ
2016/12/26(月) 16:39:10.81ID:m/qWXVul0
なんでブックマークのサムネにSSのやつなくなってんだよ
アホなんじゃないのか
309 ◆X96aFW5Eb2
垢版 |
2016/12/27(火) 13:40:30.13ID:GkOXVviG0
浪人買うと快適だわ
opera turboでも書ける
IPワッチョイも怖くない
2016/12/27(火) 20:40:12.74ID:C8eX3e6d0
Operaの大きな欠点

スピードダイヤル(Chromeで言うとブックマークツールバー?)とブックマークのエクスポート機能が無い。
Operaの設定ファイルから別のハードディスクへコピーして、別のOperaへ手動インポートもできるが、
Opera同士でしかできず、Chrome、Firefoxなどにブックマークを使い回すことができない。

たくさんのホームページをOperaでブックマークした場合は、Chromeに移す際には、
ホームページの数だけ手動アクセスして、手動でちまちまとブックマークに追加する必要があり面倒。
いったんChromeでブックマーク登録しておけば、あとはファイアーフォックスへの使い回しが簡単で済むが…。

Chromeを基準にした場合はHTMLファイルとしてエクスポートし、Firefox、IE、Edgeなどへそのままインポートして使い回せるけどね。
2016/12/27(火) 20:44:08.87ID:ayBdMjVn0
BookSync 使えや
2016/12/28(水) 00:03:06.77ID:kWQVJMNi0
支那人ばっかやな
313nikonikonnm
垢版 |
2016/12/28(水) 03:05:21.28ID:byOKJ/Uw0
>>310
ドラック&ドロップでコピーできませんか?
2016/12/29(木) 12:08:25.93ID:HgMpX6bl0
opera閉じるとき青い輪(ウエイトカーソル)が出るようになった 他のブラウザでは問題なし 一旦アンインストールして再インストールしても同じ 俺だけ?変え時かな
2016/12/29(木) 13:04:08.42ID:60VzGadU0
ニコ動のHTML5プレイヤーが自分のアカウントで使えるようになったんだけど、
FLash版プレイヤーと同様peraのVideoPopup ができなかった。
2016/12/29(木) 13:30:13.74ID:J06bV89a0
>>314
プロファイル消した?残ってたら挙動かわらないよ。
2016/12/29(木) 14:01:22.42ID:DlZIycwG0
>>314
同じだ、急に出るようになった
2016/12/29(木) 14:14:34.22ID:HgMpX6bl0
>>316
消したけど変わりません
>>317
俺だけじゃなかったか セットアップの時にも出てくる
2016/12/30(金) 10:04:11.35ID:Lxyr32ZG0
>>314
ウェイトカーソルは砂時計のマークね。
マウスポインタはデバイスドライバの設定で別の画像に変更可能。
2016/12/30(金) 10:39:53.29ID:hBumwk5W0
>>319
Windows10のウェイトカーソルの話だと思うよ。
316だけどうちのも出てた。まぁ次のアップデートで直るでしょうと様子見する。
2016/12/30(金) 19:31:19.40ID:wwprZWo30
>>315 だけど、また試してみたらニコ動でVideoPopup出来たわ。
何かの間違いだったっぽい。すまん。
VideoPopupって最近のOperaの数少ない実用的な新機能だと思う。
322 ◆X96aFW5Eb2
垢版 |
2016/12/31(土) 17:43:13.98ID:7XBq+dlG0
シナペラとか言ってる奴に限ってopera使ってないんだろうな
323nikonikonnm
垢版 |
2016/12/31(土) 19:51:43.44ID:wzAFXBYG0
Linux BeanにChromium派生で最新版入れられるのOperaだけだったよ。
Chrome使うと物足りなく感じるな。
Kinzaはポータブル版がないんだよ。
Operaが純奇虎360じゃないのがせめての救い。
Opera以外使いたくないよ。
2016/12/31(土) 21:05:15.00ID:ihHsDuNN0
Prestoみたいにタブスタックできるようにならないかな。
2017/01/01(日) 07:00:28.04ID:14MtnTgg0
>>323
ありがてぇ
Chromeは48.xxが404でアプデできんかったんだ
326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/02(月) 11:26:08.71ID:jMRyq3jq0
Opera Turboって通信量を節約してくれっけど
Operaデータセンター経由だからProxyの代わりにもなってしまうんだよな
スマホ版Chromeも同じ
327nikonikonnm
垢版 |
2017/01/02(月) 16:17:25.55ID:GSHyVk4L0
とりあえず付属のパスワードマネージャーからLastPassに移行した。
LastPassはセキュリティ高いし付属はちょっと怖いから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況