Discord [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2016/08/16(火) 12:04:07.10ID:No0hly2l0
https://discordapp.com/
Skype・Mumble・TS3の代替になりうる可能性があるDiscordについて語るスレ
2017/12/13(水) 14:17:49.26ID:Zq3+0WcJ0
>>878
>>815を見てもけっこうやれるソフトは多いと思うんだが…まあ日本で流行ってるようなソフトは少ないのかもな

VCに誰が入ってきたのかって気になるもんなのか?
気になったらなったで聞けばいいと思うんだが
2017/12/13(水) 18:41:59.07ID:edBaYFAD0
少し前ってポップアップが表示されていたと思うんだよな
いつの間にか表示されなくなった気がするけど何か設定気がついていないだけかな
2017/12/13(水) 19:17:55.27ID:Zq3+0WcJ0
>>880
通知設定
2017/12/13(水) 19:39:53.42ID:b5vxGUMm0
すいません、質問です
昨日win8から8.1にしたら起動できなくなりました

長方形の画面でUPDATE FAILEDになったまま何回もリトライしています

アンインストール、appdateの削除、管理者権限で実行などはやりました
なにが原因がわかる方居ましたら教えてくださいお願いします
2017/12/13(水) 19:43:27.73ID:Ea/QuEL20
原因はわかるぞ
win8からwin8.1にしたことだ
2017/12/13(水) 19:56:09.91ID:mTbAe39H0
>>879
鯖にもよるけどうちのとこは聞き専が多くての…
2017/12/13(水) 20:04:40.28ID:iF696p9w0
win10にしてみたら?
2017/12/13(水) 20:13:55.03ID:edBaYFAD0
>>881
ポップアップ抑制する設定何か無いだろ
2017/12/13(水) 20:21:20.83ID:b5vxGUMm0
あ、そうですね原因は8.1にしたことですね
書き方悪かったです、すいません
2017/12/13(水) 20:33:29.32ID:Zq3+0WcJ0
>>884
サーバーの空気は知らないけどTTS使って聞き専側に対応させたら?

>>886
ポップアップってピコッって鳴って新着メッセージが右下に出てくるアレじゃないの?
それならユーザー設定と各サーバー設定の通知を「すべてのメッセージ」にすれば元に戻るが
起動時にDiscordのウインドウが出てこないことを言ってるなら最小化してスタートアップする設定になってるからユーザー設定のWindowsからStartMinimizedを外せばいい
2017/12/14(木) 11:25:30.55ID:/mrME22c0
ディスコちゃんねるって使ってる?
2017/12/14(木) 12:28:48.05ID:SRsj+bOv0
「Discord」日本サーバーが遂に追加!サーバーリージョンで日本が選択可能に
https://www.gamespark.jp/article/2017/12/14/77422.html
2017/12/14(木) 13:03:27.34ID:Cv5a72Uf0
日本サーバーできたのはいいが・・・
ビデオ通話する為にはDMじゃないといけないわけで
うちの環境だと日本人同士でもDMはus-westに繋がってしまって、恩恵を受けれない

ダイレクトメッセージで日本サーバーにちゃんと繋がる人っている?
2017/12/14(木) 13:32:29.22ID:kmsPInS50
>>889
ディスコードちゃんねるは過疎すぎて使ってない
ディスコードちゃんねる(β)も管理人不在でスパムだらけだから使ってない
2017/12/14(木) 13:45:48.82ID:kmsPInS50
この調子でいくと出会い系の巣窟になるだろうな
すでにそういう書き込みもあるし
2017/12/14(木) 23:10:31.37ID:GdKq5mBB0
突然相手の声が聞こえなくなるんですがどなたか同じような症状の方いませんか?
相手に自分の声は聞こえているようです。
音声を入力した時にプロフ画像のまわりが緑に光りますが、自分は光り相手は喋っていても光りません。
一旦退出しまた戻ると戻りますがすぐ上記の状態になります
2017/12/14(木) 23:44:40.77ID:KM/TbNhW0
>>894
百番煎じ。スレを最初から読め
ちなみにそれを解決するには金か労力どちらかがけっこうかかる
2017/12/15(金) 17:11:26.96ID:Jgwr6XzO0
>>792 みたいな人がここに来るかもしれないのでカキコ
discordのウィンドウを最大化してからALT+TABでゲームの画面に移るとゲームをプレイしながらでもしっかり機能する
他の人にも徹底させないと意味がないから注意
2017/12/15(金) 17:41:02.88ID:c8xSJkae0
日本鯖にしてから音声変わった
2017/12/15(金) 17:43:55.83ID:pDekUaCn0
日本鯖にしたら彼女ができました
2017/12/15(金) 18:21:11.16ID:ywLsezy/0
突然ディスコードのウィンドウが前面に出てくるんだけど何これ?
チャットとか通話とか来てるわけじゃなく、突然ぽっと出てくる
2017/12/15(金) 18:34:55.19ID:qso5+xac0
>>899
ctrl+Rとか押してないか?
その手のショートカットを押している可能性があるからctrl+/から探してみ
2017/12/15(金) 19:34:50.55ID:ywLsezy/0
最初は何か押したかと思ってたけど
キーボードに一切触れてなくてマウスからも手を離してるときに何回かあったから
マジでよくわからん
2017/12/15(金) 19:38:36.04ID:c8xSJkae0
ニトロってどうなの
支援目的で年明けから登録しようと思ってる
2017/12/15(金) 21:52:24.33ID:tRAmsvTi0
>>901
知らぬ間にクラッシュして再起動とか?

>>902
いいんじゃないか。いろいろできるし
淫夢絵文字を関係ない鯖に持ち込んだやつがいたから登録者にあまりいい思い出は無いが
904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 02:44:17.93ID:Qz5YU//q0
ディスコードってさ、スカイプみたいにデスクトップ上の動画や音声を共有できたりしないのかな?

仲間内で動画とかを確認したい時に動画の音声入らないんだよねー
設定見回してもそれらしい項目ないし、ググってもそれらしい情報ほとんどないし…

わかる方いらっしゃいますか?
2017/12/16(土) 04:32:18.96ID:tcWOrxE30
再生リダイレクトやステレオミキサー機能がついてるサウンドカードなら
普通にそれをマイクデバイスとして設定するだけじゃね

そうじゃないならLINEOUTとLINEIN(マイク端子)をケーブルで直接繋いじゃえば確実
2017/12/16(土) 08:43:00.43ID:/0zh1xpp0
ネットデュエットっていうソフトを使えばええよ
マイクと、デスクトップの出力先をネットデュエットする
2017/12/16(土) 21:44:42.12ID:/8zfRHMs0
スカイプだとソフト単体でマイク以外の音声も共有できるのか?
908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 23:33:13.48ID:wvj1LYE80
あーーもうDiscordさいこ〜
2017/12/17(日) 09:44:36.64ID:mDJhm+Zt0
>>908
ほんそれ
もう一部身内ではラインすら使ってない
2017/12/17(日) 12:20:00.65ID:4BHJJfQO0
プッシュトゥトークだと相手に声聞こえるけど、音声検出だと聞こえない…
PCとマイク変えてもだめなんですけど対処法分かるひといませんか?
2017/12/17(日) 12:34:35.97ID:RTz2zLsh0
>>910
■質問テンプレ
【Discordのバージョン(Windows,Mac,Linux,Android,iOS,ブラウザ)】
【OSバージョン】
【スペック】
【アンチウイルスソフト】
【モデム】
【ルーター】
【プロバイダ】
【マイク】
【スピーカー】
【質問内容】
【行った改善法】

※出来る限りで構いませんが、具体的に書くほどいい回答が得られます(当社比)
2017/12/17(日) 13:20:02.34ID:qFpekPR10
>>910
マイクの入力感度が高すぎるか自動調整されてるんじゃないか?

>>911
テンプレは次スレから使用したほうがよくね
2017/12/17(日) 16:13:23.23ID:4BHJJfQO0
>>912
ありがとうございます。
音量-50dbにしたら声が入るようになりました
2017/12/17(日) 16:19:45.82ID:3zg2/NfY0
その閾値で環境音や鼻息では反応しないで喋ったときに反応する設定にすると無駄が無くて良い
2017/12/19(火) 14:51:00.99ID:lU1o2xSB0
https://merch.discordapp.com
パーカー欲しい
2017/12/19(火) 15:12:26.26ID:KQsXFgyt0
ここまで行くとちょっと引くわ
2017/12/19(火) 16:12:03.21ID:G9L9wP9z0
まあ、スカーフとかは普通に使えそうなデザインだな
2017/12/19(火) 18:37:04.46ID:4SEgKHz90
支援用の商品なんてどれもこんなものだろ
スタッフでなければイベントと自宅ぐらいでしか着る機会がない
2017/12/19(火) 18:38:45.77ID:lU1o2xSB0
ロゴのデザイン結構すきなんだよね
920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 23:31:42.35ID:S4JYUabO0
フレンド削除したら相手からどう見えるの?
2017/12/19(火) 23:45:17.87ID:NblWN6B20
恐らく相手がフレンドリストをじっと見ているときに削除したらバレる。それ以外ならバレない。通知はいかない
どうしても気になるなら複垢作って試せば
2017/12/19(火) 23:47:31.25ID:NblWN6B20
もちろん相手のフレンド一覧からは消えるわけだから、意識されていたら絶対バレるぞ
クッソめんどくさいやつならそのままブロックしたほうがいい
923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 02:44:38.41ID:qxVkooW40
フレンドの名前がある場合は削除されてないのですか?
2017/12/21(木) 07:35:34.35ID:tRl92XoG0
大きなチャットルームで、特定の人が書いたコメントのみを絞り込んで表示する方法を教えてください
2017/12/21(木) 08:00:45.29ID:ilKzUvAf0
>>924
検索機能
2017/12/21(木) 12:40:40.91ID:RsKUy6wH0
いつの間にか淫夢入室メッセージなくなってるな
2017/12/21(木) 22:16:00.65ID:liyn0aqL0
なんかログインしようとすると
「別の場所でログインされました〜メールを確認してください」
的なコメントきてログインできないし
メールも来ないんだが、なんとかならんかね。
2017/12/21(木) 22:23:52.33ID:ilKzUvAf0
>>927
New login location detected, check your E-mail discordで検索すると何個か同じ質問が出てるな
アカウント乗っ取られたり、メールが迷惑メールフォルダに入ってたりしてないならDiscordが解決するのを待つしかないみたい
1、2時間じゃだめみたいだし、今日は寝るしかなさそうだな
2017/12/21(木) 22:25:20.85ID:liyn0aqL0
>>928
まじか、ありがとう。
2017/12/21(木) 23:34:12.49ID:4XD3xbAD0
聞きたいのだが、これはアプリをタスクキルしたら通話も切れる?
931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 23:47:35.82ID:aQLWWL7Y0
切れる
2017/12/22(金) 02:46:18.95ID:ZnWDC5LS0
DiscordのWindowsクライアントの質問です
PCをスリープにしている間、他の人たちから自分のオンラインンステータスはどう見えているのでしょうか?
緑の状態のときにスリープしたとして、退席中のオレンジ、や赤、またはオフラインになっているのでしょうか
2017/12/22(金) 13:10:53.52ID:JWoGhYLF0
>>932
赤やオフラインは自動でならない
多分退席中になると思うが、退席中になる条件は人によってまちまちだから複垢作って自分の状態を見るか、他の人に確認してもらったほうが確実
2017/12/22(金) 13:24:43.79ID:ZnWDC5LS0
>>933
なるほど。ありがとう
2017/12/22(金) 17:52:48.51ID:FHxkdJEY0
スリープモード中ってネットにつながってるのか?
そのへんの設定によりそうだが
936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 21:05:23.46ID:H0PIuBvn0
個人間通話でサーバーを選択できる仕様に戻してくれ〜〜
2017/12/23(土) 00:15:31.12ID:7sJ9oV790
クローズな会話したいならほんとにフレンドしかいないようなサーバー立てるかSkypeに戻った方がいいんじゃね
2017/12/23(土) 09:51:19.62ID:lWSnj2+30
そんな話どこかにでてたか?
DMでしかビデオ通話できないのにDMだと鯖選べないということでは
2017/12/23(土) 10:28:39.21ID:gmKKEgaZ0
人が集まるグループとしての「サーバー」とサービス利用時に経由する運営上の「サーバー」が同じ語だとややこしいな
呼び分けないんだろうかこれ
2017/12/23(土) 10:40:02.60ID:0hNqdurK0
サーバーとサーバーリージョンでいいんじゃないの
2017/12/23(土) 14:20:51.84ID:igAGRWlW0
DMのサーバーリージョン選択を要望してる声もあるにはあるみたいだがそれほど賛同されてないみたいだな
文化の違いか?
2017/12/23(土) 15:28:47.55ID:2em7sglE0
個人通話なんかどうでもいいと思うのは俺も思う
どうしても気になるなら新規ch作れば良いだけだし
2017/12/24(日) 13:42:39.12ID:CjB81i2x0
https://discordservers.com/
discordservers逝った?
サーバーの追加も編集もできないしサポートサーバーは2段階認証アカウントで10分待っても入れないし
もしかしたらテンプレから消したほうがいいかもしれない
2017/12/24(日) 13:57:07.66ID:Tm83PPX50
>>943
うちは問題ない
2017/12/24(日) 14:56:20.48ID:fI3vxdK30
英語だらけで全然分からない。訳す方法ない??
2017/12/24(日) 15:57:41.77ID:CjB81i2x0
>>944
見たり入ったりするだけじゃなくあげてる情報の編集もちゃんとできる?
できれば自分の情報を削除したいんだが方法がわからん
2017/12/24(日) 16:05:56.60ID:ychKpSOW0
Discord左からチャンネル チャットログ ユーザーリストの3カラムあるから結構場所とるのが悩みなんだけど
チャットログだけとか出来ないよね?
2017/12/24(日) 16:07:43.68ID:QJiTg9mQ0
ブラウザで開いてCSS上書きすればいいんじゃね
2017/12/24(日) 16:08:31.55ID:CjB81i2x0
>>947
ctrl+/からコマンド探して非表示にするかBetterDiscord使って小さくできる
2017/12/24(日) 16:12:17.12ID:CjB81i2x0
ディスコード
クリスマスイブに
進むレス
          >>950

次スレ立ててきまーす
2017/12/24(日) 16:47:12.27ID:CjB81i2x0
立てたけどなぜかURL直接貼れなかったからこれで勘弁
https://find.5ch.net/search?q=Discord
2017/12/24(日) 16:55:56.99ID:QJiTg9mQ0
/151409がNGワードになってるっぽいね
2017/12/25(月) 07:06:26.67ID:HAsp2gGh0
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1514099790/
2017/12/25(月) 07:07:35.29ID:HAsp2gGh0
2ch.netだと貼れるのか?
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1514099790
2017/12/25(月) 07:10:21.10ID:HAsp2gGh0
末尾の/抜けてるけど貼れたな…連投すまん
2017/12/25(月) 09:07:08.70ID:IUlLPvwe0
もうNG解除されてるからだね
2017/12/25(月) 13:22:14.24ID:KxyVtRqV0
C:\Users\<user>\AppData\Roaming\discord\settings.json

"WINDOW_BOUNDS": {
の上に
"MIN_WIDTH": 0,
"MIN_HEIGHT": 0,
を追加するとウィンドウサイズ自由に弄れる
2017/12/25(月) 13:38:53.01ID:ISShoDAb0
まじかよ
帰ったら全力で試すわ
2017/12/25(月) 21:27:47.67ID:sF6PhTW30
たまにサーバー名の横に「1」とか並んでることがあるけど
これって意図的に相手に出せるんでしょうか

最初@everyoneかピン留めあたりかと思ったらどうも違うみたいで
2017/12/25(月) 21:51:32.24ID:U0l/hvmZ0
>>957
過去最高に役に立つ事教えてもらったわ
これでようやくクソでかいウィンドウがBD無しで小型化出来る
2017/12/25(月) 23:55:19.33ID:cEoJYgdN0
>>959
@everyoneや@hereを含むメンションが自分に来た場合にそういう表示になる
962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 22:12:17.64ID:35dHB7eK0
ダイレクトメッセージのほうでグループを作っているのですが。
こちらはサーバーの変更はできないのでしょうか?
2017/12/26(火) 22:47:01.97ID:CtRxFy7z0
>>962
今のところできない
いつも集まる仲間ならサーバー作ってそこのサーバーリージョンを変更するしかない
964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 19:14:11.23ID:Plekbl9F0
これオンライン表示から勝手に退席中に変わるんだけど
このクソシステムどうにかして欲しい
2017/12/27(水) 19:20:29.27ID:c6eo19Pt0
実際いじってないんだから仕方ない
2017/12/28(木) 05:57:57.76ID:GN5/3Nbp0
全チャンネルを読み上げる設定で、特定のチャンネルは読み上げない設定って可能ですか?
ドチャクソ発言が多い部屋があって邪魔なんですよね。今いるチャンネルだけ読み上げる設定しか対処法ないです?
2017/12/28(木) 08:02:39.60ID:NvLjLeP10
PC付けてPCの前で本読んでいたり別PCで別のことしていたりの人もいるからなぁ
2017/12/28(木) 12:33:58.73ID:9ZRgVoFA0
実際にはいるのに退席中表記でいないとみなされるのがいいのか
実際にはいないのにオンライン表記でなんで返信しないんだ怒られるのがいいのか

そういうのは気にしないタイプだが、選ぶなら前者だな
後者は人に迷惑をかけるが、前者は自分にしか迷惑がかからない
PCつけてるときは絶対PCの前にいてトイレもその場でするようなら前者なんだろうけどな
2017/12/28(木) 14:54:38.34ID:PFeoSf5t0
でもお前らオンライン表示隠しながら見てるじゃん
2017/12/28(木) 17:26:09.43ID:AeXPMFrI0
プレイ中のところを好きな文字に書き換える方法ある?
自動で変えたいんだけどbotではなく普通のユーザーでやりたい
2017/12/28(木) 18:29:50.16ID:Iffdw2xz0
>>970
ユーザー設定のゲームタブ見てみ
discordに認定されてるゲームだと変えられないが
2017/12/28(木) 18:59:21.51ID:NvLjLeP10
>>968
せめて設定出来ればいいのにとは思うよ
手動で退席中に出来るんだし退席中になるまで1〜60分位の間で刻めれば良い
2017/12/28(木) 19:05:50.06ID:AeXPMFrI0
>>971
違うものに変えたいのでそれだと毎回手動で変えることになる
2017/12/28(木) 19:18:59.07ID:Iffdw2xz0
ゲームの小隊相手待ち中に別のゲームやってて遅れるのはマルチメインのサーバーならよくある話
それを減らすか増やすか選べと言われれば減らすほうを選ぶな
むしろウインドウからカーソル外したら即退席中にしてほしいし、外さなくても一分放置で退席中にしてほしい

>>973
いまいちどういうことをしたいのかわからないな
たとえばminecraft、pubg、lolがよくやるゲームだとして、これをどう表示させたいの?
2017/12/28(木) 19:31:15.29ID:PFeoSf5t0
どんな場面で自動で切り替えたいのか書いてないから謎
2017/12/28(木) 23:46:32.25ID:NvLjLeP10
1分放置で退席中は設定出来るが?
今できる設定は1〜10分だぞ
2017/12/29(金) 00:58:25.72ID:Ogk2HCx00
もしかして AFKタイムアウト
2017/12/29(金) 10:08:35.56ID:DtTSsHcl0
今Win7でDiscordread使えてる人いる?
ポートとか設定全部合ってるのに接続すると2〜3秒で落ちるし、
公式掲示板に同様の報告があったけど調査中みたいだし。
似たような機能のYomisenはWin8以降のOSじゃないと動かないっていうし
BOT使わないと棒読みちゃんに飛ばすのは無理なのかな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況