https://discordapp.com/
Skype・Mumble・TS3の代替になりうる可能性があるDiscordについて語るスレ
Discord [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/08/16(火) 12:04:07.10ID:No0hly2l0
2017/06/16(金) 17:37:19.11ID:YDvzAzNy0
招待されて入ったサーバーって、いったん出たらもう入れないの?
それとも過去入ったサーバーにはいつでも出たり入ったりできるの?
それとも過去入ったサーバーにはいつでも出たり入ったりできるの?
2017/06/16(金) 20:30:23.67ID:r1Ka8WCw0
有効なURLを持ってれば何度でも入れる
逆に言えば期限切れか無効化されたURLだけで出てしまったらどうにかしてリンク貰わないと無理
逆に言えば期限切れか無効化されたURLだけで出てしまったらどうにかしてリンク貰わないと無理
2017/06/17(土) 00:41:48.92ID:zg8NIHSm0
2017/06/17(土) 19:51:28.35ID:oYKukJLu0
2017/06/17(土) 19:55:26.95ID:YY5KbYYE0
2017/06/17(土) 21:38:02.42ID:kr4Jxmc40
同じく今日友人と使ってたら、その不具合に何度もかかって
悩まされた。結局解決せず、声聞こえなくなるたびにお互いに再起をかけるはめに。
はやく直れ−
悩まされた。結局解決せず、声聞こえなくなるたびにお互いに再起をかけるはめに。
はやく直れ−
2017/06/22(木) 00:43:54.26ID:nuQulfEP0
エロゲ検出やめてくれ〜
309名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/22(木) 04:26:39.63ID:qBNi7Jop0 >>297
ですけど、自分は再インストールしても無理で、別pcでも無理でした
あとは自分の家の環境的に回線速度が一時的に下がる時間帯と重なって発生頻度が高くなっていそうなので、ルーターとプロパイダーを変えてみようと思います。
ですけど、自分は再インストールしても無理で、別pcでも無理でした
あとは自分の家の環境的に回線速度が一時的に下がる時間帯と重なって発生頻度が高くなっていそうなので、ルーターとプロパイダーを変えてみようと思います。
2017/06/23(金) 09:20:26.05ID:vMoshef90
最近気になったのが、「VRネカマをプレイ中」だ
ググっても出てこない
ググっても出てこない
2017/06/23(金) 09:22:05.68ID:/DzenO2S0
Steamと一緒で少し工夫すれば好きなステータス表示させられるから
2017/06/24(土) 08:38:59.72ID:DIU+KOww0
通知について聞きたいです。
PC側の通知音だけ、普段使うヘッドセットではなくスピーカーから出力したりできないですか?
Skypeならできるけど、Discordにそういう設定が見つからないです。
それとAndroidのDiscordに通知いったりする時としない時の差が分からないです。
ゲームアプリとか起動中だと何にも通知来ないし、PCはヘッドホンから通知音出ても気付けないで不便で困ってます。
PCの前にいない時でも必ず通知に気付ける様にしたいのですが、どうしたらいいでしょうか?
教えてください。
PC側の通知音だけ、普段使うヘッドセットではなくスピーカーから出力したりできないですか?
Skypeならできるけど、Discordにそういう設定が見つからないです。
それとAndroidのDiscordに通知いったりする時としない時の差が分からないです。
ゲームアプリとか起動中だと何にも通知来ないし、PCはヘッドホンから通知音出ても気付けないで不便で困ってます。
PCの前にいない時でも必ず通知に気付ける様にしたいのですが、どうしたらいいでしょうか?
教えてください。
2017/06/24(土) 09:27:25.06ID:BiboH+OF0
通知音はWindowsのサウンド設定の既定のデバイスにされてると思う。
うちは、通知音はスピーカーから、VCはヘッドセットってなってるよ。
スマフォへの通知は、Googleの通知サービスとのからみもあるからなんとも。
うちは、通知音はスピーカーから、VCはヘッドセットってなってるよ。
スマフォへの通知は、Googleの通知サービスとのからみもあるからなんとも。
2017/06/24(土) 10:01:19.03ID:DIU+KOww0
なるほど!
VC以外もヘッドセットで普段聞いているので気付きませんでした。
その辺一応分けられている仕様なら何とか工夫してみる等したいと思います。
教えていただき、ありがとうございました。
VC以外もヘッドセットで普段聞いているので気付きませんでした。
その辺一応分けられている仕様なら何とか工夫してみる等したいと思います。
教えていただき、ありがとうございました。
2017/06/24(土) 23:05:26.09ID:DIU+KOww0
う〜ん、試してみたりしたけどWindows標準の設定で通知がならない。
あと、通知音の音量が小さすぎて気付けない。
通知音だけ別なのに変更できたりとかしないですか?
あと、通知音の音量が小さすぎて気付けない。
通知音だけ別なのに変更できたりとかしないですか?
2017/06/25(日) 02:42:43.04ID:5mUIUyXf0
PCから離れるときに都度Discordの出力をスピーカーにするしかないんじゃない?
Android端末での挙動に関しては分からない
Android端末での挙動に関しては分からない
2017/06/25(日) 10:19:05.49ID:FakEVt/J0
諦めてそうします。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
2017/06/25(日) 11:07:53.56ID:ccTtWRfc0
2017/06/25(日) 12:02:26.52ID:1AgamDwo0
あ、あと、再生デバイスのサンプルレートを96kHzとか高音質な設定にしてたら
うまく通知音が鳴らないことあったかなあ。
うまく通知音が鳴らないことあったかなあ。
2017/06/25(日) 22:23:24.29ID:VEY4bKyZ0
win8でDL版を使用しているのですが誰かの発言時のポップアップ通知がデスクトップ右下に表示されると
他の作業ができなくなりdiscordの通知を開くか消えるまで待つかしないといけなくなっています
解決方法は通知をオフにするしかないんでしょうか?
他の作業ができなくなりdiscordの通知を開くか消えるまで待つかしないといけなくなっています
解決方法は通知をオフにするしかないんでしょうか?
2017/06/25(日) 23:12:19.87ID:xhhlo0f60
配信モードってどんな機能なのかまったくわからん
2017/06/26(月) 00:59:46.08ID:QbY5v8410
DL版でプッシュトゥトークは使えるのに音声検出がバーが振れなくなって使えなくなったんだけど誰か同じ症状の人いない?
Web版は両方共使えるんだけど
Web版は両方共使えるんだけど
2017/06/30(金) 16:25:35.67ID:b4CGOPa60
>>322です
ヘッドセットのデバイスドライバ削除したり付属ソフト再インストールしたりDiscordの一時ファイル消したり以前使ってたマイク挿したり色々してたらいつの間にか治りました。失礼しました。
ヘッドセットのデバイスドライバ削除したり付属ソフト再インストールしたりDiscordの一時ファイル消したり以前使ってたマイク挿したり色々してたらいつの間にか治りました。失礼しました。
2017/07/01(土) 16:46:07.63ID:1ujoL0Le0
ちょくちょくフレンドの声聞こえなくなるバグある?
2017/07/01(土) 20:06:56.96ID:sGRrOKA40
ならないやつは一切ならない
なるやつは定期的にずっとなる
なるやつは定期的にずっとなる
2017/07/01(土) 23:42:19.63ID:QiYFLu6Z0
フレンドの声がエフェクトというか、広いホールで反響したような感じに聞こえることがあるんだがこれなんなんや
スカイプとかではならん
スカイプとかではならん
2017/07/02(日) 01:21:34.27ID:djHd6HIZ0
ならないやつは一切ならない
なるやつは定期的にずっとなる
なるやつは定期的にずっとなる
328名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 08:01:32.82ID:PhdkmdSv0 この前複数人と通話してるとエコーが酷いと言われ、自分はなんともないのですが友人側が喋るとエコーが酷いみたいなんです。
自分がいなくなるとエコーが消えるらしく設定変えてみても直らず、今までは普通だったので急にそうなってしまい悩んでます。
ちなみに携帯からです。対処法ご存知の方いれば教えてください。
自分がいなくなるとエコーが消えるらしく設定変えてみても直らず、今までは普通だったので急にそうなってしまい悩んでます。
ちなみに携帯からです。対処法ご存知の方いれば教えてください。
2017/07/02(日) 08:16:38.92ID:JCwKk3VY0
入力がステレオミキサーかWaveに変わっちゃってるんじゃないの?
2017/07/02(日) 08:17:52.50ID:JCwKk3VY0
携帯・スマホ・タブからの場合スピーカボリュームが大きすぎてマイクに回り込んじゃってるとか
2017/07/02(日) 16:13:32.77ID:SFaaRnSC0
332名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/05(水) 01:11:38.65ID:SWXfq2Bq0 すみません、現在プレイ中のゲームを表示する機能ですが
特定のゲームだけ表示させない設定は可能ですか?
私がプレイしているゲームは認証済みのマークが付いていて
表示するゲーム一覧のバツボタン押して消してみてもプレイ中と表示されたままで
一度設定画面を開き直してみるとまた追加されています...
現状、勝手に認識するゲームタイトルをプレイしてる限り
どうしようもないんでしょうか?
特定のゲームだけ表示させない設定は可能ですか?
私がプレイしているゲームは認証済みのマークが付いていて
表示するゲーム一覧のバツボタン押して消してみてもプレイ中と表示されたままで
一度設定画面を開き直してみるとまた追加されています...
現状、勝手に認識するゲームタイトルをプレイしてる限り
どうしようもないんでしょうか?
2017/07/05(水) 12:11:59.62ID:pF5sgy8m0
>>332
エロゲとかやってるの周りにバレたくないよな、その気持ちわかるよ
エロゲとかやってるの周りにバレたくないよな、その気持ちわかるよ
2017/07/05(水) 12:47:44.67ID:zc3Ji2bJ0
>>332
名前変えたらいいんじゃない?当たり障りないような
名前変えたらいいんじゃない?当たり障りないような
2017/07/06(木) 01:20:23.39ID:o4c/gLZ40
USBヘッドセット使ってるんだけど
ブラウザ版だと声が相手に届かなかったけどアプリ版にしたら問題なくなった
もし同じような人がいたら参考にして
ブラウザ版だと声が相手に届かなかったけどアプリ版にしたら問題なくなった
もし同じような人がいたら参考にして
2017/07/06(木) 02:36:36.53ID:3pmv3eba0
337名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/06(木) 06:59:44.90ID:Vpz+PjMf0338名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/06(木) 19:42:13.91ID:eLPXW1Db0 初歩的な質問で失礼します。最近Skypeから大人数で移動してきたのですが、Skypeみたいに通話開始するときの呼び出し機能みたいなのって設定できませんか?呼び出しがないと通話始まらなくて結局Skypeを使ってしまっています・・・
2017/07/06(木) 19:59:37.73ID:ltH/K/iQ0
発信→受信→通話開始ってプロセスを経ない仕様というかデザインだから無いんじゃないかな?
呼び出しが無いと通話が始まらないの意味がちょっと分からないけど…
ボイスチャンネルに既にいる人から毎回招待を貰ってから入ってるってこと?
呼び出しが無いと通話が始まらないの意味がちょっと分からないけど…
ボイスチャンネルに既にいる人から毎回招待を貰ってから入ってるってこと?
2017/07/06(木) 20:03:50.93ID:oFxYKc8c0
341名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/06(木) 20:15:24.57ID:eLPXW1Db0 Skypeは通話開始するときにグループ全員に着信が鳴るじゃないですか。
それみたいに「今から通話を開始します」という合図がないと人が集まらないということです。わかりづらくてごめんなさい。
ゲーマー集団ではなくただ雑談をしているだけなのでdiscordの狙っている層とは違うので仕方ないのかもしれません。
それみたいに「今から通話を開始します」という合図がないと人が集まらないということです。わかりづらくてごめんなさい。
ゲーマー集団ではなくただ雑談をしているだけなのでdiscordの狙っている層とは違うので仕方ないのかもしれません。
2017/07/06(木) 20:50:46.84ID:vUxa4iGG0
2017/07/07(金) 00:57:01.39ID:u6iAZAFz0
普通にディスコードのチャットで「VCかもん」って言えば宣言しなくてもワラワラVC集まるでしょ
いきなり着信鳴らして集めるグループって想像つかないんだけど
ディスコードのチャット打っても反応しないってことならその集団?あんまり会話する気ないんじゃないのかな
いきなり着信鳴らして集めるグループって想像つかないんだけど
ディスコードのチャット打っても反応しないってことならその集団?あんまり会話する気ないんじゃないのかな
2017/07/07(金) 11:01:35.16ID:gDXTqjAE0
Discordで音声通話にホストいらないのは利点でもあるので
そこをあえて通知して使いたいってならSkype使ってたほうがいいかも
どうしてもDiscord使いたいってなら1人でもボイスチャンネルに居るなら
積極的に入ってきてって呼びかけるしかないね
そこをあえて通知して使いたいってならSkype使ってたほうがいいかも
どうしてもDiscord使いたいってなら1人でもボイスチャンネルに居るなら
積極的に入ってきてって呼びかけるしかないね
2017/07/07(金) 11:05:33.42ID:eiblhtWP0
skypeは着信音で招集かけられるから面倒臭くてもVC入るけどdiscordはチャンネル入らない限り喋らなくていいからあえて入らないというアレ
2017/07/08(土) 09:19:57.28ID:hyXM3gmn0
普通に@everyone打てばいいだけでは
2017/07/10(月) 11:29:47.10ID:pvqSRBZR0
これ常駐させつつスリープ復帰したら異様にCPU使用率高くならない?
Discordを再起動するだけで直るから大した問題ではないが
Discordを再起動するだけで直るから大した問題ではないが
2017/07/10(月) 20:59:39.41ID:PGu4CYeu0
Ctrl + R
Chromiumを改造してるだけのクライアントだからChrome同様メモリ結構消費する
CPUはDiscordの方が優秀なんだけど
Chromiumを改造してるだけのクライアントだからChrome同様メモリ結構消費する
CPUはDiscordの方が優秀なんだけど
2017/07/11(火) 12:25:36.48ID:DnD5a65T0
パソコンで起動しながらiPhoneでも通知受け取る、みたいなことってできないんですかね
パソコンでdiscord起動してるとiPhoneに通知がこなくて
パソコンでdiscord起動してるとiPhoneに通知がこなくて
350名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/11(火) 20:11:54.52ID:RIPwzB1s0 それはフルスクリーンでゲーム中?
iPhoneでアプリ開けたままじゃ駄目なんかい?
iPhoneでアプリ開けたままじゃ駄目なんかい?
351名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/12(水) 09:48:09.32ID:IUmBs1rD0 Kindle fire hd8 で使うならブラウザ版のみですか?それとも使えない?
352名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/13(木) 01:05:02.80ID:Lx1r/N3W0 アンドロイドのアプリでやってる人をサーバーに招待してもいつの間にか退出させられちゃうんだがこれ不具合?何故かその人だけ入りっぱなしに出来ない
353名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/13(木) 02:37:11.23ID:JPY8SAmP0 権限を持つメンバーのみに、チャンネルを見れるようにできますか?
新しくメンバー限定のチャンネル作成したところ、入れないメンバーから「自分が入れないチャンネルは見えないほうがいい」と言われたので…
もしできるようなら、教えてもらいたいです
新しくメンバー限定のチャンネル作成したところ、入れないメンバーから「自分が入れないチャンネルは見えないほうがいい」と言われたので…
もしできるようなら、教えてもらいたいです
2017/07/13(木) 03:38:28.05ID:eP9dMbil0
無理
特定のメンバーだけの新しいサーバー作るしか無い
特定のメンバーだけの新しいサーバー作るしか無い
2017/07/13(木) 08:37:57.33ID:8Ka1isA60
ん、できるだろ?
2017/07/13(木) 16:24:10.06ID:bxt0e6TB0
なんJSteam部募集中やからよろしくやで
https://discord.gg/t4tXnu
https://discord.gg/t4tXnu
2017/07/13(木) 22:40:12.47ID:SikTxyMu0
>>353
メッセージを読むをOFFにしてみるんだ
メッセージを読むをOFFにしてみるんだ
2017/07/14(金) 12:24:40.38ID:ouF6m+AG0
>>356
りんくぎれ
りんくぎれ
2017/07/14(金) 21:53:08.72ID:/WOziaSJ0
検索の一部が機能しないんだが
日本語版のバグ?
has:が機能しない
日本語版のバグ?
has:が機能しない
2017/07/19(水) 13:28:18.61ID:yCK1K+dW0
ウンパスと遊ばないんです
2017/07/19(水) 18:01:12.80ID:Ai0FiKFr0
geforce experienceのFPSカウンターがDiscordのウィンドウに引っ張られちゃうんだが同じ症状の人いる?
フルスクのゲーム画面にステータスインジケータは出るんだけどFPSカウンターだけ別ウィンドウに引っ張られる
フルスクのゲーム画面にステータスインジケータは出るんだけどFPSカウンターだけ別ウィンドウに引っ張られる
2017/07/19(水) 20:41:58.60ID:gKfiHwUM0
iOSアプリのDiscordってアプリ起動するためのURLスキームある?
2017/07/20(木) 15:44:20.27ID:Fb8a9w/c0
discord://
2017/07/20(木) 17:06:28.19ID:p54FlBv30
2017/07/22(土) 19:04:06.09ID:OeFE1qHQ0
オーバレイで表示させてるユーザーアイコンの上のディスコアイコンって消せないの?
2017/07/23(日) 16:39:11.41ID:iqu7/0670
招待されてチャンネルに入ってて管理者から権限もらっているのにも関わらずこのチャンネルでメッセージを送信する権限がありません。
と出てチャットできないんだが同じ人いる?
ちなみにあなたには#○○のメッセージ履歴を表示する権限がありませんとも出ている。
と出てチャットできないんだが同じ人いる?
ちなみにあなたには#○○のメッセージ履歴を表示する権限がありませんとも出ている。
2017/07/23(日) 16:45:34.30ID:nodJZd3J0
>>366
設定間違いかもしれないから管理者に聞きなよ
設定間違いかもしれないから管理者に聞きなよ
368名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/26(水) 20:53:31.63ID:WRgBy/3s0 会話はボイスチャンネルのみで外(チャンネルを出た状態)では声聞こえてない?
2017/07/26(水) 23:34:40.41ID:7bVXV5IG0
2017/07/27(木) 11:07:15.46ID:wgVAjtnL0
2017/07/27(木) 13:47:59.70ID:H+llgQmi0
友人をdiscodeに誘ったんだけど
マイクが反応しないみたい
友人はブラウザ版を使ってます
いろいろ試したそうなんですけど
情報少なくてすみません
マイクが反応しないみたい
友人はブラウザ版を使ってます
いろいろ試したそうなんですけど
情報少なくてすみません
2017/07/27(木) 15:23:22.48ID:uxgW2Njr0
そうですか
2017/07/27(木) 18:36:12.77ID:qxEqdRCv0
374371
2017/07/27(木) 18:42:48.58ID:H+llgQmi0 聞こえてはいるので別問題かと思います
マイクだけが反応していない
他のアプリケーションではちゃんとマイクは働いているそうです
マイクだけが反応していない
他のアプリケーションではちゃんとマイクは働いているそうです
2017/07/27(木) 20:52:26.24ID:I3AptB590
chromeならieに。
ieならchromeにしてみて。
ieならchromeにしてみて。
2017/07/28(金) 01:27:06.30ID:45+UW2fT0
俺はアプリ版にしたらマイク反応するようになった
USBマイクだとブラウザ版との相性が悪いみたい
USBマイクだとブラウザ版との相性が悪いみたい
2017/07/28(金) 07:36:27.74ID:GHWB8Zd/0
初めて使ったときはブラウザ版だったけど俺もマイクだめだったな
サウンドカードにわざわざ色々使って繋いでいるマイクだけどアプリならいけた
サウンドカードにわざわざ色々使って繋いでいるマイクだけどアプリならいけた
2017/07/28(金) 09:02:36.09ID:P32PNdNI0
ウィンドウズでマイクのキャリブレーションやってないとマイク使えないってのもある
OSのクリーンインスコとかやったあととか、ありがち
OSのクリーンインスコとかやったあととか、ありがち
2017/07/28(金) 09:13:41.55ID:qlVthhN40
パソコンの環境かdiscordの設定かわからないのですが、結構小さい音からある一定の大きい音を出すといきなり音が大きくなってしまい困っています。誰かわかる方がいたら教えてくれるとありがたいです。
2017/07/28(金) 09:52:07.14ID:M+DsWava0
2017/07/29(土) 09:06:27.22ID:kCiNNHCa0
>>380
おーそう言うことでしたか有り難うございます
おーそう言うことでしたか有り難うございます
2017/07/30(日) 11:27:18.77ID:gyGTyF2j0
そういう機能ってなんでデフォでONになってんだろうな
迷惑すぎる
迷惑すぎる
2017/07/30(日) 12:02:31.39ID:WSA1a7mN0
1万歩くらい譲ってSkypeみたいな無能でも使っているようなツールなら分るけどゲーマー向けのツールでそういうのは本当に意味が分らないね
2017/08/01(火) 01:22:27.30ID:RsxW/XSD0
質問です。
初めてサーバーを建てようと思うのですが、サーバーリージョンはどこを選ぶといいでしょうか。
初めてサーバーを建てようと思うのですが、サーバーリージョンはどこを選ぶといいでしょうか。
2017/08/01(火) 01:33:46.59ID:ah9qFKWE0
2017/08/01(火) 03:28:32.56ID:RsxW/XSD0
>>385 ありがとうございます。後から変更できるんですね。
とりあえず香港で建ててみます(´∀`)
とりあえず香港で建ててみます(´∀`)
2017/08/01(火) 16:15:14.41ID:NecXdkm30
iPad Pro 10.5でDiscord使ってる人いますか?
つい昨日から使い始めたのですが、プチフリがひどいです
アプリが対応してないだけなんでしょうか
つい昨日から使い始めたのですが、プチフリがひどいです
アプリが対応してないだけなんでしょうか
2017/08/02(水) 10:56:14.87ID:Ags//Z4F0
今までに発行した無期限招待コードってどうやっても無効にできない?
荒らしてすぐ逃げるっていうのやられて困ってる
荒らしてすぐ逃げるっていうのやられて困ってる
2017/08/02(水) 11:38:57.18ID:3GhF6Rzc0
2017/08/02(水) 19:49:57.84ID:15hJxpqG0
チャットするの一人しかいないので
読み上げの「〜からのメッセージ」ってのが邪魔なんだけど
省く方法ってないかしら?
読み上げの「〜からのメッセージ」ってのが邪魔なんだけど
省く方法ってないかしら?
2017/08/03(木) 18:27:54.86ID:bDdIIWgx0
導入したBotが吐き出すテキストチャットを自分のTwitterに自動で飛ばす方法ってないのかな
2017/08/03(木) 21:58:02.32ID:gDBAtNXL0
botの方で両方に出力するしか無いんじゃないかな。
botがhubotなら割と簡単にできそうだけど。
botがhubotなら割と簡単にできそうだけど。
2017/08/03(木) 22:44:27.70ID:Mc2mDaJi0
>>387
めちゃくちゃフリーズするよ。運営に問い合わせたけど
全部試したから問い合わせてるってっつってんのにapp再インストしろ、iPad初期化してためせ。
タスクキルしてみろとかクソテンプレしか返ってこないが。
めちゃくちゃフリーズするよ。運営に問い合わせたけど
全部試したから問い合わせてるってっつってんのにapp再インストしろ、iPad初期化してためせ。
タスクキルしてみろとかクソテンプレしか返ってこないが。
2017/08/03(木) 22:45:53.73ID:bDdIIWgx0
hubotぐぐったけど自分には無理そうでした
2017/08/04(金) 22:38:13.98ID:K1gQPTtW0
Discord公式のTwitterで画面共有について書かれだしたからもうじき来るぞ
2017/08/05(土) 23:08:35.57ID:30tj8E9B0
2017/08/06(日) 17:29:16.20ID:eF3cEzF40
ディスコードって、iPhone二台でのアカウント共有って出来ませんか?
2017/08/06(日) 22:17:33.62ID:/Guwrg9G0
GeForce Experience のFPSカウンター表示が
Discordのソフトにも表示されるんだけど
同じ症状の方います?
Discordのソフトにも表示されるんだけど
同じ症状の方います?
2017/08/06(日) 22:26:05.35ID:6VreIIt00
>>398
ハードウェアアクセラレーションONにしてるからじゃね?
ハードウェアアクセラレーションONにしてるからじゃね?
2017/08/06(日) 23:36:12.35ID:/Guwrg9G0
2017/08/09(水) 18:57:47.60ID:ZTj5ovhg0
ディスコードを起動させて5分くらいしたら、声が扇風機の前で話してるように聞こえるらしいのですが、どなたか解決方法わかりませんか?
pc、ディスコード両方の設定は問題ないようでした。
ヘッドセットはロジクールのG430を使用しています。
pc、ディスコード両方の設定は問題ないようでした。
ヘッドセットはロジクールのG430を使用しています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
