X

Discord [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2016/08/16(火) 12:04:07.10ID:No0hly2l0
https://discordapp.com/
Skype・Mumble・TS3の代替になりうる可能性があるDiscordについて語るスレ
2016/08/16(火) 12:07:41.67ID:No0hly2l0
・ブラウザから利用可能
・スマホのアプリもある
・ゲーム内でオーバレイ可能
・Opus対応で高音質
・低遅延(ブラウザじゃなくて専用ソフトを使うとより良い)
・絵文字をはれる
・鯖はクリック一発で作れる
・見た目を変更するもので課金する予定。根幹部分に課金はしない
・暗号化された通信
・低いCPU使用率
・使いやすい

解説
http://maruhoi.com/web/introduce-text-chat-and-voice-chat-service-discord/
3名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/16(火) 12:11:10.48ID:No0hly2l0
何故かコミュニティの名前が検索に引っかからないようになってるから、コミュニティは恐ろしく探しにくい
2016/08/23(火) 18:35:55.85ID:CLhNGg3T0
出力音声ch割り振りたいんだけど?
5名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/24(水) 11:34:31.83ID:PDfNbEJf0
常駐させないようにできないのこれ?
2016/09/08(木) 19:16:16.75ID:pHKiBELb0
常駐止めるのは普通に出来たが。書いてある英語くらい読もう。

ブラウザから利用可能っていうけど、フルスクリーンでゲームやってるゲーマー向けツールとして
ブラウザウインドウがアクティブでないと操作出来ないってこれ事実上利用不可能ってことだよね。
ブラウザ対応なんて半端なことやめたらいいのに。
7名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/12(月) 15:41:38.71ID:t/NT+Vui0
効果音変えられんのかな
全部テロンで区別つかないよ
2016/09/13(火) 10:04:47.26ID:hcyOinRg0
ルームINOUTと新着メッセージで音違うから…
2016/09/20(火) 00:18:02.98ID:ceiDENMP0
なあ、ウンパスってなんなの?イメージキャラクター?
10名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/28(水) 22:52:04.19ID:G39MGlOG0
鍵付きの鯖を立てて、そこに友人とか家族を呼んでSNSとして使う

って現実的だろうか
2016/09/30(金) 19:54:48.22ID:b8lWqsKu0
UWPで出してほしい
2016/10/08(土) 00:33:00.40ID:iCBt9+tz0
この手のボイチャって始めてなのですが、自分の声をモニタリングすることってできませんか?
カナルイヤホン&マイクでやってるので自分の声がどんな感じかわかりにくくて
2016/10/08(土) 03:25:54.01ID:4yQ0U8s90
日本で一番活発なコミュニティってどこなんだろ?
2016/10/08(土) 19:29:10.48ID:I0yHIJ1T0
間違いなくBF1942。ただし気持ち悪いなれ合いが好きな人じゃないと10分持たない
IRCとかゲーム内で見られるような常識人同士の会話は期待したら負け
15名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/19(水) 01:25:46.18ID:MITnvtGg0
当方win7使用しており、某サイトなどを参照して日本語音声を導入済みです。
しかしながら、アプリで立ち上げると日本語を読み上げてくれず、
ブラウザで立ち上げると日本語で読み上げてくれる状態です。
出来ればラグが少ないといわれるアプリ上で読み上げて欲しいのですが、
なにか解決策はあるでしょうか?
なお、アプリ上では言語設定を日本語に変更していることは確認済みで、
ウィンドウズ側の音声認識もharukaになっていることを確認済みです。
ただ、誰かがテキストチャットを打つと、
音声認識がannaに勝手に変わってしまう模様です・・・
2016/10/25(火) 09:55:00.98ID:2ici16SH0
ソフトを同時に複数起動方法ってある?
あったら教えてくれると助かる
2016/10/29(土) 18:53:56.41ID:weM5KoHq0
http://mkboards.com/forums/threads/guide-how-to-run-multiple-discord-windows-simultaneously.26944/
とか?
18名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 23:41:58.08ID:uapkhC3p0
これ建てたサーバー削除するのどうやるん?
2016/11/01(火) 13:00:20.53ID:W9jfQhLK0
糞スレやん
2016/11/06(日) 22:48:21.09ID:lHl276I70
これ1時間くらいすると相方がこちらのマイク音を受信できなくなる
相方が部屋入り直すとすぐ治る

なにこれ?
2016/11/07(月) 11:52:33.38ID:3j1Ivy0v0
>>20
どっちかブラウザ使ってない?
ブラウザだと音声関係で結構バグあるぞ
2016/11/09(水) 21:46:12.10ID:em77lntj0
>>21
どっちもデスクトップ版
30分くらい経過すると前触れもなくこちらのマイク音が相手に聞こえなくなる
おそらく相手の環境に問題があるんだろうけど原因が全くわからない・・・
FPSやってるときとかマジで不便すぎる

管理者権限で起動しても発生する
スカイプの場合は発生しない

音声接続>デバックの情報見て怪しそうなエラー部分は、
■不明なソースの確認 ?マーク
日本語:不明な参加者から音声パケットを受信しました
英語:Voice packets received from unknown ssrc
2016/11/16(水) 00:37:43.46ID:3aI0SOiM0
Discord立ち上げてると回線が切れるなあ
プロバイダとの相性が悪いのかな
2016/11/16(水) 18:17:55.22ID:nrkXAxln0
その問題でなぜ急にISPが出てくるんだ
自分の環境を全く疑わないのか
ドライバくらいは確認したんだろうか
25名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/19(土) 21:54:55.33ID:2HPFuJPJ0
Skypeもアカウント不要で話せるようになったとか(Safari/Chrome/Edge)
2016/11/22(火) 23:36:04.18ID:ATv2mySr0
なんかTS3/Mumbleより不安定な気がする
27名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/23(水) 01:15:34.63ID:K4pp23890
まだまだ改善の余地があるな
28名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/04(日) 18:47:19.37ID:C3Aq+zox0
そのボイスチャンネルの人だけにチャットを見る場所を作りたいのですが、どうすればいいですかね?
2016/12/06(火) 00:53:08.03ID:7hWAmzZD0
>>15
自分も同じ状況で困ってる。
ハルカ選んでもdiscord起動させるとAnnaに強制的に戻されるんだよなぁ…何がいけないんだろう…
30名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/07(水) 23:02:50.81ID:bC+k92Dn0
音声設定で入力モードを音声検出、感度最大にして声をだすと
下のスライダーには音声の反応があるのに、会話に参加しても一切声が相手に届かない
入力モードをプッシュトゥトークにしたら相手にも聞こえるらしい
ちなみに自分が入室した時の通知音が聞こえないのも関係してるんだろうか
2016/12/08(木) 18:59:41.71ID:eJCGNSxy0
誘われて使ったけど相手に声が届かないわ
設定のマイクの音量バーは反応するんだけど喋っても名前のフォントが白く光らず反応してない
strix raid dlxなんだが相性悪そうだな
スピーカーとヘッドホンの切り替えでバグる
2016/12/08(木) 19:04:37.26ID:Q9jCRYB30
経験上デバイス切り替えでバグったらデバイスを無効に1回してDiscord再起動して別のデバイス選択してから戻すと大体直る
2016/12/09(金) 20:15:01.76ID:cYBa1xb90
>>31の者だが音声設定の詳細設定
の音声設定の初期化みたいので普通に通話できるようになったぽい
2016/12/09(金) 21:44:59.31ID:cYBa1xb90
ああ、原因かはわからんが音声検出モードでマイクの入力感度高すぎると検出してないことになってんのか…
感度下げたら反応するようになった…
35名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/12(月) 15:06:03.44ID:whHSjqdB0
過去ログの参照はスムーズに可能、ログからの単語検索などは不可
ってところまでは情報得たんだけど、テキストチャンネルのログを一括で抽出するような機能については聞いてなくて。
ログ保存ができるとありがたいんだけど…プラグインとかにその手のないですかね。
36名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/12(月) 18:20:18.99ID:ZqJgx9AU0
ロジクールのg430使ってるんだけど ディスコード立ち上げて暫くすると 2秒間隔でピリッピリッってノイズ走って、ディスコード固まって他のブラウザも動作重くなるし音声聞こえなくなるんだが誰か同じ現象起きる人いないかな? 困りもんだよ、、
2016/12/13(火) 09:29:52.49ID:2aKwg7UC0
BOT関連の話もここでいいのかな?
API管理画面からBOTの設定して、自分で建てたテストサーバー上にインした所までは確認したんだが
どうやってもAPI設定でDoneした後もBOTがオンラインにならん。
リファレンス読んでるんだがイマイチわからんのだが誰かわかる?
2016/12/13(火) 21:53:46.98ID:MLWW9B4D0
最近使い始めたけど誰かがチャット打つたび右下にチャット内容が出てくるやつって消せないのかな
2016/12/17(土) 20:02:57.01ID:ax/3JgbS0
俺もbot作って見てるんだけど、botはオンラインになって
ping,pongまではできるようになったんだけど、
チャンネルを指定してのメッセージ送信が出来ないんだけど、
誰か指定の仕方知らないかな?
hubotでアダプターはhubot-discord使ってる。

envelope = room: "#test"
robot.send envelope, "テスト"

こんな感じで指定しても、Error: Could not resolve channel ってエラーが出る。
部屋名の#を外しても同じ。
2016/12/17(土) 23:01:48.29ID:ZAjaHrjM0
そのライブラリ使ったことはないが、サーバ選択が必要なことはわかるよね
2016/12/19(月) 00:48:40.39ID:yqv3RDcv0
ブラウザ版しか声が入らないんだけど原因が分からない
アプリ版ソフト版ではプッシュトゥトークなら音が入る 最初普通に使えてたんだけどな
2016/12/23(金) 21:09:29.27ID:cjUFMqeh0
俺は逆だったな
ブラウザ版だとマイクが入らなかったからソフトウェア版入れてからずっと使ってるわ
2016/12/25(日) 04:13:44.47ID:rvUmN8AA0
アップデートの準備完了って出てるけど押すとフリーズしたのか分らんがアップデート完了できねぇな?
2016/12/25(日) 04:19:34.66ID:rvUmN8AA0
一度落として管理者として実行したらいけたわ
2016/12/25(日) 15:29:28.43ID:cC9MOhXO0
オフライン状態でメンバーのサーバー入退室通知を受け取れる設定なんてないよな?
2017/01/03(火) 00:49:34.36ID:+yVb5tYA0
プレイ中のゲーム勝手に表示してんじゃねーぞゴミソフト、マジ開発者殺したいわ
クソみたいな機能つけんなや、お陰で余計なトラブルになった、慰謝料請求するからな、死ね。
2017/01/03(火) 02:19:52.11ID:Nwd2TTwo0
設定で表示しないようにできるんだが
おまえが無能なだけだろ
2017/01/03(火) 09:25:41.70ID:diFv/Enl0
アホすぎワロタ
2017/01/03(火) 10:09:30.41ID:+T7tHB1H0
しかしまあ全くもって要らん機能ではあるよな
ディスコードってそういうプライベートがガバガバになるところあるわ
2017/01/03(火) 11:56:40.62ID:vCO1JQL80
そういう人用のアイテムじゃないんで
2017/01/03(火) 12:07:40.92ID:o2uT59VI0
いやゲーム仲間集めるツールだろ
プライベートなコミュニケーションツールならいくらでもあるやんけ
2017/01/03(火) 12:16:58.52ID:+T7tHB1H0
君らの感覚が麻痺ってるだけやで
まあ使う気無いからどうでもいいけど未完成のくせに激しくダイマされたせいで変に台頭してきているからさっさと廃れてほしいわ
2017/01/03(火) 13:02:13.30ID:Nwd2TTwo0
ID:+T7tHB1H0はskypeつかってりゃいいんじゃね?
仲のいい友達と部屋作ってやってる分には互いに遊んでるゲーム表示されるのは便利だけどね
2017/01/03(火) 13:28:09.09ID:+T7tHB1H0
なんで俺がSkypeを使ってないと思ったんだよwwww

仲間内でもどんなゲームやってるのかまでいちいち通知いくのが嫌な人間だっているのは明白
デフォでそういう機能がついてる時点でプライベートガバガバ仕様がコンセプトなわけで、設定でどうにかできようが関係なく大問題
しかし大多数が流行りに乗ったか騙されたかしてdiscordに移行したから今更自分だけdiscordを捨てるなんてできない

という日本人の弱いところにつけ込んだ意地の悪いダイマが気持ち悪かったってだけの話題だから
iPhone信者とまるで変わらない頭の悪さを誇るdiscord信者はこのレスを見ないふりすればいいよ
2017/01/03(火) 13:32:01.06ID:+T7tHB1H0
で、そんな話は置いといて実際どの点でSkypeより優れていると思ってるの?ここの住民は
ようやく画面共有が追いついたくらいでSkypeと一線を画するようなパッとする機能なんかねえだろ
2017/01/03(火) 13:38:15.46ID:o2uT59VI0
skypeは純粋に音悪すぎない?
2017/01/03(火) 13:59:23.79ID:+T7tHB1H0
両方使った結果全くもって差がないと感じたんだがなんか音の良し悪しの理由があんの?データがあるなら持ってこいよ
まさか感覚だけで優劣を語ろうだなんて思ってないだろうな
2017/01/03(火) 14:01:50.54ID:o2uT59VI0
なんや君怖いなぁ…
2017/01/03(火) 14:21:43.95ID:+T7tHB1H0
そんなくだらない一文にデータ量費やすくらいならさっさとなんか調べたら?
discord信者ってみんなそうなんだよな、なんとなくで持ち上げてるくせにどう優れているのか具体的には語れない
そのくせSkypeに飽きたミーハーが飛びついてるだけあって声だけはデカイからしょうがない

今までの煽りは無かったことにするからどこがどう優れているのか具体的に教えていただけないですか?改めてお願いいたします
2017/01/03(火) 14:38:23.89ID:AtGyiQQV0
SteamしかりSkypeしかりDiscordしかり白人様はそういう事には極めて無頓着
というか隠す事=悪と思ってる気がする
2017/01/03(火) 15:01:07.08ID:+T7tHB1H0
steamはゲーム売買の仲介を主体としそれに付随する形でコミュニケーションツールがあるから別に構わんが
あくまでコミュニケーションを主体としているdiscordがsteamのごとくなうプレイゲームを表示させるのは本気で不必要
2017/01/03(火) 15:08:07.55ID:o2uT59VI0
Free Voice and Text Chat "for Gamers"なんすけど
2017/01/03(火) 15:17:26.32ID:+T7tHB1H0
ゲーマー向けなだけのコミュニケーションツールだろ?
コミュニケーションを主体としてることの何が間違ってんだ?

で、音質について何か調べてきてくれましたか?
2017/01/03(火) 15:24:59.72ID:o2uT59VI0
両方使った結果Discordの方が音が良いって感じただけだよ
君と同じでデータなんてない
2017/01/03(火) 15:32:39.20ID:+T7tHB1H0
ないものの証明は出来ないがあるものの証明は努力次第で出来るぞ
お前が差があると感じたんならさぞ良い耳をしてるんだろうし差が出るというのであればデータや数値としての明確な差もちゃんと出るから少しくらい調べてこいよ

それくらいしてくれないと優れている点として挙げるにはあまりに不十分すぎる
なにも示せるものが無いなら馬鹿なdiscord信者がお前のソース無しの体感レビューに感化されてそう思い込んでしまう前に早く撤回してくれ
2017/01/03(火) 16:30:55.50ID:t6C0uW7Z0
>>61
不要ならoffにすれば良い。
ts3でもついてた機能だし、海外ではそれなりに需要あるんでしょ。
2017/01/03(火) 16:32:37.20ID:hWyeCuF40
なんで正月からそんな熱くなってんのw
2017/01/03(火) 17:32:44.11ID:Nwd2TTwo0
エロゲやってるのが、ネトゲのhimechanにバレたとかじゃねぇの?
設定で表示されなくなるのなんてちょっと触ればわかりそうなもんなのにな
馬鹿ってかわいそうだわ
2017/01/04(水) 01:18:27.90ID:IkMt9gB80
よっぽど都合悪いトラブルに発展したんだろうなぁ
女絡みだと予想
てか人のステータスに「○○をプレイ中」って出てるのすら気付いてなかったのかな?だとしたら相当だよね
2017/01/04(水) 11:21:05.04ID:HtTbwVSc0
可哀想な子もいるもんだな
こんなのに粘着されてDisられるアプリのほうも可哀想だわ
2017/01/04(水) 12:42:00.95ID:sxN9eX5x0
そもそもSkypeとDiscordは生い立ちが違うからなあ。
Skypeはあくまでも1対1のメッセンジャー+IP通話から始まって
おまけでグループ機能が付いたけど、Discordはゲーマー向けの
コミュニケーションツールなんでゲーム名表示する機能があるのは普通だし、
Skypeに無いのも普通だ。

音質に関しては、SkypeはSILKでコーデックだけど、DiscordはOpusって言う
コーデックで単純に新しいコーデックだから質は良いよ。
Skypeも対応版出るらしいけど。

Skype = 6〜40kbps
DIscord = 64kbps

デフォの設定だとDiscordの方が音がいい。
2017/01/04(水) 13:10:09.65ID:HtTbwVSc0
まあ、最近はSkypeとSlack使ってたIT系の人たちが経費削減でDiscordに流れはじめてるっぽいから、ビジネス的にゲーム関連機能イラネーの声が出てくるんだろうね
2017/01/04(水) 13:17:12.39ID:ZjXX0MHF0
そっち系のひとならまず設定見て余計なゲーム系の機能切ってから使うと思うんだよね
プレイしてるゲームバレて揉めるなんて低脳なことにはならんと思うんだがw
2017/01/04(水) 15:25:08.33ID:eCBX63RI0
>>71
質に違いはないよ。全く同じ。
opusは低ビットレートはsilkと高ビットレートではceltに自動で切り替えるコーデックだよ。
だならボイチャで使うような低ビットレートだと、まんまskypeのsilkと同じになる。
2017/01/05(木) 15:07:58.12ID:lraVmu7Z0
DiscordがSkypeよりも優れている点
・ゲスト参加可能
・しかもブラウザでもOK
・スマホアプリもあるよ
・チャットとVC部屋が分かれているので即席チームが組みやすい
・そのおかげで外部との交流戦や紅白戦がやりやすい
・通話を掛けるというバカな事をやらなくて良い
・ホストが不要
・参加可能人数が20人以上
・自鯖やレンタル鯖が必要無い

最近はSkypeとか起動はしているがまともに使ってねぇな。便利過ぎ
今はもう大規模コミュニティから離れたけど50人とか100人の単位で戦争みたいな事するにはTS3もMumbleもゴミだった
ゲーマーというか主にcoopか対人する人向けだね
身内コミュニティでSkype使っているならそれでいいんじゃね。オープンにして人受け入れたり色々するならどのみち似たような奴じゃないと面倒
2017/01/05(木) 15:08:38.79ID:lraVmu7Z0
>>72
Slack一時期流行ってたなー
2017/01/05(木) 16:51:31.16ID:l5gVPNn90
IRCとTS3を足したようなってのが印象だけどな。
てかなんでそんなにDiscordをディスりたいのかがわからん。
使いやすいのがあればそれを使えばいいんじゃないの?
持ち上げられるのがそんなに嫌なのなら、その持ち上げてステマしてる奴に直接いえばいいのに。
どういう褒め方や進められ方しても使う気がないなら無駄でしょうよ。
2017/01/05(木) 21:34:19.97ID:8mqaNiK60
しかし、Discordは無料でいつまで続けてくれるかだよなあ。
課金サービス考えているみたいだけど、広告が出まくるようにはならないで欲しいわ。
2017/01/05(木) 21:54:26.76ID:prc2jCtg0
>>78
今のところ出資だけで社員を養えてるみたいね。
アバター課金とかを考えてるみたいだけど、広告はやめてほしいな。
やるにしても広告削除課金欲しい。
2017/01/05(木) 22:40:59.37ID:D9sZLYFD0
起動時に必ずDMから表示されるんですけど、特定のチャンネルが最初に開くように設定とかできますか?
2017/01/08(日) 03:22:40.48ID:B+xLN3P50
スマホ版の質問なのですが
ボイスチャット使用中に電話が着信した場合
そのまま喋るとdiscord側にも音声流れてくるのでしょうか?
2017/01/08(日) 15:16:31.06ID:OFr7uXVY0
右のオンラインメンバーの色分け表示してるサーバーあるけどアレはどうすれば出来るの?
2017/01/08(日) 15:29:43.50ID:oZ9Tg5sl0
サーバー設定の役割
2017/01/08(日) 16:09:34.19ID:OFr7uXVY0
>>83
サンクス
100人規模のサーバーもあったけどあれ全部手動だったのか…
2017/01/08(日) 16:35:15.16ID:oZ9Tg5sl0
何かの条件付けで、BOTにユーザー管理させるのも出来るよ
2017/01/10(火) 19:41:35.14ID:gzDkeRZs0
Skypeだとうっせえ奴の声を個別に音量下げるのとか出来なかったけどDiscordならそれができるって時点ですでにSkypeより優れた点の一つ
2017/01/10(火) 20:15:36.01ID:dli3ACgX0
DISCORDとスカイプを同時に使ってるとわかるんだが、
DISCORDだけ前触れもなくVC途切れるんだよなぁ

2PCで切り分けした結果、自分の音声はVC部屋で聞こえてるけど
毎回相手側が突然VC部屋全員の音声受信できなくなってるっぽい
2017/01/10(火) 21:40:52.16ID:jEc3v4R90
コンセプトは悪くないんだけど
細かい作り込みはイマイチだよな。
成長に期待はできるけど、今は時期尚早って感じのツール
89名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/12(木) 11:39:24.99ID:ReR7romG0
>>87
俺みたい

俺は突然自分の声はVC部屋で聞こえてるけど
VC部屋で喋ってる奴らの声が俺だけ聞こえなくなる
これどうすればいいんだろ

Windows10
ソフトバンク光
ルーターはバッファロー
9087
垢版 |
2017/01/12(木) 16:43:31.57ID:DpP58hQr0
>>89
全く同じだな

いきなり切れるもんだから、1対1で通話してると
途切れてるのに気づかずに一生懸命話しかけることあって辛い

音声受信できなくなってる奴が部屋を出入りすると治るから、
オーバーレイ表示にして、アイコンピカピカしてるのに聞こえてなかったら部屋入り直すようにすれば
気づくのが少し早まる・・・恒久的な対策は今のところわからん
2017/01/13(金) 00:07:30.04ID:AQek+3oV0
>>90
アザっす!!!!

ちなみにプロバイダとかPCバージョンとか教えてほしいんですが
まあ言いたくなかったら俺のと違うかどうかだけでもm(_ _)m
2017/01/13(金) 00:19:12.54ID:AQek+3oV0
discord ディスコード Skype スカイプ

繋がらない つながらない 途切れる とぎれる バグ 不具合 問題 再インストール アンインストール 

>>20 この人もか

>>1

俺は突然自分の声はVC部屋で聞こえてるけど
VC部屋で喋ってる奴らの声が俺だけ聞こえなくなる


このバグなんとかして欲しい
2017/01/13(金) 00:20:09.35ID:AQek+3oV0
あとこれとは関係ないけど
「discord」って不仲、不和って意味なのになんでこんな名前にしてんだろうか
2017/01/13(金) 06:08:52.29ID:Y+LEBose0
様々な人々が集まって喋る→不協和音って意味じゃない?(適当)
2017/01/13(金) 10:37:31.86ID:N0sHlU8t0
ガヤガヤして五月蠅いって意味が近そうだね
主に対人で使う人多いだろうしすぐ喧嘩とか暴言飛び交うからそういう意味でも間違っていなそうだが

症状頻発するなら部屋の鯖変えてみるのはどう?
同じ鯖でも接続先変えたら直るかもよ
2017/01/14(土) 18:37:07.64ID:wzFudbEl0
>>94
>>95
そういうことか


鯖はどこでもこうなるね
あと人が多すぎて俺だけのために買えるとかはまず無理
2017/01/15(日) 20:07:24.61ID:/dZN0xjG0
なぁなぁ

俺とフレが文字入力の対話中に笑ってたんだが
別の鯖にいる違う俺の知らない別のフレに文字入力中に名前と内容が見えたって話があってな
discordって第3者に名前や文字みられるの?

知ってる人誰か教えて
2017/01/15(日) 21:16:51.84ID:l5vdK8lJ0
いまいち意味わからないけど、公開鯖の公開チャンネルなら見れるんじゃね?
2017/01/16(月) 08:18:00.13ID:FKob67nD0
鯖作って俺とフレの二人で対話してたの
〇鯖作る俺 = フレ
設定 非公開
俺のフレが違う鯖を持っててそっちのフレ
図式
↑→→→(知らない面識ない人)→→→↓
〇 鯖作る俺 = フレ = 別のフレ 〇(鯖作る)
設定 非公開 ↑ 設定 非公開
←←←←←←←↓
名前と会話内容が見えたと喧嘩になったって感じ
2017/01/16(月) 08:19:36.74ID:FKob67nD0
訂正、ごめんね
図式
↑→→→(知らない面識ない人)→→→↓
〇 鯖作る俺 = フレ = 別のフレ 〇(鯖作る)
設定 非公開 ↑ 設定 非公開 ↓
←←←←←←←←←←↓
名前と会話内容が見えたと喧嘩になったって感じ
2017/01/16(月) 08:22:43.76ID:FKob67nD0
だめだ。空白作れずに左に全部詰められてしまう

文章説明をすると
俺・真ん中のフレと=鯖を公開していない俺の知らない別のフレがいて
その別のフレから、俺と真ん中のフレの名前と会話内容が見えたとのことなんだ

同一の鯖で非公開で一緒にいないし、鯖は公開してない、だが名前と会話内情は漏れるって、そんなことがあるのか?
2017/01/16(月) 08:40:58.85ID:VEh7uF0k0
どうも、鯖とチャンネルがごっちゃになっている気がする?
純粋に鯖の話であれば、知らない人が、自分の鯖にオンラインしてる時点でアウトだし、招待リンクからしか参加できないはず。
チャンネルの話で言えば、鯖の公開設定にかかわらず、ユーザーの権限設定と、そのチャンネルの会話閲覧権限をちゃんと設定していれば、見れないはず。
2017/01/16(月) 09:09:49.34ID:FKob67nD0
>> ttps://maruhoi.com/web/introduce-text-chat-and-voice-chat-service-discord/
hをつけてね
画像は貼り付けできないので。

>> 102さん説明感謝します。

で102さんが見ると、
私の解釈はサーバーもチェンネルも同一と考えてるんじゃないか?とおっしゃりたいのね。
まず、状況説明をするとDiscordを初めて導入、使い始めた初心者さんです。
画像の解説は、一番上のURLから見て区別しておきますが、
多人数参加した鯖に参加したときの共通認識が一致しないと間違えてることにもなるのでご容赦ください。
2017/01/16(月) 09:16:27.06ID:FKob67nD0
URLから見る説明を紐解くと
私はまだ鯖を1つしか持っていません

非公開鯖→テキストチャンネルとボイスチャンネルと2つあるって見ていいのよね?

非公開鯖に参加した人は私とフレの二人、オンラインの参加は当然二人のみ

非公開鯖に3人目の参加者はいない
非公開鯖の内部情報の名前と会話内容が
別の非公開内容の鯖の人に情報漏洩があったってことで、私も状況整理ができない状態でした。
2017/01/16(月) 09:35:23.04ID:VEh7uF0k0
- 非公開鯖に3人目の参加者がいないなら、漏洩する場所自体が無い
- 一時参加しても、過去ログは全部見れる
- 閲覧した後に抜けた時は足跡は残らない
2017/01/16(月) 09:36:40.41ID:VEh7uF0k0
あと、誰かが立てた鯖に個人が参加する形式なので、「別の非公開内容の鯖の人」という表現がいまいちわからない
2017/01/16(月) 11:45:38.69ID:FKob67nD0
>>105さん
ご丁寧に説明して下さって有難うございます。

やっと状況がかみ砕けた。お手伝いしてもらってありがとう
フレの説明がむちゃくちゃで状況整理が全然できなかった…。

例えば、AさんとBさんが個別に鯖を立てて
AさんとBさんはお互いを知らないので鯖に招待できません

CさんはAさんとBさんと交流があって、別々にAさんとBさんの鯖に呼ばれたとします

AさんとCさんの会話中の内容が、
Aさんの鯖に接続していないBさんに丸見えで情報漏洩していたという話をCさんに伝えて
トラブルになったいうことです。

まとめると同じ鯖内にいないと会話内容が漏れることは絶対ないってことだね

ボランティアさんに感謝の言葉もありません。申し訳ないです。
2017/01/16(月) 21:27:36.27ID:KLxGL8v50
連続した半角スペースは消失するのは常識やで
2017/01/17(火) 00:38:57.30ID:uG82JJsb0
>>107
配信中に間違えて映ったとかそんなレベルの話ならありえる

非公開鯖1→X部屋(A-C間トーク部屋)
鯖メンバー:A,C

非公開鯖2→Y部屋(B-C間トーク部屋)
鯖メンバー:B,C

B「Cさん、X部屋の会話が丸見えだよ!」

Bはエスパーか糖質かだろう
2017/01/21(土) 09:09:49.01ID:eWr5keXe0
流れと違う感じの話題ですまね
Discordのサーバーを立てたんだけど、サーバーリージョンってシンガポールとアメリカ西海岸のどっちが安定してる?
別のサーバーの方で話してるときに相手の声がブチブチ切れる時があってな
Pingを測ってみたらシンガポール鯖は90msくらい、アメリカ鯖が120msくらいだったんだが
2017/01/21(土) 10:03:34.50ID:zfLdWhTU0
自分だけ特定の相手がブチブチ切れて聞こえる→自分の環境を疑う
自分以外にも複数人が特定の相手に対してブチブチ切れて聞こえる→ブチブチ切れている人の環境を疑う
双方ブチブチして聞こえている→鯖を疑い変更してみる

pingによって安定するしないは関係無い
如何にパケロスしないかが安定度には関係する
当たり前だがリアルタイムが重要な会話ならpingは低い方が相手に伝わるラグも少ないので最優先
2017/01/28(土) 09:51:52.89ID:eB23Qkkh0
ディスコのスレあったんだな
スカイプがカスになってからこのソフトでオンゲ友達と使ってるけどホント便利だなこれ
2017/01/29(日) 05:41:37.03ID:90nfRntt0
Discordなんだけどスカイプに繋いでる時だけマイクひろえてるって人いますか?
スカイプをきったらマイクが検出できてないって赤く上に表示されます。
114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/29(日) 19:09:47.74ID:sQavwbU80
香港サーバー出来たのって最近?
今日気付いたわ
シンガポールよりネットワーク近くて良いわ
2017/01/29(日) 23:55:46.26ID:2GeqVn9/0
お、ほんとだいいね
80~90だったのが60前後になったな
2017/02/01(水) 07:51:35.83ID:TgJ8yhUW0
オーバレイ表示オンにして、ゲームにもチェックいれているのですが、表示されません
どなたか解決方法知りませんか?
ゲームはレインボーシックスです
お願いします
2017/02/01(水) 08:48:38.27ID:fgZoI/JE0
オーバーレイ対応してるゲームあまり無いから動かなかったら諦めたほうがいい
2017/02/01(水) 10:58:31.46ID:fA9hY2oN0
いつのまにかR6Sはオーバーレイしなくなったよな
前は出来てたのに
119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/03(金) 21:05:01.63ID:xjagkQTu0
PCアプリ版で貼られたリンクをクリックしてもブラウザが開かないのですが何故でしょう・・・
ブラウザ版やスマホアプリ版では普通に開けます
2017/02/06(月) 19:35:50.46ID:qy1DMQ3s0
自分もオーバーレイ表示ができません、ゲームはFF14です。
フレンドは表示できているみたいなのですが・・・
アンインストールして再インストールしてみたけどダメでした・・・
なにか解決法はありますでしょうか?よろしくお願いしますorz
121120
垢版 |
2017/02/06(月) 20:28:37.20ID:qy1DMQ3s0
すみません、いろいろいじってたらできましたorz
2017/02/07(火) 21:52:43.48ID:erySm2dZ0
質問良いですか?
フレンドの音量を個別に0〜200%まで設定できるじゃないですか
あれで100きっかりに戻せなくなるのは仕様ですか?
慎重に操作しても99と101を行ったり来たりですわ・・・w
2017/02/09(木) 15:13:54.25ID:W3PTpDVs0
無期限招待コードってコード発行した人が抜けると無効になりますか?
124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/11(土) 02:15:53.19ID:jID5xDEK0
「ゲームを追加」で起動中のゲームが一覧に出てこないんだけど
ものによってはプレイ中表示できないのかな。
Diablo2なんだけど。
125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/12(日) 14:08:31.04ID:N/81tmz60
これ便利なんだけど、多重起動の方法無いのかな。Skypeと同じ方法でやろうとしたけど無理だった。
2017/02/12(日) 16:35:48.69ID:epi05LiE0
別垢作ってブラウザ変えたりしたら複数起動できるやろ
2017/02/13(月) 16:14:38.37ID:1aedpB4l0
これって、鯖毎に違う名前にできないんかな
ゲームによって垢名ちがうんだけど
2017/02/13(月) 16:57:20.84ID:JRRJdqzU0
チャンネルオーナーは他人の名前変える権限持ってるから
オーナーの人に頼んでみたら?
2017/02/18(土) 09:32:50.25ID:Jb2zrVcO0
Win版アプリの音声の設定なんだけど、入力感度のインジケーターが灰色なんだけど、
これってみんなこういうものなの?喋ってみても何も動かない
ブラウザだと反応するんだけど…
ちなみにどこのチャットにも参加していなくて、ただ設定開いてる状態。マイクはUSB。
130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/18(土) 14:01:43.32ID:YvccKhJS0
>>127>>128
普通に自分でできる
131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/18(土) 21:39:27.61ID:mOcnShsz0
アカウントの消し方ってわかりますかね?
2017/02/25(土) 21:04:51.92ID:Z9GHtX150
テキストチャットでホームページのテーブル表示みたいな感じで、その発言の部分だけ背景色を変えている人がいたのですがどうやるんですかね?
2017/02/26(日) 09:26:02.37ID:xTZILz9D0
その人に聞けばいいんじゃね
2017/03/06(月) 00:05:34.45ID:SP2n1mpO0
Windows10にDISCORDを入れている方で、フルスクリーンでゲームしている最中に、DISCORDのキー設定(任意のキーで、ミュートの切り替えなど)で設定しているキーを押すと、きちんとDISCORDで設定した機能が動く方いますか?
Windows7だったら、できるんですけど、Windows10にしたら、裏画面のDISCORDの画面を開かないと機能してくれない。
2017/03/06(月) 10:01:42.82ID:kf/9P5zS0
ニックネームが特定の鯖で変えられない
メニューにはあるんだがクリックしても何も出てこない
2017/03/06(月) 12:59:58.33ID:CLU+nlsP0
ニックネーム変更の可否は鯖毎に設定可能だから、鯖管に聞いてみると良い
2017/03/08(水) 09:49:12.87ID:+oo1Qiqt0
通話してると特定の人だけ会話の後半部分で途切れるって現象が頻繁に起こったりしてるんだけど改善策ありますか?
2017/03/09(木) 02:01:40.33ID:Dm3Huece0
だんだん声が小さくなってるから拾わないんだろ
2017/03/09(木) 10:32:47.74ID:WsGsDwvW0
ああ、会話の語尾だけ音量がしきい値以下の人、たまにいるよね
2017/03/09(木) 14:17:22.83ID:8FKMPLln0
一部絵文字が?が入った四角になるんだけど相手が古いバージョン使ってるからなのか
読む方法がなくて困る
141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/11(土) 22:46:22.82ID:FQv4Twlz0
VCに人が入ってきたときの音が鳴らなくなっちゃったんだけどどうすれば鳴るようにできますかね?
どこの設定いじればいいかわかんなくて
2017/03/12(日) 00:29:37.14ID:h3fQss9L0
>>141
ttp://discordjp.eeharu.net/usersettings.html
ユーザー設定→通知→サウンド→ユーザー参加
で出来ない?
2017/03/12(日) 13:09:17.61ID:BGEz78oZ0
身内で使ってる中に、ゲストをVCだけに参加させることってできる?
チャットログとかは見せたくない。
まあ、それ用のサーバ作ればいいと言えばいいんだけど。
2017/03/12(日) 13:51:26.32ID:g+J1/C4w0
>>143
役割と権限を設定するんや
145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/12(日) 20:09:02.91ID:qHBn5u+u0
>>142
全部チェック入ってるんだけど鳴らないんですよね・・・
2017/03/12(日) 21:13:10.24ID:h3fQss9L0
>>145
そか、それだと自分もわからないな
役に立てなくてごめん
147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/13(月) 02:13:10.63ID:m0CBfyOI0
設定にある配信モードってなに?
ONしてみみたけどなにが変わったのかわからない。
2017/03/13(月) 21:59:17.20ID:C0ZGDo5L0
>>144
ゲストって役割作っても、その役割に対して招待URL発行出来ないから
今居る人を別に焼くアリに突っ込んで、デフォの役割の権限を最低限に
するって感じですかね。
149hosino ◆caUDmWVwpA
垢版 |
2017/03/17(金) 10:22:08.37ID:/tDdwEsh0
Discord始めてまだ1ヶ月だけど、もうSkypeに戻れません。

>Skypeだとうっせえ奴を個別に音量下げるとか
>出来なないけど、Discordならそれができる。

↑これ最強
2017/03/17(金) 11:02:11.79ID:6NYwzUov0
あとは、普段SKypeで話す相手が全員Discordに移ってくれれば完璧なんだけど…
まあ仕事で使うのは無理か
2017/03/17(金) 11:21:59.10ID:YTCHAZCa0
ブラウザでも一応使えるから誘いやすいのも良いな
2017/03/17(金) 11:48:07.25ID:/tDdwEsh0
>ブラウザでも一応使える
↑これ最強

自分は作業イプで、ずっとSkype使ってたが
皆けっこうすんなりとDiscordへ移住した。

殺し文句は「Discord知ってる?
Skypeの"上位互換"なんだけど...」
がオススメ

保守的で難攻不落だった
さぎょイプ仲間の1人も
「アプリ入れなくても入れるよ」で攻略。

3年来の仲間だったのでマジ助かった。
2017/03/17(金) 11:52:05.99ID:6NYwzUov0
>>152
そしてうっかり設定忘れて仕事時間中のゲームプレイがバレるまでがテンプレ
2017/03/17(金) 12:51:35.39ID:/tDdwEsh0
>>153
それな
155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/19(日) 20:30:03.65ID:tHNKEuZF0
DiscordってCLIP STUDIO PAINTも聴いてる曲も今プレイしているゲームに出せるんだなwなんか変な感じね
156hosino ◆caUDmWVwpA
垢版 |
2017/03/20(月) 17:47:21.79ID:S377bT4N0
>>3 >>13
ないので作ってみました。

Discordちゃんねる
http://hosikana.com/disch


日本もジワジワ普及していってるけど、
まだまだ認知度低いよね。

Skypeがアヘ顔でウンコ漏らすまでDiscord広めっぞ
2017/03/20(月) 18:07:44.03ID:HJAFDdUB0
>>156
2chmateに板登録できない。なんでだろ?
2017/03/20(月) 18:14:39.87ID:Iy4rNgnt0
お?サークルの売名か?って勘ぐっちゃうね
2017/03/20(月) 18:17:48.81ID:Iy4rNgnt0
っつーか書き込みの9割自演じゃねぇか
ご苦労なこった
160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/20(月) 18:59:06.49ID:hdkN0xqm0
>>157似てるけど2chではないでしょ、別のCGIじゃない?
2017/03/20(月) 19:11:35.97ID:dfK/ZVS70
>>156 なにこれすげー、テスト書き込みしてきたけど本家と全く同じじゃん。 今の2ちゃんってこういうの作れるサービスあんの?
2017/03/20(月) 19:18:46.39ID:A6bXtwir0
ベージの一番下にスクリプト元のリンク貼ってあるから見てみなよ
これ以上は広告になるからスルーね
2017/03/20(月) 19:32:19.56ID:dfK/ZVS70
ぜろちゃん使ってんのか、ふむふむ。 別にいいんじゃね? 面白そうだし。
DISCORDって他にこういうサイトってないのかな。
2017/03/20(月) 21:06:20.50ID:JTmOj5/c0
この前HongKongのサーバーが出たけど、日本まだ?
2017/03/21(火) 15:03:22.06ID:2r5YZ0db0
>>163 まだみたことないゾ
>>164 まだみたことないゾ
2017/03/23(木) 18:14:45.20ID:lBPFAW2p0
>>156
みんな最初から通話前提で怖すぎ
2017/03/23(木) 18:51:28.47ID:1AkLl8L80
顔出しはさすがに抵抗あるけど声は別に構わんわ
168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/24(金) 16:53:49.05ID:scjHwhow0
スカイプちゃんねるのdiscord版みたいなのりで使えってことか
2017/03/24(金) 17:16:20.32ID:qbLLcUKT0
自演が酷い
2017/03/25(土) 00:18:31.04ID:OL1eSsev0
ところでこいつの過去ログダウンロードってできるの?
2017/03/25(土) 08:28:51.44ID:yOrwsKkG0
>>170
過去ログとってどうするだい?使われてるCGIはぜろちゃん言うらしいから、それで調べてみては
172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/25(土) 13:52:00.33ID:mDyKHpBO0
>>169
同じID続いててワロタ
2017/03/25(土) 15:06:56.30ID:Qh44x/690
>>171
Discordの話だろワロタ
2017/03/25(土) 17:23:48.09ID:4bjFHZtN0
メッセージ受信しても音以外で教えてくれないの困るなあ
デスクトップ通知とはなんだったのか・・スカイプから乗り換えれねえや
175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/25(土) 20:04:36.76ID:SXefMXG00
skypeがトラブルだらけ&重いので、棄ててDiscordへの移行を考えています。
とりあえずアカウントは取ったのですがサーバ設定とか色々高機能すぎて戸惑っています。

専用アプリの導入前提。
「常時待ちうけ」
「通話」
「チャット」
だけを、skypeのときと同じに知り合いだけで1対1(場合によっては後からかかって来た人を
その都度参加を許可して3者〜)のチャットと通話で互いに使いたいのですが、基本的な設定テンプレ
など無いでしょうか。
ウェブを探してもゲームと多人数メインの話で解りません。
一度設定方法を確立し、定常的に運用できればskypeから皆で移ろうという話になっています。
よろしくお願いします。
2017/03/25(土) 20:17:45.66ID:6A4Ugumk0
1対1チャットも多人数チャットもあるしそれぞれ分離されてるから
一旦プライベートでサーバー作って招待アドレスをみんなに渡したら
参加してもらってオーナーは管理者にしたい人に権限を付与したりする

あとは参加したメンバーをコンタクト登録すれば個別に対話できるよ
また1対1で建てた部屋に誰かを招待することもできる
177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/25(土) 21:43:58.56ID:NiWKAJKo0
DiscordとUSBサウンドデバイスとは相性がよくないんだろうか?
ブラウザではマイクの入力を受け付けてくれるんだが
Windowsのデスクトップ版ではうんともすんとも言わない
2017/03/25(土) 22:00:02.62ID:dYYp5waf0
設定ミスってるだけとかではないよね?
179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/25(土) 22:04:28.53ID:NiWKAJKo0
設定はネットで調べたりして間違ってないつもりです
同様の症状のひとがちらほらいるみたいだけど
解決にはいたってないみたい
2017/03/25(土) 22:37:36.15ID:cSqBZK5k0
他のソフトでそのマイクが使えてるならディスコ側に問題あるかも
181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/25(土) 22:48:11.46ID:NiWKAJKo0
>>180
ありがとう

Discordのブラウザ版では問題ないので
デスクトップ版の問題かサウンドデバイスの
問題かかもわからんね
182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/26(日) 12:01:25.69ID:X6q/1cX70
アプリがXPや2kで動けば面白いんだけどな。
2017/03/26(日) 12:21:59.92ID:xqGAEkvW0
>>177
アプリの設定ー>音声のとこにある「入力感度」いじってない?
あそこチェックボックス外して触った後に、チェックボックスをオンにしても
スライダーの数値が維持されてるっぽい。
もし触ってたら入力感度をデフォの-50だか-40だかに変更した後にチェックボックスオンにしてみて。
2017/03/26(日) 12:25:37.91ID:xqGAEkvW0
>>175
スカイプみたいなメッセンジャーではなくて、チャットルームのシステムだから
同じように使うにはちょっと手間はかかる。
お互いが対応ではなくて、サーバ作った人が親で、それ以外は子になる。
185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/26(日) 13:25:59.39ID:mARBxbK40
オーバーレイ?だか左上に誰が話してるかわかるやつ

あれが表示されなくなった

解決方法知りやせんか?
186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/26(日) 13:56:07.37ID:+ag1rjEd0
>>183
詳しくありがとう
設定を再確認したり設定をリセットしたり
したんだが変わらずだよ
サウンドデバイスのドライバの
再インストールやその他の設定を
見直してみるよ
ウェブ版だとなんの問題もないんだがなー
2017/03/26(日) 15:04:47.99ID:sV6GoAL30
>>185
基本的にオーバーレイは、ゲームに無理やり介入して表示してるだけだから
ゲーム側が更新するたびに表示できたり表示できなくなったりする。

表示できなくなったら、Discord開発に対応依頼するか、勝手に対応してくれるのを待つしかない。
2017/03/26(日) 19:08:11.64ID:LY1YIrf+0
>>186
たぶんそういう話じゃないんだろうけど
VCチャンネル入らないと感度設定のとこも反応しないのに気づかなくてウンウン唸ってた事ならあった
189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/26(日) 21:33:24.63ID:btRbnXVb0
半年位使用してて、急に自分のマイク出力が反応しなくなったんですけど原因分かります?
ミュートにはなってないしSkypeではちゃんと出力されるんだけど…
190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/26(日) 23:38:42.22ID:KAdjpBJw0
>>188
その情報は初めてですっ
ありがとうございます!
試してみますね
191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/26(日) 23:52:27.60ID:n3UvimXA0
>>188
試してみましたっ!
まさにそういう話でしたっ!
ウェブ版だとボイスチャンネルに入らなくても音声の入力感度のインジケーターが反応するのにWindowsのソフト版だとボイスチャンネルに入らないと入力感度のインジケーターが反応しませんでした
ここ数ヶ月の問題が解決できたようです!
本当にありがとうございました
もし同様の症状でお悩みの方はお試しください
2017/03/27(月) 09:25:09.60ID:p/J+k8kz0
また一つ偉大なFAQが生まれたな
2017/03/27(月) 11:51:23.01ID:Z/5Zy0J80
ちなみにアプリ版でも前触れもなく誰かがVC受信できなくなるバグは健在だから注意な

話して自分アイコンが光っても相手側で受信しなくなる
一時対処方法は相手側がボイスチャットに入り直せばOK

ただ問題は受信出来てない側が気づいてないパターンが多いから、
こっちが一生懸命話して反応しなかったらチャットで教えてあげないといけない
194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/28(火) 18:56:12.90ID:5Eu6/g530
導入してみた
思ったよりずっと使いやすそうだ
2017/03/30(木) 01:02:50.51ID:VzvkMGcJ0
鯖建てようと思うんですけど、建てた鯖って消せますか?
2017/03/30(木) 02:56:27.08ID:nFqjmfXc0
何故まず試さない
197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/30(木) 04:09:19.38ID:+oT7M4mQ0
>>195
サーバ設定→概要→ゴミ箱マークのアイコンをポチっと押す
これでサーバ消せたよ
2017/04/03(月) 04:44:35.22ID:xeL/Ha0b0
質問です。
PCとPS4のクロスプラットフォームゲームで使いたいのですが、普段ヘッドホンでプレイしているPS4プレイヤーがDiscordでボイスチャットに参加する事はできるでしょうか?
当方はPC環境で、PS4を持っていないのでテストが出来ない状態なので、出来るだけシンプルな形でいい方法があれば、PS4プレイヤーに伝えるのにも助かるのですが…
ゲームはPS4、DiscordはPCかスマホという環境を想定した時、最もシンプルで配線、追加機材の少ない方法があれば、教えて頂ければと思います。
よろしくお願いします。
2017/04/03(月) 14:53:15.92ID:wK/xTpHX0
>>198
http://amazon.jp/dp/B01ER3FCAI/
こういうステレオミニの分配ケーブルとステレオミニプラグケーブル買ってきて
この分配ケーブルのオスをPS4コントローラーに挿して
PCのヘッドホンジャックと分配ケーブルの一方のメスをステレオミニプラグケーブルでつなぐ
分配ケーブルの残ったメスにヘッドホン挿せば聞こえる

これが一番安くて簡単。
わからなければ「Skype PS4 同時」とかでググればPCの音とPS4の音を同時にヘッドホンで聞く方法は画像つきでわかりやすく説明されてる個人ブログが出てくる
2017/04/03(月) 19:57:37.30ID:ebZrOthr0
優しい回答やな
2017/04/05(水) 20:41:22.06ID:astI13E30
http://imgur.com/a/J4oYR
2017/04/07(金) 12:35:09.02ID:Iudogsiz0
botとかでコマンドを入力するとき全ユーザーを指定する方法ってないかな
2017/04/07(金) 14:25:37.62ID:quFMIVpK0
@everyoneじゃいかんの?
2017/04/10(月) 21:21:33.65ID:RPgagVs40
このアプリが使えない国ってどこがありますか?
言語設定やサーバーリージョンの選択肢にある国は使えると考えていいでしょうかね
2017/04/11(火) 21:01:41.43ID:YiLKJA3r0
これクライアント版はVR入らないと通じてるかわからないわ
これテンプレ入れないと情報も出てないからわからないかも
206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/11(火) 22:40:04.62ID:q8AYlztu0
>>205
それでなかり悩んだ
2017/04/12(水) 03:52:04.27ID:PGoCgUz10
VRに入るって何?
2017/04/12(水) 21:06:01.90ID:ICthrkS60
ブラウザ(私はクローム)ではメーターが動くの確認できるけれども
クライアントのヴォイスルーム(VR)では入らないと確認できないから

って言う意味
209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/12(水) 21:50:17.13ID:KCCvg3u20
発音いいなw
2017/04/12(水) 21:56:06.09ID:PGoCgUz10
ボイスチャンネルなんだからVCって書けやアホ分るかボケ!!
2017/04/12(水) 22:06:24.89ID:ICthrkS60
C使うとヴォイスチャットって認識する人もいるから。
テキストチャットとも取れるでしょ?もう別の部屋は。

てかなんで試行錯誤やってるのにそんなん切れてんの?
情報の共有ができない人なの?
2017/04/13(木) 00:43:33.55ID:sGCvfjFv0
わざわざVRなんて使う意味なくね
大多数がヴァーチャルリアリティに引っ張られるだろ
VCって書かれてテキストチャット連想するってどんな理屈?
2017/04/13(木) 01:57:18.29ID:FVI9Gu0m0
わからん日本語苦手なんだろ
こいつ全体的に日本語おかしい
2017/04/13(木) 02:05:58.64ID:BNqTH29H0
お前ら閉鎖的だな
叩くことが楽しいのか?
家で篭ってろ
2017/04/13(木) 02:21:04.85ID:poWRqtJV0
ボイスチャットもボイスチャンネルも大差ねぇよな
しかもDiscordの話でこれらを区別ってどう区別されるんだろうね?ふっしぎー!
216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 02:24:16.33ID:wGC6LrtE0
情報の共有がしたいのなら他の人に伝わる文章書こうね
VCが分かりにくいと思ったなら初めからボイスチャンネルって略さず書けばいいし
ボイスチャンネル使わない通話中でも設定できるから別にボイスチャンネルとボイスチャットの混同しても問題ないし
ボイスルームでもまだ辛うじて意図が理解できるのにそれをわざわざVRなんて略したら伝わりづらいよ
2017/04/13(木) 09:50:26.30ID:/tdQBd1m0
いや、DISCORD使う層ってゲームやる層と完全一致してるはずだよな?

ゲームやる上でVCつなげようぜとか普通話すよな
どんなゲームでもVRやろうぜなんてきいたことないぞ真面目に
どこのお客さんだよ
2017/04/19(水) 13:11:35.94ID:e1tMQJrq0
new login location detected ってなんなの
メールも来てねーし、違う端末だとログインできないのかよ
2017/04/23(日) 01:04:52.61ID:AGZTZgOR0
急にチャットを読み上げなくなったんだが同じ症状の人いる?
2017/04/23(日) 23:42:52.43ID:0Hky4AaF0
ステミキ無効にしてんのにマイク以外の音も入ってしまう
skypeだと入らないのに
2017/04/26(水) 19:37:28.98ID:KNsrvbq80
discordの垢って消せる?作り直したいんだけど
2017/05/06(土) 01:33:51.90ID:HSdCGJos0
Discord入れてからブルスクが多発して、エラー見てるとどうもドライバっぽいからOS再インストールしたんだけども
やっぱりブルスクがでる...
2017/05/06(土) 06:43:53.72ID:NSCDpc2o0
ふーん
2017/05/08(月) 07:28:50.03ID:nAP2Gc5O0
まさに、ふーんだね。
報告にしても、質問にしても情報量少なすぎてふーんとしか言えんね。
2017/05/08(月) 16:32:52.30ID:7ySkgQD10
skypeで普段喋ってるマイク距離でしゃべるとディスコードだと音が小さいらしい
これどうにかならないのかな、音認証するのが小さくて何も聞こえないんじゃなくて、声が小さいらしいんだよね
同じマイク使ってるのに使うソフト違うだけで、マイクの音量変わるものなのか
2017/05/08(月) 16:42:14.68ID:ejcKj6Fp0
>>225
個別に音量調整できるけどそれを最大にしても小さいの?
2017/05/09(火) 02:20:43.11ID:GzpZotHW0
>>226
今の現象とは関係ないけど一緒にskypeから移った友人と試した感じだと音量倍増出来る風だけど音量マックスにしてスカイプの最大音量と一緒だから実質一緒だよねって感じになった
4〜5人と喋ってみてるけど、全員に声が遠いって言われる。スカイプなら20cm位なら離れても大丈夫だったのに、今は5センチ離れると聞こえづらいらしい
2017/05/09(火) 10:22:57.75ID:rPtVQMPp0
小さい人も大きい人もいるにはいるけど、気にした事ないなぁ
詳細設定のエコーノイズ除去にチェックで自動調節はチェック取って、基本の入力は音量最大になってるの?
そもそものマイク出力のゲインが-10~15dB位が理想だがそれくらい取れてる?
2017/05/09(火) 13:12:38.22ID:xPgOK85t0
Discordに特別音量が小さい、変わるという特徴は無いから
もしそのような違いがあるのなら
個別環境、OSのミキサーなどの問題だよ
2017/05/10(水) 08:19:19.91ID:ITkp8LyK0
>>222
おま環
2017/05/11(木) 11:47:11.99ID:FWUsnohn0
Discord起動すると必ず応答なしになるんだけど、何か対処法ないだろうか
タスクマネージャーのプロセスから消す〜起動〜応答なしを5回くらい繰り返すと、なぜかその後は普通に使えるのが訳わからん
ググってもそれらしい情報がなく、Twitterで検索かけても同じ症状の人が何人かいるくらいで根本的な解決はしてないし

どなたか分かる方居たら情報お願いします。
2017/05/11(木) 13:11:11.39ID:787kZoPQ0
アンチウイルスソフト
2017/05/15(月) 13:30:56.78ID:A0ckyz1t0
スレチかもしれないけど検索エンジンにサーバーが引っ掛かるようにするのってどうすりゃいいんだ
2017/05/15(月) 20:18:54.34ID:TMsBJg/z0
今気がついたんだけど、Discordのチャット入力欄の絵文字にマウスオーバーすると絵文字が入れ替わるのっていつから?
2017/05/16(火) 10:18:54.77ID:nrVFq7Ix0
泥のアプリ使ってて誰かがテキストチャットに書き込んだら通知が出てこないんだが何でだ?
2017/05/16(火) 10:22:52.63ID:sXUB2fBa0
ここはサポセンじゃねえよ
2017/05/16(火) 10:23:28.81ID:MeiH0RNx0
過疎スレだし別にいいだろ
なんでそんなに排他的になるんだよ
2017/05/16(火) 10:29:44.30ID:sXUB2fBa0
何かできないって言われたらなんとなく調べちゃおっかなと思っちゃうじゃん?
だけどそういう場合は大概文句言いたいだけだったりして調べた自分が馬鹿らしくなる事多いから嫌なんだよね

自分の環境や状況の詳細や可能性のある疑問点も付けて、ちょっと相談してみるって風なら良いけど、ロクに状況も書かないで文句しか書かない書き込みの相手なんかしたくない
2017/05/16(火) 11:10:38.95ID:MeiH0RNx0
相手したく無いならレスしなければいいだけ
アホか
2017/05/16(火) 11:43:32.20ID:sXUB2fBa0
>>239
そんな考えなのに俺にレスしてくれるなんて優しいんだな
2017/05/16(火) 12:05:14.27ID:MeiH0RNx0
俺はお前と違って暇人だから仕方ない
2017/05/16(火) 17:17:02.44ID:nrVFq7Ix0
>>237
改めて質問させてくれる場を作ってくれて本当にありがとう

>>238
確かにもっと詳しく書けばよかった
説明不足で不快にさせて申し訳ない

質問でandroidのアプリでの話なんだが
誰かがテキストチャットを書くとホップアップ?(画面をロックしていてもdiscordから知らせみたいなのまたはステータスバーに表示)が出てた
けど一時期邪魔と思って自分アカウントの右の歯車から全通知を有効にするをオフにしたら出てこなくなった
だけど不便ってことに気づいて戻そうとして通知を有効にしてるんだが全く元に戻らなくなったから何でだろうってのが質問
2017/05/16(火) 18:29:53.80ID:DKI7hpcX0
アプリ入れ直せばいいんじゃね
2017/05/16(火) 19:37:14.50ID:a0nKcMnM0
>>243
アプリ入れ直しても治らなかった
2017/05/16(火) 19:41:24.70ID:5DQmZBwq0
Android版Discordってログインしたあとに画面が点滅して使えないんだけど、同じ現象が起きてる人いる?
(Androidのバージョンは6.0.1)
2017/05/17(水) 17:22:06.78ID:31nS89Fg0
>>242
コンフィグファイル的なものがアンインストールしても消えない仕様なのかもしれない
インストール時に生成されるDISCORDフォルダ探し尽くして消せばOK
2017/05/17(水) 17:25:29.70ID:31nS89Fg0
もしくはPC版のアカウントと同じなら、設定が共有されてる可能性あるかも?されるか知らんけど
サーバ右クリックして「サーバミュート」とか「携帯電話にプッシュ通知を行う」とか設定項目あるし
248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/19(金) 08:08:05.28ID:Y0MgyYn20
OBS使って配信してるんだけど通話の声が載らない
原因が全然分からなくて困ってる

あと配信モードってなんだよあれ
2017/05/24(水) 08:18:55.06ID:4P10Kxzo0
>>244
OS入れ直しで治る
2017/05/27(土) 18:25:31.25ID:oGmmNhV90
画面共有とかいうヤツを心待ちにしてるんだが
中々来る様子もないな
2017/05/28(日) 15:48:20.81ID:7/MaiZ8F0
それ、今年中って書いてあったな。
252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 18:58:09.89ID:J0SOGeer0
すみません、PC版Discordで通話したいのに、音声設定でデバイス、入力も出力もPCと繋いでるオーディオインターフェース選択してるのにうんともすんとも言わないのだけど、何が原因なんでしょ?Skype、LINEは普通に通話出来る。もしや対応してない音声デバイスってあるのです?
2017/05/28(日) 22:04:42.03ID:fR76vhdv0
>>941
iOS版でアプリDLしたけど認証メールが来ないわどうなってんの ドメインもわからんし除外のしようがない
PCメールでしか登録できないような感じなのかこれ
2017/05/28(日) 22:05:31.94ID:fR76vhdv0
安価なんで付いてんだ
2017/05/29(月) 03:59:01.07ID:Ut9eqNhy0
discordapp.comを除外追加で解決
まぁキャリアメールでの登録はおすすめしないが
2017/05/29(月) 08:16:12.52ID:yO/K7hjC0
きっしょ
2017/05/29(月) 13:40:02.20ID:4yPiZnNB0
>>255
ありがとう ダメだったよ
おとなしくPC起動してやるわ
2017/05/29(月) 14:55:23.08ID:g6TkvR5u0
>>252
ボイスチャンネルに入って無いと、チェックできないよ。
これ結構罠でいろんな人が引っかかる。
259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 15:35:26.87ID:8QPnRxzM0
>>258
それがVC参加しても反応ないんですよね。
他の人の会話すら聞こえてこないから困ってます。話してみても当然聞こえないと言われる。オーディオインターフェースのoutputに変化なし...他の人もオーディオインターフェースはさむと同じ事例あるみたい。
2017/05/29(月) 16:14:37.72ID:Qk59aZMy0
>>259
はっきり言うと現状意味がわからないから
君がパソコン初心者なのかの判断が付かない

まずは設定にある音声ページのSS貼ってくれ
261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 16:35:49.46ID:8QPnRxzM0
>>260
こんな感じ
http://imgur.com/a/0nJaM
262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 16:57:35.90ID:DPK4qPi80
連投すまない。オーディオインターフェースは選択出来る。つまり認識してる。
だけど、エラーが出るし、会話を聞くことすら出来ない。SkypeやらLINEではオーディオインターフェース通して普通に通話出来る。Discordだけ出来ない。
だから音声デバイス(オーディオインターフェース)にDiscordが対応してないんじゃないかって結論になったんだが。
2017/05/29(月) 17:42:27.68ID:qBxuEfxt0
>>262
そういう事象は聞いたことないなぁ。

無駄なあがきだと思うけど、
スクショに写ってる設定画面の下の方にある
「入力感度を自動調整します。」のチェック外して
スライダーを左に下げてノイズ除去をOFFにしたら
音ひろったりするかも。
2017/05/29(月) 17:49:35.17ID:3yi1EZ7q0
おま環
265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 18:28:32.25ID:VsbHoMmy0
一応、調べてみると自分だけじゃないってことだから、問い合わせしてみるよ。オーディオインターフェースの相性があるのかもしれないから気長に返事待つわ。ありがとう。
2017/05/29(月) 18:38:23.91ID:Qk59aZMy0
>>265
出力をオンボードスピーカーにしてオンボにイヤホン直差しすると相手のVCは聞こえる?
マイクも試せるならオンボにマイク接続してまずは通話できるかを確認する
267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 18:51:39.04ID:VsbHoMmy0
>>266
試してそれは出来るんだよね...
オーディオI/F経由するとダメみたい。LINE、Skype、FaceTimeオーディオは普通に出来て、DiscordだけがオーディオI/F経由させると出来ない。不思議でしょうがない。
2017/05/29(月) 19:04:24.00ID:Qk59aZMy0
>>267
まぁ遠回しの回避方法はある

猿ちぃ+仮想サウンド入力(NETDEETTO)でノイズ除去ついでにいけると思う
処理するから若干遅延するけどね
2017/05/30(火) 18:35:41.22ID:wXdTs+PI0
おま環
2017/05/31(水) 05:05:51.47ID:Bf2FURig0
スマホのDiscordアプリ入れるとチャット通知あるんだが、
自分の表示は他の人から見たらどうなってるんだ?
オンライン枠にいるのか?
スマホいじってる時にオンライン?
Discordいじってる時だけオンライン?
2017/05/31(水) 08:30:49.12ID:b0CgCmIm0
聞けばええやん
2017/05/31(水) 14:48:14.62ID:B9VX80KK0
iOSならアプリ起動中、もしくはアプリがバックグラウンド動作になってから10分までがオンライン
大抵の他の通話系アプリと一緒
他は知らん
2017/06/01(木) 17:02:13.26ID:Wsl1pn6Y0
ゲーム内のギルドでdiscord導入してくださいって言われてブラウザ版をやりだしたんだけど
これってブラウザ版なら、他人から見てもmemberのところにプレイ中のゲームって表示されないんでしょうか?
他ゲーでまで一緒に絡みたくない人いるし、非表示のままにしたいんです
2017/06/01(木) 20:04:25.77ID:9/j28gAO0
非表示にしてもばれるってこと?
2017/06/01(木) 20:07:03.34ID:Vv1Na/hs0
>>273
ブラウザからならゲーム表示機能無いから好きなゲームやれ
2017/06/01(木) 20:34:13.29ID:79RZtKed0
クライアント版でも非常時設定ある。
2017/06/01(木) 21:14:18.62ID:G0eMRZkk0
エロゲまでDiscordに表示させるのはやめてほしい
2017/06/02(金) 01:30:41.49ID:MZDCBBD00
ありがとう ブラウザ版ならそもそもゲーム検出されないってことかな
安心して別ゲーします
2017/06/07(水) 09:18:17.85ID:Ge37dyk90
ふと見ると
VRカレシをプレイ中
そっとしておいた方がいいのだろうか...
2017/06/07(水) 09:37:33.98ID:ziLepHYI0
きっとツッコミ待ちだよ 拡散してオイシクして差し上げよう‼
2017/06/08(木) 04:25:34.99ID:lx+JV/jW0
外部のテキストを読み上げるソフトの読み上げ音声をDiscordのボイチャに1アカウントとして参加させたいのですが
方法もしくはソフトなどありますでしょうか?
TS3の時はTS3を複数起動して自分のボイチャ用とテキスト読み上げ音声用の2つで運用していたのですが
2017/06/08(木) 09:40:34.31ID:rzWVaAjs0
なんかUIが変わったな
近々アップデート来るか
2017/06/08(木) 22:17:29.67ID:aWleUXAm0
>>281
tts使えるBOTで出来る気がするけど、TS3複数起動みたいに簡単にはいかないかもね。
2017/06/09(金) 14:19:16.99ID:Ub8HR3as0
better Discord入れてなんかのタブONにしたらチャット欄が設定の歯車マークにかぶって押せなくなったんだけど、
インストしなおしたりしてもなおらないんだが解決策ある?
2017/06/13(火) 00:50:05.46ID:Izy0mCkB0
公式鯖入ろうとしたら一時的に利用停止してます〜ってのが出てきて、鯖一覧に赤い「!」マークのアイコンが出たまま削除できないんだけどどうしたら良いんでしょうか
クリックすると公式Twitterに飛ばされて削除できません
286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 01:43:42.02ID:QOo9f0i+0
butter?
287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 01:45:24.92ID:QOo9f0i+0
間違えたbetterだ
288285
垢版 |
2017/06/13(火) 07:04:15.74ID:Izy0mCkB0
そうbetterです
対応待ちか何かでしょうか
2017/06/13(火) 08:51:42.94ID:+gYgLwpg0
そもそもbetterがなんだかわからない
どこからダウンロードしたんだ
2017/06/13(火) 09:04:23.59ID:PkP4OopD0
わからないやつが無理して口出さなくてもええんやで?
291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 11:42:08.78ID:ZSNQ8j0r0
>>288
利用できなくなる表示慣れたから何とも思わなかったな

時間経てば治ってるよ
2017/06/13(火) 14:12:51.15ID:iTGu9Xx90
画面共有はきた?
2017/06/14(水) 10:11:59.48ID:+XtVPs030
discode始めたけどどこで募集鯖見つければいいのん?
検索してもskypeほど出てこない
2017/06/14(水) 10:12:04.03ID:93h8fjRv0
discode始めたけどどこで募集鯖見つければいいのん?
検索してもskypeほど出てこない
2017/06/14(水) 12:42:15.64ID:pTOOF6930
>>292
まだや。
2017/06/14(水) 16:58:12.73ID:+oWE5jrr0
人伝が一番じゃね
あとはそれぞれのwikiに書いてあったり
297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 23:23:32.67ID:PMKdVw6u0
通話相手の声が聞こえなくなるバグがあるというのは聞いていたんですが、グループ内で自分だけがそのバグが発生する頻度が高くて困ってます

どこか設定をいじればもう少しマシになるんですかね?因みにソフト版を使ってます
2017/06/15(木) 02:27:23.55ID:jv/Njb4v0
とりあえず再インスコ
相手によって再現性があるか一人ずつ確認
2017/06/15(木) 04:48:21.60ID:4jApUChJ0
>>294 「Discord 掲示板」とかでググる。 Twitterで探す。
2017/06/15(木) 07:28:39.36ID:JRtWZmy40
>>286
>>299
ありがとう
当たり前だけどゲームが多いね
資格勉強とか地域コミュみたいに色々出てきてくれたらいいな
2017/06/15(木) 13:34:40.71ID:5x3BDUjr0
ぐぐってみたらしたらばか2chなのか分からんがDiscord専門の板見つけたぞ
2017/06/16(金) 17:37:19.11ID:YDvzAzNy0
招待されて入ったサーバーって、いったん出たらもう入れないの?
それとも過去入ったサーバーにはいつでも出たり入ったりできるの?
2017/06/16(金) 20:30:23.67ID:r1Ka8WCw0
有効なURLを持ってれば何度でも入れる
逆に言えば期限切れか無効化されたURLだけで出てしまったらどうにかしてリンク貰わないと無理
2017/06/17(土) 00:41:48.92ID:zg8NIHSm0
https://discha.net
2017/06/17(土) 19:51:28.35ID:oYKukJLu0
>>301 これの事?
http://hosikana.com/disch

前にもあがった話だが2ちゃんでもしたらばでもない
2017/06/17(土) 19:55:26.95ID:YY5KbYYE0
>>297
俺の友人もその不具合発生治ってない
もう何が原因か探るの諦めた
2017/06/17(土) 21:38:02.42ID:kr4Jxmc40
同じく今日友人と使ってたら、その不具合に何度もかかって
悩まされた。結局解決せず、声聞こえなくなるたびにお互いに再起をかけるはめに。
はやく直れ−
2017/06/22(木) 00:43:54.26ID:nuQulfEP0
エロゲ検出やめてくれ〜
309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/22(木) 04:26:39.63ID:qBNi7Jop0
>>297
ですけど、自分は再インストールしても無理で、別pcでも無理でした

あとは自分の家の環境的に回線速度が一時的に下がる時間帯と重なって発生頻度が高くなっていそうなので、ルーターとプロパイダーを変えてみようと思います。
2017/06/23(金) 09:20:26.05ID:vMoshef90
最近気になったのが、「VRネカマをプレイ中」だ
ググっても出てこない
2017/06/23(金) 09:22:05.68ID:/DzenO2S0
Steamと一緒で少し工夫すれば好きなステータス表示させられるから
2017/06/24(土) 08:38:59.72ID:DIU+KOww0
通知について聞きたいです。
PC側の通知音だけ、普段使うヘッドセットではなくスピーカーから出力したりできないですか?
Skypeならできるけど、Discordにそういう設定が見つからないです。

それとAndroidのDiscordに通知いったりする時としない時の差が分からないです。
ゲームアプリとか起動中だと何にも通知来ないし、PCはヘッドホンから通知音出ても気付けないで不便で困ってます。
PCの前にいない時でも必ず通知に気付ける様にしたいのですが、どうしたらいいでしょうか?
教えてください。
2017/06/24(土) 09:27:25.06ID:BiboH+OF0
通知音はWindowsのサウンド設定の既定のデバイスにされてると思う。
うちは、通知音はスピーカーから、VCはヘッドセットってなってるよ。

スマフォへの通知は、Googleの通知サービスとのからみもあるからなんとも。
2017/06/24(土) 10:01:19.03ID:DIU+KOww0
なるほど!
VC以外もヘッドセットで普段聞いているので気付きませんでした。
その辺一応分けられている仕様なら何とか工夫してみる等したいと思います。

教えていただき、ありがとうございました。
2017/06/24(土) 23:05:26.09ID:DIU+KOww0
う〜ん、試してみたりしたけどWindows標準の設定で通知がならない。
あと、通知音の音量が小さすぎて気付けない。
通知音だけ別なのに変更できたりとかしないですか?
2017/06/25(日) 02:42:43.04ID:5mUIUyXf0
PCから離れるときに都度Discordの出力をスピーカーにするしかないんじゃない?
Android端末での挙動に関しては分からない
2017/06/25(日) 10:19:05.49ID:FakEVt/J0
諦めてそうします。
ありがとうございます。
2017/06/25(日) 11:07:53.56ID:ccTtWRfc0
>>310
アプリ名は設定で変えられる

ちゃんと招待リンク作成しても期限切れになる
期限とか回数とか変えても最初から期限切れ表示になる
ggっても分からんし誰か教えて
2017/06/25(日) 12:02:26.52ID:1AgamDwo0
あ、あと、再生デバイスのサンプルレートを96kHzとか高音質な設定にしてたら
うまく通知音が鳴らないことあったかなあ。
2017/06/25(日) 22:23:24.29ID:VEY4bKyZ0
win8でDL版を使用しているのですが誰かの発言時のポップアップ通知がデスクトップ右下に表示されると
他の作業ができなくなりdiscordの通知を開くか消えるまで待つかしないといけなくなっています
解決方法は通知をオフにするしかないんでしょうか?
2017/06/25(日) 23:12:19.87ID:xhhlo0f60
配信モードってどんな機能なのかまったくわからん
2017/06/26(月) 00:59:46.08ID:QbY5v8410
DL版でプッシュトゥトークは使えるのに音声検出がバーが振れなくなって使えなくなったんだけど誰か同じ症状の人いない?
Web版は両方共使えるんだけど
2017/06/30(金) 16:25:35.67ID:b4CGOPa60
>>322です
ヘッドセットのデバイスドライバ削除したり付属ソフト再インストールしたりDiscordの一時ファイル消したり以前使ってたマイク挿したり色々してたらいつの間にか治りました。失礼しました。
2017/07/01(土) 16:46:07.63ID:1ujoL0Le0
ちょくちょくフレンドの声聞こえなくなるバグある?
2017/07/01(土) 20:06:56.96ID:sGRrOKA40
ならないやつは一切ならない

なるやつは定期的にずっとなる
2017/07/01(土) 23:42:19.63ID:QiYFLu6Z0
フレンドの声がエフェクトというか、広いホールで反響したような感じに聞こえることがあるんだがこれなんなんや
スカイプとかではならん
2017/07/02(日) 01:21:34.27ID:djHd6HIZ0
ならないやつは一切ならない

なるやつは定期的にずっとなる
328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 08:01:32.82ID:PhdkmdSv0
この前複数人と通話してるとエコーが酷いと言われ、自分はなんともないのですが友人側が喋るとエコーが酷いみたいなんです。
自分がいなくなるとエコーが消えるらしく設定変えてみても直らず、今までは普通だったので急にそうなってしまい悩んでます。
ちなみに携帯からです。対処法ご存知の方いれば教えてください。
2017/07/02(日) 08:16:38.92ID:JCwKk3VY0
入力がステレオミキサーかWaveに変わっちゃってるんじゃないの?
2017/07/02(日) 08:17:52.50ID:JCwKk3VY0
携帯・スマホ・タブからの場合スピーカボリュームが大きすぎてマイクに回り込んじゃってるとか
2017/07/02(日) 16:13:32.77ID:SFaaRnSC0
>>328
どっちかがイヤホンマイク使ってないとそうなる
相手に聞こえた声をまた読み込むからエコーのようになる
332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/05(水) 01:11:38.65ID:SWXfq2Bq0
すみません、現在プレイ中のゲームを表示する機能ですが
特定のゲームだけ表示させない設定は可能ですか?
私がプレイしているゲームは認証済みのマークが付いていて
表示するゲーム一覧のバツボタン押して消してみてもプレイ中と表示されたままで
一度設定画面を開き直してみるとまた追加されています...
現状、勝手に認識するゲームタイトルをプレイしてる限り
どうしようもないんでしょうか?
2017/07/05(水) 12:11:59.62ID:pF5sgy8m0
>>332
エロゲとかやってるの周りにバレたくないよな、その気持ちわかるよ
2017/07/05(水) 12:47:44.67ID:zc3Ji2bJ0
>>332
名前変えたらいいんじゃない?当たり障りないような
2017/07/06(木) 01:20:23.39ID:o4c/gLZ40
USBヘッドセット使ってるんだけど
ブラウザ版だと声が相手に届かなかったけどアプリ版にしたら問題なくなった
もし同じような人がいたら参考にして
2017/07/06(木) 02:36:36.53ID:3pmv3eba0
>>332
認証付きゲームは現状変えられないから
隠したいなら毎回特定のゲームの前だけチェックボックス外すか、いっその事ずっと外してしまえばいい
337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 06:59:44.90ID:Vpz+PjMf0
>>334
認証マーク付きのゲームだからなのかリネームできないようです

>>336
やはりそうですよね。ありがとうございました
同じ風に困ってるひとがいたら何か変更が加えられるかもしれないので今は我慢します
338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 19:42:13.91ID:eLPXW1Db0
初歩的な質問で失礼します。最近Skypeから大人数で移動してきたのですが、Skypeみたいに通話開始するときの呼び出し機能みたいなのって設定できませんか?呼び出しがないと通話始まらなくて結局Skypeを使ってしまっています・・・
2017/07/06(木) 19:59:37.73ID:ltH/K/iQ0
発信→受信→通話開始ってプロセスを経ない仕様というかデザインだから無いんじゃないかな?
呼び出しが無いと通話が始まらないの意味がちょっと分からないけど…
ボイスチャンネルに既にいる人から毎回招待を貰ってから入ってるってこと?
2017/07/06(木) 20:03:50.93ID:oFxYKc8c0
>>338
個別か全体にメンションを飛ばす。

http://seesaawiki.jp/vermilion/lite/d/Discord%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6
341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 20:15:24.57ID:eLPXW1Db0
Skypeは通話開始するときにグループ全員に着信が鳴るじゃないですか。
それみたいに「今から通話を開始します」という合図がないと人が集まらないということです。わかりづらくてごめんなさい。
ゲーマー集団ではなくただ雑談をしているだけなのでdiscordの狙っている層とは違うので仕方ないのかもしれません。
2017/07/06(木) 20:50:46.84ID:vUxa4iGG0
>>341
合図する人がメンション飛ばすくらいじゃない?
むしろdiscordの機能よりそこが大事なら無理に乗り換えしなくてもいいんでない?
2017/07/07(金) 00:57:01.39ID:u6iAZAFz0
普通にディスコードのチャットで「VCかもん」って言えば宣言しなくてもワラワラVC集まるでしょ

いきなり着信鳴らして集めるグループって想像つかないんだけど

ディスコードのチャット打っても反応しないってことならその集団?あんまり会話する気ないんじゃないのかな
2017/07/07(金) 11:01:35.16ID:gDXTqjAE0
Discordで音声通話にホストいらないのは利点でもあるので
そこをあえて通知して使いたいってならSkype使ってたほうがいいかも
どうしてもDiscord使いたいってなら1人でもボイスチャンネルに居るなら
積極的に入ってきてって呼びかけるしかないね
2017/07/07(金) 11:05:33.42ID:eiblhtWP0
skypeは着信音で招集かけられるから面倒臭くてもVC入るけどdiscordはチャンネル入らない限り喋らなくていいからあえて入らないというアレ
2017/07/08(土) 09:19:57.28ID:hyXM3gmn0
普通に@everyone打てばいいだけでは
2017/07/10(月) 11:29:47.10ID:pvqSRBZR0
これ常駐させつつスリープ復帰したら異様にCPU使用率高くならない?
Discordを再起動するだけで直るから大した問題ではないが
2017/07/10(月) 20:59:39.41ID:PGu4CYeu0
Ctrl + R
Chromiumを改造してるだけのクライアントだからChrome同様メモリ結構消費する
CPUはDiscordの方が優秀なんだけど
2017/07/11(火) 12:25:36.48ID:DnD5a65T0
パソコンで起動しながらiPhoneでも通知受け取る、みたいなことってできないんですかね
パソコンでdiscord起動してるとiPhoneに通知がこなくて
350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/11(火) 20:11:54.52ID:RIPwzB1s0
それはフルスクリーンでゲーム中?

iPhoneでアプリ開けたままじゃ駄目なんかい?
351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/12(水) 09:48:09.32ID:IUmBs1rD0
Kindle fire hd8 で使うならブラウザ版のみですか?それとも使えない?
352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/13(木) 01:05:02.80ID:Lx1r/N3W0
アンドロイドのアプリでやってる人をサーバーに招待してもいつの間にか退出させられちゃうんだがこれ不具合?何故かその人だけ入りっぱなしに出来ない
353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/13(木) 02:37:11.23ID:JPY8SAmP0
権限を持つメンバーのみに、チャンネルを見れるようにできますか?
新しくメンバー限定のチャンネル作成したところ、入れないメンバーから「自分が入れないチャンネルは見えないほうがいい」と言われたので…
もしできるようなら、教えてもらいたいです
2017/07/13(木) 03:38:28.05ID:eP9dMbil0
無理
特定のメンバーだけの新しいサーバー作るしか無い
2017/07/13(木) 08:37:57.33ID:8Ka1isA60
ん、できるだろ?
2017/07/13(木) 16:24:10.06ID:bxt0e6TB0
なんJSteam部募集中やからよろしくやで
https://discord.gg/t4tXnu
2017/07/13(木) 22:40:12.47ID:SikTxyMu0
>>353
メッセージを読むをOFFにしてみるんだ
2017/07/14(金) 12:24:40.38ID:ouF6m+AG0
>>356
りんくぎれ
2017/07/14(金) 21:53:08.72ID:/WOziaSJ0
検索の一部が機能しないんだが
日本語版のバグ?
has:が機能しない
2017/07/19(水) 13:28:18.61ID:yCK1K+dW0
ウンパスと遊ばないんです
2017/07/19(水) 18:01:12.80ID:Ai0FiKFr0
geforce experienceのFPSカウンターがDiscordのウィンドウに引っ張られちゃうんだが同じ症状の人いる?
フルスクのゲーム画面にステータスインジケータは出るんだけどFPSカウンターだけ別ウィンドウに引っ張られる
2017/07/19(水) 20:41:58.60ID:gKfiHwUM0
iOSアプリのDiscordってアプリ起動するためのURLスキームある?
2017/07/20(木) 15:44:20.27ID:Fb8a9w/c0
discord://
2017/07/20(木) 17:06:28.19ID:p54FlBv30
>>363
ありがとう
調べてもすぐ出てこなかったからもっと変わったのとか、もしくはそもそも無いのかと思ってた
まさかそんな単純だったとは...
2017/07/22(土) 19:04:06.09ID:OeFE1qHQ0
オーバレイで表示させてるユーザーアイコンの上のディスコアイコンって消せないの?
2017/07/23(日) 16:39:11.41ID:iqu7/0670
招待されてチャンネルに入ってて管理者から権限もらっているのにも関わらずこのチャンネルでメッセージを送信する権限がありません。
と出てチャットできないんだが同じ人いる?
ちなみにあなたには#○○のメッセージ履歴を表示する権限がありませんとも出ている。
2017/07/23(日) 16:45:34.30ID:nodJZd3J0
>>366
設定間違いかもしれないから管理者に聞きなよ
368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/26(水) 20:53:31.63ID:WRgBy/3s0
会話はボイスチャンネルのみで外(チャンネルを出た状態)では声聞こえてない?
2017/07/26(水) 23:34:40.41ID:7bVXV5IG0
>>368
ボイスチャンネルから出ると声は聞こえないよ
聞こえたらチャンネルの意味ないやん
2017/07/27(木) 11:07:15.46ID:wgVAjtnL0
>>369
なるほど、レス感謝です
便利だけどスカイプと勝手が違うからちょっと簡単な事も分からなかった
すんませんでした、慣れたらゲームで重宝しそうです
2017/07/27(木) 13:47:59.70ID:H+llgQmi0
友人をdiscodeに誘ったんだけど
マイクが反応しないみたい
友人はブラウザ版を使ってます
いろいろ試したそうなんですけど
情報少なくてすみません
2017/07/27(木) 15:23:22.48ID:uxgW2Njr0
そうですか
2017/07/27(木) 18:36:12.77ID:qxEqdRCv0
>>371
>>6とは別の問題?
374371
垢版 |
2017/07/27(木) 18:42:48.58ID:H+llgQmi0
聞こえてはいるので別問題かと思います
マイクだけが反応していない
他のアプリケーションではちゃんとマイクは働いているそうです
2017/07/27(木) 20:52:26.24ID:I3AptB590
chromeならieに。
ieならchromeにしてみて。
2017/07/28(金) 01:27:06.30ID:45+UW2fT0
俺はアプリ版にしたらマイク反応するようになった
USBマイクだとブラウザ版との相性が悪いみたい
2017/07/28(金) 07:36:27.74ID:GHWB8Zd/0
初めて使ったときはブラウザ版だったけど俺もマイクだめだったな
サウンドカードにわざわざ色々使って繋いでいるマイクだけどアプリならいけた
2017/07/28(金) 09:02:36.09ID:P32PNdNI0
ウィンドウズでマイクのキャリブレーションやってないとマイク使えないってのもある
OSのクリーンインスコとかやったあととか、ありがち
2017/07/28(金) 09:13:41.55ID:qlVthhN40
パソコンの環境かdiscordの設定かわからないのですが、結構小さい音からある一定の大きい音を出すといきなり音が大きくなってしまい困っています。誰かわかる方がいたら教えてくれるとありがたいです。
2017/07/28(金) 09:52:07.14ID:M+DsWava0
>>379
設定→音声にある音量調整の自動化オフにしろ
Discordに限らず色んなボイチャソフト使ってきたけどこれ音にしてよかった例がない
2017/07/29(土) 09:06:27.22ID:kCiNNHCa0
>>380
おーそう言うことでしたか有り難うございます
2017/07/30(日) 11:27:18.77ID:gyGTyF2j0
そういう機能ってなんでデフォでONになってんだろうな
迷惑すぎる
2017/07/30(日) 12:02:31.39ID:WSA1a7mN0
1万歩くらい譲ってSkypeみたいな無能でも使っているようなツールなら分るけどゲーマー向けのツールでそういうのは本当に意味が分らないね
2017/08/01(火) 01:22:27.30ID:RsxW/XSD0
質問です。
初めてサーバーを建てようと思うのですが、サーバーリージョンはどこを選ぶといいでしょうか。
2017/08/01(火) 01:33:46.59ID:ah9qFKWE0
>>384
日本からだと香港かシンガポール辺りでいいんじゃね
その設定って後からでも何度でも変更できるよ
2017/08/01(火) 03:28:32.56ID:RsxW/XSD0
>>385 ありがとうございます。後から変更できるんですね。
とりあえず香港で建ててみます(´∀`)
2017/08/01(火) 16:15:14.41ID:NecXdkm30
iPad Pro 10.5でDiscord使ってる人いますか?
つい昨日から使い始めたのですが、プチフリがひどいです
アプリが対応してないだけなんでしょうか
2017/08/02(水) 10:56:14.87ID:Ags//Z4F0
今までに発行した無期限招待コードってどうやっても無効にできない?
荒らしてすぐ逃げるっていうのやられて困ってる
2017/08/02(水) 11:38:57.18ID:3GhF6Rzc0
>>388
権限があるならサーバ設定→Inviteのところ
そもそも荒らされるなら役割などを駆使して制限かけた方がいいんでない?
2017/08/02(水) 19:49:57.84ID:15hJxpqG0
チャットするの一人しかいないので
読み上げの「〜からのメッセージ」ってのが邪魔なんだけど
省く方法ってないかしら?
2017/08/03(木) 18:27:54.86ID:bDdIIWgx0
導入したBotが吐き出すテキストチャットを自分のTwitterに自動で飛ばす方法ってないのかな
2017/08/03(木) 21:58:02.32ID:gDBAtNXL0
botの方で両方に出力するしか無いんじゃないかな。
botがhubotなら割と簡単にできそうだけど。
2017/08/03(木) 22:44:27.70ID:Mc2mDaJi0
>>387
めちゃくちゃフリーズするよ。運営に問い合わせたけど

全部試したから問い合わせてるってっつってんのにapp再インストしろ、iPad初期化してためせ。
タスクキルしてみろとかクソテンプレしか返ってこないが。
2017/08/03(木) 22:45:53.73ID:bDdIIWgx0
hubotぐぐったけど自分には無理そうでした
2017/08/04(金) 22:38:13.98ID:K1gQPTtW0
Discord公式のTwitterで画面共有について書かれだしたからもうじき来るぞ
2017/08/05(土) 23:08:35.57ID:30tj8E9B0
>>393
情報ありがとうございます。
諦めついたので他の端末で使うことにしました
2017/08/06(日) 17:29:16.20ID:eF3cEzF40
ディスコードって、iPhone二台でのアカウント共有って出来ませんか?
2017/08/06(日) 22:17:33.62ID:/Guwrg9G0
GeForce Experience のFPSカウンター表示が
Discordのソフトにも表示されるんだけど
同じ症状の方います?
2017/08/06(日) 22:26:05.35ID:6VreIIt00
>>398
ハードウェアアクセラレーションONにしてるからじゃね?
2017/08/06(日) 23:36:12.35ID:/Guwrg9G0
>>399
消えました
ありがとうございます
2017/08/09(水) 18:57:47.60ID:ZTj5ovhg0
ディスコードを起動させて5分くらいしたら、声が扇風機の前で話してるように聞こえるらしいのですが、どなたか解決方法わかりませんか?
pc、ディスコード両方の設定は問題ないようでした。
ヘッドセットはロジクールのG430を使用しています。
2017/08/09(水) 21:03:01.57ID:qApnzZmN0
PCが無線なら無線のチャンネル変えてみるとか。
2017/08/09(水) 21:13:42.65ID:x93aQaO20
切り分けしてから質問しよう

設定が問題ないって判断した理由は?
マイクを別のデバイスに変えても同じ事象は起きないの?
ゲームしない状態を5分後続けても同じ事象は起きるの?
マイク音声が途切れる状態になったときのCPU使用率は?

今の時代にアップロード速度が足りないなんてことは滅多にないから
ゲームの負荷が大きくてスペック不足になってるんじゃないかと思う
2017/08/09(水) 21:53:53.27ID:lOpIIRRk0
純粋にヘッドセットの相性に1票
2017/08/10(木) 06:50:40.53ID:FL5ZTeo90
>>401
DiscordとG430のマイクの問題はredditでちらほら書かれてるね
なので自分も相性に1票
406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 11:56:33.61ID:AoJ/BiZl0
一昨日くらいのアプデ当てたらディスコードが起動しなくなったんだけど誰か何かわからない?
一瞬ディスコードの枠が出てくるんだけどすぐに消えちゃう エラー文もなんも出ないから全く意味わからん・・・
2017/08/11(金) 11:08:51.32ID:fFlsd2BC0
一対一の通話なら話せるけど、サーバーに入ると入出力が一切出来ないのですが、解決策はありますか?
2017/08/11(金) 11:30:53.12ID:HV/AUTqT0
>>407
自分の鯖? 誰かの鯖?
後者だと権限があるかどうか
2017/08/11(金) 12:34:09.49ID:rsfIn03W0
>>401です
友人のG430借りて繋げて同じ症状がでました。
他のマイクでは普通に通話できるため、機器との相性が悪いみたいです。


皆さん回答ありがとうございます!
2017/08/11(金) 13:56:59.30ID:fFlsd2BC0
>>408
権限は問題ないはずなんですよね。リアフレなので新しく鯖作ってみても使えませんでした
2017/08/12(土) 03:04:07.33ID:cEpAwx1X0
誰か、Google blobのInviteください
412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 16:54:28.18ID:SlZZtxUq0
個人間通話でサーバーリージョンを選ぶ項目が無くなってしまったのですが、どこに行ってしまったのでしょうか?
2017/08/14(月) 10:11:57.89ID:ugBpkVLZ0
discord起動時にマイクをさしてないと音を拾ってくれなくなったんだが原因わかる人いる?マイク入力したままdiscord再起動したら普通に通話できるんだけど。
414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 22:24:26.76ID:JsADgfCN0
入力デバイスを変えると再起動するまで音が入らないからおそらくそういう系のバグ、にしてもスカイプのエコーみたいなのは欲しいな
2017/08/18(金) 07:13:28.27ID:rUG0NieZ0
画面共有来たな
2017/08/18(金) 09:21:49.38ID:DxYFgCHI0
うちのとこはまだ画面共有来てないな。
通話しないと出てこないとか?

それより一部文字化けしてたりするのは仕様なのかな
https://i.imgur.com/RT5yrXp.png
417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 15:53:00.66ID:jM6BIe/00
>>416
こっちの環境でも同様に発生してるな
細かいところまで気にするから文字化け直して欲しいわ
2017/08/18(金) 16:57:37.80ID:/1xQJF1g0
>>417
わかればいいっしょ
日本語対応してるだけありがたいと思うけどな
2017/08/18(金) 17:56:41.88ID:d38GXa0U0
画面共有は無作為に選ばれた10%らしいよ
2017/08/19(土) 06:37:47.69ID:FUiK59vg0
>>417
細かいところまで気にする割にはここでボヤくだけなん?
421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 10:03:26.72ID:oNjAH2DO0
>>420
ボヤくだけとか突っ込んでくるなら報告してんのか?
一番目に付くところだからという事で書き込んだが、
他にもサインインする際の文字列も文字化けしてるぞ?
2017/08/19(土) 10:23:31.25ID:FUiK59vg0
>>421
細かいところまで気にしないからしてないよ
2017/08/20(日) 20:11:01.74ID:eMxhaiSc0
ゲームの中にいるとオフラインだけどブラウザとかほかのことするとオンラインになる
前までは特に問題なくオンラインになれたんだけど
ゲーム中にオンラインにする方法ってわかる人います?
ちなみにオーバーレイはオン マルチモニタなのも関係あるかもしれない
再インストールして治らなければあきらめるしかないのか
424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 20:56:28.57ID:7diOsXVH0
通話中PC内の音が入っちゃうんだけどなんとかならないかな
一応対策として音声入力のところをデフォルトからマイクのに変えてみたりしたんだけど変わらず
外部のステミキ導入するかヘッドセットを変えるべき?ヘッドセットはUSB接続で、通話してるときは既定そのものをヘッドセットに移してるからスピーカーの音を拾ってるってことはない
2017/08/23(水) 21:28:38.40ID:ktp2Z5mU0
設定で感度変えればいいと思うけど、声もちょっと大きく出さないといけなくなる。
2017/08/30(水) 08:35:17.08ID:JYgMfCdD0
64bit版もUWP版も出す気は無しか
ビデオチャットなんてゲーマー向けボイチャツールに何の需要があるんだ
Twitch でも目指してるのだろうか
2017/08/30(水) 12:29:01.45ID:cu7kAN5Q0
認証済みのゲーム名変えられないのは仕様ですか?
428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 10:40:03.70ID:3p47bIYh0
これってWindows起動時に、タスクトレイに最小化でDiscord起動ってできないかな?
できるなら教えて
2017/08/31(木) 18:57:19.09ID:tir8P0ZF0
>>428
http://i.imgur.com/UgYMo7M.png
2017/09/01(金) 01:03:20.56ID:QoZLKXlr0
なんかアプデしようとしたら無限ループから抜けれなくなったんだが・・・
起動→アプデチェック→エラー(強制終了/再起動)→繰り返し

公式からクライアント落とそうとしてもインストーラーがエラー吐くし何事。
https://i.imgur.com/tNCQHK1.png
2017/09/01(金) 01:06:52.15ID:QoZLKXlr0
自己解決
というかPC再起動したら治った。
なんだったんだ。
432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 01:21:55.15ID:ONELRnL60
iPhoneのアプリでダウンロードして今日初めて使ってみたのですが、ロック画面画面になると通話が切れてしまいます。他の方はそのまま通話できるみたいなのですが、何か設定で変更できるのでしょうか?
ベッドセットはjabra miniを使用していました。
2017/09/08(金) 00:29:35.49ID:1Pqpd6ua0
使えるbot一覧とかある?
2017/09/08(金) 12:49:25.41ID:07P6IqtX0
>>113
これと同じ状況なんですが解決策が分かりません
前は出来ていて環境も変わってないんですが突然検出しなくなりました
2017/09/08(金) 16:01:19.18ID:WYtFku8F0
botなんて自分で作るものでは?
2017/09/08(金) 20:54:54.25ID:1Pqpd6ua0
ここって開発系の板だったのか
2017/09/09(土) 00:45:49.91ID:aonNBA8e0
通話部屋の参加者一覧の名前が...になっていてプロフィールやら見られない人がいるんだけど、これって俺がブロックされてるからなのかな?
2017/09/09(土) 02:31:48.14ID:LCv/uFYT0
オンライン非表示に設定されているとそうなる
2017/09/09(土) 03:10:01.94ID:aonNBA8e0
>>438
なるほど、そういうことだったのか!
ありがとう。
2017/09/09(土) 17:43:48.07ID:NXPBKfyJ0
>>434
自分も昨日なったけど端子変えたら何とかなりました
441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/12(火) 16:47:51.75ID:iTEtQiIp0
>>432
俺もiphoneでブルートゥース使ってるとそうなる
外人もそれに対して文句言ってるし、公式の対応待ちかな
2017/09/12(火) 19:20:20.19ID:ILHiPnmi0
クソなスカイプからさっさと乗り換えろという運営からのアドバイス
443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/13(水) 20:16:03.71ID:89mvmZwY0
Geforseの録画機能で
一緒にやってる人のディスコードの声が入らないのですが対処法わかる方おられますか?
プレイ中のゲーム音と自分の声だけ入ってる状態です
2017/09/14(木) 21:35:04.16ID:mu5pMgpk0
それが普通
嫌ならゲームの音切ってマイクにサウンドミキサー指定してマイクは常にオンにしておく
自分の声も入れたいならマイクの設定でこのデバイスを聞くにチェック入れる
445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 14:10:48.06ID:48+LwUvz0
astroのMixAnp使っててdiscordとPTチャット使い分けてる人居ますか?フレンドによってdiscord使う人とPTチャット使う人が居てどちらか使う際に毎回USB端子を抜き差ししているのですが抜き差ししないで両方を好きな時に切り替えなどは物理的には可能でしょうか?
2017/09/16(土) 17:17:13.54ID:VERKAgWx0
フレンド同士ならどちらか一本にしたほうが交流もしやすいしいいんじゃない?
2017/09/17(日) 03:49:33.58ID:QDt3GIid0
UWPで出してくんないかなぁいい加減
どうせElectron で書いてるんだから
ちょっと修正するだけでappxになんだろ
PWAとかいうのでええやん
Slackを見習えよ
2017/09/20(水) 00:59:22.00ID:ZVIQ03aU0
テキストの発信時刻が大幅にズレているのだけれども、どこで設定したら良いのか誰か教えてエロい人
設定を一通り見たが項目が見当たらない
2017/09/20(水) 06:26:48.77ID:5YMm9kVZ0
鯖がね…
2017/09/20(水) 18:48:50.06ID:ZVIQ03aU0
>>449
あーサーバー時刻ということか
それならユーザーにはどうしようもないね
どうもありがとう
2017/09/20(水) 18:58:42.38ID:1nBgiI3f0
うちは全然平気だけどなー
2017/09/20(水) 21:02:35.10ID:ZVIQ03aU0
>>451
若しかしたらブラウザ版だけの問題なのかも?
2017/09/23(土) 10:49:53.31ID:N0LprXB70
ゲーム中だけオフラインになるのをオンラインにするにはどうすればいいかわかる人いますか
2017/09/23(土) 14:34:18.95ID:sDpgRfHI0
スマホのDiscordを使う
2017/09/23(土) 19:34:25.38ID:jkAzI2/s0
相手の声が聞こえなくなるバグって直し方既出?
リコネクトすると戻るんだけど
かなり頻繁に起きるわ
2017/09/24(日) 10:34:41.99ID:xCEsBZrz0
PCダウンロード版とアンドロイド版使ってるが起きたことがない
回線の問題か?
2017/09/24(日) 18:51:35.33ID:CUZcUfib0
iPhoneで使ってるんですがアップデート後、音声の出力をスピーカーに出来ず…どなたか対処法ご存知ないでしょうか?
2017/09/24(日) 19:07:11.05ID:CUZcUfib0
↑自己解決しました!
2017/09/24(日) 22:11:19.71ID:FKfCZ9uf0
自己解決したらどうやって解決したのか書き残せ
そうする事により似たような事が起こった人が来たときにすぐ判明する
2017/09/24(日) 23:08:12.19ID:CUZcUfib0
失礼しました。
コントロールセンターの音楽長押しで出力先選べました!困ってる方どうぞお試しください
2017/09/27(水) 07:39:19.16ID:w/Sw4Zj60
読み上げオフにしても読み上げるの何とかしてくれ…
2017/09/27(水) 12:40:23.35ID:uKI7epd90
discordに読み上げ機能なんてあったのか
他ソフトで読み上げてるわけじゃないよな?
463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 12:50:38.07ID:Gu/HFB3z0
>>461
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________
2017/09/27(水) 12:53:13.61ID:7Q6zxjLB0
読み上げはOSの機能を使ってるだけ
当然オフにしたら読み上げない
設定が反映されてないんじゃね
2017/09/27(水) 15:13:15.39ID:miytH3gm0
タスクバーのアイコンを右クリックから終了して再起動してない感
2017/09/27(水) 16:02:12.32ID:IyxI25Tb0
映像配信機能の続報はきた?
2017/09/27(水) 17:47:38.19ID:WeeYKFcK0
カテゴリー機能便利だわ。
2017/09/27(水) 20:56:26.19ID:EQiM/wbI0
>>466
気長に待つかアカウントを当たるまで作ればいいんじゃね
ようはリセマラ
2017/09/27(水) 21:34:16.11ID:yC0y9qOZ0
音声設定の入力デバイスでステレオミキサーに設定しているのですがpcの音を相手に送ることができません
どのうようにしたらおくれるようになりますか?
2017/09/28(木) 05:55:52.42ID:Rv4/5eMC0
Collapse Categoryってなんや・・
2017/09/28(木) 06:00:21.36ID:ogNb0dGG0
新しく作って運良ければ共有もらえんの?
2017/09/28(木) 07:58:27.30ID:oaN6yv570
コネクトしなおしたら直る
音消えバグの解決策ないのかー
2017/09/28(木) 13:19:18.87ID:JXl1lDsa0
次の>>1には公式サイトとTwitterのURLぐらいは載せないとダメだな
単に知らないだけの人が多い
2017/09/28(木) 13:56:46.58ID:V+mV9hzT0
>>468
それはつまりテスト段階?だけどもう機能自体はあるってことか
そのへんすら知らないんだ
2017/09/28(木) 14:08:06.28ID:/yuTvNh60
悪いことは言わないからSkypeに切り替えていけ
2017/09/28(木) 16:47:23.50ID:Uo3botoK0
Skypeゴミだろ
もう使わねーよあんなの
2017/09/28(木) 17:30:08.35ID:SVyWUKlA0
>>472
うちも周りもそんなんなってる人いないけど
おま環じゃねーの?
2017/09/28(木) 19:03:04.65ID:fHEn9OHG0
>>474
画面共有機能は今サンプルテスト段階
一部のユーザーに機能が実装されてる(全体の2割とか4割とか)
ちなみに画面共有機能に招待されれば当選していなくても招待されている間は画面共有機能が使える

>>475
具体的にdiscordのどこが悪いのか言ってもらおうか

>>477
割りとあるっぽいぞ。自分はなったことないが
公式フォーラムを覗けば解決方法あるかもな
479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 20:33:19.75ID:hRllmw/y0
鯖立ててやると問題ないがDMグループでやってるとたまに聞こえない状態になる人いるな
2017/09/28(木) 22:34:00.86ID:Ga1GFAoT0
461だけどちゃんとタスクから落として再起してるよ
それでも読み上げるから愚痴りに来たんだよ
どうせいっちゅーねん
2017/09/28(木) 23:11:24.66ID:oaN6yv570
>>477
まじっすかー
確かにおれ環っぽいけど原因不明だわ

こっちの声は聞こえてるみたいなんだけど
向こうの音を拾わなくなる、ディスコネクトして入りなおすと聞こえるようになるんだけど

なにかが働いて相手の音をミュートにしてるのかなー まじ謎
情強おしえてくれー
2017/09/29(金) 00:33:06.21ID:g1YH4itm0
>>481
ロジのG430みたいなのもあるから
ただ愚痴るより環境晒すなり公式に報告するなりした方が有意義じゃないの?
2017/09/29(金) 01:28:32.23ID:miqM5U+T0
>>472
うちの環境でもなったことあるわ。

確認だが、ネトゲやらTeamSpeak等使ってるときに回線切断されてないのに
その通信だけ妙に切断されたりしたことないか?
(例えばニコ生見れてる最中にネトゲやらが切断の憂き目にあうとか)

もしそれならルーターに原因がある。
うちの環境ではポート開放で対策ができたぞ。
対策後、その状況になったことはない。
2017/09/29(金) 01:33:52.79ID:miqM5U+T0
>>483
訂正:ポート開放 → ポートフォワーディング

なお、通信毎にポートが変わるので、スクリプトかアプリ自作して
通信監視しながらUPnP経由でポートフォワーディング設定をぶちこむと捗るよ。
2017/09/29(金) 06:19:41.04ID:deEhkiep0
音が聞こえなくなるバグはスレ辿れば何度も話題になってるよ

ポート開放か・・・知り合いも未だに治ってないからすすめてみようかな

調べてみたらDISCORD単体で音声通信中の使用ポートが分かるみたい
CTRL + SHIFT + Iキー で「Console」タブで監視しながらVC部屋の入退するとログで分かる

公式ツイッターの過去ツイート見るとUDPの範囲は50000 - 65535っぽいね
https://twitter.com/discordapp/status/793626299617120256
2017/09/30(土) 03:29:41.38ID:KGEgTWdr0
PUBGにはオーバーレイさせられないの?
2017/09/30(土) 12:46:47.29ID:DCLRn7fy0
できるのとできないのがあるっぼい?
そこまで真剣にオーバーレイしようとしたことないけど
2017/09/30(土) 20:41:37.39ID:eWjrgTuB0
Discordって絶望的にシェア少ないな
ゲーマーしか使ってない
2017/09/30(土) 20:49:37.06ID:gSO2IUc90
lineの変な連中とか流れてくるよりはよっぽどいいのでは・・・
2017/09/30(土) 21:18:17.09ID:eYQt0l4t0
比較できる数字あるなら出して
2017/09/30(土) 21:29:05.24ID:VQ7v0+KW0
ほとんどゲーマーのためのものなんだからなんの不思議もないだろう
ゲーマー以外いないと何か都合がわるいんか?
2017/09/30(土) 21:41:20.50ID:QUXCYQWk0
そりゃゲーマー向けに作られたものですし
493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 02:09:21.65ID:OabHHkuN0
ゲーマーしか使ってないww

誰に使って欲しいんだよ
2017/10/01(日) 02:14:35.28ID:U6jFWoVK0
ラインとスカイプ嫌いだから代わりに使ってる
495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 04:49:27.39ID:ZQe0Rw4U0
もしスタンプ連打とかされたらキレそう
2017/10/01(日) 08:20:36.02ID:nP97pBKC0
リアクション連投で対抗だ!
2017/10/01(日) 11:34:55.06ID:DP2VO9zW0
そもそもラインやスカイプといった1対1が基本のメッセンジャーじゃないから比べるのが間違ってるな。
2017/10/01(日) 12:56:01.13ID:GHTWL3TT0
わざわざdiscordスレにきてdiscordをdisる謎
2017/10/01(日) 14:14:25.70ID:85o2dwck0
お前Disるって言いたかっただけだろ!
2017/10/01(日) 14:25:17.81ID:LrkuDBOz0
dis cordだからね・・・
2017/10/01(日) 14:44:00.30ID:MsTKyeHw0
コミュニケーションツールなのに不協和音だからな
2017/10/01(日) 23:17:44.78ID:uasbO9za0
そりゃわちゃわちゃ何人も居るVCなんて不協和音でしかないからな
2017/10/01(日) 23:42:07.31ID:gK8ued4c0
>>485
これ設定してから一日経つけど途切れてないわ
2017/10/02(月) 13:56:04.07ID:ls7wrBMc0
日本語のdiscordwikiとかあるの?
discordでもいいが
2017/10/04(水) 18:52:45.20ID:Q8t2+TMS0
>>504
Wiki なんて何書くんだよw
Wikiでまとめないと分からないような複雑なことないだろ
2017/10/04(水) 20:26:00.27ID:zNCLr3kb0
http://discordjp.eeharu.net/index.html
説明書として書くにはこれぐらいいるんじゃね
507やったぜ
垢版 |
2017/10/06(金) 10:43:24.55ID:b3iknSPa0
ついにビデオ通話と画面共有が実装されたな。
これでSkypeの愛インストールが捗る
2017/10/06(金) 11:03:18.89ID:CIN7lbVm0
Skype愛してんのか
2017/10/06(金) 13:38:41.77ID:slRymNtt0
これどうやって画面共有すんの?
2017/10/06(金) 15:49:05.36ID:h0sC2Urd0
画面共有はまだ全ユーザーの40%位にしか開放されてない。
2017/10/06(金) 15:49:38.32ID:zi++liag0
君の心で
2017/10/06(金) 16:13:48.60ID:GMqyRt9t0
>>510
https://blog.discordapp.com/5-10-2017-change-log-80f10c621c64
2017/10/06(金) 16:53:47.12ID:GftnQCCv0
なんか起動して自動アップデートしたら

502 Bad Gateway
cloudflare-nginx

とか表示されたんだけど、これどうしたらいいの?
昨日まで普通に使えてたんだけど・・・
2017/10/06(金) 17:57:29.30ID:x2djSfOu0
まだ外にいるからリモートデスクトップで弄っただけだが
画面配信の仕方が分からん
2017/10/06(金) 18:57:42.75ID:54LQRPeV0
鯖経由だとできんよね?
DMじゃないとできないけどグループDM不安定なんだよなあ俺
2017/10/06(金) 19:26:10.89ID:x2djSfOu0
DMだと右上にカメラマークあるな
鯖じゃできないのか
2017/10/06(金) 22:10:21.61ID:h0sC2Urd0
今日のアップデートで全開放かよ
518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 22:14:23.74ID:C89FCY5P0
PC起動してdiscord立ち上げたら downloading update 1of 1 って画面から先にすすまないんだが(´・ω・`)
2017/10/06(金) 22:51:05.00ID:94W32sfK0
スクリーンシェアは音は出ないのか
2017/10/06(金) 23:01:12.06ID:i39LwiAy0
>>518
discordを完全終了させて再起動を試せ
2017/10/06(金) 23:27:52.65ID:zOjnDZjB0
今日から共有来たから映してみたがアマレコTVウインドウ指定で共有できてる人いる?
スカイプとかでは映るし他のソフトかませたりデスクトップ全部なら映せるけど
オーバーレイとか弄ってもウインドウ指定だけ画面真っ暗でウインドウしか見えないわ
2017/10/06(金) 23:59:37.83ID:1ITT19/d0
>>521
なんかアプリケーションのウィンドウ指定だと一部取り込めないわ
スクリーンキャプチャならいけるんだけど
2017/10/07(土) 00:21:18.24ID:Kce5cT5P0
現時点だと仕様っぽいかあ
しばらくは何か噛ませてやるしかないね
2017/10/07(土) 03:01:09.25ID:EZSc5Z7W0
長時間会話してると時々ぶつぶつと音声が途切れる時があるんだけど原因何なんだろう?
2017/10/07(土) 08:06:57.80ID:TBUwu6/M0
>>521
ハードウェアアクセラレーション切ってみて
2017/10/07(土) 12:32:34.57ID:qpVypE2q0
そろそろテンプレがほしい
527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 22:05:16.49ID:J7+Inm8r0
自分の画面を共有しようとするときも、相手の画面を共有してもらうときもクラッシュしてしまうんですが
同じ現象のひと居ますか?
Reloadボタンがでてきて押すとアプリ再起動になりますが何度も共有トライしてもクラッシュします
2017/10/08(日) 10:38:36.68ID:HBYCDcSZ0
通話とか音楽botでブツブツ途切れたり曲の速度が変わったりややスキップするんだけど
どうしたらいいんだ
2017/10/08(日) 10:41:59.77ID:HBYCDcSZ0
追記
何かしらアクション(違うソフトで何か動作する、ブラウザでリンクに飛ぶなど)を起こすと
より頻発するようだ
なお使ってるのはデスクトップ版
2017/10/08(日) 12:57:01.22ID:ePu6QmEe0
discordにやたらcpu割いてるんじゃないの
PCのスペックが低すぎるか裏でなにかやってるか
2017/10/08(日) 13:34:04.30ID:HBYCDcSZ0
あースペックは低いな
とりあえずいらなさそうなもの停止してみたがあんまりかわらん……
PC変えるしかないかー
2017/10/08(日) 23:31:29.89ID:flIYYv8H0
アプリで使ってるんだが最近切断されましたってでて全然繋がらなくなる時があるんだけど、何か改善方法ある?
2017/10/08(日) 23:32:10.85ID:+oaMThsR0
音消えがずっと話題になってるけどうちの環境だと相手の音が入力に流れてしまう
ステレオミキサーは無効にしてあるしwin側で録音デバイス見てても拾ってるデバイスないのにdiscordだけ反応してる

同じ事象の人いませんか
2017/10/09(月) 12:29:50.51ID:siwvc08t0
>>532
単純に回線の問題じゃないの

>>533
スレを頭から読め
2017/10/09(月) 12:42:41.58ID:C1XvXBgq0
D
2017/10/09(月) 13:46:07.46ID:1Z70xMb60
>>534
ありがとう、読んだつもりだったけど見逃してた

>>220
>>328
>>424
辺りかな、一つも解決してなさそうだしもうしばらく適当に探ってみるよ
2017/10/09(月) 15:18:00.31ID:SJ4xQYeI0
内蔵マイクというオチはないよな…?
2017/10/09(月) 17:19:41.02ID:1Z70xMb60
ヘッドフォン+置きマイクだから物理的に拾ってはいないです
エコーするときwinのデバイス画面ではメーター上がらないしskypeでは発生してない
2017/10/09(月) 17:56:04.01ID:SJ4xQYeI0
http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/151.html
これと逆のことをすればいいんでない
2017/10/09(月) 20:11:10.44ID:cvgAdUFT0
音楽botを導入したんだが、特定の曲ばかりかかる
何度かシャッフルしてるんだが追加時しか掛かってない曲がいっぱいある
どういうことなんだ…???
2017/10/09(月) 20:22:08.52ID:SJ4xQYeI0
使い方ぐらい読めばいいんじゃね
音楽botと言ってもいろいろあるし
2017/10/09(月) 20:40:40.00ID:fbJUPoZj0
音楽botでyoutubeから曲引っ張ってくるんじゃなくて自分のサーバーで動いてローカルの曲を再生できるタイプのある?
2017/10/09(月) 20:48:50.39ID:GXQSYrRi0
>>542
使ったことないけどREDがそんな機能持ってるよ
2017/10/09(月) 20:54:19.65ID:fbJUPoZj0
>>543
ありがとう
早速試してみよう
2017/10/09(月) 20:58:45.03ID:c2rBob0+0
特定のCHだけ強制的に音声ミュートがかかるんだけど、誰か解決策を知らないですか?
管理者からは権限での音声ミュートはされていないということは判明しています
2017/10/09(月) 21:16:32.93ID:SJ4xQYeI0
自分でマイク&スピーカーミュート解除できないなら権限のせい
自分でマイクミュート解除できるのに一部の人に聞こえないならその人たちからブロックされてる
自分でマイク&スピーカーミュート解除できるのに誰一人聞こえないなら自分の環境のせい
2017/10/09(月) 21:55:05.47ID:mO/5f5YV0
PUBGのオーバーレイはよ対応しろ
2017/10/11(水) 16:26:27.06ID:Rc1iMtcq0
今日、突然、メニューが英語表記になってしまった。
言語設定は日本語になってるのに。
直し方知ってる方いませんか?
2017/10/11(水) 21:18:27.12ID:ygnLdKbd0
iPhone7使ってて、今までは通話するときに音量上げるためにスピーカーにしてたんだけど
1.9.2にアプデしてからiPhoneスピーカーに変える場所が分からないんやけどだれかやり方知ってる人いる?
https://i.imgur.com/tgG7Fed.jpg
2017/10/11(水) 21:42:55.31ID:Cix05mrg0
>>549
スレ読め
551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 09:17:32.56ID:3onBmiUs0
>>549
コントロールセンター開いて右上押せ
2017/10/12(木) 10:34:26.77ID:2ZRwWklN0
>>551
これか!
ありがとや
https://i.imgur.com/AWcyoxQ.jpg
553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 08:44:43.07ID:DE3l37e+0
PCのデスク版で通話時の相手の音が聴こえなくなった…
出力デバイスを別のもの(本体内蔵スピーカー)に変更するとすごいエコーがかかった音が聴こえる
そして、色々試してみて何故かブラウザ版だと全く問題なく相手の音も聞こえて通話できる…
不便だからデスク版で通話したいんだけど、解決方法分かる人いますか;;
2017/10/15(日) 09:37:17.12ID:5T0A6Vl80
いきなりブツっと聞こえなくなったときはVCに再入室すればなおる
ずっと聞こえないならdiscord再起動するかデバイスがおかしいか
555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 12:34:22.63ID:DE3l37e+0
ドライバとかディスコとか色々入れ直したりしても治らなくて、でも何故か試しに Public Test Build版を入れてみたら急に解決しました!
原因は全くわからないけどとりあえずよかったです、ありがとうございました;;
2017/10/15(日) 21:50:53.94ID:5T0A6Vl80
日本人向けdiscord鯖作ったんでよろしく
https://discord.gg/k7DVXRa
2017/10/15(日) 21:59:21.95ID:5T0A6Vl80
内容としてはdiscordについて質問したり雑談したりする場所を目指してます
ここのdiscord版ということで
2017/10/16(月) 01:27:07.34ID:PwAdLXqk0
discordちゃんねるでよくね
2017/10/16(月) 12:16:10.73ID:OYnpyJZR0
エラー起きたときは文章で説明するより画像使ったほうがはやいこともあるし、答える側もどれくらい過去の実績があるかわかったほうが質問する側も安心する
どうしても匿名がいいならここやdiscordちゃんねるでいいだろうけど
560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 21:32:59.09ID:cnwmiaae0
>>555
多分今のバージョンの不具合。
全く同じ現象出てるよ。会話は一対一諦めて、鯖作って取り敢えず正式版アプデ待ち。
2017/10/17(火) 21:35:59.17ID:pYfM/hX90
discordとPUBGって提携してるっぽいのに何で未だにオーバーレイできねーんだよ
2017/10/18(水) 23:34:30.42ID:glHyvQ8v0
ある日唐突に起動しない、特にエラーも出ずにstartingと表示されたまま
何時間そのままにしても状態が変わらなくなった
こういう症状でたことある人いる?

AppDataの中のdiscodeフォルダ消して再インストールしても状態が変わらないし
ウィンドウズアップデートくらいしかいじってないんだけどなぁ
2017/10/19(木) 04:32:09.11ID:WmOsjgEq0
>>562
なんでアンインストじゃなくてフォルダ削除したの?
2017/10/19(木) 05:35:10.14ID:Tk/EkrOZ0
>>563
すまん言葉が足りなかったな
アンインストールした後になんか残ってるようだから消した
2017/10/19(木) 13:26:17.48ID:MHXYChp90
回線かスペックが不足してるんじゃね
もしくは裏でなにかやってるか
2017/10/19(木) 15:18:16.06ID:/5kJ6yl50
Discordが起動画面で固まってたとき、そのまましばらく放置してたら自動的にバージョンアップされて起動したけどね。
2017/10/19(木) 15:27:23.73ID:8n3zktWt0
最近Botを調べてるが,音楽Botみたいに人がいる間はずっと入ってくれて,毎回/ttsとかコマンド打たなくても
勝手に読み上げしてくれる公開Botって誰か知ってる人いる?
MusicBotはこんなに公開されてるのになぜTTSBotが見つからないんだ…
2017/10/19(木) 18:32:28.57ID:9cgsJvb40
百均でマイク買えば済む話なのに…
まあ探すならここで地道に探すしかないんじゃね https://discordbots.org/
2017/10/19(木) 19:03:26.67ID:8n3zktWt0
マイクはあるんだが,時間帯によってはちょっと声を出しづらいところに住んでるのよ…
やっぱりそこで探すしかないか…ちょっと前5ページ分ぐらいかたっぱしから調べたんだがなくてね

何れにせよありがとう もうちょっと探してみて,なければ慣れないpythonで書いてみることにするわ
570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 19:48:47.80ID:mUV7jxsb0
BOTはなぁ…
日本語で検索かけてもほぼ音楽BOTしか出ない
というか音楽BOTだけ多すぎでしょ
2017/10/19(木) 19:50:22.91ID:djdUEAwj0
音楽なんてわざわざdiscord使わずに直接流せばいいのにと思うのは俺だけ?
2017/10/19(木) 19:53:07.89ID:9cgsJvb40
みんなできくのがいいんじゃないの
昔の一家団欒でテレビ見るのと同じ
2017/10/19(木) 21:43:56.75ID:WmOsjgEq0
勝手に読み上げって普通にbotとかなしでやってくれるよね?
俺何か勘違いしてる?
2017/10/19(木) 21:46:10.53ID:MT81+aCt0
hubot入れればTTS読み上げるだけなら結構簡単に作れるぞ。

それか、リアルタイムじゃ無くて良くて、決まったテキストをTTSで読み上げたいのなら、
Cevioとかで喋らした声をWAVなりにして、音楽Botに投げればいい。
2017/10/19(木) 22:16:43.08ID:8n3zktWt0
読み上げは確かにできるんだが,設定が必要だとわからない人も結構いて,
そのたびにいちいち教えなおすのは面倒だからbot呼ぶだけで全部やってくれるものが欲しいなと
使いたいのはリアルタイムだから,>>574のhubot試してみる ありがとう!
2017/10/20(金) 00:26:26.71ID:Nw2HTJ7k0
>>574
Youtubeのやつを流すBOTは知ってるけど
自分が持ってるやつを流せるやつってあるの?
2017/10/20(金) 01:45:19.12ID:gbusH9Ok0
このスレのちょっと上でその話下ばっかりなんだがな・・・
2017/10/20(金) 12:12:13.00ID:Ds3JG0Y/0
ピン止め機能よこせ
2017/10/20(金) 19:18:45.83ID:UjC0Rr7I0
>>578
ピン止め機能あるやん
他人管理の鯖だと権限なくて使えなかったりするが
それとも現行とは違う機能か?
2017/10/20(金) 20:31:37.84ID:Ds3JG0Y/0
スレにピンどめよこせってことじゃないの
2017/10/20(金) 20:44:01.71ID:frC7+lQp0
解説ありがとうございます(笑)
2017/10/20(金) 21:47:00.60ID:Ds3JG0Y/0
アッハイ
583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 23:55:26.54ID:aII3dQoH0
アバターに .webp 使ってアニメーションしてる人がいるんだけど、色々やったが無理だった

誰か知ってる人いたらおシエロ下さい

もちろんそいつはNitroじゃなかった
2017/10/20(金) 23:57:27.69ID:UjC0Rr7I0
ああ上の流れ読んでなかった
まさにピン止め必要やわ……
2017/10/21(土) 08:22:23.52ID:156+RVnO0
すみません。ディスコードって足跡残るの?サーバー見に行ったら足跡残るなら気楽に人のサーバー見に行けない
2017/10/21(土) 14:08:16.32ID:uVfFmcQc0
>>583
betterdiscord使ってたりしないよな?

>>585
残そうと思っているサーバー管理者の鯖に入れば残る
というか、そんなことを気にするならdiscordはもちろんすべてのコミュニケーションツールが向いてない
587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 14:11:33.29ID:hvGc4KCe0
https://discord.gg/Z4fsD9j
2017/10/21(土) 14:25:06.38ID:156+RVnO0
>>586
レスありがとう。足跡残るなら知人のサーバー何度も足運べないなって思ってしまって。
ログ見に行くために何度もサーバー入ったら気持ち悪がられるかなと考えてしまった
2017/10/21(土) 14:30:14.63ID:uVfFmcQc0
>>588
入りっぱなしで通知なしの全チャンネルミュートじゃだめなの?
2017/10/21(土) 19:19:17.68ID:ls1s57SU0
VC部屋ならティロン♪って音がなるけど、
テキスト部屋なら大抵通知ないし誰がいようが全く気にしなくね?
そもそも普通入りっぱなしでワザワザ部屋から退出する意味がわからん
複数サーバに入室しっぱなしがDISCORDユーザとしては普通だろ?
2017/10/21(土) 20:16:55.41ID:156+RVnO0
>>589
サーバーから退出せず入りっぱの状態って事かな。やってみる。590もありがとう。
2017/10/21(土) 20:21:59.78ID:FIdV3uAX0
身内の鯖しか入ってないけど基本オンライン隠して通知切ってミュート
完全に相手できるときだけオンにしてる
そしていちいち出るという発想に驚いてる
2017/10/21(土) 21:58:22.11ID:kuSswI920
通知はその鯖やチャンネルの投稿頻度によって変えるのが普通なんじゃないの
過疎だから通知つけてるのに細切れにメッセージ送るやつのせいで通知出まくってウザくなるときはあるが
鯖主もデフォルトの通知設定はメンションのみに設定しておいてほしい
594名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 10:43:44.51ID:l9zEZ6zi0
>>586
BDに.webp使える機能なんてないぞ
595名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 10:47:35.75ID:l9zEZ6zi0
>>586
BDに.webp使える機能なんかないよ
596名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 10:50:49.89ID:l9zEZ6zi0
スマン専ブラつまった
2017/10/22(日) 12:48:35.20ID:c+35WH9M0
そうなのか
いやNYTROなしで動くならそれぐらいしか思い当たる節がなくて
2017/10/22(日) 18:16:27.34ID:/IsnkNaC0
discord雑談&質問サーバー。サーバーの広告もできます
ただいまメンバー50人突破!
https://discord.gg/k7DVXRa


意外と好評なので再掲
599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 16:17:30.69ID:DcZGreI40
ディスコ通話録音するソフトでオススメありますか?
2017/10/26(木) 16:51:14.84ID:oIHF8rIr0
N
2017/10/26(木) 19:59:49.92ID:gEI7Ol/Y0
そもそもなんのために録音するのか
盗撮?
2017/10/26(木) 20:28:11.21ID:TjNNwUQ30
毎回discord上で一回マイクをミュートしてから解除しないと
音声出力されない(緑色のインジゲータが反応しない)んだが改善方法ないかな?
2017/10/26(木) 20:38:20.95ID:gEI7Ol/Y0
discordが認識するマイク音量の最低値が高いか、マイクがおかしいか
2017/10/27(金) 11:32:24.10ID:rR+r2nzn0
discord使いやすいね
2017/10/28(土) 07:51:31.55ID:iuAjKLVo0
>>225
同じ症状だわ
2017/10/28(土) 09:40:16.27ID:esfP2Ii60
>>605
自分はいまだ解決策見つかってない
skypeとDISCORD同時に通話かけて音聞いてもらったけど
DISCORDだけ小さいっていわれた
2017/10/28(土) 11:36:56.87ID:O9Kgvyla0
ソフト側の音量調整が違ってたなんてオチはないよな?
2017/10/28(土) 12:36:23.85ID:zxlMwG+00
多少の声の大きさだったら聞き手がユーザーごとに調整できるし大きくしてもらったら
200%でも小さいというならわからん
609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 13:53:05.62ID:hNWQOE6H0
権限で、メッセージ履歴の閲覧の許可非許可、
みたいな項目があって、ようは過去ログ見れるかどうかの権限設定なんだけど、これ活用してる人いる?
いたら活用例教えてほしい
ちなみに自分はギルメンのためにギルド用で運用してる感じです
2017/10/28(土) 14:07:36.74ID:7oMYCJxV0
新規メンバーがスパイかもしれないから過去ログ見せたくないパターンあるでしょ
2017/10/28(土) 16:10:54.23ID:Fr01u4FX0
>>609
>>610と同様に新規メンバーもしくは仮入隊とか
もしくは問題のあるメンバーに対しての一時的措置みたいな形で使ってる
2017/10/28(土) 19:40:00.91ID:hNWQOE6H0
>>610, >>611
2017/10/28(土) 19:41:49.70ID:hNWQOE6H0
途中送信ごめん

でも閲覧非許可にしてる間、ずっと過去ログ見れないよね?
自分がDiscordサーバーに加入する以前が見れないならまだしも、
Discordを落とすたびに過去ログ全部消えるから、不便だなーと思ってて

まぁそういう使い方があるってことですね
ありがとうございます
2017/10/28(土) 22:16:35.97ID:O9Kgvyla0
へぇ。それやるとdiscord落とすたびにログが消えるのか
それだと常に最新情報しか見たくないときにわざとそういう設定にすること利点もあるな
たとえば小隊をくんだりするときにeveryoneやhereで人を呼ぶようなチャンネルとか
2017/10/29(日) 01:21:42.91ID:vyzbzWY20
過去ログ扱いになる投稿の基準(時間?レス数?)は?
2017/10/29(日) 01:41:22.84ID:zYwoCQc+0
サーバーによってはユーザーごとに出来ることの権限が設定されてて
たとえば@everyoneでの発言が許可されてなかったりされてたりするじゃん
そういうのって自分がそのサーバーにおいてどこまで許可されてるか知る方法ってあるの?
鯖つくった人に直接聞くしかないんか?
2017/10/29(日) 08:36:59.66ID:QjTcgFvD0
>>616
自分で試しにやってみるか管理人に聞く以外の手段はない
権限がないせいで見れないチャンネルの存在を知られても困る場合もあるしな
2017/10/29(日) 10:18:36.31ID:zYwoCQc+0
>>617
試しにやってみたら分かるもの?
それこそ@everyoneとか実際発言してみたら権限なくて
他の人に通知いってなかったってことに自分は気がつくことができるのか的な

権限なかったらそもそも発言できないで「お前は@everyone発言する権利はない」とか
エラーメッセージが表示されるとかなら分かるけど
「権限ないのに出来る気になってるアホな人」にはなりたくないというか
2017/10/29(日) 12:21:00.58ID:Fi+z83aS0
そうすか
2017/10/29(日) 12:35:58.33ID:r+GJfx4s0
どういう状態になりたいかがよくわからない
everyoneできないならできないでeyeryoneの背景色が黄色にならないとかあるから
そもそもeyeryoneなんて滅多に使うもんじゃないと思うが
621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 23:23:47.96ID:iNA9/KRa0
テキスト読み上げを切りたいんだけど切れない
設定ではオフにしてあるのに勝手に読み上げやがる
2017/10/29(日) 23:25:56.07ID:Fi+z83aS0
>>621
タスクバーからちゃんと終了させて再起動してもなるならひでえバグだな…
2017/10/30(月) 00:17:25.36ID:OvA+q3V+0
botとか他ソフトの読み上げ機能ならそっちいじったほうがはやそう
2017/10/30(月) 16:21:43.51ID:UtQu+XEO0
起動してるだけだと重くないんだけど
通話開始すると急に重くなる事があるのはスペックの問題?
重くなるときはpingが跳ね上がって500超えてたりする
2017/10/30(月) 16:54:50.95ID:Bgza/EDu0
スペックの問題だと思うならスペック書かないと分からんよ
普通に考えればDISCORDで重いなんてありえないし
ゴミみたいなPCならありえるかもね
626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 17:04:04.29ID:k+F7InK+0
てか、本申込のときに結局自宅受取か店舗か選べるのな
ラジオボタン押すだけだもんな
627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 17:04:49.97ID:k+F7InK+0
20年ぶりに誤爆ったわ
2017/10/30(月) 17:14:12.75ID:PGVfbrff0
新鮮な驚きを味わえていいじゃん
2017/10/30(月) 21:16:19.42ID:G4rGvyAU0
ディスコード、ゲストで入れなくなったんだけど...何か知ってる?
2017/10/30(月) 22:36:30.14ID:OvA+q3V+0
サーバー設定変わったんじゃないの
素直に登録すればよろし
2017/10/30(月) 23:24:53.58ID:Tl0vZG4l0
管理者が招待コードを削除したか、BANされたか…
2017/10/30(月) 23:56:16.36ID:j2gdS3DB0
既出だったら申し訳ないのですが
ググっても分からなかったので質問させてください。

チャンネル内でフレンドと会話しながらPUBGをしているのですが
頻?にフレンドの声が聞こえなくなります(自分の声は相手に聞こえてるようです)
Discordは落とさずにチャンネルをディスコネクトしてすぐに入りなおすと
直ります。 これは何に原因があるのでしょうか?
633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 11:35:45.65ID:NiMgNl9u0
ビデオ通話ってフレームレートどんなもん?
634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 12:05:30.18ID:Wb5Pm9CU0
>>626
iPhone xかな?
2017/10/31(火) 12:21:00.39ID:szRcD0Ic0
ごめん、説明不足だった。ディスコードには登録はしてあるんだけど
そこからログアウトして、公式からゲストで入ろうとすると、何故か前にログインしてたアカウントで強制的にインになるんだよね。
マイク無くて、VCする時は、PC(ゲスト)で聞いて、スマホ(本垢)で話すようにしてるんだけど、コレが出来なくて困ってる。
2017/10/31(火) 12:36:08.38ID:odiVdo1t0
>>635
何がしたいのかよく分からない
登録してあるのに公式からゲストで入るって何?
2017/10/31(火) 13:07:51.97ID:3hSkxVdf0
ゲストがそもそもわからんし
2017/10/31(火) 13:25:55.43ID:UYJfAAgc0
>>632
スレのどこかに根本的な解決法があったから読むといいよ

>>635
複垢にするか百均でマイク買えば解決
639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 14:46:15.20ID:e+KxdOGF0
>>634
Yup
2017/10/31(火) 22:46:08.73ID:gQmi2QYh0
>>638
一通り見たけど

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/09/29(金) 01:33:52.79 ID:miqM5U+T0 [2/2]
>>483
訂正:ポート開放 → ポートフォワーディング

なお、通信毎にポートが変わるので、スクリプトかアプリ自作して
通信監視しながらUPnP経由でポートフォワーディング設定をぶちこむと捗るよ。

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/09/29(金) 06:19:41.04 ID:deEhkiep0
音が聞こえなくなるバグはスレ辿れば何度も話題になってるよ

ポート開放か・・・知り合いも未だに治ってないからすすめてみようかな

調べてみたらDISCORD単体で音声通信中の使用ポートが分かるみたい
CTRL + SHIFT + Iキー で「Console」タブで監視しながらVC部屋の入退するとログで分かる

公式ツイッターの過去ツイート見るとUDPの範囲は50000 - 65535っぽいね
https://twitter.com/discordapp/status/793626299617120256

これが根本的な解決策なのか、情弱には辛そうだ
2017/10/31(火) 22:58:43.86ID:GWb2pR4W0
それ
今のところはいろいろ検索しながらそれをするしかない
642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 15:32:14.72ID:Ly+jhx8Z0
>>601
遅レスですが動画撮影のためです
2017/11/01(水) 20:26:13.82ID:Vv+xeFJ00
>>640
VC参加者Aさん=相手に話しかけても相手に声が届いてない。相手の声は聞こえる。
VC参加者Bさん=相手の声が急に聞こえなくなる。Bさんが入退出すると治る。

っていう状況なら、Bさんが以下の設定すれば解決するか試す。

・UDP:50000 - 65535の範囲でポート開放
2017/11/01(水) 20:31:37.66ID:Vv+xeFJ00
UDPの範囲が疑問に感じるなら、

1、DISCORD上で CTRL + SHIFT + Iキー で「Console」タブを表示する。
2、「Console」タブを監視しながらVC部屋の入退するとログが出力される

例:
[RTCConnection(xxxxxxxxxxxxxxx)] Sending UDP info to RTC server.
Object {address: "@@@@@@@@@@", port: 51622, mode: "xxxxxxxxxxx", codecs: Array[x]}

この例ならport: 51622を使ってることが分かる
何度か試して本当に50000 - 65535の範囲か自分で試してからポート開放してねって意味
2017/11/01(水) 20:38:24.04ID:i2n+eM0c0
どちゃくそ親切だな
ポート開放がわからんとか言われるに3000点
2017/11/01(水) 21:01:05.12ID:AseqOGO00
テンプレ化不可避
2017/11/02(木) 06:52:20.08ID:ZWwmQ0vW0
#のあとの数字自分で決めれたらなー
2017/11/02(木) 08:12:25.75ID:OjV6ehbO0
そこまでしないと直らないってのがなー
Discord側の問題じゃないのか
2017/11/02(木) 08:26:40.25ID:L8Pmg2SS0
VC接続するたびにUDPポートが変わるから50000-65535で範囲開放しとけばいいのかな
2017/11/02(木) 10:27:42.15ID:+yWkxXoy0
セキュリティ的にものすごく推奨できない
2017/11/02(木) 12:13:16.71ID:X/XEt5Gi0
特定の人しか発生しないし、発生した場合は頻発することを考えるとdiscordの問題というより回線やウイルスソフトの問題だと思う
発生した人の使っているdiscordのバージョンとOS、ウイルスソフトと使っている回線の種類、会社、あと無線LANの会社名を調べていけば原因が出てきそうだが
2017/11/02(木) 12:19:56.77ID:4aAsXppg0
ウィルスソフトが入ってるならアンチウィルスソフトで駆除した方がいい
2017/11/02(木) 12:34:37.56ID:mj8ZbxCU0
Defenderがうんこすぎるんよ
2017/11/02(木) 13:35:35.99ID:dA1x810Y0
今時のルータならUPnPで自動開放していると思うんだけどオフにしてんの?
2017/11/02(木) 21:52:13.50ID:HZdz/a2y0
ポート開放して直ったって報告はあるけど
直らなかった報告は今のところ無い
2017/11/02(木) 22:23:47.06ID:Pti6Zz6Z0
めんどくさくてやる人が少ないから直った報告も直らなかった報告も少ない可能性
657483
垢版 |
2017/11/02(木) 22:45:11.97ID:e3D31BSi0
ルーターが原因でポートフォワーディングが対策となるのは、ルーターのパケット
フィルタリング設定で外部発信のパケットをドロップする設定がなされているケース。

通常は内部発信の通信に対する返信はルーターによって内部のネットワークへ
転送されますが、その返信が何らかの要因で外部発信として認識されてしまう
ケースがあったので、そのケースに対応できる様にポートフォワーディングすることで
回避できた次第。

>>654
今時のルータならUPnP使えるはずだけど、ディスコは音声通信開始時にUPnP使用してない
からなぁ・・・。してくれるならアプリ毎のポート開放スクリプト組む必要なんてなかった。
2017/11/02(木) 23:25:45.85ID:Pti6Zz6Z0
>なお、通信毎にポートが変わるので、スクリプトかアプリ自作して
通信監視しながらUPnP経由でポートフォワーディング設定をぶちこむと捗るよ。

このアプリ配布してほしい感ある
2017/11/03(金) 08:15:43.93ID:UmHfdo3a0
>>658
配布はしないけどヒントだけはおいとくよ。

WSHスクリプトで完結できる。(私はJScript+VBScriptで作った)
UPnP.UPnPDeviceFinder, tasklist, netstat, 標準入出力
を調べていけば、スクリプト組める人ならだれでも組めるから。
2017/11/03(金) 08:35:41.57ID:UmHfdo3a0
>>659
UPnPよくわからんってなら、UPnPアプリを代わりに使う方法もあるよ。
2017/11/03(金) 13:08:42.42ID:HR1gEO+v0
ただ友達とFPSするためにDiscord入れてて
自分だけがこの問題に引っかかって
周りに迷惑かけてるから直したいけど

上の方たちの会話についていけないw
2017/11/03(金) 13:14:36.98ID:xAR/WPfv0
自分もこの症状で困ってるけど情弱だから無理だわ
discord側でなんらかの対策はされないのかなー
2017/11/03(金) 14:33:32.19ID:xQTAHx3Q0
Windows側で50000-65535UDPを開放をして
そのあと、ルーター(ASUS)の設定で
ポートフォワーディングリストに50000-65535を追加しました。

確認サイトでポート開放がされてるかチェックしたのですがダメでした。
なんでだろう・・
2017/11/03(金) 17:01:03.40ID:ZGs+q4n60
UPnPというものの設定がおかしくて音が聞こえなくなるのなら全員が聞こえなくなりそうなものだけど、そうならないのはなぜなの?
教えてエロい人
2017/11/03(金) 18:25:11.91ID:+RzVIBL60
おま環が存在するから
2017/11/03(金) 20:05:22.29ID:wB8xq6yd0
同じ現象が複数のユーザーでおきることをおま環とは言わないんじゃ
2017/11/03(金) 20:22:52.48ID:v9EWq1aN0
大抵の奴は自分で解決するから
2017/11/03(金) 20:55:33.65ID:nuuAcmAZ0
>>664
ポート開放で治るってのが確定でいいなら
まぁ特定機種ルータが原因だから、全員ではないだろ
受信側の問題ってことだし
2017/11/04(土) 14:21:27.96ID:J2GienqN0
1,2万で買えるコンシューマ向けのルータだとFW載ってないから、
内側から外に出て行く通信に対してポート制限かかってないからな。
外側が起点の通信は制限かかってるけど。

話題に出ているポートフォアーディングってのは、外側を起点とした通信で
内側に入ってくる物に対してだけ有効だから、内側を起点とした通信には関係ない。

だから普通はルータの設定なんて気にすること無い。
まあ、フレッツ系のレンタルルータの中は見たことないから何してるか分からんけどな。
2017/11/04(土) 19:34:07.27ID:tiJKuVsV0
ざっくり言えばルータが安いのがいけないということ?
2017/11/04(土) 19:35:15.65ID:CGtDA2v20
特定のメーカー又は契約している業者から受け取ったルータ使っている人が症状出ているんじゃない?
672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 11:06:15.69ID:hy4EhxvE0
あれじゃね?
昔、マンションとかアパートに住んでて
Winny使えなかった人と同じじゃね?
2017/11/05(日) 19:43:28.90ID:vJ7N6HN60
スマホ(iOS)でタスクを変え、また戻ろうとすると
必ずdiscordが再起動というかマークがクルクル回るロード画面になってしまう。これはどうにかなりませんでしょうかね?
2017/11/05(日) 20:34:31.32ID:qQ4B20in0
アプリを一旦閉じて他のアプリ使ってまた戻ろうとするとアプリが再起動するのはスマホならよくある
そうなるのはそのスマホに他のアプリとdiscordを同時に動かせるスペックがないだけ
2017/11/05(日) 23:00:16.23ID:vJ7N6HN60
>>674
ありがとうございます

iPhone6sだともうアカンかー
2017/11/05(日) 23:01:03.67ID:vJ7N6HN60
あ、ちなみにそうなるのはdiscordだけです
2017/11/06(月) 01:08:11.46ID:8dz+EsMs0
アプリを閉じて(終了して)いるなら開き直すのは当たり前では
2017/11/06(月) 02:46:40.63ID:55bEa4450
閉じるというのはタスクキルという意味かな?それはしていませんよ。
discordを閲覧中にホームボタンを押してホームに戻ったりタスク一覧から他のアプリに移ってから、discordのタスクに戻ると、discordが再起動かかる。
他のアプリではそんなことはなし。
2017/11/06(月) 04:26:42.35ID:1iOkEv570
普通アプリでそれが起こるのはメモリ不足だよ
PCでしか使ってないからこれについてはわからないけど
2017/11/06(月) 11:34:31.34ID:r4Rax8yS0
質問です。iphoneスマホでディスコード落としたんですが、プロフィール画像を変更しようとしたところ、「〇〇を許可する」というような文字が出て来たので
思わず「しない」を選択したのですが、それ以来画像変更ができなくなってしまいました
画像を選んでもそれが反映されないんです
どうすれば変更できるようになるでしょうか?
2017/11/06(月) 11:50:33.92ID:3HRU7cFp0
チャンネル右クリのミュートは個人設定だけど
サーバー右クリの通知設定とかプライバシー設定って中にいる人全員適応?
勝手に変更したらサーバー立てた人に怒られる気がするので確認しときたいです
2017/11/06(月) 11:59:08.77ID:BZ9wT0JO0
>>556
で質問してきたらいいゾ
2017/11/06(月) 12:43:42.86ID:PVt/Aiiq0
>>680
アプリがスマホ内のファイルを参照するのを非許可にしたんじゃないかな
アプリ設定から許可に戻したあとに再度アップロードすればOKなはず。許可するのが嫌ならPCであげよう

>>681
全部個人設定。サーバーの通知やプライバシーの設定はサーバー設定の先にある
というかそうなるようにしてるならすごい不親切だろ…
2017/11/06(月) 12:57:00.90ID:r4Rax8yS0
>>683
レスありがとうございます!
さっそくやってみます
685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 17:24:21.95ID:Vjzp3U5E0
>>681
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________
2017/11/06(月) 23:52:28.82ID:zUKSakXP0
通知の音を鳴らすサウンドデバイスと
ボイチャで相手の音声を聞くサウンドデバイス別に設定できないの?
ボイチャはヘッドセットから、通知は普通のスピーカーからにしたいんだが
出力デバイス設定で設定したものからどっちの音も出ちゃう
2017/11/07(火) 00:24:38.01ID:372EVLjK0
>>686
>>313
2017/11/07(火) 00:28:22.46ID:h2wWmMCz0
なんのためにそうするかはわからないが、通知をスマホのみにしてVCするときは常にスマホをそばに置いておく方法はある
2017/11/07(火) 00:31:19.31ID:uI6aTtQk0
>>687
いや既定のサウンドデバイスはスピーカーになってる
適当な音楽プレイヤーやYoutube見たりしても、ちゃんとスピーカーから音でる
でもヘッドセットに出力デバイス設定してるDiscordの通知音は既定のサウンドバイスじゃなくて
そのヘッドセットから出ちゃってるんだけど

>>688
ヘッドセットは常に装着してるわけじゃないから
ボイチャするときだけつけるから、普段はスピーカーから音でてくれないと通知に気がつかないの
2017/11/07(火) 12:22:48.99ID:Kilycn300
もはやわがまま
2017/11/07(火) 12:26:49.77ID:jzWss28T0
Discordの通知音だけデバイス分けろとな
そんなん要望出すしかないんじゃねえの
2017/11/09(木) 16:57:00.30ID:4wWgA3Ih0
これアカウント移行する時めんどくさいな
一々サーバー建てて新垢とフレンド招待しなきゃいけない
2017/11/09(木) 18:02:47.03ID:mjWISuRS0
アカウント移行の意味がわからん
機種変更ってことか?
2017/11/09(木) 18:53:50.81ID:6+XRsIc50
いやアカウント移行自体はわかるがアカウント移行させる意味がわからん
2017/11/09(木) 23:48:35.27ID:Uu8+lCE80
マジで意味分からんな
新垢作りたいなら普通に作ればいいのに
なんで旧垢で鯖立てて新垢を招待するんだ???
2017/11/10(金) 00:12:10.85ID:XzqEqMKh0
>>692
まあ落ち着いてこれでも読め
http://discordjp.eeharu.net/index.html
2017/11/10(金) 17:37:29.85ID:fPXEfrTX0
新しく作ったアカウントに旧アカウントのフレンドを登録したいんじゃない
2017/11/10(金) 18:32:03.90ID:XzqEqMKh0
親しい人とはフレンドになってないと気が済まない上に自分が入っているサーバー外の人にフレンド申請する方法を知らないんじゃないか?
2017/11/11(土) 01:26:05.24ID:lgQ+d6040
https://i.imgur.com/Xtz6DGw.jpg
なんかサーバー参加すると臭いセリフでるんだけど助けて
2017/11/11(土) 01:26:36.36ID:lgQ+d6040
設定とかで変えられるんですか?
2017/11/11(土) 01:35:03.70ID:4hnzJ4vl0
その鯖にそういうbotが入ってるんじゃね
管理者権限ないと解除するのは無理と思われ
2017/11/11(土) 01:58:43.66ID:bk1zxT4h0
discordの機能だな。botじゃなく標準についてる機能
新しい人が入ってきたときに入ってきた人の名前と一緒にランダムで文章を表示する
これは日本語翻訳チームのネタの一つだから直談判すれば変えてくれるかもしれない
2017/11/11(土) 02:01:25.35ID:bk1zxT4h0
直談判すれば変えてくれるっていうのはランダムに表示する文章のほうな
新規を知らせるランダムメッセージを消したいなら管理人にたのめ
2017/11/11(土) 03:10:09.48ID:NAK+LmRl0
ウィンドウサイズ横幅もっと小さく出来るようにならんかな…
無駄にデカいと思ってたskypeよりでかいぞ
2017/11/11(土) 11:12:14.67ID:wYShRr220
ctrl+/で幸せになれるかも
2017/11/11(土) 18:17:21.30ID:1BDDRLKw0
鯖内の特定の人の発言をミュートする方法を知りたいのですがブロックすれば発言も消えますか?
2017/11/11(土) 18:25:40.48ID:ivvRlzG30
完全には消えない。幕みたいなものがかかる
ダイレクトメッセージのページからブロック解除できるから文字で理解するよりやってみたほうがはやい
2017/11/11(土) 18:27:38.28ID:ivvRlzG30
もし発言を完全に消したいならBetterDiscord使って設定すればいける
2017/11/11(土) 21:26:25.07ID:LyoQd8Zp0
ゲームしつつvcしてるときだけcpu使用率が跳ね上がるな
tsとかスカイプはそんなこと無かったのに
2017/11/11(土) 21:37:13.11ID:hmDEcy9z0
おま環の可能性あり
2017/11/11(土) 22:54:10.51ID:g3F0CQsP0
>>705
横だけど初めて知ったわこれ
2017/11/11(土) 23:21:34.03ID:bk1zxT4h0
ハードウェアアクセラレーションを切ってみよう
2017/11/13(月) 02:18:26.25ID:EeBJZzS/0
簡単なMarkdownの書き方はわかるんだけど、
2017/11/13(月) 02:20:39.77ID:EeBJZzS/0
自分が参加してるサーバーの管理者が色つけて発言したりしてるんだけど、あれってどうやればいいのかな?

ブロックコードの先頭にcssつければ全体が青くなるってのはどこかで見たんだけど、
その人のは部分的に赤くなってるんだよね

その辺の書き方が載ってるサイトとかあったら教えてもらえるとすごく助かります
2017/11/13(月) 07:56:16.93ID:9PCxKike0
>>556にいけばわかるかもしれない
2017/11/13(月) 12:08:00.89ID:PSDVdz3Y0
宣伝しなくていいよ
2017/11/13(月) 13:15:12.83ID:aaBsTd3M0
高レベルすぎてここでする質問ではないように思う
2017/11/13(月) 14:04:11.21ID:eCjXRl6J0
ポストにCSS言語を埋め込む話かと思って困惑したけど「これはCSSのコードです」ってハイライトしたいときの機能なのね(cssの部分を別の言語名とかに変えると対応したハイライト色に変わる)
'''css
hoge
'''
ってな感じでポストすると元々決まっている色になるっぽい
赤にしたければ
'''diff←これと
'''←これで文章を挟んで、
なおかつ行頭が半角ビックリである必要があるらしい
つまりは
'''diff
!hoge
'''
で「!hoge」を赤文字表示できそう
参考 https://www.reddit.com/r/discordapp/comments/4nk20o/how_do_i_make_text_red_like_this/
Androidアプリだとうまくいかなかったので誰か試してみてくれ
2017/11/13(月) 14:18:33.17ID:eCjXRl6J0
連投失礼
https://support.discordapp.com/hc/en-us/articles/210298617-Markdown-Text-101-Chat-Formatting-Bold-Italic-Underline-
ここ見ると!なしで赤文字化してたりするから言語指定次第ではもっと柔軟にできるかも

そしてhttps://www.reddit.com/r/discordapp/comments/4wfgdk/question_code_block_text_coloring_codes/
に曰くhighlight.jsなるものによってハイライト方法が決まっているようなので、
そっちの資料(http://highlightjs.readthedocs.io/en/latest/css-classes-reference.html#language-names-and-aliases)読むと何言語に対応してるかわかるらしい(色はわからんけど)
あと色はDiscordクライアント側で使ってる表示テーマによって変わるかもしれない?これも要検証か
720718
垢版 |
2017/11/13(月) 16:17:01.18ID:gWkTaZWs0
引き続きの連投失礼
色々確認してみたところ、現行PC版Discordのハイライト色は
https://highlightjs.org/static/demo/ のSolarized Dark/Lightに設定されているらしい
この環境ではdiffの行頭に半角マイナスを付けると赤表示になる
それと文頭文末につける記号は'''(シングルクォーテーション3つ)ではなく```(バッククォート、backtick、Shift+@を3つ)

なので一番単純に赤文字を表現しようとすると、
```diff
-hoge
```
と書けばよいことになる
もし行頭マイナスねーよとか色がSolarizedっぽくねーよということがあれば気になるのでお教えいただきたい

以下参考
https://www.reddit.com/r/discordapp/comments/5lmx49/full_list_of_compatible_discord_markdown/
参考サイトで紹介されてたフルコピペでmarkdownとハイライトがすぐに試せるスターターキットっぽいの
https://pastebin.com/jGvqPxnT
2017/11/13(月) 17:26:26.72ID:EeBJZzS/0
ありがとうございます
参考になりました
2017/11/14(火) 19:32:34.64ID:VRPbVanR0
discordって名前の後の♯数字忘れたらフレンド申請できんのか
名前だけで検索できると思って一昨日アカウント消しちゃったわ
2017/11/14(火) 19:58:48.56ID:Clf+q2Dv0
サポート連絡してアカウント復活させれば?って言おうとしたけどあれ消してから1日しかログ取ってないみたいだしドンマイ
2017/11/14(火) 20:56:58.77ID:JtHuqMf50
なんのために新規アカウントなんてとるんだ…
ニックネームどころかアカウント名も変えられる上にブロック機能もあるのに
2017/11/14(火) 21:40:04.76ID:Clf+q2Dv0
ツイッターの奴みたいに昔投稿した奴を誰が投稿したか分からなくしたいんじゃないの?
投稿を消せばいいだけだと思うけど
2017/11/14(火) 22:09:21.69ID:OocJWkuG0
それほど深い闇を背負ってるんだよ
そっとしておいてやれ・・・
2017/11/15(水) 07:29:06.71ID:RlFIBVwW0
アカ乗っ取られたからdiscordのサポートにメール送ったんだけど一向に返事が来ない
前送った時は送った後に送れましたよ〜みたいなメール来た気がするんだけどなぁ
2017/11/15(水) 12:24:52.46ID:ahjk1sLi0
ほんとうは乗っ取られていない説
迷惑メールフォルダに入っているのを気づいていない説

次は二段階認証しような
2017/11/15(水) 12:28:58.41ID:ForxoUb80
スマホで簡単に二段階認証できるのにやらない人はよくわからない
2017/11/16(木) 13:31:45.53ID:x8C8SHq20
え、だってスマホ紛失したり故障したり買い替えたりで面倒じゃん・・・
前者2つはなったことないけど
自分の垢を扱う以上、リスクは減らしたい
2017/11/16(木) 13:48:57.98ID:VVlhssmi0
それで乗っ取られてりゃ世話ねーわ
2017/11/16(木) 14:29:56.93ID:x8C8SHq20
あぁいや、すまん
俺は上の乗っ取られた人じゃないよ
乗っ取られた事もない
2017/11/16(木) 18:00:17.61ID:HYAnvx060
リスクって言うほどのもんじゃねえし
セキュリティ意識低すぎて笑える
PCにマルウェアとかてんこもり入ってそう
2017/11/16(木) 18:08:27.80ID:6nuZcxfU0
解除コード発行されないっけか?
ソレが分かるようにしとけばリスクなんて無い
2017/11/16(木) 18:34:45.95ID:s7RR0zB90
アカウントのっとられてる時点でセキュリティの意識は低そうだけどな
パスワードも誕生日だったりアカウント名と同じだったりしたんだろ
2017/11/16(木) 21:58:55.75ID:hiomPg8I0
なんか憶測が一人歩きしてんな
2017/11/16(木) 22:07:35.75ID:55xs06aD0
skypeがテキストチャット全然読み込まないから使い始めたけど多機能でいいね
オーバーレイとかいらんからもうちょっと小サイズ化できねーかな
738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 22:30:55.47ID:s7RR0zB90
>>737
>>705
2017/11/16(木) 23:18:27.14ID:55xs06aD0
>>738
瞬獄殺は出来たけどサイズ小さくする方法は見当たらないんだが…
2017/11/17(金) 00:16:56.47ID:nCaPR9Hk0
>>730
それでも大丈夫なんだよね
そう、Authyならね
2017/11/17(金) 02:36:17.44ID:ZaHsFDEU0
質問もここでいいのでしょうか?
導入はできたのですが、マイクのミュートの切り替えがいわゆるDiscordがアクティブ状態じゃないとできません。
ゲーム中にDiscordがバックグラウンドだとミュート切り替えのキーを押しても無反応です。
これはどうすれば改善するんでしょうか?
2017/11/17(金) 07:40:43.83ID:STV/zW1a0
ミュート機能つきのマイクを買う(ドンッ
2017/11/17(金) 12:05:16.18ID:BYH1PXJt0
>>738は結局何を伝えたかったんだ
2017/11/17(金) 13:07:24.13ID:IbEEJ81q0
オンライン一覧削除しろってことじゃね
2017/11/17(金) 13:26:04.02ID:BYH1PXJt0
それサイズ変わんなくね
2017/11/17(金) 13:40:27.27ID:IbEEJ81q0
そうか小サイズか…
フォントサイズ下げたりソースコード表示させると実質ウインドウサイズは下がるが、そもそもゲーマー向けだから小さい画面に向いてないしなぁ
スマホでやるかデュアルディスプレイにしたほうがマシな気がする
2017/11/17(金) 13:56:15.66ID:BYH1PXJt0
フォントやズームいじっても結局余白が増えるだけで最小サイズ変わらないんだよね
2017/11/17(金) 14:38:23.19ID:gvdbgvXi0
24インチ×2のデュアルだけど画面半分近く使うのは確かに邪魔、これのためにデュアルしてる訳じゃないし
ボイチャメインの時は見ないからいいが小型化してチャット欄常に見れると便利になるかなぁ
サーバーとかオンライン表示閉じた分の幅狭められるだけでもいいんだが
2017/11/17(金) 14:53:27.19ID:ibkGDrUk0
UWP版Skypeだと376x540ぐらいまで小さく出来るけど
こっちは開発者が想定してる使い方の幅が狭いんだろうな
ゲーム用が前提のせいか
2017/11/17(金) 15:04:10.28ID:Y1wX9Cej0
ゲーム前提ならまずゲーム画面がメインだから尚更邪魔だな
ボイチャだから見ないって考えだとしてもそれなら無駄にデカい意味ないしな
2017/11/17(金) 15:10:42.49ID:pMWi8Fj+0
チャット欄追いたい時はタブレット使うからよくわからん
2017/11/17(金) 17:47:39.15ID:STV/zW1a0
cssをいじるという発想はないのか
2017/11/17(金) 19:55:10.91ID:nCaPR9Hk0
デュアルモニタ位やれ
754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 20:45:51.41ID:ZaHsFDEU0
どうも
>>120
の方と同じ症状みたい?
FF14だけオーバレイが表示できず
lolでは表示出来てミュート切り替えもできるみたいです
FF14でオーバレイを表示させる方法ってあるんでしょうかね・・・
PUBGも表示できないそうですが
2017/11/17(金) 22:14:02.57ID:x9xIC71x0
公認じゃないと駄目なんじゃね?
2017/11/17(金) 22:37:33.52ID:STV/zW1a0
FF14は公認だったはず
2017/11/18(土) 07:33:29.01ID:toZjAd3E0
今Discord付けたら接続できないんだがサーバーダウンしてる…?
2017/11/18(土) 07:42:06.13ID:LKERlN/E0
>>757
ほんとだ
2017/11/18(土) 07:48:23.49ID:4iV+ZYrP0
落ちた
2017/11/18(土) 08:30:29.05ID:RsZS3HIZ0
ツイッターかステータスぐらい見とけ
2017/11/18(土) 11:19:47.88ID:DOeUkLT70
既出かもしれませんが×を押したときに
タスクトレイじゃなくてタスクバーに戻るようにする方法を教えてください
2017/11/18(土) 12:54:08.66ID:t/K4BecP0
_
2017/11/18(土) 13:19:46.25ID:Fjto9aYJ0
最小化するんじゃいかんのか?
764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 19:15:32.77ID:auZA3q9l0
PCスピーカーからは相手の声が聴こえるがヘッドセットにすると相手の声が聴こえない。
設定でヘッドセットにしているのだが・・・どうして・・・
相手にはヘッドセットのマイクから聴こえている。 
どうして?
2017/11/18(土) 19:21:23.91ID:OyPvXS4N0
さぁね
2017/11/18(土) 21:28:59.60ID:cMpBoTfG0
>>764
OS側の再生デバイスとDISCORD側の再生デバイス両方共設定できてる?
767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 05:02:40.67ID:DcPFkFhU0
逝ったなDISCORD
全世界のツイッターでbrokenとか言われてるよ
768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 05:04:01.03ID:8JrybDW20
discord 鯖利用停止になるの何マジでやめろ
2017/11/19(日) 05:09:51.25ID:Z+f/v4TY0
やっぱサーバー死んだっぽいか
2017/11/19(日) 05:11:29.86ID:MbM0vk290
skype使うか。。。
771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 05:22:25.35ID:FVEA2D/F0
オレだけじゃなかったことが確認できてよかった
2017/11/19(日) 05:52:19.31ID:SzeuecL10
https://i.gyazo.com/d578a6dc2f3367572220cf00011ec9c6.png
なるほど、わからん
2017/11/19(日) 08:05:04.96ID:fJu8dF0K0
さようならdiscord
2017/11/19(日) 09:22:32.93ID:xRyFIqiH0
問題に対応している情報をはやめに出すだけでも他のサービスとは雲泥の差なんだがなぁ
人の欲は尽きないな
775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 13:15:52.64ID:k+Mktap/0
変更履歴がふざけてて面白い
https://i.imgur.com/Z4mp62G.png
2017/11/19(日) 13:25:56.14ID:mqilXAF90
好きw
2017/11/19(日) 22:34:04.08ID:o+p+kDCD0
鯖のリージョン変えたらなおったぞ
2017/11/19(日) 22:34:23.52ID:o+p+kDCD0
ちな西アメリカ
2017/11/20(月) 00:20:51.39ID:ArVvQdVp0
午前5時代にサーバーリージョンを西アメリカに変えたら不具合が解決したの?
2017/11/20(月) 08:26:58.08ID:kQjeZbS+0
もしかして22時以降まで死んでたのは台湾だけ?
2017/11/20(月) 12:07:27.89ID:xT7beqpM0
5時ころはわからんが7時には復帰してた
2017/11/20(月) 12:10:32.72ID:xT7beqpM0
あと台湾サーバーだった

サーバーリージョン変えて状態がよくなるのは再起動とほとんど変わらないから解決策とはいえないぞ
2017/11/20(月) 18:59:15.57ID:cee5Pth30
ニックネームみたいに鯖ごとに画像変えられたら言うことなしなんだがなぁ
2017/11/20(月) 22:22:49.00ID:ArVvQdVp0
無料VoIPアプリケーション、Discordについて語り合うスレ。
Discordはチャット、音声通話、画面共有などが利用できるゲーマー向け多機能コミュニケーションツールです。

Discordはできるだけアカウント作成、メール認証を済ませてから使いましょう。
安定性の高さは Windows/Mac/Linux > Android > iOS > ブラウザ です。

■公式サイト
http://discordapp.com/
■はじめかた
http://www.gamespark.jp/article/2016/06/22/66824.html
■マニュアル
http://discordjp.eeharu.net/index.html
■サーバー検索&宣伝
 ◆Disboard(日本語有り)
 http://disboard.org/
 ◆DiscordMe(英語)
 http://discord.me/
 ◆DiscordServers(英語)
 http://discordservers.com/

前スレ
Discord
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1471316647/


この調子だと次スレいくからテンプレつくった。次スレ>>1よろ。もっといいのがあればそっちを頼む
スレタイは「【Skypeを】Discord 2サーバー目【ぶん投げろ】」でどうよ
2017/11/20(月) 22:59:48.62ID:ArVvQdVp0
無料VoIPアプリケーション、Discordについて語り合うスレ。
Discordはチャット、音声通話、画面共有などが利用できるゲーマー向け多機能コミュニケーションツールです。

Discordはできるだけアカウント作成、メール認証を済ませてから使いましょう。
安定性の高さは Windows/Mac/Linux > Android > iOS > ブラウザ です。

■公式サイト
http://discordapp.com/
Twitter
http://twitter.com/discordapp
http://twitter.com/discordjp(有志翻訳)
■はじめかた
http://www.gamespark.jp/article/2016/06/22/66824.html
■マニュアル
http://discordjp.eeharu.net/index.html
■鯖落ちかな?と思ったら
http://status.discordapp.com/
■サーバー検索&宣伝
 ◆Disboard(日本語有り)
 http://disboard.org/
 ◆DiscordMe(英語)
 http://discord.me/
 ◆DiscordServers(英語)
 http://discordservers.com/

前スレ
Discord
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1471316647/

連レスすまん。こっちで
2017/11/22(水) 23:01:22.91ID:Gf0ixxWx0
ほぼ機械翻訳のTwitterはいらない
本家だけでいい
2017/11/25(土) 02:05:10.73ID:9zREytSk0
なんでやあ
また相手の声聞こえなくなるバグ発生したわ
これまだ解決策出てないんですか?
2017/11/25(土) 04:22:44.71ID:Vd7eAZEO0
>>787
アップデートしましたか?
2017/11/25(土) 10:28:38.32ID:9zREytSk0
>>788
今回のアップデートでそのようなバグは修正済みなのでしょうか?
2017/11/25(土) 10:51:17.16ID:s0mAvzbM0
具体的な症状もどこまで対策したのかもわからない
とりあえずスレ全部読んでこい
2017/11/25(土) 23:41:57.40ID:9zREytSk0
具体的な症状は
突然フレンドの声が聞こえなくなり
接続しなおすと直る

解決策は、ポート開放すると直る可能性があるけど
いろいろ調べてポート開放試みたけどダメでした。
情弱の私おつ
2017/11/26(日) 09:21:57.48ID:kZy/rPpy0
困っているため質問です。レインボーシックス シージpc版をプレイしてる時だけ、ディスコードの自分の声が途切れて相手の声は全然聞こえません。解決策はないでしょうか?SkypeやTSでは同じことは起きないです。もし解決策が既に載ってるならすみません
2017/11/26(日) 12:13:55.80ID:GsSRXCmP0
回線やPCスペックが足りずに遅延してるんじゃ
2017/11/26(日) 12:19:41.81ID:pNYEroLA0
ポート開放で直った人いたら教えてほしい。
Windows側のポート開放をしてルーター(ASUS)も開放設定したのですが
契約しているプロバイダーはソフトバンク光なんですが、こちらも開放する必要がありますか?
すみません無知で・・
2017/11/26(日) 15:48:18.39ID:LewO+0FN0
アプデ来た辺りからブラウザで動画とか流してると相手に聞こえるようになって
マトモに作業BGMとか流せなくなったんだけど同じような人いる?
設定も状況も変わってないのにアプデでそうなったんだけど
2017/11/26(日) 16:13:41.51ID:QRCNjYxQ0
>>795
録音デバイスがミキサーとか再生リダイレクトとかになってるのでは?
2017/11/26(日) 16:21:48.62ID:LewO+0FN0
>>796
その辺全部無効化しててヘッドセットだけしか有効にしてなくて
ヘッドセット側のスイッチでマイクオフにしててもPC内のゲーム音とかが聞こえてるみたいなのよね
2017/11/26(日) 18:41:16.37ID:GsSRXCmP0
作業BGMはどういう形で流してるの?
2017/11/26(日) 19:12:55.87ID:IIiteQL10
自PCで流してる音を相手に聞かせるのってやろうとしないとならないはずだけど
800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 19:37:09.97ID:2veOibGA0
ゲーム中にキー割り当てで入れたミュート切り替えが出来ないんですけれども解決策わかりませんか
steamのソフトを動かしてるときも切り替えができないです
2017/11/26(日) 19:49:49.20ID:GsSRXCmP0
>>799
スピーカーから出している音をマイクで拾えば別
PC内蔵マイクやマイク付きヘッドホンだと起こりうる
ヘッドホンとマイクを端子から抜いて、同じことをするとどうなるかでソフトの問題かハードの問題かわかる

今更だけと動画を作業BGMとして自分が聞いてて、それがVCに入って相手に聞こえて困るっていう質問でいいのよね?
2017/11/26(日) 19:54:53.29ID:GsSRXCmP0
>>800
ブラウザ版ってオチはないよな?
803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 20:04:20.09ID:2veOibGA0
>>802
ブラウザ版ではないです
2017/11/26(日) 20:29:49.15ID:GsSRXCmP0
>>803
軽く試してみたけどDiscordのウインドウいじってる状態じゃないとミュートできないね
オーバーレイしてるゲームならワンチャンあるかもだけど
VC中の親フラとかが気になるならPC介さずに音量絞れるようなマイクを買うしかなさそう
2017/11/27(月) 18:53:13.28ID:SfS1n99E0
永遠とウィンドウが消えたり付いたり繰り返して起動すらしねえんだけど
2017/11/27(月) 19:09:13.66ID:ya8rFBr90
>>805
再インストール
2017/11/28(火) 18:32:42.49ID:fzPG0Lqc0
>>429の画像が消えてるのだが
だれか画像を持っている or >>428と同じ質問への回答ができる人おらんか?
2017/11/28(火) 19:34:38.98ID:jSgHLodI0
たしかwindowsの機能を使うんじゃなかったか?
2017/11/29(水) 13:49:34.55ID:OZtDTOcs0
disboardの投稿とか見てるとpubgやる鯖が乱立してるけど、ひとつにしようとは思わないのだろうか
2017/11/29(水) 15:15:31.78ID:Pxkb2TNG0
知ってるけど教えない
2017/11/29(水) 17:21:33.67ID:b6zf56bo0
>>809
1つにするメリットがわからん
人が増えればそれだけ揉め事や何かが増えるだけなのに
2017/11/29(水) 17:54:56.36ID:nadr4uH30
>>811
人が増えれば揉め事が増えるのはそのとおりだがそれなら宣伝しないほうがいいわけで
人と似たような鯖を作って宣伝して全部過疎でなにが目的なのかなと
2017/11/29(水) 18:20:18.71ID:TLYVsNVM0
そりゃ自分が管理者になることが目的なんだろう
2017/11/29(水) 19:25:22.30ID:nadr4uH30
ゲームの話をすることよりもその場所の管理者になることが優先ってことか
そりゃ過疎るわな

とりあえずこれ貼っとく
http://gist.github.com/jagrosh/342324d7084c9ebdac2fa3d0cd759d10
2017/11/29(水) 19:35:12.64ID:OLQ1u2h00
FF14でオーバーレイが表示されません
オーバーレイの表示、ゲーム毎の設定もチェック入れましたが出てきません
使っているPCのOSやウイルスソフト等で表示されない場合はありますか?
2017/11/29(水) 20:08:28.67ID:nadr4uH30
>>815
アンチウイルスソフトにdiscordが信頼できるソフトであることを設定する必要があるんだと
http://support.discordapp.com/hc/en-us/articles/217659737-Games-Overlay-101
英語は翻訳して、わからないところはググりながら調べろ


調べてたら便利そうなもの見つけた
http://docs.google.com/spreadsheets/d/1Q83trujSKAcvG82hi0e7TlL-iY7_S1SF8QT_R2CzMm4/edit#gid=0
2017/12/02(土) 01:53:54.29ID:DUwkuD6u0
自分もDiscordで相手の声が聞こえなくなる症状出てて困ってます。
再接続すれば直るのですがFPSだとフレンドに迷惑がかかるので
色々と調べてもヒントは得られませんでした。
上記のポート開放もダメでした。
同じ症状が出て改善した方いましたらアドバイスお願いします。
2017/12/02(土) 02:27:33.28ID:Kq0dDt5A0
音切れるバグは今のところおま環かスペック依存って見解でいいんだっけ?
次スレから質問用にスペック明記テンプレ用意するとかした方がいいかもだな
2017/12/02(土) 04:22:59.27ID:Pet/Mvyz0
だな
不具合出てる人が環境晒して行けば共通点が見つかりそうだが
2017/12/02(土) 10:19:38.22ID:Jtj5xz000
友人がポート開放で治ってるから、やり方間違ってるんじゃない?

ポート開放成功してるか確認してるよな?
2017/12/02(土) 10:53:41.89ID:z1wi3LA20
ttps://www.akakagemaru.info/port/tcpport.php
こちらでチェックしたらダメでした。
当方、ソフトバンク光、ルーターはASUSを使っているのですが
ポート手順としてIP固定→WIn側のポート開放→ASUSルーターのポート開放設定
これで良いんですよね?なにが間違ってるのか分からなくて・・
2017/12/02(土) 11:08:58.82ID:Jtj5xz000
やっぱり情弱の子供が騒いでるだけだった
UDPかTCPかも分かってなんだろうな
2017/12/02(土) 11:15:37.06ID:iTVIYewh0
個別にボイチャで説明するなりリモートアシスタントでさっとやれるくらいじゃないと面倒臭すぎてやってられない
それも万人に共通する解決策が無いから、友達ならともかく赤の他人に手とり足取り教えることじゃない
パソコンに詳しい友達にきいてくれ
2017/12/02(土) 11:25:46.34ID:z1wi3LA20
>>822
情弱です、すみません
UDPで設定しました。
2017/12/02(土) 12:29:10.49ID:FuYlBRLB0
イヤな質問なら回答はググレカスもしくは無回答でいい
2017/12/02(土) 12:34:51.40ID:Pet/Mvyz0
>>821
ルータの設定云々はここよりAsusのルータスレで聞いた方が確実だと思うのだが

ASUS無線LANルータ総合 Part6 [無断転載禁止]c2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1492436776/
2017/12/03(日) 13:40:41.20ID:QiyPriku0
質問テンプレ
Discordのバージョン:(Windows,Mac,Linux,Android,iOS,ブラウザ)
OSバージョン:
スペック:
アンチウイルスソフト:
モデム:
ルーター:
プロバイダ:
質問内容:
行った改善法:

出来る限りで構いませんが、具体的に書くほどいい回答が得られます(当社比)


詳細すぎるかな >>818 >>819
2017/12/03(日) 19:39:24.66ID:C4za6uBI0
情報後出しされるよりはいいんじゃね
どうしても改善したい人はちゃんとテンプレ埋めてくるでしょ
2017/12/03(日) 20:57:12.07ID:3AR5B3TJ0
>>827
ロジクールG430のような特定デバイスが原因のトラブルもあるみたいだから
使用してるヘッドセットやマイクの記載があってもいいかもね
2017/12/03(日) 23:12:19.42ID:P0BYLMbD0
アカウント削除するんじゃなかった...
メール待ち
2017/12/03(日) 23:34:16.07ID:QiyPriku0
質問テンプレ
Discordのバージョン:(Windows,Mac,Linux,Android,iOS,ブラウザ)
OSバージョン:
スペック:
アンチウイルスソフト:
モデム:
ルーター:
プロバイダ:
マイク:
スピーカー:
質問内容:
行った改善法:

出来る限りで構いませんが、具体的に書くほどいい回答が得られます(当社比)


>>785と一緒にしようとしたら行数オーバーだった
2017/12/04(月) 00:57:51.36ID:8hQD7i2n0
プッシュトークの押したときにするプッって音消せない?
自分にしか聞こえないけど録画に入って邪魔なんだけど
設定探しても見当たらない
833818
垢版 |
2017/12/04(月) 01:29:51.75ID:QL3Fz4960
>>831
いいと思う、作成乙
2017/12/04(月) 12:20:40.96ID:cEktE8U+0
>>832
十中八九マイクが悪い
2017/12/04(月) 22:09:46.97ID:um2UBN7n0
>>834
マイクの音じゃなくてディスコードで鳴ってる音なんだけど
2017/12/04(月) 23:09:23.58ID:STUZB9Kx0
>>835
・ONOFFするときに一瞬雑音が入るタイプのマイクを使っている
・設定の見落とし
・スマホでの使用

3つのうちどれか
2017/12/05(火) 01:40:54.13ID:V8TI/23E0
discordもサウンドミキサーがないとゲームの音を相手に聞かせることはできないんですか?
2017/12/05(火) 01:49:35.65ID:V8TI/23E0
間違えたステレオミキサー
2017/12/05(火) 02:14:15.25ID:nePwH9pm0
>>836
すまん通知にあったわ
2017/12/05(火) 07:50:03.22ID:mVGuwkN40
>>837
はい
2017/12/06(水) 12:40:37.58ID:GKV2AwD30
>>831を少し見やすくした

■質問テンプレ
【Discordのバージョン(Windows,Mac,Linux,Android,iOS,ブラウザ)】
【OSバージョン】
【スペック】
【アンチウイルスソフト】
【モデム】
【ルーター】
【プロバイダ】
【マイク】
【スピーカー】
【質問内容】
【行った改善法】

※出来る限りで構いませんが、具体的に書くほどいい回答が得られます(当社比)


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・次スレタイトル Discord Part2
・次スレテンプレ >>785
・次スレ立てるのは>>950
2017/12/06(水) 18:01:47.19ID:6cgILnEd0
それでいいんじゃね
843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 00:28:18.09ID:UV3fOnXj0
入力音量って
こいつうっさいなっておもわれたら相手が音量個別に下げるだろうから
100でいいのかな?
あと感度って生活音が入らないくらいにすればいいのかな
ぼそぼそしゃべると拾ってくれないかもだけど
2017/12/07(木) 12:13:14.54ID:NYPBL+LC0
VCしつつ相手にこれでいいか聞くのが一番
2017/12/07(木) 16:40:48.47ID:lD4ulkdK0
こいつうざいなって思われてミュートにされるぞ
2017/12/07(木) 17:55:19.93ID:E0cPM+qK0
>>845
毎度聞かれるならまだわかるが一回目でウザいと感じるなら器が小さいにもほどがある
相手のために聞いてるんだから別に変なことじゃないだろ
2017/12/07(木) 19:31:02.18ID:fSgu/0MD0
よっぽどうるさいか喋り方キモいなら別だけど大抵は受け側で調節するよ
鼻息入るほど感度高めになってるなら指摘するしマイク近そうならそう言う
まぁ人と関わる以上気を付けるべき当たり前の部分って話
2017/12/08(金) 21:54:49.99ID:ePeYM6RJ0
今でもテキストチャットを棒読みちゃんかボイスロイドで読み上げるのって何かないでしょうか?
2017/12/08(金) 23:40:19.61ID:fPimR9gs0
>>848
https://discordbots.org/
ここ探して無いなら無いと思っていい
棒読みちゃんとボイスロイドに限らなければTTSBotは他にあるけどな
2017/12/09(土) 00:21:40.51ID:7yyOYdFH0
win7でデフォの日本語読み上げ使えないからDiscordRead使ってる
2017/12/10(日) 14:32:33.81ID:F6ha0Mlu0
Skype連携なんかで出てきた人達で無視を押した人達を再度表示させる事って不可能?
連携解除して再連携してみたけど出てこなかった
2017/12/10(日) 15:58:37.58ID:rtefBjPy0
スカイプ連携させてもdiscordを使ってるスカイプのフレンドにフレンド申請できるだけなんじゃ
2017/12/10(日) 16:33:08.48ID:F6ha0Mlu0
そうだよ、その人達の一部を無視に突っ込んだけど再度表示させる方法ってあるのかなってふと思ってね
2017/12/10(日) 18:35:30.28ID:cbjzZ4pa0
http://y-s.hatenablog.jp/entry/Discord-AC2017-8

翻訳人足りてないんだってよ
みんなも協力頼む
2017/12/11(月) 16:14:52.64ID:NMZLPd8R0
おそらく別PCで同じアカウントでログインしたところチャットログの書き込み時間だけが
英語表記になったのですが日本語に戻す方法はありますか?

単純なアンインスコでは治らないみたいです

こんな感じになってしまいました
「今日 午後 4時10分」→「Today at 4;10 PM」
2017/12/11(月) 17:37:19.91ID:A3RBvl9g0
ブラウザでやってないか?
2017/12/11(月) 17:54:13.10ID:NMZLPd8R0
ブラウザではやっていないです。ブラウザでのログインもしていませんでした
2017/12/11(月) 17:56:00.07ID:7duP0JGT0
855とは別の者だけど、特に別端末でログインした訳でもなく今PCのブラウザじゃなくてクライアントでログインしたところToday at ∼ 表記になってるな
環境依存じゃなくて鯖側の問題でDiscord全体がこうなってるのかもしれん
個人でいじれる場所も思い当たらないししばらく様子見かな
2017/12/11(月) 18:06:58.30ID:NMZLPd8R0
そうだったのですね、わざわざ調べてもらってありがとうございました
860858
垢版 |
2017/12/12(火) 12:14:58.69ID:D+ABtUWJ0
>>859
なんか今起動したらアプデあったらしく日時表記も以前同様に戻ってた
2017/12/12(火) 19:45:17.52ID:nHasRhl00
・Discordがきみを恐れ、PC起動時に最小化して隠れるようにする設定を追加した。
 これもみんなからの要望だった!

・タスクバーのアプリアイコンが未読メッセージをバッジで通知するようになった。
 ちょっと自慢気。

・画像の読み込みについて、データ量が飛躍的に軽減された。
 画像のプレビューにWebp形式を使用することで実現。(ANDROID)

今回のアプデで大きかったのは個人的にこの3つかな
ユーザーの意見も反映されてるようでうれしい限り
2017/12/12(火) 19:58:23.56ID:rXO7tteo0
放置してると勝手に退席中に変わったりするのって停止できない?操作してない状態でも常にオンラインにしときたいんだけど
2017/12/12(火) 20:56:28.42ID:nHasRhl00
放置してるのにオンライン状態になってたほうがいろいろ困ると思うんだが…
PCはつけてるけどスマホいじってるってことか?
2017/12/12(火) 20:57:28.99ID:2r6piEln0
Discordを横で開いてずっとゲームしてたらDiscordが退席中になってて微妙な気持ちになったことならあるぞ
2017/12/12(火) 21:58:48.63ID:U1+O3Ylj0
どういう条件だと退席中になるのかな
2017/12/12(火) 22:33:28.91ID:nHasRhl00
自分が退席中になってることを認識されてると思ってるのは自意識過剰だし、
認識してたらそいつストーカー
メンバー十人以下の鯖なら別だが
2017/12/13(水) 00:39:03.68ID:edBaYFAD0
俺はいつもお前を監視してるからな
だからこそ俺も監視されていると思って生活しているぞ

>>865
よくある一定時間マウスやキーボード操作が無かったらじゃないかな
コントローラ対応のゲームとかだと退席中になりそう
2017/12/13(水) 00:46:39.99ID:Ea/QuEL20
>>867
マウス・キーボードしか普段使ってないけど
長時間ゲームしてるとDiscordは退席中になることがある
全画面かどうかとか関係してたりするのかな…?
2017/12/13(水) 01:38:47.26ID:edBaYFAD0
自分もデュアルモニタだけど行き来頻繁にするからフルスクリーンは避けて窓か仮想でしかやってないから分らないや
870862
垢版 |
2017/12/13(水) 07:46:46.06ID:e+pwfb/o0
なんか仮想通貨のコミュニティがあってdiscord登録してみたばっかなんだけど、投げ銭システムがあってオンライン状態じゃないと受け取れないんよ
設定に自動で退席中になるオンオフとかあるかと思ったらなかったので聞いてみた

マウス動かしてもオンラインに変わんなくてdiscordの画面をクリックするとオンラインに変わるなー条件がよくわからん
2017/12/13(水) 09:40:54.95ID:XtW/vbDi0
どうしても勝手に退席中になるのが変えられない場合はそのシステムの管理者に一言伝えた方がいいかもしれんな
同じような挙動で困ってる人が他にもいるだろうし「オンラインと退席中どちらでも受け取れるようにしてほしい」って伝えるとか
詳細な仕様がわからんのでなんとも言えんが
2017/12/13(水) 11:28:15.55ID:mTbAe39H0
オーバーレイ?の表示がうまくいってない
そもどういうものなの?
2017/12/13(水) 12:09:43.00ID:HyWKsxt70
PUBGでオーバーレイ表示できてる方いますか?
2017/12/13(水) 12:43:59.02ID:Zq3+0WcJ0
オーバーレイは>>785にあるマニュアルや公式動画を見ろ
ちなみにpubgはまだ対応してない

>>870
そもそもdiscordでやることじゃないと思うが…
健全にやれていれば規約違反ではないと思うけどな
>>871みたいな対応が無理そうなら気長にdiscordの対応を待ったり改善要求を出すか専用PC買うしかないんじゃね
2017/12/13(水) 13:23:53.16ID:mTbAe39H0
ゲームしててもVCに誰が入ったか分かるような方法ないかな
それっぽいBOT探したけどよくわからんかった。
2017/12/13(水) 13:24:26.51ID:mTbAe39H0
ディスプレイ増やせって言われたらそれまでだけど
2017/12/13(水) 13:34:43.41ID:Zq3+0WcJ0
>>875
それがオーバーレイの機能なんだが…
2017/12/13(水) 13:38:13.30ID:mTbAe39H0
>>877
対応してるのすくないやん?
2017/12/13(水) 14:17:49.26ID:Zq3+0WcJ0
>>878
>>815を見てもけっこうやれるソフトは多いと思うんだが…まあ日本で流行ってるようなソフトは少ないのかもな

VCに誰が入ってきたのかって気になるもんなのか?
気になったらなったで聞けばいいと思うんだが
2017/12/13(水) 18:41:59.07ID:edBaYFAD0
少し前ってポップアップが表示されていたと思うんだよな
いつの間にか表示されなくなった気がするけど何か設定気がついていないだけかな
2017/12/13(水) 19:17:55.27ID:Zq3+0WcJ0
>>880
通知設定
2017/12/13(水) 19:39:53.42ID:b5vxGUMm0
すいません、質問です
昨日win8から8.1にしたら起動できなくなりました

長方形の画面でUPDATE FAILEDになったまま何回もリトライしています

アンインストール、appdateの削除、管理者権限で実行などはやりました
なにが原因がわかる方居ましたら教えてくださいお願いします
2017/12/13(水) 19:43:27.73ID:Ea/QuEL20
原因はわかるぞ
win8からwin8.1にしたことだ
2017/12/13(水) 19:56:09.91ID:mTbAe39H0
>>879
鯖にもよるけどうちのとこは聞き専が多くての…
2017/12/13(水) 20:04:40.28ID:iF696p9w0
win10にしてみたら?
2017/12/13(水) 20:13:55.03ID:edBaYFAD0
>>881
ポップアップ抑制する設定何か無いだろ
2017/12/13(水) 20:21:20.83ID:b5vxGUMm0
あ、そうですね原因は8.1にしたことですね
書き方悪かったです、すいません
2017/12/13(水) 20:33:29.32ID:Zq3+0WcJ0
>>884
サーバーの空気は知らないけどTTS使って聞き専側に対応させたら?

>>886
ポップアップってピコッって鳴って新着メッセージが右下に出てくるアレじゃないの?
それならユーザー設定と各サーバー設定の通知を「すべてのメッセージ」にすれば元に戻るが
起動時にDiscordのウインドウが出てこないことを言ってるなら最小化してスタートアップする設定になってるからユーザー設定のWindowsからStartMinimizedを外せばいい
2017/12/14(木) 11:25:30.55ID:/mrME22c0
ディスコちゃんねるって使ってる?
2017/12/14(木) 12:28:48.05ID:SRsj+bOv0
「Discord」日本サーバーが遂に追加!サーバーリージョンで日本が選択可能に
https://www.gamespark.jp/article/2017/12/14/77422.html
2017/12/14(木) 13:03:27.34ID:Cv5a72Uf0
日本サーバーできたのはいいが・・・
ビデオ通話する為にはDMじゃないといけないわけで
うちの環境だと日本人同士でもDMはus-westに繋がってしまって、恩恵を受けれない

ダイレクトメッセージで日本サーバーにちゃんと繋がる人っている?
2017/12/14(木) 13:32:29.22ID:kmsPInS50
>>889
ディスコードちゃんねるは過疎すぎて使ってない
ディスコードちゃんねる(β)も管理人不在でスパムだらけだから使ってない
2017/12/14(木) 13:45:48.82ID:kmsPInS50
この調子でいくと出会い系の巣窟になるだろうな
すでにそういう書き込みもあるし
2017/12/14(木) 23:10:31.37ID:GdKq5mBB0
突然相手の声が聞こえなくなるんですがどなたか同じような症状の方いませんか?
相手に自分の声は聞こえているようです。
音声を入力した時にプロフ画像のまわりが緑に光りますが、自分は光り相手は喋っていても光りません。
一旦退出しまた戻ると戻りますがすぐ上記の状態になります
2017/12/14(木) 23:44:40.77ID:KM/TbNhW0
>>894
百番煎じ。スレを最初から読め
ちなみにそれを解決するには金か労力どちらかがけっこうかかる
2017/12/15(金) 17:11:26.96ID:Jgwr6XzO0
>>792 みたいな人がここに来るかもしれないのでカキコ
discordのウィンドウを最大化してからALT+TABでゲームの画面に移るとゲームをプレイしながらでもしっかり機能する
他の人にも徹底させないと意味がないから注意
2017/12/15(金) 17:41:02.88ID:c8xSJkae0
日本鯖にしてから音声変わった
2017/12/15(金) 17:43:55.83ID:pDekUaCn0
日本鯖にしたら彼女ができました
2017/12/15(金) 18:21:11.16ID:ywLsezy/0
突然ディスコードのウィンドウが前面に出てくるんだけど何これ?
チャットとか通話とか来てるわけじゃなく、突然ぽっと出てくる
2017/12/15(金) 18:34:55.19ID:qso5+xac0
>>899
ctrl+Rとか押してないか?
その手のショートカットを押している可能性があるからctrl+/から探してみ
2017/12/15(金) 19:34:50.55ID:ywLsezy/0
最初は何か押したかと思ってたけど
キーボードに一切触れてなくてマウスからも手を離してるときに何回かあったから
マジでよくわからん
2017/12/15(金) 19:38:36.04ID:c8xSJkae0
ニトロってどうなの
支援目的で年明けから登録しようと思ってる
2017/12/15(金) 21:52:24.33ID:tRAmsvTi0
>>901
知らぬ間にクラッシュして再起動とか?

>>902
いいんじゃないか。いろいろできるし
淫夢絵文字を関係ない鯖に持ち込んだやつがいたから登録者にあまりいい思い出は無いが
904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 02:44:17.93ID:Qz5YU//q0
ディスコードってさ、スカイプみたいにデスクトップ上の動画や音声を共有できたりしないのかな?

仲間内で動画とかを確認したい時に動画の音声入らないんだよねー
設定見回してもそれらしい項目ないし、ググってもそれらしい情報ほとんどないし…

わかる方いらっしゃいますか?
2017/12/16(土) 04:32:18.96ID:tcWOrxE30
再生リダイレクトやステレオミキサー機能がついてるサウンドカードなら
普通にそれをマイクデバイスとして設定するだけじゃね

そうじゃないならLINEOUTとLINEIN(マイク端子)をケーブルで直接繋いじゃえば確実
2017/12/16(土) 08:43:00.43ID:/0zh1xpp0
ネットデュエットっていうソフトを使えばええよ
マイクと、デスクトップの出力先をネットデュエットする
2017/12/16(土) 21:44:42.12ID:/8zfRHMs0
スカイプだとソフト単体でマイク以外の音声も共有できるのか?
908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 23:33:13.48ID:wvj1LYE80
あーーもうDiscordさいこ〜
2017/12/17(日) 09:44:36.64ID:mDJhm+Zt0
>>908
ほんそれ
もう一部身内ではラインすら使ってない
2017/12/17(日) 12:20:00.65ID:4BHJJfQO0
プッシュトゥトークだと相手に声聞こえるけど、音声検出だと聞こえない…
PCとマイク変えてもだめなんですけど対処法分かるひといませんか?
2017/12/17(日) 12:34:35.97ID:RTz2zLsh0
>>910
■質問テンプレ
【Discordのバージョン(Windows,Mac,Linux,Android,iOS,ブラウザ)】
【OSバージョン】
【スペック】
【アンチウイルスソフト】
【モデム】
【ルーター】
【プロバイダ】
【マイク】
【スピーカー】
【質問内容】
【行った改善法】

※出来る限りで構いませんが、具体的に書くほどいい回答が得られます(当社比)
2017/12/17(日) 13:20:02.34ID:qFpekPR10
>>910
マイクの入力感度が高すぎるか自動調整されてるんじゃないか?

>>911
テンプレは次スレから使用したほうがよくね
2017/12/17(日) 16:13:23.23ID:4BHJJfQO0
>>912
ありがとうございます。
音量-50dbにしたら声が入るようになりました
2017/12/17(日) 16:19:45.82ID:3zg2/NfY0
その閾値で環境音や鼻息では反応しないで喋ったときに反応する設定にすると無駄が無くて良い
2017/12/19(火) 14:51:00.99ID:lU1o2xSB0
https://merch.discordapp.com
パーカー欲しい
2017/12/19(火) 15:12:26.26ID:KQsXFgyt0
ここまで行くとちょっと引くわ
2017/12/19(火) 16:12:03.21ID:G9L9wP9z0
まあ、スカーフとかは普通に使えそうなデザインだな
2017/12/19(火) 18:37:04.46ID:4SEgKHz90
支援用の商品なんてどれもこんなものだろ
スタッフでなければイベントと自宅ぐらいでしか着る機会がない
2017/12/19(火) 18:38:45.77ID:lU1o2xSB0
ロゴのデザイン結構すきなんだよね
920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 23:31:42.35ID:S4JYUabO0
フレンド削除したら相手からどう見えるの?
2017/12/19(火) 23:45:17.87ID:NblWN6B20
恐らく相手がフレンドリストをじっと見ているときに削除したらバレる。それ以外ならバレない。通知はいかない
どうしても気になるなら複垢作って試せば
2017/12/19(火) 23:47:31.25ID:NblWN6B20
もちろん相手のフレンド一覧からは消えるわけだから、意識されていたら絶対バレるぞ
クッソめんどくさいやつならそのままブロックしたほうがいい
923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 02:44:38.41ID:qxVkooW40
フレンドの名前がある場合は削除されてないのですか?
2017/12/21(木) 07:35:34.35ID:tRl92XoG0
大きなチャットルームで、特定の人が書いたコメントのみを絞り込んで表示する方法を教えてください
2017/12/21(木) 08:00:45.29ID:ilKzUvAf0
>>924
検索機能
2017/12/21(木) 12:40:40.91ID:RsKUy6wH0
いつの間にか淫夢入室メッセージなくなってるな
2017/12/21(木) 22:16:00.65ID:liyn0aqL0
なんかログインしようとすると
「別の場所でログインされました〜メールを確認してください」
的なコメントきてログインできないし
メールも来ないんだが、なんとかならんかね。
2017/12/21(木) 22:23:52.33ID:ilKzUvAf0
>>927
New login location detected, check your E-mail discordで検索すると何個か同じ質問が出てるな
アカウント乗っ取られたり、メールが迷惑メールフォルダに入ってたりしてないならDiscordが解決するのを待つしかないみたい
1、2時間じゃだめみたいだし、今日は寝るしかなさそうだな
2017/12/21(木) 22:25:20.85ID:liyn0aqL0
>>928
まじか、ありがとう。
2017/12/21(木) 23:34:12.49ID:4XD3xbAD0
聞きたいのだが、これはアプリをタスクキルしたら通話も切れる?
931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 23:47:35.82ID:aQLWWL7Y0
切れる
2017/12/22(金) 02:46:18.95ID:ZnWDC5LS0
DiscordのWindowsクライアントの質問です
PCをスリープにしている間、他の人たちから自分のオンラインンステータスはどう見えているのでしょうか?
緑の状態のときにスリープしたとして、退席中のオレンジ、や赤、またはオフラインになっているのでしょうか
2017/12/22(金) 13:10:53.52ID:JWoGhYLF0
>>932
赤やオフラインは自動でならない
多分退席中になると思うが、退席中になる条件は人によってまちまちだから複垢作って自分の状態を見るか、他の人に確認してもらったほうが確実
2017/12/22(金) 13:24:43.79ID:ZnWDC5LS0
>>933
なるほど。ありがとう
2017/12/22(金) 17:52:48.51ID:FHxkdJEY0
スリープモード中ってネットにつながってるのか?
そのへんの設定によりそうだが
936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 21:05:23.46ID:H0PIuBvn0
個人間通話でサーバーを選択できる仕様に戻してくれ〜〜
2017/12/23(土) 00:15:31.12ID:7sJ9oV790
クローズな会話したいならほんとにフレンドしかいないようなサーバー立てるかSkypeに戻った方がいいんじゃね
2017/12/23(土) 09:51:19.62ID:lWSnj2+30
そんな話どこかにでてたか?
DMでしかビデオ通話できないのにDMだと鯖選べないということでは
2017/12/23(土) 10:28:39.21ID:gmKKEgaZ0
人が集まるグループとしての「サーバー」とサービス利用時に経由する運営上の「サーバー」が同じ語だとややこしいな
呼び分けないんだろうかこれ
2017/12/23(土) 10:40:02.60ID:0hNqdurK0
サーバーとサーバーリージョンでいいんじゃないの
2017/12/23(土) 14:20:51.84ID:igAGRWlW0
DMのサーバーリージョン選択を要望してる声もあるにはあるみたいだがそれほど賛同されてないみたいだな
文化の違いか?
2017/12/23(土) 15:28:47.55ID:2em7sglE0
個人通話なんかどうでもいいと思うのは俺も思う
どうしても気になるなら新規ch作れば良いだけだし
2017/12/24(日) 13:42:39.12ID:CjB81i2x0
https://discordservers.com/
discordservers逝った?
サーバーの追加も編集もできないしサポートサーバーは2段階認証アカウントで10分待っても入れないし
もしかしたらテンプレから消したほうがいいかもしれない
2017/12/24(日) 13:57:07.66ID:Tm83PPX50
>>943
うちは問題ない
2017/12/24(日) 14:56:20.48ID:fI3vxdK30
英語だらけで全然分からない。訳す方法ない??
2017/12/24(日) 15:57:41.77ID:CjB81i2x0
>>944
見たり入ったりするだけじゃなくあげてる情報の編集もちゃんとできる?
できれば自分の情報を削除したいんだが方法がわからん
2017/12/24(日) 16:05:56.60ID:ychKpSOW0
Discord左からチャンネル チャットログ ユーザーリストの3カラムあるから結構場所とるのが悩みなんだけど
チャットログだけとか出来ないよね?
2017/12/24(日) 16:07:43.68ID:QJiTg9mQ0
ブラウザで開いてCSS上書きすればいいんじゃね
2017/12/24(日) 16:08:31.55ID:CjB81i2x0
>>947
ctrl+/からコマンド探して非表示にするかBetterDiscord使って小さくできる
2017/12/24(日) 16:12:17.12ID:CjB81i2x0
ディスコード
クリスマスイブに
進むレス
          >>950

次スレ立ててきまーす
2017/12/24(日) 16:47:12.27ID:CjB81i2x0
立てたけどなぜかURL直接貼れなかったからこれで勘弁
https://find.5ch.net/search?q=Discord
2017/12/24(日) 16:55:56.99ID:QJiTg9mQ0
/151409がNGワードになってるっぽいね
2017/12/25(月) 07:06:26.67ID:HAsp2gGh0
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1514099790/
2017/12/25(月) 07:07:35.29ID:HAsp2gGh0
2ch.netだと貼れるのか?
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1514099790
2017/12/25(月) 07:10:21.10ID:HAsp2gGh0
末尾の/抜けてるけど貼れたな…連投すまん
2017/12/25(月) 09:07:08.70ID:IUlLPvwe0
もうNG解除されてるからだね
2017/12/25(月) 13:22:14.24ID:KxyVtRqV0
C:\Users\<user>\AppData\Roaming\discord\settings.json

"WINDOW_BOUNDS": {
の上に
"MIN_WIDTH": 0,
"MIN_HEIGHT": 0,
を追加するとウィンドウサイズ自由に弄れる
2017/12/25(月) 13:38:53.01ID:ISShoDAb0
まじかよ
帰ったら全力で試すわ
2017/12/25(月) 21:27:47.67ID:sF6PhTW30
たまにサーバー名の横に「1」とか並んでることがあるけど
これって意図的に相手に出せるんでしょうか

最初@everyoneかピン留めあたりかと思ったらどうも違うみたいで
2017/12/25(月) 21:51:32.24ID:U0l/hvmZ0
>>957
過去最高に役に立つ事教えてもらったわ
これでようやくクソでかいウィンドウがBD無しで小型化出来る
2017/12/25(月) 23:55:19.33ID:cEoJYgdN0
>>959
@everyoneや@hereを含むメンションが自分に来た場合にそういう表示になる
962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 22:12:17.64ID:35dHB7eK0
ダイレクトメッセージのほうでグループを作っているのですが。
こちらはサーバーの変更はできないのでしょうか?
2017/12/26(火) 22:47:01.97ID:CtRxFy7z0
>>962
今のところできない
いつも集まる仲間ならサーバー作ってそこのサーバーリージョンを変更するしかない
964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 19:14:11.23ID:Plekbl9F0
これオンライン表示から勝手に退席中に変わるんだけど
このクソシステムどうにかして欲しい
2017/12/27(水) 19:20:29.27ID:c6eo19Pt0
実際いじってないんだから仕方ない
2017/12/28(木) 05:57:57.76ID:GN5/3Nbp0
全チャンネルを読み上げる設定で、特定のチャンネルは読み上げない設定って可能ですか?
ドチャクソ発言が多い部屋があって邪魔なんですよね。今いるチャンネルだけ読み上げる設定しか対処法ないです?
2017/12/28(木) 08:02:39.60ID:NvLjLeP10
PC付けてPCの前で本読んでいたり別PCで別のことしていたりの人もいるからなぁ
2017/12/28(木) 12:33:58.73ID:9ZRgVoFA0
実際にはいるのに退席中表記でいないとみなされるのがいいのか
実際にはいないのにオンライン表記でなんで返信しないんだ怒られるのがいいのか

そういうのは気にしないタイプだが、選ぶなら前者だな
後者は人に迷惑をかけるが、前者は自分にしか迷惑がかからない
PCつけてるときは絶対PCの前にいてトイレもその場でするようなら前者なんだろうけどな
2017/12/28(木) 14:54:38.34ID:PFeoSf5t0
でもお前らオンライン表示隠しながら見てるじゃん
2017/12/28(木) 17:26:09.43ID:AeXPMFrI0
プレイ中のところを好きな文字に書き換える方法ある?
自動で変えたいんだけどbotではなく普通のユーザーでやりたい
2017/12/28(木) 18:29:50.16ID:Iffdw2xz0
>>970
ユーザー設定のゲームタブ見てみ
discordに認定されてるゲームだと変えられないが
2017/12/28(木) 18:59:21.51ID:NvLjLeP10
>>968
せめて設定出来ればいいのにとは思うよ
手動で退席中に出来るんだし退席中になるまで1〜60分位の間で刻めれば良い
2017/12/28(木) 19:05:50.06ID:AeXPMFrI0
>>971
違うものに変えたいのでそれだと毎回手動で変えることになる
2017/12/28(木) 19:18:59.07ID:Iffdw2xz0
ゲームの小隊相手待ち中に別のゲームやってて遅れるのはマルチメインのサーバーならよくある話
それを減らすか増やすか選べと言われれば減らすほうを選ぶな
むしろウインドウからカーソル外したら即退席中にしてほしいし、外さなくても一分放置で退席中にしてほしい

>>973
いまいちどういうことをしたいのかわからないな
たとえばminecraft、pubg、lolがよくやるゲームだとして、これをどう表示させたいの?
2017/12/28(木) 19:31:15.29ID:PFeoSf5t0
どんな場面で自動で切り替えたいのか書いてないから謎
2017/12/28(木) 23:46:32.25ID:NvLjLeP10
1分放置で退席中は設定出来るが?
今できる設定は1〜10分だぞ
2017/12/29(金) 00:58:25.72ID:Ogk2HCx00
もしかして AFKタイムアウト
2017/12/29(金) 10:08:35.56ID:DtTSsHcl0
今Win7でDiscordread使えてる人いる?
ポートとか設定全部合ってるのに接続すると2〜3秒で落ちるし、
公式掲示板に同様の報告があったけど調査中みたいだし。
似たような機能のYomisenはWin8以降のOSじゃないと動かないっていうし
BOT使わないと棒読みちゃんに飛ばすのは無理なのかな
2017/12/29(金) 13:11:30.78ID:QtAH1Ika0
個人制作の無料アプリなんてそんなもの
2017/12/29(金) 14:21:15.65ID:Q6K1zmi50
>>974
何を起動してるかとか関係なく好きなタイミングで任意の文字列を表示したかった
結局自分で解決できました
2017/12/29(金) 14:38:26.20ID:gyox/pe70
誰か>>966 これわかる人いませんかー
2017/12/29(金) 23:53:58.87ID:QtAH1Ika0
ミュートでなんとかならんのか?
2017/12/30(土) 00:26:16.36ID:p5d0LeV10
>>982
ならずよ
2017/12/30(土) 09:05:14.66ID:lMWzaZlD0
棒読みちゃんのいないニコ生みたいな感じで交流すれば読み上げ機能なんていらないと思うんだがな…
2017/12/31(日) 01:35:42.66ID:nVUtXqKn0
読み上げって
棒読みちゃんでいう教育みたいなの出来ないの?
あと〜からのメッセージ省きたいんだけど
2017/12/31(日) 02:09:34.10ID:N0EUtC/V0
勘違いしてるやつがいるから言っておくけどTTSは主に視覚障害者のためのものだからな?
VCやストリーミングでコメントを音声に変換する文化があるのは日本ぐらいだぞ
だから海外製ソフトのDiscordがそういった分野に力をいれる可能性は限りなく低い
わかったら好みの外部ソフトかbotを探して導入する作業にもどれ
987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 07:17:59.41ID:GV93b7He0
サーバー落ちた?
2017/12/31(日) 07:37:24.00ID:EivTEWhR0
>>962>>963
ビデオチャット実装された辺りから自動でUS-Westになっちゃうよな
前は通話始めると終話ボタン隣りにリージョン選択のボタンがあったと思うんだが・・
2017/12/31(日) 11:28:38.47ID:N0EUtC/V0
>>988
DMグループでサーバーリージョンの選択をできるようにするアプデをほのめかしてるから待つしかない
990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 11:29:39.85ID:N0EUtC/V0
>>987
https://status.discordapp.com
2017/12/31(日) 16:16:08.28ID:YfM1Mjwo0
>>984
ゲームしながらログ読むの辛いし
読み上げがあればログ読む事自体に時間取られないからすげえ有意義だぞ
2017/12/31(日) 17:03:32.85ID:0fQzKjU20
>>991
大変だな
ノイジーマイノリティにはならないように気をつけろよ
2017/12/31(日) 19:10:24.85ID:YfM1Mjwo0
>>992
言いたい事はわかるが、これゲーマー向けのコミュニケーションツールだからな?
2017/12/31(日) 20:04:47.22ID:q5giPcYc0
複数の鯖同時に読みたいとかじゃなきゃ読み上げなんていらんでしょ
2017/12/31(日) 20:16:59.31ID:pbyR2sLt0
聞き専が多いと読み上げが欲しいけどなー
DiscordReadで棒読みちゃんに読ませてたけど何時からか使えなくなったんだよなあ
2017/12/31(日) 20:30:26.90ID:pXJOH7ri0
>>993
ゲーマーならゲーム中はdiscord切ってゲームに熱中するもんだろ?
2017/12/31(日) 20:32:52.16ID:N0EUtC/V0
出〜百均録音機買不聞専言奴〜
2017/12/31(日) 21:13:49.73ID:YfM1Mjwo0
いちいち目で追ってログ読んでる間、手も意識もDiscordに占有されるのを
読み上げがあれば他のことしながらラジオ感覚で聞けるから超便利なんだがなー
便利に使ってる人がいるのに、自分がいらんからっていらんとか断言するのはどうかと思うぜ
2017/12/31(日) 21:47:50.50ID:pXJOH7ri0
読み上げの良し悪しじゃなくアプローチが違う
世界規模の海外産ソフトに日本しか得しない機能を実装させるより海外産ソフトの仕様に合わせるか改変ソフトを使うほうが建設的

文句をつぶやきたいだけだったらすまんな
2017/12/31(日) 21:52:00.75ID:sYdchalx0
あけましておめでとうございます
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 502日 9時間 47分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況