ここはセガサターンのエミュレーター全般について語るスレです。
ROMイメージやBIOSの入手方法の話題は原則禁止です。
不具合報告はなるべく公式掲示板等で行って改善に協力しましょう。
サターンエミュ動作リストwiki
ttp://www8.atwiki.jp/ssemu/
前スレ
【エミュ】セガサターン総合【SSF】part1
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1410909894/
関連スレ
セガサターンのエミュレーターを語ろう 21
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1383579136/
関連サイト
SegaSaturnSaveDataBank
ttp://www.geocities.jp/b8hvx/
[セガハード大百科] セガサターン
http://sega.jp/fb/segahard/ss/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【エミュ】セガサターン総合【SSF】part2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 49.240.54.87)
2016/08/02(火) 12:31:43.31ID:yKkQXZlH0786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61.22.160.236)
2020/02/16(日) 21:29:57.41ID:XUD0ZtIq0 エミュ用のPCならオフラインでいいからWindows7のままで問題無いだろ。
787名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ 126.255.83.117)
2020/02/16(日) 21:56:35.51ID:n9wd9OMQr Windows7は2023年までサポートは延長されてるんだよな
情弱は知らないようだけど
MSEの定義ファイルの更新もマンスリーロールアップも今月に入っても更新されてるし、重要なアップデートについてサポートされるのはXPのサポート終了後の例を考えても明らか
結局買い換えを焦らせるメーカーの戯言とネットの情弱向け煽り記事を真に受けたバカが慌てて10に移行しただけ
そしてあれが動かないこれで不具合出るという間抜けなトラブルに巻き込まれる(笑)
情弱は知らないようだけど
MSEの定義ファイルの更新もマンスリーロールアップも今月に入っても更新されてるし、重要なアップデートについてサポートされるのはXPのサポート終了後の例を考えても明らか
結局買い換えを焦らせるメーカーの戯言とネットの情弱向け煽り記事を真に受けたバカが慌てて10に移行しただけ
そしてあれが動かないこれで不具合出るという間抜けなトラブルに巻き込まれる(笑)
788名無しさん@お腹いっぱい。 (AU 144.48.37.94)
2020/02/16(日) 22:39:59.70ID:vwPd+mK3H やっぱ10だとできないんだよな
漏れはWIN8.1も持ってるからサターンはそっちでやるわ
漏れはWIN8.1も持ってるからサターンはそっちでやるわ
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 123.230.202.87)
2020/02/17(月) 20:37:29.71ID:588uMwV40 >>787
「Windows 7サポート終了後、初」の定例パッチ公開、
実際にインストールしてみると……
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1235050.html
「Windows 7サポート終了後、初」の定例パッチ公開、
実際にインストールしてみると……
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1235050.html
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61.22.160.236)
2020/02/17(月) 20:38:58.75ID:RyFBXjUB0 ゲイツ「サポートが欲しいならカネ払え
791名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ 126.255.83.117)
2020/02/18(火) 02:39:59.32ID:u2x7eak8r >>789
サポート延長してるから普通にあてられるが?
サポート延長してるから普通にあてられるが?
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 180.30.116.228)
2020/02/18(火) 20:10:39.80ID:I3NOFEX70 今どきWin7何て使っている奴は
自分の欲だけを満たすだけの世の中の進化を妨げる老害そのもの。
自分の欲だけを満たすだけの世の中の進化を妨げる老害そのもの。
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 180.30.116.228)
2020/02/18(火) 20:15:09.48ID:I3NOFEX70 つーか個人じゃ延長できないわけだし
今後もサポート受けながらwin7使う奴って会社のPCでやってんの?w
今後もサポート受けながらwin7使う奴って会社のPCでやってんの?w
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 123.230.202.87)
2020/02/18(火) 20:55:43.96ID:qyEohRRi0 マイクロソフト・ライセンシングソリューションパートナーに電話して、
個人でサポート延長プログラムが購入できるか聞いてみた
https://local-note.com/security/windows7-update/
個人でサポート延長プログラムが購入できるか聞いてみた
https://local-note.com/security/windows7-update/
795名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ 126.255.112.60)
2020/02/18(火) 21:10:15.13ID:ZcWhvjhqr >>793
さすが情弱だけあって叩く対象の情報すら知らないのなw
対象拡大されて今は一般ユーザーでもプロフェッショナルかエンタープライズユーザーは延長できるんだよ情弱くんw
この機会にその頭の古い情報をアップデートして覚えておきなさいw
さすが情弱だけあって叩く対象の情報すら知らないのなw
対象拡大されて今は一般ユーザーでもプロフェッショナルかエンタープライズユーザーは延長できるんだよ情弱くんw
この機会にその頭の古い情報をアップデートして覚えておきなさいw
796名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー 106.128.0.208)
2020/02/19(水) 08:32:15.23ID:a9K8eYS5a ぐぐってみたらライセンス買わないで延長できる方法がヒットした
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 202.32.230.161)
2020/02/19(水) 08:33:13.43ID:yF0qrzYM0 Win7使い続けてる時点で自分が情弱なのに気付いてないのか
憐れだな
憐れだな
798名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ 126.255.112.60)
2020/02/19(水) 09:58:42.29ID:mFba4WRhr IP晒すスレで4回も同じIPで書き込みしてる情報弱者が何か言ってるねー
それこそ侵入してバックドア作って下さいって言ってるようなもんなのに何も分かってなくて草
Win10にしてディフェンダー使ってれば安心とか思ってる平和ボケなんだろうな
ルータもD◯◯とかで使ってそう
それこそ侵入してバックドア作って下さいって言ってるようなもんなのに何も分かってなくて草
Win10にしてディフェンダー使ってれば安心とか思ってる平和ボケなんだろうな
ルータもD◯◯とかで使ってそう
799名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー 106.128.6.47)
2020/02/19(水) 12:53:51.81ID:QOnNAFUFa バックドアって何?
800名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 37.120.154.54)
2020/02/19(水) 12:59:03.96ID:JpCiKKAXH バックドアカモ━━━━щ(゚д゚щ)━━━━ン!!
801名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー 106.128.6.47)
2020/02/19(水) 13:04:34.47ID:QOnNAFUFa それは「挿入してバックドア掘ってください」
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 210.56.177.62)
2020/02/19(水) 13:34:44.03ID:gLObNJVk0 バックドアなら痔になった時に肛門科で掘られた
803名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ 126.255.112.60)
2020/02/19(水) 17:33:28.12ID:mFba4WRhr 情報弱者さんたち知らない単語出されて発狂してる(笑い)
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 60.105.155.154)
2020/02/19(水) 18:58:13.56ID:8krbnhkt0 スーパーハカー様が降臨しておられる
805名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 210.232.14.179)
2020/02/19(水) 19:12:06.66ID:8jVRwK5kH パックドアガ ムォエヨ?
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 153.137.56.89)
2020/02/20(木) 00:35:55.53ID:jGXeF71k0 >>803
そうなんだよ。うん。その通り。
そうなんだよ。うん。その通り。
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 153.176.180.172)
2020/02/20(木) 10:19:48.12ID:FPcfZdk80 ボクのバックドアも侵入されそうです ><
808名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー 106.128.17.39)
2020/02/20(木) 23:03:07.65ID:PFpFajrHa じゃ、中に出すからね
809名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 210.232.14.178)
2020/02/20(木) 23:37:49.20ID:NUZumqrFH アリサ「中は駄目ぇ!!」
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 220.105.51.243)
2020/02/21(金) 08:41:22.79ID:vWWUx4ss0 >>795
どっちにしろ古いものにしがみつく老害ってのはかわらねーよwww
どっちにしろ古いものにしがみつく老害ってのはかわらねーよwww
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 220.105.51.243)
2020/02/21(金) 08:44:42.83ID:vWWUx4ss0 そもそもIP表示に何を怯えているんだよwww
812名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 5.181.235.22)
2020/02/21(金) 15:10:49.36ID:hqDjE3BHH IP表示に怯えてる香具師はやましいことがあるんだろ
813名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ 126.237.39.219)
2020/02/21(金) 16:47:21.54ID:3Xmvgkq1r >>810
お前が情弱って事にも全く変わりがないけどな情弱(笑)
お前が情弱って事にも全く変わりがないけどな情弱(笑)
814名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ 126.237.39.219)
2020/02/21(金) 16:50:13.93ID:3Xmvgkq1r815名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー 106.128.11.145)
2020/02/21(金) 18:03:09.89ID:xoPmc4Bka 今なら言える!
サターンはプレステに完敗
サターンはプレステに完敗
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ 202.214.230.146)
2020/02/21(金) 18:28:23.21ID:AqbHfuhkM 格ゲーとか明らかにサターンが上だったものも有るけどね
敗因は2D資産を持ってるが故に3D特化出来なかった事だよな
ソニー自身も音楽事業持ってるが故に配信で同じ過ちしたけど
敗因は2D資産を持ってるが故に3D特化出来なかった事だよな
ソニー自身も音楽事業持ってるが故に配信で同じ過ちしたけど
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61.199.88.24)
2020/02/22(土) 02:22:01.82ID:zwAzcIwr0 R15 BIOSなし、CDイメージあり。
スパロボF完結編の真ゲッターの変形ムービー途中にフリーズする。
グルンガスト〜ガストランダーの変形ムービーが一瞬で終わる(グルンガスト〜ウイングガストのほうは正常)。
オプション設定を変えてみたり旧バージョンも試してみたけど同様の症状。
スパロボF完結編の真ゲッターの変形ムービー途中にフリーズする。
グルンガスト〜ガストランダーの変形ムービーが一瞬で終わる(グルンガスト〜ウイングガストのほうは正常)。
オプション設定を変えてみたり旧バージョンも試してみたけど同様の症状。
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 222.10.206.244)
2020/02/22(土) 09:06:57.70ID:Zm60iALx0819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 210.56.177.62)
2020/02/22(土) 12:20:59.42ID:7PKzuuAr0 ポリゴン技術を使った2Dゲームという新しいジャンルをVFで切り拓き
敵に塩を送る形になってしまったのがね…
敵に塩を送る形になってしまったのがね…
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 218.216.93.82)
2020/02/22(土) 12:23:03.06ID:JJkm+Jaf0 結局メディア戦略で負けたんだよ
性能的には3Dもそこまでの差はない
性能的には3Dもそこまでの差はない
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 157.7.138.132)
2020/02/22(土) 12:56:46.64ID:c99M+SpQ0 なんかこのスレ、妄想癖が酷いやつがたくさんいるねw
>816 とか >818-819 とか
>家庭用に3Dはまだ早いと言われていたのが
完全に意味不明
PS1は最初からある程度3D特化ハードでしたが???
>816 とか >818-819 とか
>家庭用に3Dはまだ早いと言われていたのが
完全に意味不明
PS1は最初からある程度3D特化ハードでしたが???
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 122.131.230.89)
2020/02/22(土) 13:56:53.72ID:1PX9QfsH0 >>821
バーチャファイター(AC 1993/12)が出てポリゴンによる3D格闘アクションが可能になったため
ポリゴン主体のプレイステーションに3D格闘アクション(FIST等)が多く出るようになったって話だろ
というかプレイステーションは最初は3D特化どころかスーファミの周辺機器だぞ
バーチャファイター(AC 1993/12)が出てポリゴンによる3D格闘アクションが可能になったため
ポリゴン主体のプレイステーションに3D格闘アクション(FIST等)が多く出るようになったって話だろ
というかプレイステーションは最初は3D特化どころかスーファミの周辺機器だぞ
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 222.10.206.244)
2020/02/22(土) 14:32:25.54ID:Zm60iALx0 >>821
VF1がゲームショーでお披露目されるまでは、何処のソフトハウスも3Dには懐疑的だったんだよ。
フライトかドライブのシミュレータのイメージだった。
VF1のお陰で多くのソフトハウスがソニーに問い合わせるようになった。
まだ、ハードが発表される前の話だぞ。
クタたんが多くのソフトメーカーに今度ウチからこんなハード出ますよとアピールしていた時期。
VF1がゲームショーでお披露目されるまでは、何処のソフトハウスも3Dには懐疑的だったんだよ。
フライトかドライブのシミュレータのイメージだった。
VF1のお陰で多くのソフトハウスがソニーに問い合わせるようになった。
まだ、ハードが発表される前の話だぞ。
クタたんが多くのソフトメーカーに今度ウチからこんなハード出ますよとアピールしていた時期。
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 221.113.33.227)
2020/02/22(土) 14:40:40.91ID:mwCsM9Gk0 >>822
そこまで遡るのはさすがに論理に無理があるんじゃないかな?
当時の記憶だと、PS1発売前のニュース番組での紹介でも既に3Dの迷路内を移動するシューティングが紹介されていたので、PS1に関しては当初から3D推しだったことは間違いない。
格闘ゲームにしても早い段階で闘神伝とか出てたしね。
そこまで遡るのはさすがに論理に無理があるんじゃないかな?
当時の記憶だと、PS1発売前のニュース番組での紹介でも既に3Dの迷路内を移動するシューティングが紹介されていたので、PS1に関しては当初から3D推しだったことは間違いない。
格闘ゲームにしても早い段階で闘神伝とか出てたしね。
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 122.131.120.58)
2020/02/22(土) 14:41:47.36ID:npN3af5D0 FISTの出来もPSの方が良かったしな(どうでもいい)
なんだかんだでスターグラディエイターだのソウルエッジだの鉄拳だのとどんどん移植されてたな
まぁBG面やらスプライトやらないから2Dはうんこだったけど
サターンでヴァンパイアハンター出てPSも後追いで初代のヴァンパイアが出たけど格闘ゲームで処理落ちとかいうひどい有様だったしなー
なんだかんだでスターグラディエイターだのソウルエッジだの鉄拳だのとどんどん移植されてたな
まぁBG面やらスプライトやらないから2Dはうんこだったけど
サターンでヴァンパイアハンター出てPSも後追いで初代のヴァンパイアが出たけど格闘ゲームで処理落ちとかいうひどい有様だったしなー
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 122.131.120.58)
2020/02/22(土) 14:44:50.76ID:npN3af5D0827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 222.10.206.244)
2020/02/22(土) 15:06:53.24ID:Zm60iALx0 スプライトはポリゴンにテクスチャで代用できるが、BGはまぁキツイわな。
当時のPCゲームがcpuのスペックアップによりハード処理ではなくソフトウェア処理で
コンシューマライクな作り方が出来るようになっていくのを見ると、BGも将来はなくなるとみていた。
とはいえ、初期の雷電プロジェクトが横画面用の画面を回転させるだけで縦画面モードが出来るのは
3Dハードならではの仕様だ。
サターンじゃラスター処理の違いで別々に作る必要があったからな。レイヤーセクションとか。
当時のPCゲームがcpuのスペックアップによりハード処理ではなくソフトウェア処理で
コンシューマライクな作り方が出来るようになっていくのを見ると、BGも将来はなくなるとみていた。
とはいえ、初期の雷電プロジェクトが横画面用の画面を回転させるだけで縦画面モードが出来るのは
3Dハードならではの仕様だ。
サターンじゃラスター処理の違いで別々に作る必要があったからな。レイヤーセクションとか。
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 222.10.206.244)
2020/02/22(土) 15:15:02.78ID:Zm60iALx0 PCライクなハード構成に、もし次が出るならPC同様にPS1のゲームがそのまま動く筈と予想していたが
シュリンクしたチップを載せて互換性を取るやり方にはビックリしたわ。
チップの多いサターンにそんなマネは出来んわ。
お陰でエミュにもまだまだ苦労してる様だし。
シュリンクしたチップを載せて互換性を取るやり方にはビックリしたわ。
チップの多いサターンにそんなマネは出来んわ。
お陰でエミュにもまだまだ苦労してる様だし。
829名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー 106.128.5.176)
2020/02/22(土) 15:16:52.31ID:oiFqoJsia 結局ユーザーの目が肥えて
ゲームが2Dでもポリゴンじゃなきゃ売れない
サターンもその流れに乗っからざるを得なくなり
プレステの土俵で戦わざるを得なくなった
ゲームが2Dでもポリゴンじゃなきゃ売れない
サターンもその流れに乗っからざるを得なくなり
プレステの土俵で戦わざるを得なくなった
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 110.4.251.24)
2020/02/22(土) 15:36:22.32ID:I4UCD1ge0 「セガってだせぇよなw」
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 157.65.233.166)
2020/02/22(土) 15:46:16.23ID:4kj8n51D0 白サターンは最高にダサかった
832名無しさん@お腹いっぱい。 (MK 185.225.28.36)
2020/02/22(土) 16:05:07.86ID:DMOLqa5bH 漏れは白サターンだったぞ
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 143.189.140.6)
2020/02/22(土) 16:20:21.31ID:fCJce+Q70 >>821
妄想もなにもサターン立ち上げの経緯書いてる元社員のサイトとか佐藤元社長の著書とかで散々書かれてるけどね
妄想もなにもサターン立ち上げの経緯書いてる元社員のサイトとか佐藤元社長の著書とかで散々書かれてるけどね
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 143.189.140.6)
2020/02/22(土) 16:23:04.92ID:fCJce+Q70 >>821
あともうちょっと読解力付けた方が良いよ。そのコメントだとアンカー先の言ってること理解出来てないの丸だし
あともうちょっと読解力付けた方が良いよ。そのコメントだとアンカー先の言ってること理解出来てないの丸だし
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 123.230.202.87)
2020/02/22(土) 16:43:11.21ID:tAFBjfcC0 あと動画再生毛サターンは
原因がソフト性能かデータの持ち方かわからんが
ブロックノイズが目立ったから
MDEC積んでいるだけでも違うもんだと思った
原因がソフト性能かデータの持ち方かわからんが
ブロックノイズが目立ったから
MDEC積んでいるだけでも違うもんだと思った
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 125.197.143.175)
2020/02/22(土) 16:49:32.45ID:UyITAtHz0 |
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)また髪の話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)また髪の話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 125.197.143.175)
2020/02/22(土) 16:51:32.72ID:UyITAtHz0 まぁ死ねパックとmotionJPEGじゃ雲泥の差でしたわね…
ルシッドモーションはそこそこイケてたけどほぼ即死だったし…
ルシッドモーションはそこそこイケてたけどほぼ即死だったし…
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ 163.49.214.171)
2020/02/22(土) 16:54:40.30ID:vBzAd0uVM 画質が悪いんで死ねパックとかいう蔑称もあったね。
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 222.10.206.244)
2020/02/22(土) 18:14:55.47ID:Zm60iALx0 たしかに画質の悪いシネパックだけど、海外はメガcdの頃から実写系ソフトを結構出してるよね。
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 210.56.177.62)
2020/02/22(土) 19:28:08.68ID:7PKzuuAr0 後期はシネパックでもかなりの画質が出せてた
バイオとかは昔のブラウン管+ビデオ入力のボケボケ画像だとPSと遜色なかったし
グランディアのプレリュードなんかもシネパックだったけどかなり画質良かった
バイオとかは昔のブラウン管+ビデオ入力のボケボケ画像だとPSと遜色なかったし
グランディアのプレリュードなんかもシネパックだったけどかなり画質良かった
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 124.25.89.94)
2020/02/22(土) 21:48:32.34ID:J8J3AVTq0 ここはバルカンとかシネパックとか訳ワカラン専門用語ばっかりで
難しいスレという印象しかない
昔あった「エミュの使い方」は親切でわかりやすかったな
難しいスレという印象しかない
昔あった「エミュの使い方」は親切でわかりやすかったな
842名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー 106.130.0.250)
2020/02/22(土) 22:11:07.10ID:xSzuExN3a 動画といえばmpeg再生ムービーカード系の拡張機器、エミュでは対応してくれないよなぁ
単純なmpeg再生とは違う難しさがあるのだろうか
単純なmpeg再生とは違う難しさがあるのだろうか
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 143.189.140.6)
2020/02/23(日) 07:26:08.83ID:0/n4rrTe0 >>841
マイナーなバルカンはともかく、シネパックなんてサターンのゲーム始める時に嫌でも目にするワードだろ
マイナーなバルカンはともかく、シネパックなんてサターンのゲーム始める時に嫌でも目にするワードだろ
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 153.176.53.248)
2020/02/24(月) 00:10:40.77ID:OPtI3Oa70 817です。
実機のほうでも同じ現象が発生したので、どうも手持ちのディスクが原因だったようです。
ディスクを拭いた後に実機及びSSF CDイメージなしで再試行してみたらグルンガストの変形ムービーは正常になったものの、真ゲッターの方は相変わらずフリーズ。
結局、研磨してみてもリペアできなかったので、代わりを探してみることにします。
実機のほうでも同じ現象が発生したので、どうも手持ちのディスクが原因だったようです。
ディスクを拭いた後に実機及びSSF CDイメージなしで再試行してみたらグルンガストの変形ムービーは正常になったものの、真ゲッターの方は相変わらずフリーズ。
結局、研磨してみてもリペアできなかったので、代わりを探してみることにします。
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 123.230.202.87)
2020/02/24(月) 20:42:06.75ID:1Gx8rXSE0 院生が妖精になる可能性は高いですか?
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 157.7.138.132)
2020/02/24(月) 21:52:25.10ID:7F9Gp9nw0 >>845
混じれ酢ると非常に高い
混じれ酢ると非常に高い
847名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT 119.104.40.93)
2020/02/25(火) 15:15:57.67ID:YsibvjTua ガングリフォンのムービーは綺麗だったよな
avi抜き出しとかしてたわ
avi抜き出しとかしてたわ
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 220.220.206.37)
2020/02/25(火) 16:42:02.48ID:V/ST6nos0 >>847
ガングリフォンはトゥルーモーションだったしね
ガングリフォンはトゥルーモーションだったしね
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 123.230.202.87)
2020/02/25(火) 21:02:50.16ID:BW2zKLTc0 サターンだってムービーカード付ければプレステより綺麗になるんだぞ
たった二万円じゃないか
たった二万円じゃないか
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 110.4.251.24)
2020/02/26(水) 16:39:43.98ID:jIkzt2CF0 日立の互換機の方がブラックでカッコイイ、と思って当時ハイサターン買ったので
ムービーカードくっついてない奴の気分を味わうことあたわず。
ムービーカードくっついてない奴の気分を味わうことあたわず。
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 110.133.12.50)
2020/02/26(水) 18:14:14.80ID:5PN6o0b60 俺もHi-SATURNだったから友人が来て一緒に格ゲーとかやるときに起動画面見て違うと良く言われたなーw
852名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー 106.128.7.34)
2020/02/26(水) 18:52:39.09ID:eyte8R6Ea サンダーフォースVは2Dと3Dの折半?
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 210.56.177.62)
2020/02/26(水) 20:06:04.80ID:C+S4+YUY0 ハイサターンの起動画面はカッコいい
854名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 5.181.235.38)
2020/02/26(水) 20:47:03.58ID:0rAt5a6xH ハイサターンって値段が普通のサターンの倍くらいだったよな
持ってる香具師が周りにいなかった
持ってる香具師が周りにいなかった
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 157.7.138.132)
2020/02/26(水) 20:58:30.16ID:CloaUMzE0 香具師とかマジで数年ぶりに見た気がする
まだ使ってるんだね
まだ使ってるんだね
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 126.147.156.47)
2020/02/26(水) 21:39:12.86ID:9XVUJI4i0 ヤフブリからダウソする香具師
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 110.4.251.24)
2020/02/26(水) 23:57:36.04ID:jIkzt2CF0 香ばしい物言いするから香具師っつうのかと思っていたら
単純に奴→ヤツ→ヤシ→香具師だったと知った時の衝撃。
単純に奴→ヤツ→ヤシ→香具師だったと知った時の衝撃。
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 27.137.53.187)
2020/02/27(木) 00:20:58.95ID:A5ZYl+TA0 ヒサターン
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 27.137.53.187)
2020/02/27(木) 08:00:09.79ID:A5ZYl+TA0 ヴィサターン
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 153.191.198.0)
2020/02/27(木) 09:02:08.03ID:KYSvQjwk0861名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー 106.128.1.193)
2020/02/27(木) 18:48:46.26ID:A9c9Xll+a 5chって今どういう金で運営しているんだ?
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 27.137.53.187)
2020/02/28(金) 00:31:14.65ID:GcZIu43h0 スレチですよ
ばいばい
ばいばい
863名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー 106.128.4.153)
2020/02/28(金) 21:08:58.18ID:POX9UpbIa NHKってなんの略なの?
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 123.230.202.87)
2020/02/28(金) 22:38:31.75ID:kBdBZD6q0 中出し孕ませ婚
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエ 110.4.251.24)
2020/02/29(土) 11:08:00.75ID:ults/KIz0GARLIC 日本えっち協会
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエ 121.111.141.119)
2020/02/29(土) 14:45:51.54ID:Cspbklyx0GARLIC グランディア SSF_010_beta_R1
音声がちょい途切れる?v0.12 beta R4同等の模様 EDまで確認
音声がちょい途切れる?v0.12 beta R4同等の模様 EDまで確認
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエ 103.4.30.171)
2020/02/29(土) 16:45:17.38ID:9OPiVk+1HGARLIC >>866
1多すぎワロタwwwwww
1多すぎワロタwwwwww
868名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー 106.128.10.177)
2020/03/05(木) 18:26:09.22ID:/76Yf1BZa はぁ、はぁ、ポワトリン
ふぅ、ふぅ、じゃ、中に出すよ
はぁ、
はぁ、
はぁ、
うっ!!
ふぅ、ふぅ、じゃ、中に出すよ
はぁ、
はぁ、
はぁ、
うっ!!
869名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ 150.66.76.30)
2020/03/05(木) 21:49:49.34ID:lT2OwIKHM 早く正式版出して欲しい
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 133.207.38.96)
2020/03/06(金) 18:30:06.63ID:rM9O8fbb0871名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT 119.104.54.52)
2020/03/09(月) 11:23:34.72ID:2GqU8Puza 不思議シリーズは微妙な女優が多いよな
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 123.230.202.87)
2020/03/09(月) 21:54:40.94ID:TbarSVxg0 初代プレステの頃って、色んなメーカーがマルチメディアマシンと称した
プレイヤーなんだかゲーム機なんだかよくわからん物が次々発売されて
ゲーム機としてはサターンの独擅場だと思っていたら、
ソニーの一人勝ちだったというまさかのオチ。
プレイヤーなんだかゲーム機なんだかよくわからん物が次々発売されて
ゲーム機としてはサターンの独擅場だと思っていたら、
ソニーの一人勝ちだったというまさかのオチ。
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 222.10.206.244)
2020/03/11(水) 17:17:22.26ID:/3t6GkfQ0 当時、従来の延長であるスペックからしてサターンは一代限りのハード。
psは将来のハードはこうなるという予想から生まれたプロトタイプ的なハード。
pcに近い構成なのでpc同様、次世代にもソフトがそのまま動く筈と予想してた。
まあ、VF1で3D格闘ブームを生み出してしまい、psに追い風が吹いてしまったのが不運ではある。
psは将来のハードはこうなるという予想から生まれたプロトタイプ的なハード。
pcに近い構成なのでpc同様、次世代にもソフトがそのまま動く筈と予想してた。
まあ、VF1で3D格闘ブームを生み出してしまい、psに追い風が吹いてしまったのが不運ではある。
874名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ 123.230.202.87)
2020/03/14(土) 17:47:44.08ID:Qc/HEUPa0Pi ゲームが2Dでも演出が3Dじゃないと売れない流れになったのが運の尽き
875名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイW 157.7.138.132)
2020/03/14(土) 18:58:03.69ID:UKMSsQ/l0Pi プレステとサターンの勝負なんて発売前から見えてた
そしてロンチータイトルがリッジレーサーとデートナ
リッジ VS デートナ
リッジ ブイエス デートナ
リッジデートナ
リットナ
勝てるわけがない。勝てるわけがない
ハードがどうこうじゃあないんだよ。根本的なところで最初から勝負になってない
そしてロンチータイトルがリッジレーサーとデートナ
リッジ VS デートナ
リッジ ブイエス デートナ
リッジデートナ
リットナ
勝てるわけがない。勝てるわけがない
ハードがどうこうじゃあないんだよ。根本的なところで最初から勝負になってない
876名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイW 218.216.93.82)
2020/03/14(土) 19:09:39.66ID:tx9h6nh+0Pi カクカクで遠景が欠けてたもんな〜デイトナ
877名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ 220.220.206.37)
2020/03/14(土) 19:16:10.86ID:j/YrcLFL0Pi >>875
FF7の発表あたりまではサターンが優勢でした
FF7の発表あたりまではサターンが優勢でした
878名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイW 210.56.177.62)
2020/03/14(土) 20:10:33.91ID:bgzFPWqB0Pi ゲーセンではリッジより断然デイトナだったんだけどな
家庭用版はな…
後期に出たCEは頑張ってたが
家庭用版はな…
後期に出たCEは頑張ってたが
879名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイW 182.170.199.167)
2020/03/14(土) 20:18:42.64ID:O66FuCGF0Pi 性能差は主にGTEの出来の良さだと思うんだけど、ソニー(LSILogic)は何で突然あんなチップ開発出来たんだ?
880名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ 60.105.155.154)
2020/03/14(土) 20:25:27.52ID:mOd46OJY0Pi 先に100万台行ったのもサターンだよな
881名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ 14.10.58.32)
2020/03/14(土) 20:32:25.85ID:S486EDY+0Pi デイトナはローンチじゃなかったよ。
882名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイW 182.170.199.167)
2020/03/14(土) 20:33:55.77ID:O66FuCGF0Pi オタは先にサターンから買ったから初動は良かったけどそこで終わり。ソニーはターゲットにした一般層が買い始めて伸びた感じかね
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 221.113.3.161)
2020/03/14(土) 23:16:22.53ID:0CzJrY+90 結果が出た後なら、いくらでもこうすればよかったと言えるけれども、当時の状況を考えればやむを得ない部分もあると思うけどね。
セガの場合、旧来の固定ファンにとっても魅力的なハードを出す必要があったからどうしても2D寄りの機能が重視される。
対してPSの方は新規参入である分、既存客の好みとか気にせず、3D寄りの新奇な機能に特化したハードが出せた。
結果として、3Dが時代の流れに合い、有力なサードパーティも集めることができたからPSが勝てたわけで。
セガの場合、旧来の固定ファンにとっても魅力的なハードを出す必要があったからどうしても2D寄りの機能が重視される。
対してPSの方は新規参入である分、既存客の好みとか気にせず、3D寄りの新奇な機能に特化したハードが出せた。
結果として、3Dが時代の流れに合い、有力なサードパーティも集めることができたからPSが勝てたわけで。
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ 202.214.125.66)
2020/03/15(日) 00:19:03.94ID:OAfaeJ3oM まあソニー自身、ウォークマンとiPodの時に同じ失敗で負けてるから
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 222.1.63.29)
2020/03/15(日) 07:58:05.80ID:RHuo2FuZ0 >>883
>PSの方は新規参入である分、既存客の好みとか気にせず、3D寄りの新奇な機能に特化した
ウゴウゴルーガ等で使われてるリアルタイムで映像加工ができるシステムGが
家庭用(当時はFCの時代)に載ったら凄いだろうという発想から始まってる。
>PSの方は新規参入である分、既存客の好みとか気にせず、3D寄りの新奇な機能に特化した
ウゴウゴルーガ等で使われてるリアルタイムで映像加工ができるシステムGが
家庭用(当時はFCの時代)に載ったら凄いだろうという発想から始まってる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★6 [ぐれ★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 ★2 [ぐれ★]
- 財政膨張、自民党内に異論 麻生副総裁「やりすぎじゃないか」 [蚤の市★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★6 [ぐれ★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★3 [ぐれ★]
- 経団連会長、中国大使面会 代表団受け入れ要請 ★2 [蚤の市★]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★5 [579392623]
- お前らって定期的にうんちすることを心がけてるよな
- 【悲報】国分太一さん「全てを失ったんだ!答え合わせさせてくれ!」日テレ「ダメです(即答」 [531674905]
- 広瀬アリス、庵野秀明がわからない定期
- 【速報】ダウンタウン+(プラス)、強力メンバーを揃えて解約祭り食い止めへ
- 【嫌儲超朗報!】Xトレンド1位『高市氏、宣伝費に8000万円超』 [718678614]
