【エミュ】セガサターン総合【SSF】part2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/08/02(火) 12:31:43.31ID:yKkQXZlH0
ここはセガサターンのエミュレーター全般について語るスレです。
ROMイメージやBIOSの入手方法の話題は原則禁止です。
不具合報告はなるべく公式掲示板等で行って改善に協力しましょう。

サターンエミュ動作リストwiki
ttp://www8.atwiki.jp/ssemu/

前スレ
【エミュ】セガサターン総合【SSF】part1
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1410909894/

関連スレ
セガサターンのエミュレーターを語ろう 21
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1383579136/

関連サイト
SegaSaturnSaveDataBank
ttp://www.geocities.jp/b8hvx/
[セガハード大百科] セガサターン
http://sega.jp/fb/segahard/ss/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvv:1000:512:----: EXT was configured
2016/08/02(火) 16:39:59.91ID:xVKKoiAb0
>>1
2016/08/02(火) 19:12:19.29ID:+p5/3fy6M
>>1
2016/08/03(水) 12:32:58.79ID:z7XadGv0K
バカヤロー!
ラムちゃんはウンコなんかしないんだ−!!
2016/08/03(水) 20:00:45.25ID:9JY2uerE0
んでチート実装まだ?
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 123.230.2.131)
垢版 |
2016/08/03(水) 21:57:34.56ID:TM5RP/ZB0
ここか
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 124.47.201.220)
垢版 |
2016/08/05(金) 21:07:45.84ID:6VLHGuR20
7/28のTestバージョンからEnable Instruction Cacheにチェック入れると、
起動時に落ちるようになった
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 121.108.122.15)
垢版 |
2016/08/07(日) 10:15:08.60ID:GiXYE9Cg0
mednafenが最強になりそうな予感。
9名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/07(日) 10:22:48.04
メドナフェンて中身ヤバウセでしょ
起動ゲームはSSFにかなわないでしょ
2016/08/07(日) 12:50:58.33ID:1pm571WA0
マルチエミュは嫌い
2016/08/07(日) 19:04:22.73ID:TULuk0p90
Yabauseが出始めの頃も「サターンエミュ最強になりそうな予感」とか言ってた奴居たなw
で、いまだに最強どころか足元に及ばない辺りサターンエミュはSSF一強。
2016/08/07(日) 19:20:58.99ID:UwrlobMe0
SSFの互換性は高いし、互換性を低くすればAtomでもプレイアブルだからねえ。
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 116.91.94.115)
垢版 |
2016/08/15(月) 07:30:32.43ID:qumblAPm0
X-MEN vs Street FighterはWikiで◎ BIOSの有無に係わらず可 エンディング確認とあるが、うまくいかない。
拡張RAMカートリッジ4MBにして再起動してもOPデモが飛びとびになる、公式のゲームに必要な設定集のMemory Access WaitにチェックをするとCAPCOMの表示の後、サターンのCD画面になる。
Ver0.12 beta R4とWikiで確認された0.09 alpha R1でもだめ、プレイできた人いる?
2016/08/15(月) 17:18:44.34ID:Zz67n3N70
>>7
今8/9のTestVer入れてみたけど起動するね
修正されたみたい

>>13
TestVer 8/9
1 BIOSあり・4MB拡張RAM
2 BIOSなし・4MB拡張RAM
で起動してみた

・(1・2とも)2チーム目まで勝ち進んだが特に気になる問題点無し
・(1・2とも)OPデモ正常
・(1・2とも)Memory Access Waitにチェックは入っているが正常動作

クリアは面倒なんで勘弁w
ついでに0.12 beta R4(BIOSあり・Memory Access Waitチェック・4MB拡張RAM)でOPデモ見たけどこれも正常
2016/08/15(月) 17:38:32.66ID:Zz67n3N70
…といいながらついクリアまで遊んでしまったw
>>14の1、BIOSあり・4MB拡張RAM、Memory Access Waitチェックの条件でクリアまで遊べた
途中から音がブチブチ途切れがちになったけど、設定の問題なのかは不明
2016/08/16(火) 06:18:12.85ID:z09gF+Xd0
>>14
細かい設定をいじって、試してみるよ。
回答ありがとうございます。
2016/08/22(月) 22:19:06.81ID:NU/2xxFs0
>>9
mednafen Saturnは中身Yabauseじゃないよ。
YabauseやuoYabauseではまともに表示されないPowerDriftがちゃんとプレイできるんだもの。
ただ、PSのエミュ精度があまり高くもない状況でSSにも手を出すってのもなあ、という気はする。
2016/08/24(水) 02:20:21.72ID:UipWhBJA0
Mednafen (x86 & x64) v0.9.39.1
ttp://www.emu-france.com/news/45921-consoles-de-salon-mednafen-x86-038-x64-v0-9-39-1/
ttp://mednafen.sourceforge.net/

MednafenLauncher-0.9-alpha-08.x
ttp://mednafenlauncher.web.fc2.com/
2016/08/24(水) 11:46:11.64ID:6LY22A1o0
このゴリ押し感は剛力彩芽を彷彿とさせるものがあるな
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー 106.188.8.94)
垢版 |
2016/08/24(水) 11:56:16.72ID:9ru2rLm0M
>>17
うちではps1もほぼメインでmednafenになった。持ってるソフトはみんな文句なく動くけど
どんなソフトで精度がいまいちなの?

mednafenのサターンエミュレーションいい感じ。現時点で少なくともyabauseははるかに
超えてる
2016/08/26(金) 01:21:42.02ID:vpXW/j240
Yabause 0.9.15
? Low-level CD Block emulation
? CloneCD file format support
? High resolution for the software renderer

We also included code from other great projects:

? Musashi 68K core (code by Karl Stenerud)
? SSF sound format playing (code by R. Belmont, Richard Bannister, Neil Corlett)
? Automated builds for linux, mac and windows
? Development builds pushed after each commit
? Translations on Transifex
? Compatibility reports on our wiki
2016/08/26(金) 01:37:07.17ID:5euRQKi30
ヤバウセの追い上げがヤバウせ
23名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/26(金) 07:45:08.55
ヤバウセ更新多いけど進捗が
起動ゲーム数ではSSFかなわん
ISOじゃ起動しなくマウントしないと起動しないゲームあるのはなぜだろう?
2016/09/01(木) 17:31:49.52ID:dZ5F8DVI0
SSFのテストバージョンを使っているけど、バーチャコップの1と2が起動できないのだがどうすればいいのだ?
2016/09/01(木) 21:42:00.46ID:WYgIGzEv0
諦めればいい
2016/09/03(土) 15:24:19.13ID:Lm4eReWf0
>>24
作者のツイッターへ不具合報告。
報告しないと(向こうが気付くまで)ずっと修正されないぞ。
2016/09/20(火) 21:44:58.22ID:olEFakc80
Mednafen 0.9.39.2

SS: Added PAL support.
SS: Fixed vertical positioning brokenness with custom "ss.slstart" setting values with interlaced video.
SS: Fixed a potential problem with SH-2 DMA event rescheduling when bus lock is held, that probably wouldn't ever happen in practice.
SS: Marked more functions with MDFN_COLD hint, and marked a few functions to be forcibly-inlined where it makes sense.
2016/09/21(水) 23:59:50.93ID:0WIAQQ7o0
暇だから試したけどヴァーチャコップ1・2マジで動かんな
2016/09/22(木) 00:29:21.14ID:iT3xgz8C0
bios使わない設定にしたら動いたわ
2016/09/22(木) 00:47:15.93ID:8SgNk/Eh0
プロテクトに引っかかっているだけじゃないのか?
2016/09/26(月) 22:00:06.18ID:TET8HRWo0
SSFでアフターブーナーIIやってるけど、たまにミサイル撃てなくなる(でもしばらくすると
復活する)のが有名なミサイルバグ?

開発者はなんでこんなバグ見落としたんかなぁ
普通にプレイしてたら気づくような気がするだけになお更分からん
ミッションスティックなんてほとんどこのゲームの為だけに開発したようなもんだろうに
2016/09/26(月) 22:55:27.14ID:fciEqPXn0
アフターブーナーIIではそれが仕様です
2016/09/26(月) 23:23:42.39ID:oytynrm80
ミッションスティックが発売されたのってABIIよりずっと後じゃなかったっけ?
スペハリアと同時だと思ったが
2016/09/27(火) 02:37:06.77ID:gFOb9AVw0
ミサイル打ち尽くしてるって事は無いよね?
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 180.16.123.178)
垢版 |
2016/09/29(木) 18:59:29.93ID:bdZkxNnZ0NIKU
スレが重複してるようなので誘導
【エミュ】セガサターン総合【SSF】part2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1470121240/

こちらはID有り・強制コテ有り・IP表示無し
2016/09/29(木) 19:58:43.28ID:vhQIRggi0NIKU
そっちが立った時間の遅い重複スレだよ
間違えた誘導はノーサンキュー
2016/09/30(金) 06:44:41.66ID:xQhZ0zjO0
IP表示ムリな荒らしだけはあっち行ってね
2016/10/06(木) 03:39:54.94ID:+aRx5q0u0
VサターンやHiサターンのBIOS用意したら起動画面ちゃんと変わるの?
2016/10/06(木) 17:48:36.69ID:+aRx5q0u0
>>38
変わるよ

http://i.imgur.com/lXuYpvf.jpg
2016/10/06(木) 18:12:56.56ID:t6/eq4qB0
>>39
これ見てて思ったけど、もしかしてHIサターンのHIって「日立」のHIなのか?
だとしたらサターン発売から23年目にしての発見だわ
2016/10/06(木) 19:30:42.03ID:jsavog7U0
ビクターサターンと日立サターンなんて当時から有名じゃん
2016/10/06(木) 22:32:58.30ID:UgbC6Bn60
自分の知ってる話は有名な話マン参上
2016/10/06(木) 22:37:47.27ID:Oy/nJYxA0
日立じゃなかったら何のHiなんだよw
2016/10/06(木) 23:00:19.49ID:t6/eq4qB0
High QualityとかHigh PerformanceとかHyperとかそういう意味でのHiだと思ってた
2016/10/07(金) 05:02:08.78ID:n9pFcKFG0
たまたま自分の想像が正解だったからそれを利用して他人を見下してやろうマンまで降臨してて草刈必須状態
2016/10/07(金) 06:25:09.63ID:5w4RU3dp0
MedSat v1.1
ttp://www.emu-france.com/news/46553-utilitaires-multi-systemes-medsat-v1-1/

Il s’agit d’un frontend pour Mednafen dedie uniquement a la Sega Saturn.



Fixes in Version 1.1:
=====================
? Fixed an issue when choosing a CD image, that’s already open by another application.
? Added ≪ Fullscreen mode ≫ option.
? Fixed definition of scanlines options.
? Added new system messages.
? Added blocking popup menu item ≪ Clear list ≫, if current games list is empty.
? Russian language support.
? Skins support.

Main features:
==============
? Support for the list of games.
? Support the profiles for each game (loading / saving).
? Ability to run games with the keeping pixel aspect ratio and widescreen (16:9).
? Multilanguage support (English / Russian). Other languages can be added by editing the external resources.
? Skins support.
2016/10/11(火) 23:04:07.91ID:qBx04oz40
MedSat v1.1 is released. MedSat is GUI for Mednafen emulator (beginning with the x64 version 0.9.39.2 or later). This frontend supports only Sega Saturn system!
ttp://www.emucr.com/2016/10/medsat-v11.html

Main features:
- Support for the list of games.
- Support the profiles for each game (loading / saving).
- Ability to run games with the keeping pixel aspect ratio and widescreen (16:9).
- Multilanguage support (English / Russian). Other languages can be added by editing the external resources.
- Skins support.

MedSat v1.1 Changelog:
- Fixed an issue when choosing a CD image, that's already open by another application.
- Added "Fullscreen mode" option.
- Fixed definition of scanlines options.
- Added new system messages.
- Added blocking popup menu item "Clear list", if current games list is empty.
- Russian language support.
- Skins support.
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況