◆こんな機能のソフトが無いかな〜と思ったらここで聞こう。
質問テンプレは用意しませんので、気軽に聞いてください。
◆回答者が気軽に答えられるように、OSと有料ソフトの可否くらいは書いてね。
◆気軽に聞いたら気楽に待とう。回答が無くてもキレずにまた〜り。
◆頻繁に催促したり条件後出ししたりと、気軽に構えられない人はスレ違い。
質問する前に >>2-4 くらいは目を通してね。
回答者は >>2-5 必読
▼ソフトウェア関連質問スレ用FAQ集 ttp://www4.atwiki.jp/soft/
▼前スレ
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.174
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1463832078/
▼関連スレ
本当に本当に気軽に適当に聞けるこんなソフトない?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1234068443/
◆こんなソフトウェアつくってください〜Part18〜◆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1387352479/
>>980 は次スレよろ
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.175 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/07/29(金) 18:35:06.28ID:kqX2LJxj0
2018/02/21(水) 10:39:00.40ID:vcrj2N890
171名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/23(金) 09:06:30.03ID:9WmZTwbI0 抽選 あみだ
172名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/23(金) 09:07:06.10ID:9WmZTwbI0 抽選 あみだ
173名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/23(金) 17:34:42.39ID:F/6Kwqtc0 win7で使える無料ソフトで
画像ビューアーのツールバーが消せるソフトを探しています
win7のフォトビューアーは上下のツールバーが消せず
スライドにするとツールバー自体は消えますが拡大が出来ないので
困っています
画像ビューアーのツールバーが消せるソフトを探しています
win7のフォトビューアーは上下のツールバーが消せず
スライドにするとツールバー自体は消えますが拡大が出来ないので
困っています
2018/02/23(金) 17:41:20.94ID:LT3VCVxJ0
ArtSage、MassiGra、IrfanVewあたり
2018/02/23(金) 17:41:57.44ID:LT3VCVxJ0
訂正
IrfanView
IrfanView
176名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/24(土) 08:11:55.13ID:ZgFh35JW0177名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/24(土) 11:17:39.37ID:ZgFh35JW02018/02/24(土) 21:45:21.76ID:e/0kIzGZ0
179名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/25(日) 02:21:23.05ID:Q7c4mZRt0180名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/25(日) 03:00:03.23ID:Q7c4mZRt02018/02/26(月) 15:21:19.83ID:J1y9BseU0
win8のフリーソフト希望です
詳細URLが分からない画像を保存してくれるソフトを探しています
例えば
ttps://AAAA.jp/BBBB/CCCC/DDDD/EEEE.jpg
ttps://AAAA.jp/BBBB/CCCC/DDDD/FFFF.jpg
ttps://AAAA.jp/BBBB/CCCC/DDDD/GGGG.jpg
これが見つけたい詳細画像URLだとします
ttps://AAAA.jp/BBBB/
しかし、ここまでしかわからない場合、ttps://AAAA.jp/BBBB/以下の3つの画像全て保存してくれるようなものはありますでしょうか
サイト丸ごと系だとあまりにも画像が多すぎるのでこういうものを探しています
どうかよろしくお願いします
詳細URLが分からない画像を保存してくれるソフトを探しています
例えば
ttps://AAAA.jp/BBBB/CCCC/DDDD/EEEE.jpg
ttps://AAAA.jp/BBBB/CCCC/DDDD/FFFF.jpg
ttps://AAAA.jp/BBBB/CCCC/DDDD/GGGG.jpg
これが見つけたい詳細画像URLだとします
ttps://AAAA.jp/BBBB/
しかし、ここまでしかわからない場合、ttps://AAAA.jp/BBBB/以下の3つの画像全て保存してくれるようなものはありますでしょうか
サイト丸ごと系だとあまりにも画像が多すぎるのでこういうものを探しています
どうかよろしくお願いします
2018/02/26(月) 15:23:12.75ID:CXSbqkfS0
なんつー迷惑な
2018/02/26(月) 15:26:52.79ID:hOackVz/0
>>2 の★5に引っかかりそうだな
2018/02/26(月) 16:10:37.88ID:jXL1qflm0
2018/02/26(月) 17:25:46.78ID:mP5Ek/+F0
>>181
画像がリンクされてるなら irvine でできます
画像がリンクされてるなら irvine でできます
2018/02/26(月) 21:52:54.57ID:yQtqkh890
2018/02/27(火) 03:26:45.48ID:1F9bH7830
>>181
wget
wget
2018/02/28(水) 00:00:12.55ID:OEnNNj6p0
指定実行ファイルの通信情報を監視できるソフトありませんか?
アプリ固有の情報まで表示できるのだといいです
アプリ固有の情報まで表示できるのだといいです
2018/03/01(木) 15:05:48.34ID:GLdJc0zy0
それを質問しなければわからないレベルの人が見ても
わかる情報なんてないだろ
どういう内容だと思ってるんだ?
わかる情報なんてないだろ
どういう内容だと思ってるんだ?
2018/03/02(金) 02:36:21.88ID:s+h7qLC00
>>188
wireshark
wireshark
191名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/07(水) 02:28:51.84ID:ncLAMSb70 Vistaで使いたいです
フォルダーのサイズが分かるフリーウェアのファイル管理ソフトは何がありますか?
MeやXPのときはFolderSizeを使って標準エクスプローラで見てましたが
Vistaではエクスプローラが完全に変わってしまって使えなくなったので
希望としてはそんなに機能は欲しくないので軽くて小さいものが希望です
せいぜいフォルダーのタブ化ができればそれぐらいで
フォルダーのサイズが分かるフリーウェアのファイル管理ソフトは何がありますか?
MeやXPのときはFolderSizeを使って標準エクスプローラで見てましたが
Vistaではエクスプローラが完全に変わってしまって使えなくなったので
希望としてはそんなに機能は欲しくないので軽くて小さいものが希望です
せいぜいフォルダーのタブ化ができればそれぐらいで
2018/03/07(水) 07:10:57.38ID:B4zapbcy0
Asr
2018/03/07(水) 16:41:16.98ID:WPQdy6B10
Explorer++
2018/03/07(水) 18:08:19.27ID:Kxtw5fzb0
javaからpythonに乗り換えようと思ってたのだけど、
今までjavaで書いて使ってたのを書き直すのが面倒で踏ん切りがつきません。
変換を自動ではなく、支援してくれるようなツールってないでしょうか
今までjavaで書いて使ってたのを書き直すのが面倒で踏ん切りがつきません。
変換を自動ではなく、支援してくれるようなツールってないでしょうか
2018/03/07(水) 20:37:55.21ID:X5QplTCV0
2018/03/11(日) 15:03:37.43ID:m9RDma7j0
指定ウィンドウの大きさを指定サイズに拡大縮小してくれるソフトありませんか?
ウィンドウ内でもタイトルバーなどを除いた部分にも対応しているといいです
ストリーミング動画のキャプチャで画面を実際の解像度に調整するのが面倒なため
このようなソフトを探しています
ウィンドウ内でもタイトルバーなどを除いた部分にも対応しているといいです
ストリーミング動画のキャプチャで画面を実際の解像度に調整するのが面倒なため
このようなソフトを探しています
2018/03/11(日) 15:56:46.25ID:xEJVdFDn0
フォルダA内の子フォルダ名とフォルダB内の子フォルダ名を比較して、
フォルダAとBの差異を表示してくれるフリーのソフトを教えてください。
Win 10 64Bit Pro です。
フォルダAとBの差異を表示してくれるフリーのソフトを教えてください。
Win 10 64Bit Pro です。
2018/03/11(日) 16:22:06.17ID:FsuOIk1W0
>>197
フォルダ名を比較するの?同一名のフォルダの中身を比較するの?
まあとりあえずWinmergeかな
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/8165/winmerge.html
フォルダ名を比較するの?同一名のフォルダの中身を比較するの?
まあとりあえずWinmergeかな
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/8165/winmerge.html
2018/03/11(日) 16:22:52.37ID:FsuOIk1W0
>>196
対象サイトが不明だがそのサイトに対応した再生ソフトがあれば調整してくれそう
対象サイトが不明だがそのサイトに対応した再生ソフトがあれば調整してくれそう
200197
2018/03/11(日) 19:44:02.23ID:xEJVdFDn0 >>198
早速のご教示有り難うございます。巧くいきました。
ただ極一部ですが、順番が前後するものがありました。
間違っている訳ではありませんが、ちょっと慌てました。
比較したかったのは、異なるホルダAとB内のホルダ名です。
有難うございました。
早速のご教示有り難うございます。巧くいきました。
ただ極一部ですが、順番が前後するものがありました。
間違っている訳ではありませんが、ちょっと慌てました。
比較したかったのは、異なるホルダAとB内のホルダ名です。
有難うございました。
2018/03/12(月) 14:02:07.23ID:d7d0/ZPN0
2018/03/12(月) 15:26:17.15ID:BQWzaT2N0
203名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/16(金) 21:45:13.29ID:q0oZBnuK0 PCの表示画面を静止画キャプチャーできるソフトについてなんですが
ちょっと説明が面倒で・・・
規制がんじがらめのメーカーPCテレビ録画動画です
一時停止をするとどういうつもりか画面の下1/3に
番組情報などが出るクソ仕様です
しかしデータとしては「動画を表示しているデータ」と
「情報でマスクしているデータ」は別物のはずで
前者の表示データのみをどうにかして切り取れないかと
それでそういうフリーソフトでもないかなと質問です
動画ですとマスクはありませんが
2GHz弱シングルコアの低スペックPCのCPUの負担を考えると
一時停止したほうがいいかとの考えです
もちろん動画再生中にできるならそれでもいいです
クソ仕様ソフトはサイバーリンクのTV Enhanceというソフトです
これでないと再生が出来ませんので
VLCもMPCもGOMもダメです
ちょっと説明が面倒で・・・
規制がんじがらめのメーカーPCテレビ録画動画です
一時停止をするとどういうつもりか画面の下1/3に
番組情報などが出るクソ仕様です
しかしデータとしては「動画を表示しているデータ」と
「情報でマスクしているデータ」は別物のはずで
前者の表示データのみをどうにかして切り取れないかと
それでそういうフリーソフトでもないかなと質問です
動画ですとマスクはありませんが
2GHz弱シングルコアの低スペックPCのCPUの負担を考えると
一時停止したほうがいいかとの考えです
もちろん動画再生中にできるならそれでもいいです
クソ仕様ソフトはサイバーリンクのTV Enhanceというソフトです
これでないと再生が出来ませんので
VLCもMPCもGOMもダメです
2018/03/16(金) 22:17:44.58ID:FUsCUp7D0
>>203
KEIAN+TVTest
KEIAN+TVTest
2018/03/17(土) 00:09:39.58ID:i+pjx5qa0
S270+TvTestのほうが3000円以下で出来ていいぞ
206名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/17(土) 10:09:26.04ID:7QWZSl6W02018/03/17(土) 11:35:17.21ID:isLgKtq00
WindowsでBTテザリングを起動と同時に始める方法ってないでしょうか
あるいはコマンドラインでのコネクション開始方法の書き方でもいいですが
再起動・休止するたびにスマホのショートカットを右クリックしてアクセスポイント接続・・・
というのを毎回やらねばならず困っています
あるいはコマンドラインでのコネクション開始方法の書き方でもいいですが
再起動・休止するたびにスマホのショートカットを右クリックしてアクセスポイント接続・・・
というのを毎回やらねばならず困っています
208名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/18(日) 13:19:41.27ID:GZ9v4TX00 win7、有料ソフトでも可
<要望>
<WEBサイトの更新を検出してアラーム鳴らしたい。>
同じ様なソフトは山ほど有りますが、
広告が変わったり、チャットの発言がある度に
メインのコンテンツは変わり無いのに、変更検出されてしまいます。
(変更がないのに変更感知してしまうパターン)
検出したいのは、一定エリア(例えば100X100ピクセル)内に
NEW!などのGIFアイコンが付いてるか否かなのですが。
あるいはテキストだけが変わってる場合もあります。
コンテンツの総容量サイズは変わらないものとします。
(例えばアイコンが、ON/OFFの●か○でバイト数は変わらないし
ファイル名も、どちらもicon.gifなどで変更ないものとする)
その場合も、変更を検出したいです。
素人考えでは、特定の座標内の画像をBMP切り取って、
それを1秒毎に照らし合わせるしか方法無いのかな、と
はたしてそんなソフトあるのか困っておりますが、
いかがでしょうか。ご教示よろしくお願い致します。
<要望>
<WEBサイトの更新を検出してアラーム鳴らしたい。>
同じ様なソフトは山ほど有りますが、
広告が変わったり、チャットの発言がある度に
メインのコンテンツは変わり無いのに、変更検出されてしまいます。
(変更がないのに変更感知してしまうパターン)
検出したいのは、一定エリア(例えば100X100ピクセル)内に
NEW!などのGIFアイコンが付いてるか否かなのですが。
あるいはテキストだけが変わってる場合もあります。
コンテンツの総容量サイズは変わらないものとします。
(例えばアイコンが、ON/OFFの●か○でバイト数は変わらないし
ファイル名も、どちらもicon.gifなどで変更ないものとする)
その場合も、変更を検出したいです。
素人考えでは、特定の座標内の画像をBMP切り取って、
それを1秒毎に照らし合わせるしか方法無いのかな、と
はたしてそんなソフトあるのか困っておりますが、
いかがでしょうか。ご教示よろしくお願い致します。
2018/03/18(日) 14:12:33.87ID:trMLmXSn0
2018/03/18(日) 14:14:58.62ID:trMLmXSn0
完全自動ではなく手動で閲覧してる時にわかりやすく表示したり通知出すくらいならスクリプトでいくらでも書けると思う
211名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/18(日) 14:17:42.75ID:Mrd+r99j0 WWWCでicon.gifのURLを登録して
内容の変化でチェック(MD5)
を有効にしとくだけでしょ
内容の変化でチェック(MD5)
を有効にしとくだけでしょ
212名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/18(日) 15:13:50.72ID:GZ9v4TX00213名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/19(月) 08:49:16.80ID:oU8BDHV70 1
6277000826-60007353
一太郎2018 JMS DL版
2018/03/10
JJQQL
2
6157080201-10955760
ATOK Passport
2016/03/09
YUBUY
6277000826-60007353
一太郎2018 JMS DL版
2018/03/10
JJQQL
2
6157080201-10955760
ATOK Passport
2016/03/09
YUBUY
2018/03/19(月) 23:50:37.35ID:Isbz36cB0
>>212
サイトの更新なんかを検知するプログラムなどはサイトに迷惑かける可能性が大きいです
昔プログラムのミスで一分間に何回もアクセスするソフトがあったりしたし、秒間でアクセス設定できる奴があってdos攻撃みたいになってたやつもあった
サイトの更新なんかを検知するプログラムなどはサイトに迷惑かける可能性が大きいです
昔プログラムのミスで一分間に何回もアクセスするソフトがあったりしたし、秒間でアクセス設定できる奴があってdos攻撃みたいになってたやつもあった
215名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/21(水) 00:56:39.79ID:WttmgsWY0 ファイル名変換ソフトで
単語一括だけでなく
一覧表からブロック単位で削除なども出来る
確かNMみたいな略称のフリーソフト
なんでしたっけ・・・教えてください
HDDがダメになってプログラムも失われて
それで困っております
単語一括だけでなく
一覧表からブロック単位で削除なども出来る
確かNMみたいな略称のフリーソフト
なんでしたっけ・・・教えてください
HDDがダメになってプログラムも失われて
それで困っております
2018/03/21(水) 02:26:27.75ID:OvkF8gIu0
>>215
flexible renamerではないよね
flexible renamerではないよね
2018/03/21(水) 05:26:57.32ID:Xot8EFJy0
アンインストールするついでにゴミファイルやレジストリ設定を削除してくれるアンインストーラはたくさんあるけど
OSの標準機能を使ってアンインストールした後に
アプリ名を指定してゴミファイルやレジストリ設定を削除してくれる削除ツールないですか
OSの標準機能を使ってアンインストールした後に
アプリ名を指定してゴミファイルやレジストリ設定を削除してくれる削除ツールないですか
218名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/21(水) 09:16:57.61ID:NmrbvzMI0 >>215
Nameryかな?
Nameryかな?
2018/03/21(水) 09:30:26.26ID:J6EmK5PL0
練馬Nerimaだろ
2018/03/21(水) 09:43:04.24ID:56eoV63K0
>>215
Namery?
Namery?
2018/03/21(水) 09:43:49.39ID:56eoV63K0
あ、リロードするの忘れてたw
2018/03/21(水) 16:17:30.71ID:aSm9lP4z0
2018/03/21(水) 17:20:02.24ID:sT7jkjOw0
>>217
Revo Uninstaller ではどう?
Revo Uninstaller ではどう?
2018/03/21(水) 18:57:04.83ID:VvrZHTQk0
217の言ってることがようわからん
revoやgeekじゃだめなん?
revoやgeekじゃだめなん?
2018/03/22(木) 23:35:06.63ID:FEjEdcja0
こっちのスレは訊き逃げするだけのスレなんだな
あほらしい
あほらしい
226名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 01:37:56.98ID:s2UL6Qos0 とにかくソフトを終わらせる
そんな機能が強力なフリーソフトを教えてください
タスクマネージャーでは終わらせられない事態が発生して
仕方なく避けたかったOS再起動の羽目になって困ったので
ちなみに今回についてはVistaにおいてMDIEが終了できませんでした
起動させたのに立ち上がらなかったためタスクマネージャーを見たら
[アプリケーション]タブには無いのに[プロセスタブ]には有ったので
再起動のためにタスクマネージャーで止めようとしたらダメだったということです
そんな機能が強力なフリーソフトを教えてください
タスクマネージャーでは終わらせられない事態が発生して
仕方なく避けたかったOS再起動の羽目になって困ったので
ちなみに今回についてはVistaにおいてMDIEが終了できませんでした
起動させたのに立ち上がらなかったためタスクマネージャーを見たら
[アプリケーション]タブには無いのに[プロセスタブ]には有ったので
再起動のためにタスクマネージャーで止めようとしたらダメだったということです
2018/03/24(土) 01:50:54.63ID:zS5Ora6K0
とりあえずProcessExplorer
ところでプロセスタブからも止められなかったの?
ところでプロセスタブからも止められなかったの?
2018/03/24(土) 18:00:04.75ID:C/vhEZZJ0
セキュリティ関連のソフトには通常のやり方では止められないものがあるよ
2018/03/28(水) 01:13:44.16ID:PVFm2pfD0
rootkitなんかはプロセスにすら表示されないからな
2018/03/31(土) 17:22:52.25ID:YZh0zgQo0
機械学習使ってる株の予測ソフトとかってないですか?
231名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 12:33:30.33ID:CcMwMVgK0 ファイルサーバー上に作られたショートカット自動削除できるものありませんか?
2018/04/06(金) 14:23:58.06ID:Wo3A99VC0
ファイルサーバーってのがどういうものなのかよーわからんけど
del /S/Q *.lnk
みたいなんを定期的に走らせときゃいいんじゃね?
del /S/Q *.lnk
みたいなんを定期的に走らせときゃいいんじゃね?
233名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 17:10:51.63ID:hf5t5JGh0 >>232 ありがとうございました。
2018/04/06(金) 17:32:53.92ID:K4j1/n+f0
マウスジェスチャーでいいのかわかりませんが次の機能があるソフトを探しています。
たとえばエクセルとブラウザを立ち上げていて、マウスがブラウザにフォーカスされています。
そのような場合で、エクセルをスクロールするときはいったんエクセル上でマウスを
クリックしてエクセルにフォーカスさせてスクロールしないいけないですが
マウスポインタを移動するだけで、エクセルをスクロールできるようにしたいです。
そのような場合、どんなソフトを使えばいいですか?
たとえばエクセルとブラウザを立ち上げていて、マウスがブラウザにフォーカスされています。
そのような場合で、エクセルをスクロールするときはいったんエクセル上でマウスを
クリックしてエクセルにフォーカスさせてスクロールしないいけないですが
マウスポインタを移動するだけで、エクセルをスクロールできるようにしたいです。
そのような場合、どんなソフトを使えばいいですか?
2018/04/06(金) 18:00:02.14ID:IdeHnKPT0
X-Mouse機能だな
ArtTipsというクリップボードユーティリティにもその機能があるからとりあえず試してみたら?
SETTINGS>X-Mouseってところ
ArtTipsというクリップボードユーティリティにもその機能があるからとりあえず試してみたら?
SETTINGS>X-Mouseってところ
2018/04/06(金) 21:09:38.44ID:d8c0FewC0
>>234
Windows8ぐらいからその機能が備わっているような…
Windows8ぐらいからその機能が備わっているような…
2018/04/06(金) 21:25:39.17ID:758jQ8qM0
Win95くらいからそういうソフトはあった あのころはまだマウスにホイールとか付いてなかったけどw
XPあたりでレジストリスイッチとしてあったような
元々Unux系OSのX-Window System(80年代)をマネた動作をするものじゃなかったっけ
XPあたりでレジストリスイッチとしてあったような
元々Unux系OSのX-Window System(80年代)をマネた動作をするものじゃなかったっけ
2018/04/06(金) 21:30:40.68ID:h6EA2M730
一番マトモに動くのがWizMouse
2018/04/07(土) 01:43:58.12ID:6uxHLREC0
Ubuntuでグラブルができるブラウザってありますか?
2018/04/07(土) 04:21:32.35ID:p0mTYoY30
テキストファイルの置き換えで複数行対応していて
例えば(〜は不特定の文字列)
A〜
〜
B〜
〜
C〜
A〜
〜
B〜
とあってBからA迄を行を跨いで削除や置き換えすることが出来るソフトや正規表現は有りますのでしょうか?
例えば(〜は不特定の文字列)
A〜
〜
B〜
〜
C〜
A〜
〜
B〜
とあってBからA迄を行を跨いで削除や置き換えすることが出来るソフトや正規表現は有りますのでしょうか?
2018/04/07(土) 05:35:36.94ID:GLjv0OTS0
>>240
GUI なら 「複数行置換」オススメ
GUI なら 「複数行置換」オススメ
2018/04/07(土) 09:51:38.06ID:P+heJ5qj0
>>240
サクラエディタ+複数行置換マクロ ttp://sakura.qp.land.to/?Macro%2F%C5%EA%B9%C6%2F146
s/B〜(?:.*[\r\n]+)+?A〜/置換後文字列/gi
サクラエディタ+複数行置換マクロ ttp://sakura.qp.land.to/?Macro%2F%C5%EA%B9%C6%2F146
s/B〜(?:.*[\r\n]+)+?A〜/置換後文字列/gi
2018/04/07(土) 14:27:43.85ID:HD0QLkmn0
有料無料どっちでもいいんだけどWin10で
WEBカメラを利用して動体検知でディスプレイのON/OFFできるソフトってある?
WEBカメラを利用して動体検知でディスプレイのON/OFFできるソフトってある?
2018/04/07(土) 14:30:44.56ID:YYXyuhBA0
>>243
お前何マルチしてくれてんの?
お前何マルチしてくれてんの?
2018/04/07(土) 23:46:36.44ID:NAPIEIay0
246名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/08(日) 19:33:41.86ID:nMxR0g6d0 てす
2018/04/08(日) 19:34:30.12ID:nMxR0g6d0
>>1,950
次スレは178でお願いします
前スレ
【気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.176】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1511329804/
http://egg.5ch.net/software/kako/1511/15113/1511329804.html
次スレは178でお願いします
前スレ
【気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.176】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1511329804/
http://egg.5ch.net/software/kako/1511/15113/1511329804.html
2018/04/08(日) 19:43:39.76ID:CS+cepK90
2018/04/08(日) 19:44:56.97ID:CS+cepK90
って再利用スレだった
えらい昔のレスにレスしてもーたわw
えらい昔のレスにレスしてもーたわw
2018/04/08(日) 19:59:45.76ID:M5tV8B8H0
気長に待ってるそうだからいいんじゃね
2018/04/08(日) 22:13:08.80ID:NeTCO+1q0
これで本人から即レス付いたらホラーだわw
2018/04/09(月) 13:07:26.94ID:P8mKmnD20
Win10でヘッドホン使用で動画や音楽聞いています
音量100%でも音が小さく感じる時
大きく出来るソフトってありますか?(フリーソフト)
ノートなのでアンプとかスピーカーは考えていません
@Win10PC再生音量を増幅させるソフト
AWabデータ(サイズがバラバラな多数のデータ)などをSDカードに入れて再生した時
音量のバラツキを均等にしたいソフト
音量100%でも音が小さく感じる時
大きく出来るソフトってありますか?(フリーソフト)
ノートなのでアンプとかスピーカーは考えていません
@Win10PC再生音量を増幅させるソフト
AWabデータ(サイズがバラバラな多数のデータ)などをSDカードに入れて再生した時
音量のバラツキを均等にしたいソフト
2018/04/09(月) 16:13:00.67ID:6bsgH6fD0
エスパーするとヘッドホンのインピーダンスが高過ぎるから
アンプを変える気がないならヘッドホンを変えるしかない
アンプを変える気がないならヘッドホンを変えるしかない
2018/04/09(月) 17:25:08.05ID:Z3eAjyPD0
2018/04/09(月) 18:21:27.85ID:6bsgH6fD0
先ずは自分の使ってるヘッドホンのインピーダン確認しなよ
2018/04/09(月) 18:36:09.19ID:Hjh1N2nH0
まずは耳かき
2018/04/09(月) 18:53:55.73ID:1les+bZs0
「PCの音量を最大にしても音が小さいときに使うソフト」で検索
ネイバーのURLがNGに引っかかるw
ネイバーのURLがNGに引っかかるw
258名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/09(月) 21:21:24.76ID:4wFbbesk0 win10のpcで通信すべてに適用されるアドブロックソフトありませんか?
2018/04/09(月) 21:23:29.79ID:1les+bZs0
通信の全てっていう意味がわからん
httpやhttps以外もってこと?
httpやhttps以外もってこと?
2018/04/09(月) 21:28:00.86ID:sBQ5UnqK0
2018/04/09(月) 21:58:55.04ID:nshM4DQI0
>>258
何かに感染したなら元を絶たないと意味がない
何かに感染したなら元を絶たないと意味がない
262258
2018/04/09(月) 23:20:31.54ID:4wFbbesk0 基本httpとhttpsのみだと思います。
目的は広告のブロックですが、使用しているブラウザがアドブロックに対応していないためブラウザの種類に関係なくすべてブロックしたいです。
目的は広告のブロックですが、使用しているブラウザがアドブロックに対応していないためブラウザの種類に関係なくすべてブロックしたいです。
263名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/09(月) 23:32:15.31ID:CR1qUgKT0 w3m?
2018/04/09(月) 23:35:25.77ID:nshM4DQI0
2018/04/09(月) 23:36:06.61ID:nshM4DQI0
>>263
ロックだな
ロックだな
2018/04/09(月) 23:45:43.39ID:mPL7vw+R0
まあ、オミトロンやね
267258
2018/04/10(火) 00:26:46.49ID:cPbvTQVh0 ブラウザはドーナツです
2018/04/10(火) 03:52:05.26ID:cF6VUcJ10
パソコン上で流れる音の最大音量を設定し、それを越える音を自動的に小さくしてくれるようなものはありますでしょうか
YouTubeの動画はけっこうOPと本編の音量がガバガバなものがあってわざわざ音量を変えるのが面倒でして
YouTubeの動画はけっこうOPと本編の音量がガバガバなものがあってわざわざ音量を変えるのが面倒でして
2018/04/10(火) 05:51:00.90ID:QhyaNf6K0
GoVolumeというのがあるが使ったことはない
2018/04/10(火) 06:37:19.23ID:bJtn5pSl0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- ( ・᷄ὢ・᷅ )なに!?クソク遺跡で世紀の大発見があっただと!?
- まったりまったりおじゃる丸待機スレ🏡
- 風呂気持ちい
- 中国外務省「全く不十分だ。ごまかすような手口を使うべきではない」高市答弁を批判 [834922174]
- 家族が具合悪くなるとムカツク
- ✋🏿( ・᷄ὢ・᷅ )用便願います
