Mozilla Firefox Nightly Part13 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/07/29(金) 08:06:51.07ID:MpwuJ5Xz0
=== Firefoxの次期バージョン「Nightly」「Aurora(Dev)」「β」の情報交換スレです ===

■ プレビューリリース 「Aurora」「β」公式ダウンロードページ
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/

■ 「Nightly」の最新版が各言語・各プラットフォーム用で置いてあります。(英語版推奨)
http://archive.mozilla.org/pub/firefox/nightly/latest-mozilla-central-l10n/

■ こちらではさらに細かく以前のバージョン、そして1ヶ月前まで毎日「Nightly」「Aurora」「β」
のそれぞれのファイルがありますので、欲しい日時のファイルをダウンロードする事が出来ます。
http://archive.mozilla.org/pub/firefox/nightly/

■ 前スレ
Mozilla Firefox Nightly Part12
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1439806233/

■ 今後のリリース予定
https://wiki.mozilla.org/RapidRelease/Calendar
           Nightly/Aurora/Beta/Release/ESR
2016年08月02日  51  / 50 / 49 / 48  / 45.3
2016年09月13日  52  / 51 / 50 / 49  / 45.4
2016年11月08日  53  / 52 / 51 / 50  / 45.5
2017年01月24日  54  / 53 / 52 / 51  / 45.6
2017年03月07日  55  / 54 / 53 / 52  / 45.7
2017/08/12(土) 01:22:43.00ID:76YAbeU/0
>>756
about:memory の表示を勝手に一部だけ切り出したってそれが見当違いなら意味ない

> 表示した時リフレッシュされて、保存失敗
表示した時リフレッシュされて、(Measure and saveによるメモリダンプの)保存失敗
と補っても意味がわからん
リフレッシュって何のことだ?

まあ、そんなのどうでもいいけど、保存するタイミングがなくて失敗したというなら↓試したらどうだ

Firefoxのメモリ消費の状況を定期的に監視する
http://www.clear-code.com/blog/2015/10/23.html

Nightlyでも動くかは知らんけど
764756
垢版 |
2017/08/12(土) 02:41:41.08ID:/sm1kwyl0
>>763
(about:memoryのMeasureボタンでダンプを一時)表示した時
(異常なメモリの使用領域が)リフレッシュされて、
(正常化してしまい、Measure and saveで行う予定だったメモリダンプの)保存失敗

再現手順の一部としてフィードバックに送った、
・現状の回避策
動画プレイヤー内の更新ボタン、画質設定の一時的切替などでキャッシュがクリアされ、映像、音声も正常化する

>>756で抜き出した部分は音声データらしきもので約6.5GBの領域を確保しており
正常ではないと推測できます
命名した開発者が見ればさらに何かがわかるでしょう

続きます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要