Mozilla Firefox Nightly Part13 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/07/29(金) 08:06:51.07ID:MpwuJ5Xz0
=== Firefoxの次期バージョン「Nightly」「Aurora(Dev)」「β」の情報交換スレです ===

■ プレビューリリース 「Aurora」「β」公式ダウンロードページ
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/

■ 「Nightly」の最新版が各言語・各プラットフォーム用で置いてあります。(英語版推奨)
http://archive.mozilla.org/pub/firefox/nightly/latest-mozilla-central-l10n/

■ こちらではさらに細かく以前のバージョン、そして1ヶ月前まで毎日「Nightly」「Aurora」「β」
のそれぞれのファイルがありますので、欲しい日時のファイルをダウンロードする事が出来ます。
http://archive.mozilla.org/pub/firefox/nightly/

■ 前スレ
Mozilla Firefox Nightly Part12
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1439806233/

■ 今後のリリース予定
https://wiki.mozilla.org/RapidRelease/Calendar
           Nightly/Aurora/Beta/Release/ESR
2016年08月02日  51  / 50 / 49 / 48  / 45.3
2016年09月13日  52  / 51 / 50 / 49  / 45.4
2016年11月08日  53  / 52 / 51 / 50  / 45.5
2017年01月24日  54  / 53 / 52 / 51  / 45.6
2017年03月07日  55  / 54 / 53 / 52  / 45.7
2017/03/30(木) 18:38:09.55ID:6A4YaCwv0
>>352
Windows 8.1は?
2017/04/01(土) 09:40:22.73ID:kqU0+Jvj0
uBlock Origin入れてるけどなんか開発版WebExtensionバージョンじゃないと
バーに配置してるアイコン表示されんくなったね
win10 Build ID 20170331111022
355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/02(日) 15:23:45.45ID:yTLYh5wq0
WebExtension以外排除始まったか
356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/02(日) 21:28:58.43ID:sUeP9WTx0
Version 1.11.5rc6
https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/ublock-origin/versions/beta
これでいけたけどsdkじゃないの?
2017/04/03(月) 06:34:43.41ID:Ocw6qz0z0
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1271765
Ray Lin[:ralin]
こんな素人のパッチ採用するなよ
バグだらけじゃねーか
2017/04/03(月) 07:15:26.00ID:Ocw6qz0z0
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1346723
chromeより40倍遅い

で何んかキャッシュして対応しようってか
なんだかなー
2017/04/03(月) 14:46:58.25ID:O+wGIRYC0
ロケーションバーサジェストでブックマークの表示有効にしてると
ブックマークにないamazonとかfacebookとか出しやがる

通常のブックマークより上に来るし意図した挙動だとしたら相当気持ちわるいな
2017/04/03(月) 14:51:50.61ID:O+wGIRYC0
あー、oneoffってこれか
具体的な挙動知らんかった
361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/06(木) 01:53:23.44ID:ZxNztZs40
フォント変わった?
2017/04/06(木) 02:24:32.80ID:dFTAf/dA0
https://www.fxsitecompat.com/ja/docs/2017/some-of-browser-default-fonts-have-been-changed/
2017/04/06(木) 03:03:14.36ID:43vyuZ/U0
もはやカオス
2017/04/06(木) 14:45:21.18ID:pwCnWQZ60
いつのまにかWin64のzip版の大きさ前より4MBも減ってるな
何減量したんだ
2017/04/06(木) 15:08:01.84ID:43vyuZ/U0
これ
0f320509eddb Chris AtLee ? Bug 1351071: Get rid of pre-generated startup cache r=glandium

事前作成されてたスタートアップキャッシュを取り除いたということらしい
2017/04/06(木) 16:24:40.25ID:pwCnWQZ60
>>365
なるほど
本体のファイル構成は変わってないのな
2017/04/08(土) 07:13:59.51ID:Og5HEcWW0
ワイ情弱55から54の最終に戻す
アドオンとオプション画面の不具合が直り大満足
2017/04/08(土) 07:25:31.19ID:MmlBNi230
Yw
2017/04/10(月) 14:05:11.16ID:Lx2DnCgw0
>>364
>>365

こういうのも進行中。
Bug 1316187 - verify that all the chrome files we ship are actually referenced
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1316187


こっちがfixされると、もう少し小さくなると思われる。
Bug 658850 - Avoid duplicating "firefox" as "firefox-bin"
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=658850
370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/12(水) 01:38:56.23ID:/jwnoaoI0
Developer Edition死んだ?
2017/04/12(水) 07:57:57.08ID:3OLS7Mj+0
余命7日
2017/04/13(木) 18:19:01.20ID:aH5qZ/YT0
4月に入ってからのnightlyだとublock originでアンチアドブロックキラーが効かないんだけどなんでだろ?
373名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/04/16(日) 19:49:23.83ID:tijtcU6N0
🐱?
Slot
🌸😜🎰
💰👻🍜
🍒💣😜
Win!! 4 pts.(LA: 1.49, 1.65, 1.63)
2017/04/16(日) 22:04:11.43ID:l75oZwyf0
http://i.imgur.com/PgRqJDg.png
一周回ってそういう仕様かのように思ってしまう
2017/04/17(月) 09:30:32.98ID:BA3lrLwJ0
メジャーに変えるのなら、もうメモリをどうにかしろよ・・・
全部で4〜5GBとか頭おかしい。

もう全部実メモリにおいてんだから、いくらあっても足りんわ。
2017/04/17(月) 16:29:02.30ID:xkEpBQnx0
報告もまともにできない「うすのろ」ばっかだな
2017/04/17(月) 18:38:09.94ID:ruXJQ0SY0
うすのろの意味がわかってないという
2017/04/17(月) 22:31:12.73ID:kMMIyKMc0
おれは英語っぽい表現知ってるぜアピールだからほっとけ。
2017/04/19(水) 01:14:08.66ID:JpoW6iJT0
55とそれ以下ではブックマークやIndexedDBのデーターベース構造が変わるので,
プロファイルの使い回しは55への一方通行。 逆行するとバグる。
2017/04/19(水) 01:25:28.44ID:WM/N7S4w0
もとよりプロファイルの使いまわしなんぞするつもりないし
最初っから厳格なエラーチェックしてバージョン逆行できなくしたらいいのに
2017/04/19(水) 01:31:42.19ID:JpoW6iJT0
mozregressionなどでregression windowを探すときに引っかかる
2017/04/19(水) 01:32:03.84ID:JpoW6iJT0
罠に引っかかる
2017/04/19(水) 01:37:35.60ID:JpoW6iJT0
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1246615
2017/04/20(木) 02:14:50.40ID:y5HzZDTu0
53来ないね…予定変更あった?
385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/21(金) 11:56:11.52ID:dC6dfPgZ0
ベータ54.0まだあ?
2017/04/21(金) 18:38:11.90ID:iiJPHPwd0
54.0b1は昨日上がってる
56.0a1が遅れてるな
2017/04/21(金) 18:44:01.83ID:HKq70aHf0
>>386
AuroraがなくなったからNightlyは55のまま継続でしょ
2017/04/21(金) 18:53:45.46ID:iiJPHPwd0
>>387
そうだった、Aurora無くしたの忘れてた
56.0a1は6月か
389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/21(金) 20:01:11.96ID:dC6dfPgZ0
https://www.arewestableyet.com/
ベータの表記に54.0b1が来てるから全裸で正座して待ってるんだけど
更新にはまだこないね
動作機敏なのかな54.0ってwktk
2017/04/21(金) 20:26:53.54ID:iiJPHPwd0
>>389
54.0b1
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/54.0b1-candidates/build1/win64/ja/
2017/04/21(金) 20:27:44.76ID:RFrE2y+N0
ここにあるのと更新で来るのとはどこかが変わるのかな?
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/54.0b1/
2017/04/21(金) 21:52:49.51ID:RFrE2y+N0
>>390
391です
ごめんダブった
393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/22(土) 01:04:38.63ID:Oeu5q3kd0
ベータ更新きた
正直なにがかわったのかわからん
2017/04/22(土) 04:55:49.46ID:8O1Qij1D0
54はスタッフの中休みみたいなもんで
53とほとんど変わらん
2017/04/22(土) 13:24:42.87ID:sucz94w80
tinderboxビルドに
[meta] Implement sidebar updates for Photon
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1353421

Move sidebar to the right edge of the window
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1355331
が来たけど左側のサイドバーに慣れてたからめっちゃウゼー
2017/04/22(土) 15:09:27.49ID:qFjgyLjO0
Auroraが終わりなので54.0a2から54.0b1にしてみたら動作がかなり重くなった
プロセス数を1から4に増やしても重さはたいして変わらんし
1年近く前にe10s使い始めたときみたいにタブ切り替えに時間かかるようになったのでAuroraに戻したわ
2017/04/22(土) 15:27:15.46ID:4p6pwhL30
>>396
起動オプションに
-no-sandbox
と入れてみるとか
2017/04/24(月) 01:13:20.80ID:xQSCAGKX0
Nightly55.0a1 ID:20170423030206
に更新したらサイドバーが右になった
何コレ?
おま環?
2017/04/24(月) 01:35:35.12ID:4d+D2xHU0
3つ前も読まないのかよ
2017/04/24(月) 01:36:51.01ID:qdKYX9w70
>>398
おま環じゃないよ
Nightlyなんだからそんなことで一々うろたえない
2017/04/24(月) 01:46:34.63ID:qdKYX9w70
右側サイドバー、意外といいかもね
リロードボタンはロケーションバーの右端、メニューやアドオンのツールバーアイコンも右側だし
2017/04/24(月) 08:33:31.80ID:faN4mHaH0
「右側も選べる」じゃなくて「右側に限る」の方がベターである
とどのような理由で決めたのか理解しかねる
またもやMozillaの独りよがり化
2017/04/24(月) 11:22:03.63ID:ovxCq92M0
>>402
そう思うなら意見を出せばいいだけ
オープンに誰でも意見が言えるのがMozillaなんだから意見が多ければ多いほうに行く
2017/04/24(月) 12:38:52.97ID:qdKYX9w70
>>402
なんのためにNightlyをダウンロードしたのか
こんなのばかりじゃ、せっかくAuroraチャンネル廃止ししたのに意味無いじゃん
2017/04/24(月) 17:18:05.39ID:otI06PEa0
>>395にも402と同様のこと言われてるんだがな
2017/04/24(月) 19:11:57.31ID:vZJqh7ZX0
技術あるやつの意見が優先されるに決まってんじゃん
2017/04/24(月) 19:25:17.55ID:qdKYX9w70
技術あるやつではなく、英語できちんと発言したやつだよ
少なくともこんなところで愚痴ってるやつの意見など無価値
2017/04/24(月) 19:45:15.44ID:l3KzUkMi0
bugzillaにあるコメントは英語だと思うんですけど
2017/04/24(月) 19:53:53.90ID:qdKYX9w70
>>408
だから、「英語で」「きちんと」発言だよ?
技術力ではなくて、最低限意味のわかる英語で発言をすることが大事
どうやって修正するかの議論じゃないんだから、ユーザー目線での説得力のある発言なら考慮される
しかも複数なら
2017/04/24(月) 19:58:01.38ID:l47UC6oA0
userChrome.cssは廃止
userContent.cssはWebExtensionsに代替

なんだってさ(bugzillaのコメントに書いてあった, Bug#は失念)
2017/04/24(月) 20:20:23.63ID:vUTHuBOp0
>>410
ちょっとまて。それだと完全にGoogle Chromeみたいになるんじゃ・・・
2017/04/24(月) 21:21:47.55ID:l47UC6oA0
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=332529#c14
Benjamin Smedbergが言ってる
2017/04/24(月) 21:59:03.06ID:nr6u0sBf0
>>411
>>412のbugzillaで引用されてる公式ブログを見ると
UIの変更は次世代テーマでできるようになるっぽい
https://blog.mozilla.org/addons/2017/02/24/improving-themes-in-firefox/
2017/04/25(火) 09:27:21.63ID:3GQTdolz0
Build ID 20170424155425で
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1355331
バックアウトされたねサイドバー元の左側に戻ってる
ステータスがRESOLVED → REOPENEDでまだ油断できないけど
2017/04/25(火) 10:15:30.28ID:IQ48spdy0
>>414
終わった終わらないの応酬しとるなw
個人的にはもう64bit化も他の手段が安定してきているし、Nightly を追い掛ける必要はなくなった。
2017/04/25(火) 10:34:49.82ID:RhqFhb8b0
>>414
サイドバーくらいはこのまま残してほしいわな
2017/04/26(水) 11:55:43.49ID:Pqdl540d0
palemoonはXUL維持に積極的らしいな!
2017/04/26(水) 12:09:15.17ID:5FHwWhCb0
でもブラウザの独自エンジンとやらが機能的にまだまだなので
419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/01(月) 03:18:06.34ID:ljHcXnF70
拡張にLEGACYって付きまくってる・・・
420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/01(月) 06:46:59.20ID:HIcqvv6c0
なんだこれ?ww
2017/05/01(月) 17:47:59.76ID:mJBdLsaT0
色々アドオンを突っ込んでいるが「二次元画像詳細検索 4.0.0」だけLEGACYタグがない
不明すぎる
2017/05/01(月) 17:56:37.06ID:9qbsZ6YT0
チクタク チクタク

終焉の時が刻一刻迫る

チクタク チクタク

チクタク チクタク

チクタク ...

チクタク ...
2017/05/01(月) 22:06:54.79ID:dwP4EfI90
DeveloperEditionの54.0a2ってもう自動更新されないの?
Betaと同じタイミングで更新するのかなと思ったけどしないみたいだし
2017/05/01(月) 23:31:56.94ID:57/CI7/U0
終了時、Nightly\pingsender.exeが起動・終了するようになった。

遂にモヅラも個人情報収集に手を染めたか・・・
2017/05/01(月) 23:40:41.20ID:aYx5XUsR0
>>423
オーロラビルドは54(54a2)で終了。
55からはNightly(今55)、beta(今54)、release(今53)の3つだけになる。

DeveloperEdition自体は確かbeta使用に変更だけど自動更新は
ビルドの種類跨ぎが出来ないので一度手動でダウンロードして
インストールする必要がある。
2017/05/02(火) 00:22:00.61ID:hUyaAz/w0
>>425
devは残る
その例えならベータより一足早く54.nになる
2017/05/02(火) 00:32:14.20ID:nj5jzemg0
早期β版って扱いで残るみたいね、プロファイルも引き継がれるし、無署名アドオンも引き続き使える

Nightlyはパフォーマンス設定が追加されてコンテンツプロセス7個まで増やせるようになったな
2017/05/02(火) 18:55:05.69ID:7ki7tD8C0
Nightly最高だわ
2017/05/03(水) 16:30:14.64ID:c6u5wPCr0
Nightly 55.0a1(2017-05-02) 64bitなんだが、
”browser.link.open_newwindow.restriction”の値を0とかにしてると、新規ウィンドウで開くように指定されてるリンクを開いてもNew Tabしか開かないことがあるね。
前まではちゃんとURLが渡されて開けてたんだが、ここ最近そんな挙動に変わって不便だわ
2017/05/05(金) 13:17:20.36ID:FHrRdF7r0
5/4付けNighylyで左上隅のFirefox(Nighyly)ボタンが消えちゃった
2017/05/05(金) 14:21:34.54ID:fSNuZuJ+0
そもそもそんなものない
2017/05/05(金) 15:05:46.48ID:vkAJ3/8C0
どうやら違う世界にいる人のようだ
2017/05/05(金) 16:58:26.01ID:D8TXlHSJ0
昨晩のアップデートで使用アドオンが全滅しかかって焦った
ほぼβ版アドオンでなんとか対応できたとは言えメンテナンスが面倒だな、これ
2017/05/05(金) 17:05:45.37ID:A4/HdXv70
>>431
なにかしらの拡張で表示させていたが、それが効かなくなったって話なんじゃ?
2017/05/05(金) 17:09:45.57ID:2TXZQtF/0
>>430
なんか微妙にスペルが違うな、Nightlyねw
CTRで左上に表示させてた進む、戻る、更新等もごっそり消えてたから05-03に戻した
とりあえあず様子見
2017/05/05(金) 17:34:13.80ID:HwnVa4ZA0
これのせいでしょ
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1352204
2017/05/05(金) 18:19:54.40ID:bhBPI/6c0
「extensions.allow-non-mpc-extensions」を「false」から「true」に。
2017/05/05(金) 21:06:23.52ID:FHrRdF7r0
>>437
はい再表示されました
皆さんありがとさんでした
いよいよ時が来たということですかね
2017/05/05(金) 21:17:33.96ID:FTI8Ibd/0
>>438
何の「時」のことか知らんが、緊張感なく漫然とNightly使ってた連中への警告ってやつだよ
2017/05/05(金) 22:37:25.44ID:Q+Y3MWKR0
入れてる中でLEGACYマークついてない拡張が3つしかなかった
2017/05/05(金) 23:28:36.66ID:2TXZQtF/0
CTR1.6.6beta5で55a1(2017-05-05)でも左上表示されるようになった
>>436はfalesのまま
2017/05/06(土) 01:32:51.43ID:P5zOiXnd0
こんなことで騒ぐようなやつがNightly使ってるのか
2017/05/06(土) 09:17:53.09ID:cZaO3OBB0
変更に文句を言えばNightlyの時点で反対しないのが悪いと言い
Nightlyで戸惑う人にお前みたいなのは使うなと吐き捨てるこの地獄感w
2017/05/06(土) 20:16:03.06ID:P2GdxmMh0
まあどっちの言い分も分からなくはない
445名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/05/09(火) 00:43:09.82ID:qRs7wgt60

Slot
🍜🎴😜
💣💰🍜
🎰😜💰
(LA: 1.84, 1.55, 1.60)
2017/05/09(火) 19:33:47.52ID:uUNwpeuV0
とりあえずアドレスを貼るのみで、当スレからは立ち去りますが、
もし興味ある方は読まれて下さい。

(万人にプラスになる知識)
《神・転生の存在の科学的証明》
http://message21.web.fc2.com/index.htm

  
2017/05/11(木) 14:56:44.77ID:Ej+lQrkS0
Nightly 55.0a1 (2017-05-10) (64bit)
Wikipediaのページの表示がめっちゃ早い
Firefox 53.0.2だとリンクをクリックして一呼吸おいてページが表示される感じだけど
Nightlyだと一瞬で表示される
あまりに速いのでちょっと笑ってしまった
2017/05/11(木) 17:35:35.77ID:9EsejK190
Nightlyってバグあってもすぐ修正されるよね
2017/05/11(木) 18:56:06.56ID:HmA6qWRF0
新しいバグが出てくるけどね。当然だけど
2017/05/11(木) 18:58:32.22ID:60K829N20
つかNightlyなんだから、それが当たり前
2017/05/11(木) 19:10:26.88ID:h7fK3uBd0
で見過ごされ
gdgdになっているのが現状のFirefox
Firefox改めWontfix
2017/05/11(木) 19:23:02.93ID:ym8mpVzO0
全然うまくないから死ね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況