Mozilla Firefox Nightly Part13 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/07/29(金) 08:06:51.07ID:MpwuJ5Xz0
=== Firefoxの次期バージョン「Nightly」「Aurora(Dev)」「β」の情報交換スレです ===

■ プレビューリリース 「Aurora」「β」公式ダウンロードページ
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/

■ 「Nightly」の最新版が各言語・各プラットフォーム用で置いてあります。(英語版推奨)
http://archive.mozilla.org/pub/firefox/nightly/latest-mozilla-central-l10n/

■ こちらではさらに細かく以前のバージョン、そして1ヶ月前まで毎日「Nightly」「Aurora」「β」
のそれぞれのファイルがありますので、欲しい日時のファイルをダウンロードする事が出来ます。
http://archive.mozilla.org/pub/firefox/nightly/

■ 前スレ
Mozilla Firefox Nightly Part12
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1439806233/

■ 今後のリリース予定
https://wiki.mozilla.org/RapidRelease/Calendar
           Nightly/Aurora/Beta/Release/ESR
2016年08月02日  51  / 50 / 49 / 48  / 45.3
2016年09月13日  52  / 51 / 50 / 49  / 45.4
2016年11月08日  53  / 52 / 51 / 50  / 45.5
2017年01月24日  54  / 53 / 52 / 51  / 45.6
2017年03月07日  55  / 54 / 53 / 52  / 45.7
2016/07/29(金) 16:13:27.41ID:IIMZ6vjk0
        ∧,,_∧  >>1
       (´・ω・`)  シュッ
      (つ   と彡 /
          /  /
         /   /
       ///  /
      / 乙  /
     /      /
3名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/29(金) 16:22:04.31ID:28gU5yDj0
コメント左上に表示された、、対策教えてくだされ
2016/07/29(金) 18:15:39.89ID:SXDZwH5o0
2016/07/29(金) 18:21:41.99ID:7aItsFrK0
input[type="checkbox"] とか、ページ拡大してもサイズ変わらん仕様は直す気ないんやろか
2016/07/29(金) 23:50:52.57ID:QQhgNHfo0
埋めるなよ
2016/07/30(土) 23:17:36.18ID:MMLIs2uT0
>>3
ググったところ保護モード切ると良いらしいよ
Windowsユーザじゃないので試してないが
https://support.mozilla.org/ja/kb/adobe-flash-protected-mode-firefox


個人的にはGreasemonkeyを入れて、ZenzaWatchというスクリプトを導入するのがお勧め
https://greasyfork.org/ja/scripts/14391-zenzawatch
ニコニコ動画がHTML5で再生できるので、Flashより軽くて日本語入力周りもトラブルが少ない

ZenzaWatchの設定を弄って動画ページを完全に置き換えるのがお勧め
2016/08/03(水) 00:10:03.58ID:QVxTz9mf0
本流は48来てるかなーと思って更新したら
47.0.1が落ちてきたでござる
2016/08/03(水) 01:25:37.65ID:QVxTz9mf0
48落ちてきた
Nightlyも51やね
2016/08/04(木) 00:35:39.25ID:CWufQbIw0
50にしたらClick to Play per-elementが効かなくなった
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/06(土) 17:34:36.29ID:gBSkiBbb0
テキスト選択したら変なのでてきたんだが
2016/08/09(火) 15:38:45.20ID:B6ZClJfa0
バックグラインドタブに開くとページをまともにレイアウト出来ない欠陥ブラウザ
2016/08/09(火) 16:00:42.72ID:aJBO5r2o0
バックグラインドww
2016/08/09(火) 16:16:38.58ID:YJ6kDAgi0
こんな時間からバックからグラインド
15名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/09(火) 21:03:15.12ID:Dsem4HV20
バックグラインド
読み方:ばっくぐらいんど
ウェーハ表面にパターンが完成した後、そのウェーハの裏面全体を研削し、厚さを薄くする工程のこと。
だってw
2016/08/10(水) 06:22:39.08ID:2ahl6gOK0
これか、 まじでバックグラウンドタブ壊れてるな
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1282215
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1293252
2016/08/12(金) 22:50:15.41ID:mU6lm1q70
CSSが壊れてて、かつバックグラウンド読み込みだとおかしくなるってどんな仕組みなんだろう
2016/08/16(火) 06:48:36.46ID:MnzuO43m0
fix-optionalってwontfixみたいなもの?
2016/08/16(火) 07:10:14.44ID:a81E/YrO0
wontfixは確実に修正不要であるもの
fix-optionalって何だろう?字面的に、修正してもしなくてもいいものかな?
2016/08/16(火) 07:26:00.51ID:MnzuO43m0
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1287514
タイミングの問題って、まともに実装していたら起こりえないやっつけ仕事
2016/08/16(火) 07:44:42.30ID:a81E/YrO0
いやまあ、そのタイミングをMSDNのサイト向けに調節しようとして起きた問題みたいだが…
今問題の起こってるサイトはまた別のタイミングを要求してるんだろうね
どうせChromeでしかテストしてないんだろ
2016/08/16(火) 07:53:37.59ID:MnzuO43m0
それ以前の問題
2016/08/16(火) 07:53:55.22ID:MnzuO43m0
やっつけ仕事
2016/08/16(火) 07:54:45.09ID:MnzuO43m0
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1292781 とか
もうボロボロ
25名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/16(火) 16:44:42.84ID:9XXs/XmS0
warota
2016/08/18(木) 19:17:11.84ID:eI312Z9c0
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=282414
放置プレイの極みw
2016/08/18(木) 22:05:30.16ID:7PwriK9S0
無駄にバージョン番号を上げるのは
wontfixにしたいだけだろ
バージョン100のXデーはいつだ?
2016/08/21(日) 02:11:17.63ID:KzMmZK3+0
完全テーマ復活させんのか
切り捨て・縮小・劣化ばっかりやったのに、珍しい
http://b.hatena.ne.jp/Rockridge/20160820#bookmark-298669234
2016/08/21(日) 02:23:18.27ID:vQ5lPkAl0
情弱御用達サイトをもとにしたレスは本スレでやってくれ
2016/08/26(金) 21:59:36.28ID:8nayObQH0
最近のNightlyでFlashがブラックアウトするのは自分だけ?
31名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/27(土) 16:58:58.51ID:8vFpor690
おま環
32名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/28(日) 13:02:14.59ID:hb2Cdnlf0
なんかフォントの表示変わった・・・?
2016/08/31(水) 00:00:34.19ID:tWU7hejj0
Mactype環境だけど効かなくなっちゃってるな
Directwriteになった?
2016/08/31(水) 00:31:14.18ID:O/NfPqB60
巣に帰れ
35名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/31(水) 02:51:23.32ID:jrvuX7jN0
https://groups.google.com/forum/#!topic/mozilla.dev.platform/oyaJTr28meU
skiaが有効になってChromeと同じになった模様
2016/08/31(水) 03:07:35.43ID:grDoayo10
GPUがうんこの場合skiaを使う
2016/08/31(水) 09:53:15.74ID:NiAoPBhT0
win10だとDirect2D 1.1がデフォだけどHW/A切ってるとskiaになるね
かなり以前からたけど
2016/08/31(水) 16:16:00.98ID:+qnR97wM0
gfx.content.azure.backends
からskiaを削ると無効にはできる
Flashのブラックアウトは自分だけなのか??
2016/08/31(水) 16:21:21.94ID:+qnR97wM0
Flashの設定の方でアクセラレーション切ったら表示されるようになった
2016/08/31(水) 17:05:18.22ID:grDoayo10
Flashの22.0.0.209はcontent sandboxとの相性が悪い、β版23.0.0.151使うがいい
2016/09/01(木) 23:02:36.81ID:5Dmwyry80
>>37
50以前はハードウェアアクセラレーションが無効の場合、
Direct2Dが無効の場合にバックエンドがskiaとなるのは
AzureCanvasBackendだけであってAzureContentBackendはcairoだったよ
2016/09/01(木) 23:10:05.72ID:5Dmwyry80
skiaからGDIバックエンドが削除されてDirectWriteバックエンドのみとなり
Windows版FirefoxにおいてもAzureContentBackendはskiaがデフォになった?
2016/09/02(金) 04:44:16.43ID:8wCEXHWv0
小さい画像をドラッグした時いきなりでかくなってちょっとびっくりした
ていうか大きな画像は小さくなるし、一定のサイズにされてるのかな
2016/09/02(金) 04:53:39.66ID:8wCEXHWv0
さすがに一定ではなかったw
2016/09/02(金) 22:13:17.88ID:x42pGqew0
Win10ではなぜかしら accessibility.force_disabled=1 必須だわ
Bug 1058423, Bug 1297437, Bug 1300075
2016/09/03(土) 00:49:32.71ID:1HGYodxD0
Bug 1296050 Typing in a textarea is sluggish when page contains LRM / RLM control characters
Gecko ポンコツ杉
2016/09/03(土) 02:34:12.43ID:1HGYodxD0
FWIW Updates to Firefox 49.0b9 have been disabled due to 1299908 - While scrolling in washingtonpost.com article, the page gets filled with cascades

ということで 49.0b9は無かったことになりました
48名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/03(土) 18:26:17.39ID:5QmkXaB90
warota
49名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/09(金) 16:06:18.88ID:3ltSF2GF0
いつの間にかe10sでsearchwp動くようになってたんだな
勝手にオンになってた上に問題なく動いてるんで気づかなかった
今日タブをマウスオーバーしたらe10sって出たんで初めて有効になってたことに気づいた
2016/09/09(金) 20:25:59.22ID:qiDOCr+s0
inspector の色づかいなんか不気味
2016/09/10(土) 14:25:55.61ID:LJr8nz3Q0
微妙な色の違いは色覚的に問題あり
2016/09/10(土) 14:53:25.82ID:6eQ90ifX0
FireFox51.0a1のメニューパネルにスクロールバーとかカスタマイズボタンとかが出ないのはオレ環でしょうか?
使いにくい・・・
53名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/10(土) 16:02:53.01ID:vdM/1G3B0
searchwpはnightlyに関することじゃなくてリリース版がe10sデフォでオンになったことに関係してるのか
bugzillaでいつでもできるけどリリース版がそうなるまで出さないよって言ってたとおりになったんだな
2016/09/11(日) 00:45:31.04ID:hjeY1X9v0
>>51
アクセシビリティの観点からきちんとレビューしてたら通らないと思うんだが
オサレ気取りの無能な働き者がいるんだろう
2016/09/15(木) 03:47:53.88ID:n3hY9TRg0
新しいDebugger
選択したタブの色が分からん
色覚衰えたわ
2016/09/15(木) 04:10:41.68ID:MzJHFP6Y0
タグと言いたいのか?
2016/09/15(木) 04:28:12.21ID:n3hY9TRg0
Tabだよ
2016/09/15(木) 05:04:46.71ID:MzJHFP6Y0
ああそうか
なんか勝手に inspector のこと debugger って言ってるんだと思ってた、すまんね

そして light テーマの見づらさがやばすぎてちびった
2016/09/15(木) 05:18:07.81ID:aQO+2NBu0
使い物にならないな
2016/09/18(日) 14:05:29.35ID:ZuNPt8KW0
アクセシビリティ無視の自己満デザインやらかすクソスタッフどもはクビにしてくれ
61名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/19(月) 18:42:28.14ID:lCAvas0O0
64bitだけど起動した数秒後にクラッシュする
2016/09/19(月) 18:51:01.26ID:HKMREwh80
あっそ
2016/09/22(木) 23:43:28.13ID:qvgdyn4r0
上にもあるのと同じ症状かもしれないけど52+Flash23になってから?一部サイトでFlashがブラックアウトするのは何でだろう
著名なとこだとニコ動は表示されるけどニコ生は音声だけになる
2016/09/22(木) 23:51:22.86ID:EElPR+6D0
OS種別、Firefox32/64bitぐらい書けや
2016/09/23(金) 00:58:54.11ID:2NeXNTTz0
Win10Pro,Firefoxは64bitです Fx49(同64bit)あたりだと問題無いので最近のVerのせいかなとは思うのですが...
2016/09/23(金) 01:36:01.84ID:6Ar2ZV9Q0
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:49.0) Gecko/20100101 Firefox/49.0 ID:20160916101415
Shockwave Flash Version: 23.0.0.162

問題なし
2016/09/23(金) 05:22:46.29ID:Mcj0oAck0
今日の Nightly めっちゃサクサクになってるw
なにがあったんだw
2016/09/23(金) 08:44:23.58ID:RKsjCd4+0
Win10がアニバアプデされて今までe10s有効だったNightlyでAccessibilityがtrue判定されてe10s無効化されたわ
Win10の音声読み上げやら片っ端からOFFってもtrue判定のままでe10s強制有効化したらtwitterや検索でタブクラッシュしまくりなんで
about:configからaccessibilityと付く項目でaccessibility.loadedInLastSession以外のtrueをfalesにしたら
e10s強制有効でもクラッシュしないようになったわ
2016/09/23(金) 09:10:42.64ID:6Ar2ZV9Q0
accessibility.force_disabled=1 だけでok
accessibility無効になります
7063
垢版 |
2016/09/23(金) 10:22:55.87ID:2NeXNTTz0
自己解決しました、Flash23(とFx51以降)の非同期描写対応が原因だったようで
dom.ipc.plugins.asyncdrawing.enabledをfalseで正常にロードされました。
2016/09/23(金) 16:50:06.90ID:upT+Ts890
e10s強制オンにしたらgoogle系のサービス全部がクラッシュで全滅
なんかHTML5の挙動もおかしいし
とりあえずaccessibility.force_disabled=1で乗り切ることに

多分直んないんだろうな、これ
ってかいつからこうなってたんだろう?(何かのadd-onがe10s設定殺してたから気がつかなかった
2016/09/23(金) 16:57:45.30ID:6Ar2ZV9Q0
>>71

http://mozilla.github.io/mozregression/
2016/09/23(金) 17:51:30.99ID:i7V7vK0V0
accessibility.force_disabled=1にしたらマウスのホイールでタブの切替ができなくなった。
なので>>68のやり方にした。ありがとう。
74名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/09/26(月) 22:18:05.52ID:wbbSHddK0

Slot
🎴💯💯
💯😜🍜
🌸👻😜
🚩(LA: 1.99, 2.15, 2.30)
2016/09/27(火) 19:34:18.66ID:jsEPM8bL0
デバッガーの劣化が止まらないNightly
2016/09/27(火) 21:38:42.98ID:lZaG4E4c0
New Debuggerを使い終わったあと、DevTools全体の反応が悪くなるなあ
77名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/27(火) 22:57:11.54ID:Ud4q/b1B0
Google表示しただけでクラッシュしたw
2016/09/28(水) 11:28:59.22ID:8gISb5Dm0
Developer Edition使っていて
1バージョン前に戻したいのですが(ダウングレード)、
方法が全く分かりません(旧バージョン置いてある場所も見つからず、、)
お手上げなんですが、助けて下さい。。
2016/09/28(水) 11:53:04.04ID:0YAKkHn50
質問スレで回答済み
2016/09/28(水) 17:52:36.03ID:b2r96HTV0
609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2016/09/28(水) 17:48:31.14 ID:8gISb5Dm0
死ねやバカ
2016/09/28(水) 20:50:33.73ID:Xp/u/79b0
すまんな、あっちのスレで誰かが回答したからもう解決したようだ
2016/09/30(金) 11:01:47.58ID:NFnGqNhr0
【注意喚起】Chromeユーザー調査を偽った
「2016年年次訪問者調査」は詐欺なので要注意!
http://rocketnews24.com/2016/03/25/728231/
https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2016/03/google.jpg
2016/10/01(土) 18:36:48.70ID:0kupZafe0
50からだと思いますがアドレスバーでの貼り付けて検索がカレントタブを上書きするようになってしまったのですが
仕様変更ですか?
2016/10/01(土) 20:14:32.17ID:GAjd0Gct0
>>83
「ロケーションバーから新しいタブを開く」を使ってたので意識してなかったけど、コンテキストメニューの貼り付けて移動は少なくとも同一タブでの展開だったと記憶
(貼り付けからエンターキーでは新規タブ展開)
上記アドオンが使えなくなったので「Paste and Go 3 Again」で代用
回答になってないかもしれませんが一応
2016/10/02(日) 20:13:11.18ID:9BySMJAA0
俺もわざわざaltエンターかホイールクリックして新しいタブで開いてる
newtabのuc.jsが機能してないみたいなんだなあ
86名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/05(水) 20:59:43.51ID:yU9zgKBT0
Flash見れなくなった・・・?
2016/10/05(水) 21:42:09.98ID:tc4PBqrO0
ハードウェアアクセラレーションをオフにすると見れる
2016/10/06(木) 15:31:18.06ID:pR4IUjRe0
新RDM
情報を上下に配置して
見づらくするやつは誰だ!
2016/10/06(木) 19:40:01.45ID:DAmPIFqt0
gdgdすぎるわ
90名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/10(月) 18:38:25.03ID:S7Ib/D0v0
nightlyって早いの?
52,53とどんどん早くなるらしいけど
今日現在のとこどう?
CPU使用率とかバグで止まっちゃうとか
2016/10/10(月) 19:57:22.32ID:d5+7YGo+0
Asa Dotzler曰く 「Firefoxのこれまでのバージョンは駄作、二流品だ」
だそうです
2016/10/11(火) 08:39:31.47ID:kvwY4KQY0
https://arewestableyet.com/

クラッシュ クラッシュ
93名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/11(火) 09:17:00.19ID:HnE2RONN0
>>92
ありがとう参考になるデータだね
20倍もクラッシュするなら素人は出だしできないw
2016/10/11(火) 11:30:48.07ID:W3yFD4BJ0
出だし?
95名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/11(火) 12:38:50.11ID:HnE2RONN0
手だし
2016/10/11(火) 12:42:27.59ID:kvwY4KQY0
たちつてと -> だぢづでど になる方言(津軽弁など)
2016/10/11(火) 17:32:59.57ID:cZUBtBtA0
いろんなクラッシュや不具合を報告する
そのためのNightly品質
2016/10/11(火) 17:39:43.73ID:kvwY4KQY0
そしてWONTFIXでリリース
2016/10/11(火) 22:08:13.20ID:cZUBtBtA0
ひでぇww
2016/10/11(火) 22:45:31.12ID:cqHKjZar0
ひどくないすよ通常どおり
2016/10/11(火) 22:46:21.92ID:W5F5lfM20
通常がひでぇんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況