EmEditor Part 47 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2016/07/16(土) 01:07:02.11ID:2ezYidys0
EmEditor は、Windows 上で動作するテキストエディタです。
32ビット版、64ビット版、ポータブル版があります。

EmEditor ホームページ
https://jp.emeditor.com/

・前スレ
EmEditor Part 46 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1449840423/

・スレ立て時注意
荒らし対策として、名前欄に「旭=1000」、内容の1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を記述してください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/04/07(金) 12:40:37.93ID:w6O37L3Ra
>>817
カスタマイズの形式
2017/04/07(金) 12:46:12.54ID:ihCUHyDR0
>>818
さんきゅー
2017/04/07(金) 18:35:45.85ID:Jh6X6boU0
>>816
前回終了時のカーソル位置に戻ってくれるならそれでもいいんだけど、まったく関係ない場所に飛ぶんだよ
わざわざ先頭まで戻ってちょっと編集してセーブしても位置は記憶されないからストレスでしかない
2017/04/08(土) 09:48:32.49ID:pLfK5Uo90
>>820
それ、EmEditorを強制終了させてない?
編集で位置が変わっても前回の位置にしようとするから、
強制終了後はカーソルが変な位置になる事がある。
ちゃんと終了していれば、最後にカーソルがいた位置を復元する筈。
そうでないならバグだから、再現方法を見付けて報告してみては。
2017/04/08(土) 10:09:22.85ID:ZZTIJDBH0
>>821
F4でも[X]でもメニューからでも同じだよ
もうワークスペースやめてファイラからバラで開いてる
2017/04/08(土) 18:57:35.80ID:kq80GoKZ0
http://hon-hikidashi.jp/enjoy/26677/

このページの内容をコピペすると1レコードが2行になるのですが
これを1レコード1行に置換するような正規表現かマクロは
どう書けばよいのでしょうか

20 マイナビ出版 マイナビ出版ファン文庫
質屋からすのワケアリ帳簿(3)(仮) 南潔/冬臣 699
中 彩図社 彩図社文庫
トラウマ日曜洋画劇場 皿井タレー 750
中 SBクリエイティブ GA文庫
ゴブリンスレイヤー(5) 蝸牛くも/神奈月昇 659
2017/04/11(火) 14:02:26.47ID:FLXcPU6H0
行番号って 8 315 って空白が挿入されてたっけ?
前は 8315 って空白無かったような・・・なんか変に見える。
2017/04/11(火) 15:04:42.08ID:IR/iYuRC0
更新履歴見ないやつが多すぎる
2017/04/11(火) 17:09:56.19ID:7Tqc6zjB0
単語補完がたまに出ないはずの文字数で出ちゃって邪魔なんだけど
どうしてそうなるのかさっぱりわからん
2017/04/15(土) 00:17:31.69ID:PHkhzVL70
秀丸と揃えてほしい
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa5-HDOw)
垢版 |
2017/04/24(月) 20:37:44.01ID:4IHX0Qp20
ファンクションバーのカスタマイズはどこでやるの?
2017/04/25(火) 01:49:08.06ID:m0XNyiSW0
カモシレ〜ヌ息してる?
2017/04/25(火) 11:00:50.54ID:NWGVjwT/0
16.7.0きてるぞ
2017/04/25(火) 11:31:26.18ID:yaklbRXp0
>>830
インストールしたら起動時にこんなエラーが出たよ。だっせぇw
ちなみに Win7 SP1 32bit です。

http://imgur.com/cTPGqpK.png
http://imgur.com/tQf7DgD.png
2017/04/25(火) 12:09:01.55ID:YLz6qXVT0
>>831
おまかん
2017/04/25(火) 12:13:29.72ID:qkxpv83aa
>>831
起動は出来ましたが、設定のプロパティを開こうとすると同じのが出ました。
Win7 SP1 64bitです。
2017/04/25(火) 12:24:45.83ID:qkxpv83aa
早速16.7.1が出てます。
>>831 の件が治ったみたいですね。
2017/04/25(火) 13:12:00.79ID:yaklbRXp0
お、確かに治ってますね。つまんねぇの。
2017/04/25(火) 20:45:52.16ID:vO01AFPe0
複数行を正規表現で検索かけたいが
改行したとたん検索から外れる…
カスタマイズの検索タブに
正規表現が改行文字に一致するなんていうチェックないし、
どうすればいいでしょうか?
2017/04/25(火) 21:02:31.39ID:JhkcQv8t0
プラグインのAPIとか追加されてるけど、プラグイン作ってる人って今居るんか?w
機能追加や改善もいいけど、見た目やシンタックスとかその手をまじ追加して欲しい。
2017/04/26(水) 16:17:52.45ID:1j7w/BsR0
>>836
\nが改行にマッチするので、例えば「行末\n行頭」という正規表現で以下のような行が検索できます。

XXX行末
行頭YYY

何か違うことをしようとしていますか?
2017/04/28(金) 12:15:59.78ID:66r9x3GV0
「EmEditor」の自動化機能で作業を効率化
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/special/1056613.html
CSVの整形ならExcelよりもおすすめ
2017/04/28(金) 17:28:26.00ID:b+AekhDW0
勝手にcsvモードで開いちゃってその度にツールバーの位置を戻すのがめんどくさい
2017/04/28(金) 19:13:20.81ID:gi7NulXv0
>>840
勝手にCSVモードにならんようにしてたらええねn
2017/04/28(金) 20:32:13.96ID:FMHQ41000
「AからZへの並び替え」の桁位置を指定する事はできませんか?
2017/04/30(日) 03:38:10.43ID:M3q/Ym9SM
2ch アプリのインストールは便利な反面、スマホのファイル、履歴、カメラ、マイク、位置を取られるリスクなどがあけど
アプリをインストールしなくても、次のサイトから、2ch アプリに近い利用ができるよ (NG<>ワード<>回避)

1。公式:2ch.net公式のスマートフォン向けブラウザ,PCからでも閲覧可能
http://itest.2ch.net/
2。ログ<>速:WEBアプリ系で最大級のアクセス数,2NN風,AAレスを画像で見られる,Android,iPhone対応,(2ch.SC経由でリアルタイムではない)
http://www.log<>soku.com/
3。モナラ
2ch.SC,open 2chを,Android,iPhone等から見られる2chmate風ブラウザ。高機能(履歴、お気に入り、画像サムネイル、ID消し、NGワード消し、新着スレヘッドライン)(2ch.SC経由でリアルタイムではない)
http://monara.net/
a
2017/04/30(日) 03:38:35.32ID:M3q/Ym9SM
2ch アプリのインストールは便利な反面、スマホのファイル、履歴、カメラ、マイク、位置を取られるリスクなどがあけど
アプリをインストールしなくても、次のサイトから、2ch アプリに近い利用ができるよ (NG<>ワード<>回避)

1。公式:2ch.net公式のスマートフォン向けブラウザ,PCからでも閲覧可能
http://itest.2ch.net/
2。ログ<>速:WEBアプリ系で最大級のアクセス数,2NN風,AAレスを画像で見られる,Android,iPhone対応,(2ch.SC経由でリアルタイムではない)
http://www.log<>soku.com/
3。モナラ
2ch.SC,open 2chを,Android,iPhone等から見られる2chmate風ブラウザ。高機能(履歴、お気に入り、画像サムネイル、ID消し、NGワード消し、新着スレヘッドライン)(2ch.SC経由でリアルタイムではない)
http://monara.net/
a
2017/04/30(日) 03:40:14.69ID:yn7PfQRYM
2ch アプリのインストールは便利な反面、スマホのファイル、履歴、カメラ、マイク、位置を取られるリスクなどがあけど
アプリをインストールしなくても、次のサイトから、2ch アプリに近い利用ができるよ (NG<>ワード<>回避)

1。公式:2ch.net公式のスマートフォン向けブラウザ,PCからでも閲覧可能
http://itest.2ch.net/
2。ログ<>速:WEBアプリ系で最大級のアクセス数,2NN風,AAレスを画像で見られる,Android,iPhone対応,(2ch.SC経由でリアルタイムではない)
http://www.log<>soku.com/
3。モナラ
2ch.SC,open 2chを,Android,iPhone等から見られる2chmate風ブラウザ。高機能(履歴、お気に入り、画像サムネイル、ID消し、NGワード消し、新着スレヘッドライン)(2ch.SC経由でリアルタイムではない)
http://monara.net/
a
2017/05/01(月) 00:33:53.93ID:T/EG5E210
EMEDITOR FREEのALTの箱型編集は普通の機能だからつけてよ。
2017/05/06(土) 23:28:31.64ID:a/azyNZC0
カモシレ〜ヌ息してる?
2017/05/07(日) 23:50:16.11ID:WfnrtRvl0
結局カモさんがまた完全勝利をおさめてしまったか
2017/05/08(月) 06:33:47.28ID:WpCuaSxj0
桁位置ソート付けてください・・・後生ですから
850名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6f-6nFa)
垢版 |
2017/05/08(月) 23:01:26.80ID:kfOiSFKLr
>>849
>桁位置ソート付けてください・・・後生ですから
マクロで出来るんじゃない?
2017/05/09(火) 19:35:19.26ID:uUNwpeuV0
とりあえずアドレスを貼るのみで、当スレからは立ち去りますが、
もし興味ある方は読まれて下さい。

(万人にプラスになる知識)
《神・転生の存在の科学的証明》
http://message21.web.fc2.com/index.htm

  
2017/05/10(水) 15:58:16.79ID:M0To4Mwra
以前開いたテキストファイルを再び開いた時
自動的にスクロール位置を以前開いていたところに移動して欲しいのですが
そういう機能やプラグインはありませんか?
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 13f9-lmHV)
垢版 |
2017/05/11(木) 12:13:37.85ID:U84KJq130
>>852

メニュー - ツール - カスタマイズ - ファイル 「カーソル位置とブックマークを保存する」

ただしスクロールはカーソル位置が中央になるように復元されるみたい
2017/05/11(木) 17:57:18.04ID:v20405zga
>>853
おお!標準であったのですね
ありがとうございます
2017/05/18(木) 08:37:38.83ID:WOAudFa80
https://jp.emeditor.com/emeditor-core/emeditor-v16-8-0-%e3%82%92%e5%85%ac%e9%96%8b%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f%e3%80%82/
EmEditor v16.8.0 を公開しました。(2017年5月18日 - 6:05 am)
2017/05/18(木) 15:08:58.99ID:H3cRAGzh0
カモシレ〜ヌ息してる?
またEmEditorが最強になったよ。
2017/05/19(金) 11:02:07.68ID:Tii3uOFjH
カモさんの完全勝利は揺るぎないんだがなあ
2017/05/19(金) 11:46:34.76ID:0HgKFiQ00
きてるぞのおじさんはどうした?
2017/05/20(土) 20:57:33.24ID:O7MrbGug0
20年前ならいざ知らず、きょうびテキストエディタに万単位の金投じる奴いるんかね…
2017/05/21(日) 17:42:01.13ID:QhJN2v6j0
おーい、江村ー、メモ帳作りがんばってるか?
2017/05/21(日) 18:23:04.52ID:5BPojJC00
>>859
おっとMIFESさんの悪口はそこまでだ
2017/05/21(日) 22:18:33.73ID:Nk2tm4gq0
EmEditorとMIFES、両方持ってる。
ついでにWZも。
2017/05/22(月) 07:29:12.25ID:8lIccapN0
カモシレ〜ヌ息してる?
2017/05/27(土) 15:32:07.50ID:tH9VZM6w0
おーい、カモシレ〜ヌ、息してるか?
2017/05/27(土) 22:52:47.19ID:+q7uOW1G0
やはりカモさんの指摘が図星だったってわかんだね
2017/06/06(火) 10:08:48.57ID:FJtNi5oi00606
カモシレ〜ヌ息してる?
2017/06/07(水) 06:28:58.13ID:11ghPfjb0
16.9.0きてるぞ
2017/06/07(水) 19:59:50.13ID:6uzbHPXW0
新機能は結構なんだけど、それがどこで設定できるかってのが毎回わからない
2017/06/07(水) 20:00:51.21ID:KBwv/aRH0
ありがとう
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 259e-inTZ)
垢版 |
2017/06/07(水) 20:18:11.45ID:7QHZKDrR0
>>868
窓の杜で紹介されるからって手抜きすぎだよな
2017/06/07(水) 20:23:32.62ID:6uzbHPXW0
IPアドレスの国名表示機能だっけ、あれはいらないんだけど
強調表示だけを残すにはどないすんの?
2017/06/07(水) 22:06:53.82ID:QtbZv/VN0
辞書ファイルがないとこっからDLしろってツールチップがうざすぎるなw
IPの強調表示便利ちゃ便利なんで、確かに強調表示だけの設定が欲しい。
2017/06/08(木) 00:10:25.09ID:nZ0kf0Da0
更新があると「Emurasoft Newsletter」ってのが
登録アドレスに届いて、新機能の説明が書いてあるんだけど、
これ英語なんだよね。日本語版ってないのかな。
カスタマーでログインしても、それっぽい設定はない。
2017/06/08(木) 10:01:58.11ID:gAM7WzUL0
>>873
俺のところには日本語のメールが来てるよ。
どこかに設定があるのだと思うけど、サポートに質問しちゃった方が速い気がします。
2017/06/08(木) 11:47:34.01ID:V2F5/pjva
IPアドレスの各オクテットいずれかが26〜29の場合、強調表示しないね…
2017/06/08(木) 12:21:28.93ID:rCEP4blA0
>>875
ホンマやね
877名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr71-JnwE)
垢版 |
2017/06/08(木) 17:22:49.44ID:wXJrw99gr
>>871
>>872

ツール- カスタマイズ - アクティブな文字列 - IPv4アドレス

「ポイントしたとき」の動作を「マクロを実行する」から「無し」に変更
2017/06/08(木) 19:01:13.54ID:Hh+tNlWq0
>>877
(´ 3`)チュッ
2017/06/08(木) 22:47:47.04ID:rCKE/hzEM
これって年間ライセンスが切れて、更新しない場合、そのまま旧バージョンのまま有料オプションのまま使えるんですか?
2017/06/08(木) 22:49:46.80ID:tY0+5JEcH
金払ってないのに有料オプションが使えるってどういう理屈?
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 859e-1X0D)
垢版 |
2017/06/08(木) 23:46:51.82ID:8C8wQFdW0
>>879
使用するというライセンスを購入してるだけだよ?
期間が定められてたら使えないよ?
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5e0-l+wV)
垢版 |
2017/06/09(金) 06:08:49.39ID:Yo/omvD20
16.9.1きてるぞ
2017/06/09(金) 19:15:13.87ID:yAPSwwBI0
>>875のバグ直ってないね
2017/06/11(日) 19:20:00.02ID:vTFNny1d0
どんどん便利になっていく
最高のエディタだね
2017/06/11(日) 19:44:17.61ID:juOYkzip0
v2の頃から使ってんだよなぁ
俺もおっさんになったわ
2017/06/11(日) 22:05:29.43ID:zcuSG9dWd
>>885
何年だっけ?
2017/06/11(日) 22:26:46.67ID:BMA7w6me0
自分は1.27かな
2017/06/14(水) 14:08:57.60ID:r2Um8XJh0
16.9.2で>>875のバグ直ったのは良いけど、>>877をやってもリンク扱いで、
既定のブラウザに飛ばされるのはどうにかならんのかこれ
設定のプロパティでリンク外すと、強調は動作しないし
既定のプログラムにするとダイアログ連打になったり色々とテスト不足のような
2017/06/14(水) 17:55:33.65ID:uYPsrBuk0
インストールする度に復元ポイント作るのが地味にウザい
2017/06/14(水) 19:30:31.50ID:5OeWuFx80
>>888
カスタマイズ→アクティブな文字列→左クリックしたとき

を無しに
2017/06/14(水) 20:03:22.20ID:r2Um8XJh0
>>890
お、できた
完全に見逃してたわ
ありがとう
2017/06/14(水) 20:42:57.52ID:rNYh5uEq0
上にも出てたけど、本来、こういう新機能の説明は
公式がやるべきことなんだけどなぁ
2017/06/15(木) 11:19:27.08ID:RumvzxNY0
16.9.2きてるぞ
2017/06/16(金) 07:17:27.76ID:Ney9IN5T0
16.9.3きてるぞ
2017/06/16(金) 11:49:58.27ID:3RPo9aGZ0
私はIPアドレスの強調表示そのものを無効にしたいのですが、やり方が分かりません。
どうすればいいのか優しく教えて欲しいです。
2017/06/16(金) 17:36:18.37ID:ppuMulbE0
>>895
[ツール]→[現在の設定のプロパティ]の[表示]のずっと下の方。
文字色を標準にする。
2017/06/16(金) 17:36:19.61ID:T4KdRKGj0
ヘルプに乗ってない?
2017/06/16(金) 17:39:10.80ID:K6ycAzua0
大抵のことは公式に書いてあるのに調べもしないで文句言うやつ。
カモシレ〜ヌ息してる?
2017/06/16(金) 23:30:56.57ID:GgHXzYxY0
結局カモさんのいうことすべてが大正解だったね
2017/06/20(火) 19:07:05.34ID:/HPkOn9F0
有効期間が切れる前にサブスクリプションを購入しないと、続けて製品をご利用いただけなくなります

とかいう脅しメールが来た。いつの間にアップデートのライセンスから使用期間を制限するライセンスになったんだ?
2017/06/20(火) 19:54:32.25ID:G8j7OIbS0
日本語読もう
2017/06/20(火) 20:26:37.93ID:/HPkOn9F0
「有効期間が切れる前にサブスクリプションを購入しないと、続けて製品をご利用いただけなくなります」

サブスクリプションを購入しないと使用権が消えるとしか読めないけど?
詐欺なのか間違いなのか
2017/06/20(火) 20:29:19.54ID:1irNCZcA0
日本語が怪しいのは以前から
2017/06/20(火) 20:59:12.88ID:3NGvqeS/0
>>900
永久ライセンスじゃない場合、購入から1年を過ぎるとバージョンアップが有料というだけだよ
2017/06/20(火) 21:05:10.30ID:/HPkOn9F0
>>904
そういうつもりでいたのだけど、

「有効期間が切れる前にサブスクリプションを購入しないと、続けて製品をご利用いただけなくなります」

と書かかれたメールを送り付けてきたからな。
いつの間にかサブスクリプション期間=製品の使用期間にすり替わっているから詐欺なのかと思うわけ。
2017/06/21(水) 00:44:27.17ID:9MPHDxSP0
>>903
そら正月を朝鮮服着て祝うのが当たり前になりますわ
2017/06/21(水) 10:05:11.09ID:mZmme/Hw0
日本語と空気読もう
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a3ca-uf70)
垢版 |
2017/06/21(水) 20:50:08.46ID:AS8WVjXk0
サブスクプションがないと使えようにしたのか。酷いな。
2017/06/21(水) 22:02:53.77ID:471hrmcE0
>>905
おめぇの永久ライセンスは有効期限あんのかよ
2017/06/21(水) 22:06:36.07ID:471hrmcE0
………………………一回永久権利無くそうとしてたもんな…いつかありそうだな………………
2017/06/21(水) 22:25:30.36ID:6EGPfLMn0
>>909
いや?毎年更新のだけど?
誰かと間違えてる?

ちゃんとお金を払って使ってる人にこういう詐欺みたいなことするなんて。
2017/06/21(水) 23:50:59.93ID:471hrmcE0
>>911
ん?もともと毎年更新版を購入使用してるってこと?

それならサブスクリプションが切れる前に更新しろって至極普通の事じゃないか
2017/06/21(水) 23:54:00.59ID:mZmme/Hw0
またカモシレーヌがあばれてるのかヽ(´ー`)ノ
2017/06/22(木) 00:05:24.80ID:bPga/6FM0
>>912
よく読めよ
サブスクリプションを更新しないと製品が使えなくなると書いてあるだろ
サブスクリプションは製品の使用権ではなくアップグレード権だったんだぞ
それがいつの間にかサブスクリプションが切れると製品が使えなくなると勝手に言い始めたわけだ
2017/06/22(木) 00:23:25.70ID:bPga/6FM0
ホームページのFAQによるとこうなっている

Q.普通ライセンスと永久ライセンスの違いは何ですか?
A.どちらも現在のバージョンの EmEditor は永久にお使いいただけます。ただし、アップグレードを行いたい場合、普通ライセンスでは、保守プランを購入する必要があります。永久ライセンスをお持ちですと、アップグレードも製品が存在する期間、無料で取得することができます

ところが、今回普通ライセンスの俺に対して、

「有効期間が切れる前にサブスクリプションを購入しないと、続けて製品をご利用いただけなくなります」

なんてメールを送りつけてきたわけだ。
永久に使えると謳っておきながら、サブスクリプションを購入しないと製品が使えなくなると脅してきたわけだ。
これを詐欺と言わずに何と言うのか。
2017/06/22(木) 00:31:02.71ID:S2duU10e0
カモシレーヌいいかげんにしろよ
完全な営業妨害だろう
2017/06/22(木) 00:41:06.26ID:bPga/6FM0
>>916
カモシレーヌなんて俺は知らない。
言い掛かりもいい加減にしろよ。
俺は実際にこんなメールを送りつけられて怒っているんだよ。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。