EmEditor Part 47 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/07/16(土) 01:07:02.11ID:2ezYidys0
EmEditor は、Windows 上で動作するテキストエディタです。
32ビット版、64ビット版、ポータブル版があります。

EmEditor ホームページ
https://jp.emeditor.com/

・前スレ
EmEditor Part 46 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1449840423/

・スレ立て時注意
荒らし対策として、名前欄に「旭=1000」、内容の1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を記述してください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2016/08/11(木) 01:10:21.86ID:WCxFt/cna
>>78
メンドクサイ
2016/08/11(木) 01:17:20.74ID:1JuMgJsU0
>>78
できた
ありがとう

ずっとCSVタブで探してた
2016/08/11(木) 11:06:55.02ID:Q80K2cyu0
16.1.3きてるぞ
2016/08/14(日) 01:47:57.79ID:M/69pbDHa
>>81
イラナイ
2016/08/14(日) 03:05:03.06ID:1YtoNna40
CSV機能なんて使ってないからな
アップデートする理由が無い。

むしろこれ以上充実させるならEmTermからEmEditorを分離させたように
CSV編集機能を独立させて欲しい。
2016/08/14(日) 08:36:17.10ID:x5uwxqf+a
EmCSVeditorに無謀な価格を設定して
大コケするという未来しか見えない。
2016/08/16(火) 01:56:34.33ID:U2/wmJ300
もう「Excel」はいらない
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/special/1010667.html
最強CSVエディターと化した「EmEditor」を使いこなす
2016/08/17(水) 15:28:40.15ID:o5aD0iEKM
選択を開始→文字列を検索してカーソルを移動→選択を終了

みたいなことがしたいのですが
どうやれば出来ますか?
2016/08/17(水) 15:54:11.89ID:NRNBwpYVa
>>86
[文字選択を開始]コマンドで選択を開始して、検索
ttp://www.emeditor.org/ja/cmd_edit_select_char.html

通常のメニューにはないので、
「ツール」→「すべてのコマンド」、「編集」→「選択範囲の変更」か、
「ツール」→「クイック起動」で。
2016/08/17(水) 16:56:45.99ID:o5aD0iEKM
>>87
メニューから実行できる以上のコマンドがあったとは知りませんでした
ありがとうございます
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa1-Dtn5)
垢版 |
2016/08/18(木) 02:22:07.21ID:8Oz1ObEs0
作者ってなんかの障害持ちなのかね
2016/08/18(木) 02:37:10.64ID:vr7CCzNV0
カモシレ〜ヌ息してる?
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7e2-BtW3)
垢版 |
2016/08/18(木) 10:24:07.49ID:eFpzRiyq0
公式BBSのヤリトリみるかぎり発達障害持ちっぽいね
2016/08/18(木) 19:50:50.46ID:7QiS7wbp0
発達障害持ち登場
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb5d-nhcW)
垢版 |
2016/08/18(木) 21:50:56.51ID:4yTuBvSw0
EmEditorのkeygenの不正使用は禁止です。

絶対に「EmEditor keygen」などのワードで検索しないでください
2016/08/19(金) 02:46:15.86ID:DsD484Sm0
◆警告◆
2ch の発言の中には、EmEditor の不正キーを書いたり、クラックの使い方を説明したりと、明らかに著作権法違反であり、刑法62条1項ほう助罪にもあたるものが存在します。
また、EmEditor についての批判、作者の私を非難する一方的な内容は、明らかに EmEditor の営業妨害となっており、不正競争防止法第14号「営業誹謗行為」および、民法第709条「名誉毀損」にも該当します。
今後、同様な発言を行わないよう警告します。
2016/08/19(金) 14:27:31.85ID:48AGhlLS0
こんな書き込みを繰り返してる奴の方がよっぽどビョーキ。
2016/08/20(土) 18:16:26.46ID:+hzvl92Q0
発達障害持ちは同じこと繰り返すからなぁ
2016/08/20(土) 18:57:13.24ID:cNQGYME7a
>>85
もうVSはいらないって言って欲しい
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fd1-D2ET)
垢版 |
2016/08/24(水) 16:05:23.40ID:cCARud980
文字列を選択してCTRL+Fを押したら
検索する文字列に選択した文字が入ってほしいのですが
どこかに設定があるのでしょうか?
2016/08/24(水) 19:52:22.85ID:yYlQaMfAH
16.1.4 64bit がインストールできん
Windowsインストーラーは動作を停止しましたってなるわ
他の人はどう?

Win8.1 64bit
2016/08/24(水) 20:41:54.72ID:tvqm3U170
>>98
何も意識したことないけど、ハイライトした部分が検索文字列に入ってくるなあ。
そんな設定がどこにあったか記憶に無いのでお役に立てなくて申し訳ないけど、この話の結末には興味あります。

>>99
Win7 Pro 32bit で 16.1.4 32bit は問題なしでした。
もしかして 64bit 固有の事象だったり? 他の 64bit の人はどうですかね?
2016/08/24(水) 20:47:23.46ID:tvqm3U170
>>98
あ、わかった。
検索ダイアログを開いて、検索文字列入力欄の右側にある [>] ボタンをクリックして
[選択テキストまたはカーソル位置の単語] などお好みのものを選び、[自動保存] に
チェックを付ければ良いみたい。

これで次回から検索ダイアログに初期値として表示されるんじゃないかな。
2016/08/24(水) 21:14:43.19ID:q0LnTaTz0
>>100
Win7 Home 64bitで16.1.4 64bitは問題なしどす
2016/08/24(水) 21:36:23.92ID:xLumIVBS0
>>100,102
ありがとう

何度落としなおしても一緒だし、窓の杜からのものでもダメだった
ってことはオレ環なのかなあ
2016/08/24(水) 21:37:07.91ID:lawlng2q0
Ctrl + F で、検索ダイアログを表示させずに
検索ツールバーだけがアクティブになる方法はありませんか?
外部のクリップボードユーティリティが
検索ダイアログに邪魔されて困っています
2016/08/24(水) 22:04:25.62ID:ik5WOExfa
>>103
うちもだよ
またインストーラーに問題?
2016/08/24(水) 22:57:36.16ID:yYlQaMfAH
インストール失敗で既存のEmEditor消えとったわ
先にアンインストールしとるんやろね
どないしてくれるねn
2016/08/24(水) 23:12:18.56ID:lfBAoMit0
インストーラが悪い

で逃げるに20ガバス
2016/08/24(水) 23:30:38.73ID:yYlQaMfAH
プログラムの一覧から消えててアンインストールもできず
2016/08/25(木) 03:35:52.67ID:5WsFio6na
インストーラー
原因は通信機能か?
2016/08/25(木) 09:36:19.84ID:+TWH9OBD0
>>101
わーできた!
ありがとうございました!
2016/08/25(木) 09:41:37.18ID:XhEglYnJ0
>>107
アンチウィルスが悪い
2016/08/26(金) 11:05:37.46ID:2v7OeZej0
>>108
公式逝け
2016/08/26(金) 11:26:20.27
本日、EmEditor v16.1.4 を公開いたしました。

v16.1.3 からの主な変更点は、次の通りです。
一般の新機能

モニターごとの DPI 対応。

これのせいか、いきなり文字が糞でかくなりやがった。
勝手に設定変えるな
2016/08/26(金) 11:53:03.12ID:gtrAipYEa
テキストが編集できることが目的なのに変な機能ばっか入れんなよ
テキスト編集に力入れろよ
2016/08/26(金) 14:04:52.58ID:P9w6d/ejH
フォーラムにも投稿しましたが、MacTypeの無効化で治りました。
>>105さんのところには入っていませんか?
2016/08/26(金) 18:10:38.57ID:gHEDkQTS0
そういうカスタマイズしてんなら、不具合があったらいの一番に無効化するのが基本だろうが…
だからフォントレ厨は嫌われるんだよ
2016/08/27(土) 01:40:51.34ID:xWKEaBK60
>>115
俺はWin7 Pro SP1 x64マシンにMeiryo-AAR等のフォントをインストールしてるが、
MacTypeに関しては今まで必要性を感じた事すらないな。
それに元々あれは相性問題を避けて通れないタイプのソフトなんだろ?
よく「誰もが使って当たり前」みたいな考えでいられるもんだな。
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdaa-86lW)
垢版 |
2016/08/27(土) 01:52:16.57ID:Q0TjPbai0
ソフトウェアの話では伸びないのに、人の揚げ足取る時だけはいきいきとしてるな
2016/08/27(土) 13:09:18.47ID:aLJt4/Ira
>>115
当然MacTypeは既に無効化済みです。
2016/08/27(土) 13:13:01.06ID:mm23fuPt0
>>119
となると、自分とはまた別が原因ですかね
ログを取ってみるとなにかヒントがあるかもしれませんよ
2016/08/27(土) 13:26:20.09ID:xWKEaBK60
俺のWin7ではEmEditor(64bit)16.1.4も無事に上書きインストールできたし、トラブルも皆無だけどな。
http://i.imgur.com/qC4aHpD.png
2016/08/27(土) 13:28:46.92ID:XTxnWH6j0
>>104
キーボードのCtrl+Fに「検索ツール バーにフォーカスを設定する」を割り当てる。
もしくは、初期設定だとCtrl+Dに割り当てられてるみたいだから、そっちを使う。
2016/08/28(日) 04:42:46.50ID:IVV7MR1s0
>>120
残念ながら、このエラーを回避するのは難しいかもしれません。他のフリーのエディタを試してみてはいかがでしょうか?
2016/08/28(日) 10:47:45.63ID:Gnhl7nG30
>>122
ありがとうございます。
テキストの文字列を選択して検索したい場合
検索ツールバーは、その文字列が格納されないようですね。
検索ダイアログをアクティブにして閉じると、検索ツールバーにも反映されます。
辛いですね(笑)
2016/08/28(日) 12:14:11.00ID:RtvK/q5Ia
テキストエディタでこの価格は無しだろ
VSなんて無料だぞ、しかもEMEなんかより高機能。
乗り換えたよ
2016/08/28(日) 18:19:13.07ID:wuizrYJ90
エディタからIDEに「乗り換えた」なんて書く時点でお察しだなw
2016/08/28(日) 18:26:08.61ID:tuPpWUMm0
確かにw
2016/08/28(日) 20:22:47.06ID:5r3s2hiP0
VS Code の話かと
2016/08/28(日) 22:55:03.91ID:wuizrYJ90
EMEなんて書くんだから
それだったらVSCと書かないとおかしいだろう
2016/08/29(月) 01:52:08.83ID:m3CmZZEo0
そういや#ifdefで環境固有のシンボルって今でもMSC?
2016/08/29(月) 03:18:00.80ID:2T67SQsSa
_MSC_○○
見たいのを使うかな
ttps://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/b0084kay.aspx
2016/08/29(月) 14:29:43.45ID:4ZUZmDXz0NIKU
表示される?
https://jp.emeditor.com/
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7232-gQqU)
垢版 |
2016/08/29(月) 17:01:44.96ID:5f8sF1Sd0NIKU
ホームページ閉じて夜逃げでもしたのか?繋がらねえぞ
2016/08/29(月) 17:05:33.55ID:3Bh807MK0NIKU
>>112
過去にもあったやん
2016/08/29(月) 17:26:01.41ID:LWFQFXPh0NIKU
>>132
SSL証明書の期限が、ちょうど今日切れてるね。
サーバ管理者の端くれとして意見を言わせてもらうと、ダセェの一言に尽きる。
2016/08/29(月) 18:58:39.16ID:bkyk2kwI0NIKU
>>132
今はIE11とGoogle Chromeの両方で正常に見られる。
2016/08/29(月) 21:21:33.21ID:hFpC6OC/0NIKU
>>135
プ、プログラマやから!
2016/09/03(土) 04:32:21.45ID:tHQIEvwoa
>>135
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
2016/09/03(土) 11:51:23.05ID:ThlDxKXD0
>>135
タイムスタンプサーバーが有効化してくれるから東京オリンピックが終わるころまでは無問題だこの馬鹿男
2016/09/04(日) 03:49:14.53ID:r7CXPkFi0
> 他のフリーのエディタをお使いください
 ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O                   と、思うカモシレ〜ヌであった・・・
          _., .,、._,r hh.、 y...u,_ 、 、.,.,
        .yl!).彳}゙.^゙冖^^^゙゙'⌒゙゙「{ .〕:!|ァ_ l.r.
       .rl!.「.゙.′            .゙.^゙「.|^|'!.,.ri,、
    _,.u:l 「″        _,..vv-─--v、、.,__゙ ´「 リ゙ .r
  .-i(┴^        ,.v‐ ′    i!、  厂^'ー、_ .'゙/
 .,l|         .,.‐'゙r  '=,  .|ト!  ..     /_ ┘ _,
.[.′      .,r(,,vv!冖h厂 _,、、、,_ ¨゙()   .゙゙il|リ冖ミ(ミ,.l|/レ'
.||     _,yr!^″    [.zli》ニ《)ミ|l;, |ノ冖ーu「.,zzzzy,{丁′
.!ミ   .yr(l「′      〔″    `.,i^   .〔.!!干「「)v)《フ
i|  __,/′.}     .    \,,,,,_,,,,,,vr″    .゙)z    ,メ゙'ly
|゙/|レr》!  }     .}..       /,v--r ,、u_:rフ'¬ー^″ ゙ミ
》゙|′ .ミ .|     .∨   ,、    {lzトrr┘ \从,,)     }:! .《
}}.,rー ミ,,ェ    ,     .'|フ      .,,zu厶  ̄     ゙'^ l!
゙|从  》″    | r          -:(工ェ」zミv_   n.    〔
.》ト  .′    ∨       7vv=(干=─干ミl||l,_,z ″    》
.《l,_ .'|!                 .__     , . ゙̄..      〕
 《^¨′                 .゙冖'^^'''冖   v\    }
 [      、        .           〕   〔 .′ .」_ .ll′
 .|      | 」       ._}         .hノ   .:| ,.. .,.トト 〕
 .}
2016/09/04(日) 15:08:36.16ID:rITea0WS0
永久ライセンスって、本当に永久なのかな?
professionalは開発中止しました。
ultimateは別ライセンスです、ってのもあり?
2016/09/04(日) 15:52:36.38ID:6sV7pmtn0
今から5年前にバージョン11の永久ライセンスを4200円で買った者だが、一応まだ無料で最新版に更新できてるよ。
2016/09/04(日) 16:05:00.32ID:ZIjPy9M10
>>141
契約上はそう

>>142
そういう話じゃないだろう
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f9e-HyJp)
垢版 |
2016/09/04(日) 19:18:33.95ID:OrEMYHhi0
アウトプットバーのフォントの大きさを変えたいのですが、できますか?
2016/09/04(日) 20:54:52.82ID:YbB/mgmm0
>>143
やられそう
2016/09/04(日) 21:48:29.92ID:hKupmUFh0
>>145
昔からさんざんネタにされてるくらい信用はされてないね
2016/09/06(火) 00:10:03.86ID:O3Jd2ovd0
ぶっちゃけ永年ライセンス、セール価格14220でも割高なんでしょうか
何を求めてる人に適したものなのかわからなくなってきた
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f9e-HyJp)
垢版 |
2016/09/06(火) 13:14:35.40ID:qoKivilp0
高すぎ
あの程度のエディタなら、金とっちゃいけないだろ
2016/09/06(火) 14:25:30.98ID:ozR3yJV00
◆警告◆
2ch の発言の中には、EmEditor の不正キーを書いたり、クラックの使い方を説明したりと、明らかに著作権法違反であり、刑法62条1項ほう助罪にもあたるものが存在します。
また、EmEditor についての批判、作者の私を非難する一方的な内容は、明らかに EmEditor の営業妨害となっており、不正競争防止法第14号「営業誹謗行為」および、民法第709条「名誉毀損」にも該当します。
今後、同様な発言を行わないよう警告します。
2016/09/06(火) 20:29:09.38ID:wg8XaUH20
フォーラム放置?
2016/09/06(火) 20:33:31.84ID:r7OADc3+0
MacFont使えなくなったのは痛いよぉ
2016/09/07(水) 03:24:43.28ID:wuhBRyQ60
フォント厨はウザイだけ
2016/09/07(水) 08:49:00.76ID:QJimkDY50
>>152
ガイジかな?
2016/09/07(水) 15:27:11.31ID:t3eIvKkL0
>>147
だって、もともと4000円で売ってたんだよ?
高いじゃん?

趣味レベルなら躊躇する
2016/09/07(水) 17:31:07.95ID:9eA/nrWR0
まあ趣味レベルならMeryとかでいいんじゃないかって話
2016/09/08(木) 10:36:47.98ID:gnoj/Fee0
タイムリーな流れだな
何年か前のライセンス関係の騒動以来、作者の迷走が怖くて未だにv8使ってるんだけど
いい加減もう新しくライセンス買っても良いかなと思い始めた…
ただもう慣れてるのもあって、ちょっとバグが気になるくらいでv8で事足りてるんだよね
今のライセンスでver9だか10までは買えるはずなんだけど、古いライセンスの最終版はどっかに公開されてないかな?
バグが直ってるならそっちでいい気がしてきたw
なんかやたら値上がってるし…
余計な機能とかむしろいらないし
Meryはemによく似てるけどv8にもまだ追いついてない感じ
2016/09/08(木) 11:27:38.92ID:KCmVaBy10
CSVエディターと化した「EmEditor」

テキストデータを整形するなら「Excel」よりもときに強力で、「Excel」よりもお手軽
2016/09/10(土) 19:59:15.19ID:q/7ZJ9lb0
人はどうしても欲しいものには惜しみなく金を出すが
あっても無くてもどちらでも済むものには極限まで金を出し渋る

そもそも君たちにはEmEditorが必要なのか?

これほどのものが無料で使えるならこれほど有り難い事はない
これだけのものにお金を払わなければ使えないならそれほど有り難くはない

君たちの正直な気持ちはこんなところかい?
2016/09/10(土) 20:02:05.04ID:KX2r27Jx0
既存ファイルを編集した時にスクロールバーが黄色、緑になるが
編集位置とは違う気がする
2016/09/11(日) 03:24:58.53ID:xXj/GfCga
信用と信頼が欲しい
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6e2-YUog)
垢版 |
2016/09/11(日) 08:53:47.11ID:eKf8VMax0
えむちょんは自業自得だからなあ
2016/09/11(日) 11:19:31.71ID:pJy7RBvw0
カモシレ〜ヌ息してる?
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a9e-YTEg)
垢版 |
2016/09/12(月) 02:21:30.44ID:0XoWdUir0
メインで使用してるデスクトップとノートが2台あるんですが、
3ライセンス買わなきゃいけないのかな?
2016/09/12(月) 09:05:34.96ID:3tgGpLy00
買わなくても済む方法があるかのような質問ですね
2016/09/12(月) 09:11:10.12ID:woeFbkF20
プログラミングのコードを書く時のタブvsスペース戦争がついに決着
http://www.gizmodo.jp/2016/09/tab-vs-space.html
http://www.gizmodo.jp/images/2016/09/160901coding2.jpg
http://www.gizmodo.jp/images/2016/09/160901coding3.jpg
2016/09/12(月) 10:33:46.58ID:yV44jecW0
>>164
あるやん
2016/09/12(月) 11:12:20.47ID:3tgGpLy00
>>166
えっ! と驚いてみるテスト
2016/09/12(月) 11:45:22.57ID:fKGMMc+O0
>>167
一ライセンス五台までいけるやん
2016/09/12(月) 13:03:28.20ID:3tgGpLy00
で す よ ね ー
2016/09/12(月) 14:29:53.77ID:zcSw/iNM0
>>164
買わなきゃいけないようなレスですね
2016/09/12(月) 21:07:23.34ID:3tgGpLy00
たてまえはそうです
2016/09/12(月) 21:47:30.04
EmEditor=4000yen
2016/09/12(月) 21:55:40.11ID:3tgGpLy00
WindowsやOfficeもオクで買うとなぜか半額以下
2016/09/13(火) 01:11:42.81ID:bMwxZ30o0
◆警告◆
2ch の発言の中には、EmEditor の不正キーを書いたり、クラックの使い方を説明したりと、明らかに著作権法違反であり、刑法62条1項ほう助罪にもあたるものが存在します。
また、EmEditor についての批判、作者の私を非難する一方的な内容は、明らかに EmEditor の営業妨害となっており、不正競争防止法第14号「営業誹謗行為」および、民法第709条「名誉毀損」にも該当します。
今後、同様な発言を行わないよう警告します。
2016/09/13(火) 09:33:04.05ID:Ndf3+CEX0
1は否認する。2は認める。3は認め4は否認する。5は争う。
2016/09/13(火) 13:47:12.94ID:7EcUtIH90
"ワッチョイW e699-j70e"

上をググってみw
こいつが他でどういった書き込みしてるかわかるw
2016/09/13(火) 15:03:07.58ID:Ndf3+CEX0
どういう神経構造をしているのか頭をカチ割って脳みそをみてみたくなるような書き込みです
2016/09/13(火) 16:16:38.79ID:e3bNWR0o0
>>177
はれよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況