EmEditor は、Windows 上で動作するテキストエディタです。
32ビット版、64ビット版、ポータブル版があります。
EmEditor ホームページ
https://jp.emeditor.com/
・前スレ
EmEditor Part 46 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1449840423/
・スレ立て時注意
荒らし対策として、名前欄に「旭=1000」、内容の1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を記述してください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
EmEditor Part 47 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1旭=1000 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ c13e-eTH+)
2016/07/16(土) 01:07:02.11ID:2ezYidys0529名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa13-RUi6)
2016/11/22(火) 02:31:36.08ID:gc/DqCDXa >>528
同国の者への配慮も無いのか?
同国の者への配慮も無いのか?
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f88-ihSy)
2016/11/22(火) 07:14:13.98ID:oc4/d2mx0 >>529
同国って?
沿革
・1988年(昭和63年) - 台湾出身のスティーブ・チャン(張明正、現代表取締役会長)がその妻と妻の妹のエバ・チェン(現CEO)と共に米国ロサンゼルスにて創業。本社を台北に移す。
同国って?
沿革
・1988年(昭和63年) - 台湾出身のスティーブ・チャン(張明正、現代表取締役会長)がその妻と妻の妹のエバ・チェン(現CEO)と共に米国ロサンゼルスにて創業。本社を台北に移す。
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f756-LFr4)
2016/11/22(火) 11:20:54.80ID:3Jj/b+hT0 署名つけてほしいな
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97a0-zcfY)
2016/11/22(火) 13:13:49.54ID:LZ0IAYFE0 すいません質問です
単語選択→右クリック→「楽天ブックスで検索」
を設定したいのですが、
ツール > 外部ツール > 外部ツールの設定 > 新規作成 >
タイトルの欄に 楽天ブックスで検索
コマンドの欄に http://search.books.rakuten.co.jp/bksearch/nm?f=A&mt=0&v=2&h=30&s=5&e=0&spv=2&o=0&cy=0&sv=30&sitem=$(CurText)
で実行してみると
検索キーワードが半角英数字のときはうまくいくのですが、
全角文字のときは文字化けしたキーワードの検索結果が出力されます
(楽天ブックスのサイトの文字コードはEUC-JPで、そのへんが関係しているのかもです)
全角文字を右クリックして楽天ブックスで検索する設定が可能であればご教示くださいませ
よろしくお願い申し上げます
単語選択→右クリック→「楽天ブックスで検索」
を設定したいのですが、
ツール > 外部ツール > 外部ツールの設定 > 新規作成 >
タイトルの欄に 楽天ブックスで検索
コマンドの欄に http://search.books.rakuten.co.jp/bksearch/nm?f=A&mt=0&v=2&h=30&s=5&e=0&spv=2&o=0&cy=0&sv=30&sitem=$(CurText)
で実行してみると
検索キーワードが半角英数字のときはうまくいくのですが、
全角文字のときは文字化けしたキーワードの検索結果が出力されます
(楽天ブックスのサイトの文字コードはEUC-JPで、そのへんが関係しているのかもです)
全角文字を右クリックして楽天ブックスで検索する設定が可能であればご教示くださいませ
よろしくお願い申し上げます
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe2-qmJW)
2016/11/22(火) 22:11:08.99ID:YiwO3cpX0 >>530
そういやエムチョンって台湾じゃなく朝鮮半島出身者だっけ?
そういやエムチョンって台湾じゃなく朝鮮半島出身者だっけ?
534名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa13-RUi6)
2016/11/23(水) 14:14:47.36ID:ut1WB3d/a 出自は朝鮮人っぽいけど、出身(出生地)は日本じゃないの?
正確なことは知らんけど
在日は通名を使うけど、本国生まれって通名を使ったっけ?
(詐欺・犯罪を行うときの偽名は除く)
正確なことは知らんけど
在日は通名を使うけど、本国生まれって通名を使ったっけ?
(詐欺・犯罪を行うときの偽名は除く)
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5791-Th+s)
2016/11/23(水) 23:20:50.86ID:aPZ4nBh50536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f43-oPeX)
2016/11/23(水) 23:33:23.60ID:LKUYeSoU0 しょぼいバグだな・・・
終了できないって、デバッグしてるのか
終了できないって、デバッグしてるのか
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9aa-pgqk)
2016/11/24(木) 00:25:37.66ID:NYWF15Y40 Win8.1 64bitでは問題なし
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7788-+3uc)
2016/11/24(木) 01:30:21.03ID:TU6wQ5dw0539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0991-MM3T)
2016/11/24(木) 09:07:24.40ID:v7VQDCCr0 >>538
CCleanerで、4つか5つほどEmEditor関係のレジストリーが
バックアップされた
つまり、そのパスが無効になっているということで、
もし有効な設定なら、別のパスに書き換えしているということ
そのほか、それに関連して別のソフトも少し不具合が出ている
CCleanerで、4つか5つほどEmEditor関係のレジストリーが
バックアップされた
つまり、そのパスが無効になっているということで、
もし有効な設定なら、別のパスに書き換えしているということ
そのほか、それに関連して別のソフトも少し不具合が出ている
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7788-+3uc)
2016/11/24(木) 09:29:40.56ID:TU6wQ5dw0541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d156-t36R)
2016/11/24(木) 18:14:43.14ID:BrFXgMmM0 URLが不正になるから困る
あとバージョンアップしたら30日またダイアログでるの
、次回更新まで表示しないとか欲しいわ
あとバージョンアップしたら30日またダイアログでるの
、次回更新まで表示しないとか欲しいわ
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9aa-HVgZ)
2016/11/24(木) 19:12:59.95ID:NYWF15Y40 >>541
試用期間中?
試用期間中?
543名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd97-t36R)
2016/11/25(金) 14:48:49.49ID:qRhGGLWAd544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf7a-PqbM)
2016/11/25(金) 22:01:06.67ID:JdwOXy9l0 Version 16.3.0 64Bit
スクロールバーの上にマウスカーソルを置くとホイールが利かない。
それと、Shift+ホイールで横スクロールを行いたいけど、どう設定すればいいんでしょうか?
スクロールバーの上にマウスカーソルを置くとホイールが利かない。
それと、Shift+ホイールで横スクロールを行いたいけど、どう設定すればいいんでしょうか?
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9aa-pgqk)
2016/11/25(金) 22:23:23.88ID:ekCkHnxe0546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7743-Kail)
2016/11/25(金) 22:49:28.22ID:srEzu6Vw0 ミニマップはどうやって表示するの?
表示メニューにあると思ったのですが
表示メニューにあると思ったのですが
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9aa-pgqk)
2016/11/25(金) 22:55:01.03ID:ekCkHnxe0 >>546
スクロールバーで右栗
スクロールバーで右栗
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7743-v8Z5)
2016/11/26(土) 02:02:04.05ID:jz/7vtMk0 ミニマップ笑った
こりゃひどいわ、あまりにも不細工過ぎる
こりゃひどいわ、あまりにも不細工過ぎる
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9de7-lM3r)
2016/11/26(土) 07:48:18.39ID:eRU5YJQ+0 そこでカモシレエディタですよ♪
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d154-8X+z)
2016/11/26(土) 13:20:24.24ID:vR27+dH20 ミニマップとCSVは見やすくしたとたんにもっさり動作になるから使い物にならん。
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7743-Kail)
2016/11/26(土) 14:27:10.77ID:jz/7vtMk0 おまえのパソコンが古いだけ
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9aa-pgqk)
2016/11/26(土) 14:32:18.04ID:fG/pLgOb0 >>546みたいなこと言ってたやつが、ずいぶんと態度がでかくなったものだ
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9de7-lM3r)
2016/11/28(月) 07:43:54.70ID:tu7b7s6q0 そこでカモシレエディタですよ♪
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b99-/sNf)
2016/11/28(月) 07:50:54.37ID:EE732Z690 ♪ハー
クズカモ音頭でチャッチャッチャ
夏が滅茶苦茶暑いのもー
冬が強烈寒いのもー
すべてクズのせいなのさー
信じるあなたは救われるー
疑うお前は地獄に墜ちる
信じるあなたにクズは見えるー
疑うお前は黙っとけー
ハー
クズカモ音頭でチャッチャッチャ♪
クズカモシレ〜ヌ♪♪♪
クズカモ音頭でチャッチャッチャ
夏が滅茶苦茶暑いのもー
冬が強烈寒いのもー
すべてクズのせいなのさー
信じるあなたは救われるー
疑うお前は地獄に墜ちる
信じるあなたにクズは見えるー
疑うお前は黙っとけー
ハー
クズカモ音頭でチャッチャッチャ♪
クズカモシレ〜ヌ♪♪♪
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9de7-lM3r)
2016/11/29(火) 13:04:47.71ID:iLAMVuOM0NIKU そろそろ後継者を探さないと残されたユーザーが困る事になります
永久ライセンスって聞くと永久にサポートされ続けるように錯覚するけど
実際は作者の寿命がMAXだし、仮に長生きしたとしても
70過ぎの爺になってもソフト開発やれるとは思えん
永久ライセンスって聞くと永久にサポートされ続けるように錯覚するけど
実際は作者の寿命がMAXだし、仮に長生きしたとしても
70過ぎの爺になってもソフト開発やれるとは思えん
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW d156-t36R)
2016/11/29(火) 18:41:20.18ID:lcewUPCM0NIKU マルウェア前科持ちだからブロックされちゃうのね。
解除申請しろよ!
解除申請しろよ!
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9de7-lM3r)
2016/11/30(水) 10:20:06.13ID:jcbmMSZG0 そこでカモシレエディタですよ♪
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7743-Kail)
2016/11/30(水) 10:26:12.12ID:VnuEY0DK0 ↑
これはなに
これはなに
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe2-2SCu)
2016/11/30(水) 17:00:26.49ID:+aNZHAr20 MeryとかいうEmeditorのパクリくそごみののことでしょ
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bf2-NTgB)
2016/12/01(木) 00:45:01.64ID:tyE/sjMg0 正直Meryは気持ち悪いのでサクラエディタ使っとる。
完全にスレチだが
完全にスレチだが
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf43-VrYX)
2016/12/01(木) 01:38:18.76ID:/ju00L3X0 delphiってのが嫌だな
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b99-yaSi)
2016/12/01(木) 03:36:28.26ID:pyFzNyvQ0 mEditor
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5daa-jL6/)
2016/12/01(木) 18:42:59.94ID:0fHZEVn40 どっかに圧力掛けられんだっけ?mEditorは
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9e7-NTgB)
2016/12/01(木) 20:48:08.05ID:5/nFG8gC0 そこでカモシレエディタですよ♪
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d91-Cf2b)
2016/12/01(木) 22:15:46.40ID:yVlfJgBH0 最新版で、終了できないバグが解消されましたね。
フォーラムでも話題になっていたようで、回避方法も書かれていました。
フォーラムでも話題になっていたようで、回避方法も書かれていました。
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b99-yaSi)
2016/12/02(金) 02:08:58.83ID:CcrLaoKX0 そこでマルウェアエディタですよ♪
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9e7-NTgB)
2016/12/02(金) 06:28:52.41ID:EGrGOm1Z0 そこでカモシレエディタ(別名:マルウェアエディタ)ですよ♪
568名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saa9-yaSi)
2016/12/02(金) 10:59:26.02ID:+1QMvFN5a >>567
随分とキムチ臭いエディタだなw
随分とキムチ臭いエディタだなw
569名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saa9-3oKF)
2016/12/02(金) 18:13:30.05ID:bNxaISvMa なんだかんだ言ったところで、Windowsでは最強だろ
570名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saa9-yaSi)
2016/12/02(金) 19:45:56.79ID:fwMZD1Eza 総合力で最強なのは秀丸だろ。
他人に薦めても、少なくとも恨まれることはない。
他人に薦めても、少なくとも恨まれることはない。
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9e7-NTgB)
2016/12/03(土) 12:29:54.45ID:fO36WjB60 カモシレ〜ヌ息してる?
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b99-yaSi)
2016/12/03(土) 12:45:07.93ID:mxOYuD8A0 そろそろおまえの後継者を探さないと残されたアンチが困る事になるカモシレ〜ヌ
クズカモくんが永久にアンチし続けるように錯覚するけど
実際はクズカモくんの寿命がMAXだし、仮に長生きしたとしても
70過ぎの爺になってもアンチをやれるとは思えんカモシレ〜ヌ♪
クズカモくんが永久にアンチし続けるように錯覚するけど
実際はクズカモくんの寿命がMAXだし、仮に長生きしたとしても
70過ぎの爺になってもアンチをやれるとは思えんカモシレ〜ヌ♪
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b99-yaSi)
2016/12/04(日) 05:26:41.83ID:I8H1bUe10 ◆警告◆
クズカモの発言の中には、EmEditor の不正キーを書いたり、クラックの使い方を説明したりと、明らかに著作権法違反であり、刑法62条1項ほう助罪にもあたるものが存在するカモシレ。
また、EmEditor についての批判、作者の私を非難する一方的な内容は、明らかに EmEditor の営業妨害となっており、不正競争防止法第14号「営業誹謗行為」および、民法第709条「名誉毀損」にも該当するカモシレ。
今後、同様な発言を行わないよう警告するカモシレ。
クズカモの発言の中には、EmEditor の不正キーを書いたり、クラックの使い方を説明したりと、明らかに著作権法違反であり、刑法62条1項ほう助罪にもあたるものが存在するカモシレ。
また、EmEditor についての批判、作者の私を非難する一方的な内容は、明らかに EmEditor の営業妨害となっており、不正競争防止法第14号「営業誹謗行為」および、民法第709条「名誉毀損」にも該当するカモシレ。
今後、同様な発言を行わないよう警告するカモシレ。
574名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saa9-yaSi)
2016/12/04(日) 08:23:27.40ID:jaJdFcura >>573
つまんね
つまんね
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e7e2-yaSi)
2016/12/04(日) 09:14:02.49ID:wviKMic30 このカモカモ言ってるやつが仮にそこそこ年齢いってるのおっさんと考えると怖くね?
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b4a-fiY4)
2016/12/04(日) 11:02:00.84ID:RjCfif160 そんなやつ2ちゃんにはいっぱいいるだろ。そんなもんだ。
それと、こういう粘着するやつのせいでスレが機能しなくなるのも、残念ながらまれによくある。
俺が出入りしてたスレがこうなっちゃうのは、これで三度目くらいかな・・・
それと、こういう粘着するやつのせいでスレが機能しなくなるのも、残念ながらまれによくある。
俺が出入りしてたスレがこうなっちゃうのは、これで三度目くらいかな・・・
577名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saa9-Cc5a)
2016/12/04(日) 15:43:11.83ID:OTHun456a カモカモの意味がわからないんだが・・・
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d10-NTgB)
2016/12/04(日) 20:07:47.67ID:UXlga6xg0 7/Vista/Server 2012/Server 2008のサポートやめて小さくしろ
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf43-VrYX)
2016/12/04(日) 20:44:12.50ID:Qnp1S9Ys0 小さくってなにを?
580名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saa9-yaSi)
2016/12/05(月) 05:05:39.14ID:xFpLtqLTa エラ
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9e7-NTgB)
2016/12/05(月) 22:24:12.71ID:F1qagFhU0 かも
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b99-yaSi)
2016/12/05(月) 22:38:23.77ID:zD/zItRA0 >>577
♪ハー
クズカモ音頭でチャッチャッチャ
夏が滅茶苦茶暑いのもー
冬が強烈寒いのもー
すべてクズのせいなのさー
信じるあなたは救われるー
疑うお前は地獄に墜ちる
信じるあなたにクズは見えるー
疑うお前は黙っとけー
ハー
クズカモ音頭でチャッチャッチャ♪
クズカモシレ〜ヌ♪♪♪
♪ハー
クズカモ音頭でチャッチャッチャ
夏が滅茶苦茶暑いのもー
冬が強烈寒いのもー
すべてクズのせいなのさー
信じるあなたは救われるー
疑うお前は地獄に墜ちる
信じるあなたにクズは見えるー
疑うお前は黙っとけー
ハー
クズカモ音頭でチャッチャッチャ♪
クズカモシレ〜ヌ♪♪♪
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bc7-fiY4)
2016/12/06(火) 01:32:17.60ID:Lm9o9ksw0 16.3.1きてるぞ
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9e7-NTgB)
2016/12/06(火) 15:41:01.69ID:o+BYQW8I0 EmEditor最高。
EmEditor は、その高速・軽量で拡張性のある Windows 用テキストエディタです。64 ビットと32 ビットの両方のビルドが利用可能です。
米国 ZDNet は、EmEditor が “世界で最も速いテキストエディターがさらに良くなった” と評価しています。
窓の杜は、“もう「Excel」はいらない? 最強 CSV エディター” と評価しています。
エムソフトではお客様のお声を何よりも大切にしており、最新スニペットや高機能マクロ、ユニコードや巨大ファイル等の使いやすい
機能を実現するだけではなく、丁寧なお客様サポートにも力をいれています。大手企業、教育機関、欧州連合 (EU) の機関、
また日本の省庁や県庁においても使用されています。
EmEditor は、マイクロソフトによる Windows 10 認定テストに合格し、Windows 10 互換ロゴを取得しました。テキストエディター
EmEditor は、最優秀アプリケーション賞など、世界で24を超える賞を受賞しました。
EmEditor は、その高速・軽量で拡張性のある Windows 用テキストエディタです。64 ビットと32 ビットの両方のビルドが利用可能です。
米国 ZDNet は、EmEditor が “世界で最も速いテキストエディターがさらに良くなった” と評価しています。
窓の杜は、“もう「Excel」はいらない? 最強 CSV エディター” と評価しています。
エムソフトではお客様のお声を何よりも大切にしており、最新スニペットや高機能マクロ、ユニコードや巨大ファイル等の使いやすい
機能を実現するだけではなく、丁寧なお客様サポートにも力をいれています。大手企業、教育機関、欧州連合 (EU) の機関、
また日本の省庁や県庁においても使用されています。
EmEditor は、マイクロソフトによる Windows 10 認定テストに合格し、Windows 10 互換ロゴを取得しました。テキストエディター
EmEditor は、最優秀アプリケーション賞など、世界で24を超える賞を受賞しました。
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b99-/mAi)
2016/12/06(火) 21:36:35.29ID:8Zirh62n0 EmEditorは秀丸エディタに比べるとどうなのよ?
どんな評価なのか聞きたい。
ここはEmEditorのスレだから、EmEditorが良いという意見は認識した上で聞きたい。
どんな評価なのか聞きたい。
ここはEmEditorのスレだから、EmEditorが良いという意見は認識した上で聞きたい。
586名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saa9-yaSi)
2016/12/07(水) 01:56:01.17ID:G6fVUbT8a 信用が違う。
価格が違う。
実績が違う。
価格が違う。
実績が違う。
587名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saa9-yaSi)
2016/12/07(水) 02:30:19.38ID:wVXm9GONa588名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sad1-XfGn)
2016/12/07(水) 03:33:15.03ID:MwowBMFWa あちらはDirectWrite対応かつ細かい設定もできるので、より好みに近い文字表示に調整できうる。
あちらはマクロの仕様が相当古臭い。
が、たくさん作られてるので、使うだけならあちらのが上。
作るならこっちのがまし。(とはいえES3相当なのでしょんぼり)
あちらはマクロの仕様が相当古臭い。
が、たくさん作られてるので、使うだけならあちらのが上。
作るならこっちのがまし。(とはいえES3相当なのでしょんぼり)
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9e7-NTgB)
2016/12/07(水) 08:05:50.67ID:DTgUgpme0 >>585
カモシレ〜ヌ息してる?
カモシレ〜ヌ息してる?
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7e2-AzD2)
2016/12/07(水) 22:11:51.44ID:QrQ8Ybt30 >>585
純粋にエディタとして比べるならこちらのほうが上と思うよ。
置換もこちらのほうが速い
秀丸なんか設定項目が何処にあるのかわからないようなことも
多々あるけど、Emは設定項目わかりやすいしコマンド検索もできる。
ただ、利用者の使用するPCへのインストール3台までって
ライセンスが嫌で、使用者が使うなら無制限の秀丸にした。
作者も信用しきれないところがある。テクニカルライセンス
潰して補助ツール作ってた人間からそっぽ向かれたりとか
ただ、繰り返しになるけどエディタとしてはEmの方が上と思う
純粋にエディタとして比べるならこちらのほうが上と思うよ。
置換もこちらのほうが速い
秀丸なんか設定項目が何処にあるのかわからないようなことも
多々あるけど、Emは設定項目わかりやすいしコマンド検索もできる。
ただ、利用者の使用するPCへのインストール3台までって
ライセンスが嫌で、使用者が使うなら無制限の秀丸にした。
作者も信用しきれないところがある。テクニカルライセンス
潰して補助ツール作ってた人間からそっぽ向かれたりとか
ただ、繰り返しになるけどエディタとしてはEmの方が上と思う
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5daa-jL6/)
2016/12/07(水) 22:45:36.73ID:gefp1PDw0592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1b99-RTN7)
2016/12/08(木) 02:49:43.02ID:taAzvB9w0593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1b99-RTN7)
2016/12/08(木) 02:51:01.96ID:taAzvB9w0594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1b99-RTN7)
2016/12/08(木) 02:56:55.23ID:taAzvB9w0595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35e7-drn7)
2016/12/08(木) 05:07:44.47ID:C385HNvt0 カモシレ〜ヌ登場
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e743-dpej)
2016/12/08(木) 07:29:23.64ID:mccA310P0597名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa0d-5hxI)
2016/12/08(木) 12:47:37.81ID:OSrOwa5Ha >>596
エディタが「環境」というのは、大昔からPCを使ってる人間なら
そんなに違和感のない表現だけどな
実際、MS-DOS時代のVZはDOSのインターフェース環境を一変させた
もし仮に、いまMS-DOSを使わないといけないという状況になったら
VZとFDだけは絶対に必要なソフトだわ
エディタが「環境」というのは、大昔からPCを使ってる人間なら
そんなに違和感のない表現だけどな
実際、MS-DOS時代のVZはDOSのインターフェース環境を一変させた
もし仮に、いまMS-DOSを使わないといけないという状況になったら
VZとFDだけは絶対に必要なソフトだわ
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e999-e//6)
2016/12/08(木) 15:48:27.92ID:mU1EJg+E0 >>597
懐かしいね
懐かしいね
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe2-nce0)
2016/12/08(木) 16:57:28.35ID:VTrf32G20600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dfa-0268)
2016/12/08(木) 18:43:58.65ID:Lt8ksKNj0 v9のときもすでに5台だったはずだけど
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1b99-RTN7)
2016/12/08(木) 19:41:10.30ID:taAzvB9w0602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35e7-drn7)
2016/12/08(木) 19:51:18.97ID:C385HNvt0 EmEditor最高。
EmEditor は、その高速・軽量で拡張性のある Windows 用テキストエディタです。64 ビットと32 ビットの両方のビルドが利用可能です。
米国 ZDNet は、EmEditor が “世界で最も速いテキストエディターがさらに良くなった” と評価しています。
窓の杜は、“もう「Excel」はいらない? 最強 CSV エディター” と評価しています。
エムソフトではお客様のお声を何よりも大切にしており、最新スニペットや高機能マクロ、ユニコードや巨大ファイル等の使いやすい
機能を実現するだけではなく、丁寧なお客様サポートにも力をいれています。大手企業、教育機関、欧州連合 (EU) の機関、
また日本の省庁や県庁においても使用されています。
EmEditor は、マイクロソフトによる Windows 10 認定テストに合格し、Windows 10 互換ロゴを取得しました。テキストエディター
EmEditor は、最優秀アプリケーション賞など、世界で24を超える賞を受賞しました。
EmEditor は、その高速・軽量で拡張性のある Windows 用テキストエディタです。64 ビットと32 ビットの両方のビルドが利用可能です。
米国 ZDNet は、EmEditor が “世界で最も速いテキストエディターがさらに良くなった” と評価しています。
窓の杜は、“もう「Excel」はいらない? 最強 CSV エディター” と評価しています。
エムソフトではお客様のお声を何よりも大切にしており、最新スニペットや高機能マクロ、ユニコードや巨大ファイル等の使いやすい
機能を実現するだけではなく、丁寧なお客様サポートにも力をいれています。大手企業、教育機関、欧州連合 (EU) の機関、
また日本の省庁や県庁においても使用されています。
EmEditor は、マイクロソフトによる Windows 10 認定テストに合格し、Windows 10 互換ロゴを取得しました。テキストエディター
EmEditor は、最優秀アプリケーション賞など、世界で24を超える賞を受賞しました。
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dfa-0268)
2016/12/08(木) 20:07:48.54ID:Lt8ksKNj0 >>601
どこにも何代とは書いてないようだけど
個人ブログだけど、2006年8月の時点ですでに5台までとある
http://voluntas.hatenablog.com/entry/20060829/1156848906
2006年8月というと、WikipediaによればV6ですね
https://ja.wikipedia.org/wiki/EmEditor#.E5.B1.A5.E6.AD.B4
どこにも何代とは書いてないようだけど
個人ブログだけど、2006年8月の時点ですでに5台までとある
http://voluntas.hatenablog.com/entry/20060829/1156848906
2006年8月というと、WikipediaによればV6ですね
https://ja.wikipedia.org/wiki/EmEditor#.E5.B1.A5.E6.AD.B4
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe2-nce0)
2016/12/08(木) 20:28:05.76ID:VTrf32G20 曖昧な記憶の話であって当時は3台だったとはいってないっすね
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1aa-RqJL)
2016/12/08(木) 20:44:37.22ID:uZpmu+U+0 >>604
まるで江村氏のようないいぶりです
まるで江村氏のようないいぶりです
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe2-nce0)
2016/12/08(木) 21:07:39.54ID:VTrf32G20 と言われてもねぇ、数年前ひと目見ただけのことなので…。
投稿前に改めてライセンスを確認すべきでした。
私が悪うございましたと言えばいいのかな
投稿前に改めてライセンスを確認すべきでした。
私が悪うございましたと言えばいいのかな
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1aa-RqJL)
2016/12/08(木) 21:21:53.69ID:uZpmu+U+0 適当にv9くらいって言ったのがまずかったんやろね
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc5-0268)
2016/12/08(木) 21:25:55.66ID:yUOuWnmo0609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe2-nce0)
2016/12/08(木) 21:29:15.77ID:VTrf32G20 それは599以降の話なので・・・。不毛なのでそろそろ止めましょうと
言おうと思ったけど、普段のスレから考えたら全然いい流れなのか
言おうと思ったけど、普段のスレから考えたら全然いい流れなのか
610名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa0d-5hxI)
2016/12/08(木) 21:42:40.74ID:CzyEMSLfa カモシレ連呼よりはマシだけど、不毛な内容には変わりないでしょ
単なる勘違いをいつまでも叩いてもしょうがないんだから
この話はもうおしまい
単なる勘違いをいつまでも叩いてもしょうがないんだから
この話はもうおしまい
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5ec-0268)
2016/12/08(木) 21:43:37.09ID:dUL3t6jK0 おまえが考えなしにその場その場で喋ってるからだろうが
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35e7-drn7)
2016/12/08(木) 22:14:04.13ID:C385HNvt0 そこでカモシレエディタ(別名:マルウェアエディタ)ですよ♪
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e743-tvq/)
2016/12/08(木) 23:24:24.08ID:mccA310P0 ↑
これってマジでどういう意味?
煽ってるのか、何をしたいのかワケワなんですが。
これってマジでどういう意味?
煽ってるのか、何をしたいのかワケワなんですが。
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afe9-0268)
2016/12/08(木) 23:35:29.08ID:mOunDTGj0 >>613
君みたいなアホが反応するのを待ってるんでしょうね
君みたいなアホが反応するのを待ってるんでしょうね
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e743-tvq/)
2016/12/09(金) 00:26:41.74ID:LiUGMidI0 ほんと意味がわからん奴ばっかだな
616名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sae5-OvR3)
2016/12/09(金) 01:38:50.23ID:11rWCSyKa まともな奴は、とっくの昔に去ってるからな…
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35e7-drn7)
2016/12/09(金) 02:52:10.13ID:nxqfburA0 EmEditor最高。
EmEditor は、その高速・軽量で拡張性のある Windows 用テキストエディタです。64 ビットと32 ビットの両方のビルドが利用可能です。
米国 ZDNet は、EmEditor が “世界で最も速いテキストエディターがさらに良くなった” と評価しています。
窓の杜は、“もう「Excel」はいらない? 最強 CSV エディター” と評価しています。
エムソフトではお客様のお声を何よりも大切にしており、最新スニペットや高機能マクロ、ユニコードや巨大ファイル等の使いやすい
機能を実現するだけではなく、丁寧なお客様サポートにも力をいれています。大手企業、教育機関、欧州連合 (EU) の機関、
また日本の省庁や県庁においても使用されています。
EmEditor は、マイクロソフトによる Windows 10 認定テストに合格し、Windows 10 互換ロゴを取得しました。テキストエディター
EmEditor は、最優秀アプリケーション賞など、世界で24を超える賞を受賞しました。
EmEditor は、その高速・軽量で拡張性のある Windows 用テキストエディタです。64 ビットと32 ビットの両方のビルドが利用可能です。
米国 ZDNet は、EmEditor が “世界で最も速いテキストエディターがさらに良くなった” と評価しています。
窓の杜は、“もう「Excel」はいらない? 最強 CSV エディター” と評価しています。
エムソフトではお客様のお声を何よりも大切にしており、最新スニペットや高機能マクロ、ユニコードや巨大ファイル等の使いやすい
機能を実現するだけではなく、丁寧なお客様サポートにも力をいれています。大手企業、教育機関、欧州連合 (EU) の機関、
また日本の省庁や県庁においても使用されています。
EmEditor は、マイクロソフトによる Windows 10 認定テストに合格し、Windows 10 互換ロゴを取得しました。テキストエディター
EmEditor は、最優秀アプリケーション賞など、世界で24を超える賞を受賞しました。
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1b99-RTN7)
2016/12/09(金) 02:59:50.24ID:VqopKWXy0619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3518-3ExY)
2016/12/09(金) 03:02:02.71ID:qZB9xbSj0 5年ぶりにEmEditorを触ってみたのですが、インデント解除のマクロは、
if( document.Config.Indent.AutoIndent ){
editor.ExecuteCommandByID(4540);
document.selection.NewLine(1);
editor.ExecuteCommandByID(4540);
}else{
document.selection.NewLine(1);
}
で合ってますか? もっと短い洗練したマクロがあるなら
ご紹介願いたいのですが。
if( document.Config.Indent.AutoIndent ){
editor.ExecuteCommandByID(4540);
document.selection.NewLine(1);
editor.ExecuteCommandByID(4540);
}else{
document.selection.NewLine(1);
}
で合ってますか? もっと短い洗練したマクロがあるなら
ご紹介願いたいのですが。
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3518-3ExY)
2016/12/09(金) 03:03:51.41ID:qZB9xbSj0 EmEditorは1万8千円もするんだから、フォントの見栄えを良くする
cleartypeくらい標準装備すべきだと思うのだが。今のままじゃ
TeraPadと同じですよ。
cleartypeくらい標準装備すべきだと思うのだが。今のままじゃ
TeraPadと同じですよ。
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35e7-drn7)
2016/12/09(金) 03:15:35.77ID:nxqfburA0 >>618
EmEditor最高。
EmEditor は、その高速・軽量で拡張性のある Windows 用テキストエディタです。64 ビットと32 ビットの両方のビルドが利用可能です。
米国 ZDNet は、EmEditor が “世界で最も速いテキストエディターがさらに良くなった” と評価しています。
窓の杜は、“もう「Excel」はいらない? 最強 CSV エディター” と評価しています。
エムソフトではお客様のお声を何よりも大切にしており、最新スニペットや高機能マクロ、ユニコードや巨大ファイル等の使いやすい
機能を実現するだけではなく、丁寧なお客様サポートにも力をいれています。大手企業、教育機関、欧州連合 (EU) の機関、
また日本の省庁や県庁においても使用されています。
EmEditor は、マイクロソフトによる Windows 10 認定テストに合格し、Windows 10 互換ロゴを取得しました。テキストエディター
EmEditor は、最優秀アプリケーション賞など、世界で24を超える賞を受賞しました。
EmEditor最高。
EmEditor は、その高速・軽量で拡張性のある Windows 用テキストエディタです。64 ビットと32 ビットの両方のビルドが利用可能です。
米国 ZDNet は、EmEditor が “世界で最も速いテキストエディターがさらに良くなった” と評価しています。
窓の杜は、“もう「Excel」はいらない? 最強 CSV エディター” と評価しています。
エムソフトではお客様のお声を何よりも大切にしており、最新スニペットや高機能マクロ、ユニコードや巨大ファイル等の使いやすい
機能を実現するだけではなく、丁寧なお客様サポートにも力をいれています。大手企業、教育機関、欧州連合 (EU) の機関、
また日本の省庁や県庁においても使用されています。
EmEditor は、マイクロソフトによる Windows 10 認定テストに合格し、Windows 10 互換ロゴを取得しました。テキストエディター
EmEditor は、最優秀アプリケーション賞など、世界で24を超える賞を受賞しました。
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3518-3ExY)
2016/12/09(金) 03:27:55.37ID:qZB9xbSj0 >>590
>置換もこちらのほうが速い
秀丸は、4コア8スレッドCPUだと、8スレッド使って検索・置換する
以上、外形的事実の指摘に止める
>ただ、繰り返しになるけどエディタとしてはEmの方が上と思う
Em が上なら、法人団体はこぞって Em を導入しているはずだが、
どこも秀丸ばかり入れている。以上、外形的事実の指摘に止める
>置換もこちらのほうが速い
秀丸は、4コア8スレッドCPUだと、8スレッド使って検索・置換する
以上、外形的事実の指摘に止める
>ただ、繰り返しになるけどエディタとしてはEmの方が上と思う
Em が上なら、法人団体はこぞって Em を導入しているはずだが、
どこも秀丸ばかり入れている。以上、外形的事実の指摘に止める
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01e5-drn7)
2016/12/09(金) 03:34:26.58ID:+Dq7MP4z0 >Em が上なら、法人団体はこぞって Em を導入しているはずだが
ここ全く論理的じゃないなw
このスレの不毛な争いに興味ないけどね
ここ全く論理的じゃないなw
このスレの不毛な争いに興味ないけどね
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3518-3ExY)
2016/12/09(金) 03:46:33.25ID:qZB9xbSj0 論理ではなく、外形的事実を指摘した と断り書きをしている。
やり直し
やり直し
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3518-3ExY)
2016/12/09(金) 03:51:45.73ID:qZB9xbSj0 秀丸が安心なのは、マクロ仕様に変化がないこと。
5年前に作ったマクロでも、人事異動でその人が
他部署に行ったら、誰もマクロをメンテする奇特な
人はいなくなるが、平気で動いている。自分が使っている
マクロはもう13年も前のマクロ。「マクロの互換性」こそ
エディタの命、財産。Emはどうなのか?
5年前に作ったマクロでも、人事異動でその人が
他部署に行ったら、誰もマクロをメンテする奇特な
人はいなくなるが、平気で動いている。自分が使っている
マクロはもう13年も前のマクロ。「マクロの互換性」こそ
エディタの命、財産。Emはどうなのか?
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 192b-dpej)
2016/12/09(金) 03:54:53.78ID:642iSoud0 ID:qZB9xbSj0 (ワッチョイ 3518-3ExY)
ttp://hissi.org/read.php/software/20161209/cVpCOXhiU2ow.html
ttp://hissi.org/read.php/software/20161209/cVpCOXhiU2ow.html
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01e5-drn7)
2016/12/09(金) 04:00:10.36ID:+Dq7MP4z0 >>624
どこの論理を指摘されたかも理解できないみたいで
どこの論理を指摘されたかも理解できないみたいで
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1b99-RTN7)
2016/12/09(金) 05:41:35.26ID:VqopKWXy0 >>621
大体が金で手に入れた賞や評価だな
大体が金で手に入れた賞や評価だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★8 [BFU★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 高市首相が異例の“買春行為の罰則化の検討”に言及…世界では“買う側”に罰則を科すのが先進国のスタンダード ★2 [樽悶★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】timelesz、メンバーの不適切言動を謝罪「不用意かつモラルに反した発言であった」 全員の署名入りでコメント [Ailuropoda melanoleuca★]
