VideoLAN - VLC media player
http://www.videolan.org/
各種プラットフォーム・オーディオ/ビデオフォーマットに対応。コーデック不要でDVD再生可能。
メニューなどインターフェイスは一部日本語対応しています。
インストールの際は関連づけ設定画面で注意して、関連づけを変えたくないファイル型式は
チェックを外すこと。一部のソフトのようにあとから簡単に変えられません。
■前スレ
【VideoLAN】VLC media player 25©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1451291628/
■USBメモリでの携帯に対応したポータブル版はこちら。
VLC Media Player Portable
http://portableapps.com/apps/music_video/vlc_portable
■扱えるファイル形式・プロトコルなどの一覧
http://www.videolan.org/vlc/features.html
■古いバージョンの入手先
http://download.videolan.org/pub/videolan/vlc/
探検
【VideoLAN】VLC media player 26©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/06/23(木) 19:44:30.04ID:J1dxB3na0
2017/03/21(火) 12:47:44.67ID:alfghqtY0
CodecGuideにMSがKB4013429を修正したという続報が入っていました。
https://codecguide.com/
https://codecguide.com/
2017/03/21(火) 19:27:34.12ID:RMopA9bB0
ズーム機能は画面中をおっぱいにしたり良く使うので
もうちょっと便利な感じにならんのかね
起動時は等倍で必要なときに自分でズームに切り替えれるといいと思うんだが
もうちょっと便利な感じにならんのかね
起動時は等倍で必要なときに自分でズームに切り替えれるといいと思うんだが
2017/03/22(水) 03:32:12.62ID:nI7Y6TDl0
smplayer便利だな
まとめてzipで圧縮してあるjpegファイルもスライドショウ的に再生できる。
torrentで95%程度ダウンロード途中のrar圧縮の動画ファイルも再生できる。
まとめてzipで圧縮してあるjpegファイルもスライドショウ的に再生できる。
torrentで95%程度ダウンロード途中のrar圧縮の動画ファイルも再生できる。
2017/03/22(水) 03:37:25.05ID:nI7Y6TDl0
vlcでもできたなスマソ
2017/03/22(水) 04:16:45.69ID:07rrKLHh0
後追い再生ができる形式とできない形式の違いって何なんだろ?
エンコ途中でもmp3は再生できるのにwavは再生できなかったり
エンコ途中でもmp3は再生できるのにwavは再生できなかったり
2017/03/22(水) 04:24:23.52ID:FSLEFUwo0
先頭か末尾かとか
709名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/22(水) 07:53:03.55ID:yyfmkIZI0 左上にQRコードが出るんだけど消せるの?
2017/03/22(水) 08:40:04.88ID:G8b9Ra/l0
VLC crushed on window
http://i.imgur.com/wbSZ2v2.jpg
http://i.imgur.com/wbSZ2v2.jpg
2017/03/22(水) 15:50:11.90ID:x19FCV4z0
せっかく複数枚なのにsがないからやり直し
2017/03/22(水) 17:08:02.00ID:dArMM5Mm0
まったく同じこと書き込むとこだった
ついでに capitalise してやり直し
ついでに capitalise してやり直し
713名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/22(水) 19:05:15.05ID:1kUFFZHt0 ネット版のホストみたいなの発見。
イケメンなら稼げるんだろうけど。
話が上手けりゃ稼げるかな。
誰かレポ頼む。
メンガでググると出てくる。
イケメンなら稼げるんだろうけど。
話が上手けりゃ稼げるかな。
誰かレポ頼む。
メンガでググると出てくる。
714名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/23(木) 03:02:09.87ID:+v8vK/Ky0 Windows10ですがmpeg-2のえろdvdが
開けないおrz
どうすればいいですか。
開けないおrz
どうすればいいですか。
715名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/23(木) 04:32:32.61ID:85lECq+W0 そもそもVLCにしがみついてるのが間違い。smかbeを仕え。
2017/03/24(金) 05:43:47.78ID:0F9NLvUE0
VLCもそろそろ乗り換えの時期かなぁ…
717名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/24(金) 07:06:55.94ID:Vq9gvvpc0 遅ればせながら俺も流行の韓流ソフトGOMに乗り換える
2017/03/24(金) 07:54:32.73ID:7WR7gkkV0
2017/03/24(金) 19:22:04.24ID:+UyUGUmE0
>>702-3
今頃ゴメン
それとは別でvlc3.0の問題っぽいですね
環境はその通りwindows10ですけど他のプレイヤーも数種類入れて試しても問題なし
vlc3.0の3/11のバージョン以降、最新版まで試したところ
vlc-3.0.0-20170312-0452-git-win64まではdvd関連再生問題なし
vlc-3.0.0-20170313-0506-git-win64から
vlc-3.0.0-20170322-0453-git-win64までは落ちますね
今頃ゴメン
それとは別でvlc3.0の問題っぽいですね
環境はその通りwindows10ですけど他のプレイヤーも数種類入れて試しても問題なし
vlc3.0の3/11のバージョン以降、最新版まで試したところ
vlc-3.0.0-20170312-0452-git-win64まではdvd関連再生問題なし
vlc-3.0.0-20170313-0506-git-win64から
vlc-3.0.0-20170322-0453-git-win64までは落ちますね
2017/03/24(金) 19:40:28.46ID:HMRwUdtC0
タスクバーで入れてブラウザ見てると勝手にVLCが画面で出てくる時あるけど
勝手に画面に出る設定とかあるの?
勝手に画面に出る設定とかあるの?
2017/03/24(金) 20:00:31.47ID:7WR7gkkV0
2017/03/26(日) 04:56:00.29ID:aTEX3i7S0
HM-21の高さあっぷした冷え冷えバージョン売ってくれ
2017/03/26(日) 04:57:02.53ID:aTEX3i7S0
誤爆すまん
2017/03/27(月) 19:29:44.55ID:5ihyZpHf0
最小化インターフェイスで、下部のコントロールバーをスライド的に表示させることはできますか
(必要なときだけ表示させる)
最小化インターフェイスにすると何故かコントロールバーが出てこず、音量調節や、場面移動などができません
(必要なときだけ表示させる)
最小化インターフェイスにすると何故かコントロールバーが出てこず、音量調節や、場面移動などができません
2017/03/27(月) 21:20:22.25ID:dRG0/CC30
2017/03/29(水) 07:15:48.88ID:wV8XnsTF0
質問です
動画がどこまで進んだかのバーの右側の時間ってマイナス表示でしたか?
以前は全部の長さが表示されていたように思うんですが…
今は残り時間が5分なら-5:00みたいに表示されています
ちなみにバージョンアップはしていないです
動画がどこまで進んだかのバーの右側の時間ってマイナス表示でしたか?
以前は全部の長さが表示されていたように思うんですが…
今は残り時間が5分なら-5:00みたいに表示されています
ちなみにバージョンアップはしていないです
2017/03/29(水) 09:00:44.10ID:vOHIqYMB0
2017/03/29(水) 09:07:12.31ID:wV8XnsTF0
>>727
ありがとうございます。切り替わりました
ありがとうございます。切り替わりました
2017/03/29(水) 13:20:43.04ID:jWSpCS1E0
UHD Blu-rayにもちゃっかり対応してくれるんだろうか?
linuxだとpowerDVDとか使えないからVLCが頼り。
linuxだとpowerDVDとか使えないからVLCが頼り。
2017/04/01(土) 01:26:52.49ID:E56RiPmV0
WASAPIも対応出来るようにならないかな
MPC-BEでWASAPI排他モードにしたら、凄い音が良くなった
MPC-BEでWASAPI排他モードにしたら、凄い音が良くなった
2017/04/01(土) 01:48:33.19ID:16cxYBN+0
>>719
#18181 closed defect (fixed) VLC crashed while opening DVD
https://trac.videolan.org/vlc/ticket/18181#comment:3
31日に新規バグレポがあがり該当のバグ修正されました。
2017/03/31 15:05以降のバージョンで修正されたものと思われます。
#18181 closed defect (fixed) VLC crashed while opening DVD
https://trac.videolan.org/vlc/ticket/18181#comment:3
31日に新規バグレポがあがり該当のバグ修正されました。
2017/03/31 15:05以降のバージョンで修正されたものと思われます。
2017/04/01(土) 12:25:24.52ID:4nPRb6Ux0
VLCでASFコンテナのb-framesがあるH264を再生するとカクつくバグはいつ直るんだろ?
2017/04/02(日) 08:21:45.71ID:2m4E/xDW0
2017/04/02(日) 11:35:38.69ID:+PHseF0a0
2017/04/05(水) 19:58:08.40ID:Q5GyxKxP0
ほしゅてす
2017/04/09(日) 14:10:44.07ID:xRGvBc3C0
最大化時のカーソルの消え方って
前と仕様違うのかな
XP機で使ってた頃となんか違うような…
ホイールで音量変えた後に消えない
一応マウスを動かせば消えるけど
前と仕様違うのかな
XP機で使ってた頃となんか違うような…
ホイールで音量変えた後に消えない
一応マウスを動かせば消えるけど
2017/04/10(月) 08:49:58.75ID:vODW2UTc0
XPの時の事なんてもう覚えてねーべ
2017/04/10(月) 09:36:57.40ID:/QZ/8aAO0
Windows(笑)
2017/04/11(火) 22:19:14.73ID:ZwJbidAt0
コメが少ないのは安定しているからか?
2017/04/12(水) 07:11:29.85ID:miesK9XS0
みんなandroidに流れているんだろう。
androidではMX Playerの方がよく動く。
androidではMX Playerの方がよく動く。
2017/04/12(水) 21:11:54.28ID:ZiGSq7dJ0
3.0の調子はどうだい?
2017/04/15(土) 18:37:28.95ID:bLtBeAR50
タイムスライダーをいじってると再生時間が最初からカウントされだすバグが発生しやすい気がする
2017/04/16(日) 01:33:44.09ID:oCIOHpXo0
各種動画サービスのコメント表示に徹底的に対応していくようなソフトでなければ
当分VLCでいいやって感じだわ
当分VLCでいいやって感じだわ
744名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/16(日) 11:42:21.23ID:WqdsiPGb0 一週間前くらいから、iPad mini2のVLCにiTunes経由でMP4データを入れるとき、ファイル名に全角文字があるとiPad上のVLCでそのファイルが見えないようになっちゃった
ちまちまあちこち設定いじってた時期だからなんかやっちゃったかなと思うんだけどなんだろうか
ちなみにiPhone7のVLCはファイル名に全角使ってても問題ないんだ
ちまちまあちこち設定いじってた時期だからなんかやっちゃったかなと思うんだけどなんだろうか
ちなみにiPhone7のVLCはファイル名に全角使ってても問題ないんだ
2017/04/16(日) 12:06:17.40ID:3t30d+ts0
4月16日までラクマ登録で楽天スーパーポイント300Pゲット可能
https://rakuma.rakuten.co.jp/home/
ラクマにまだ登録していない人は招待コード置いとくんで、よかったら使ってください
【招待コード】8gs4i3vI
https://rakuma.rakuten.co.jp/home/
ラクマにまだ登録していない人は招待コード置いとくんで、よかったら使ってください
【招待コード】8gs4i3vI
2017/04/17(月) 17:46:12.72ID:LARkDKRk0
2.1.5使ってるけど2.2.4なって変わったことある?更新迷ってる
2017/04/17(月) 23:53:26.74ID:HcnL/bJ00
2017/04/17(月) 23:55:38.77ID:HcnL/bJ00
あとフルスクリーンにした時に速度が表示されなくなった
一応インターフェイスのカスタマイズで配置出来るけど
一応インターフェイスのカスタマイズで配置出来るけど
2017/04/18(火) 15:23:18.55ID:jC0NDuOW0
>>747-748
サンクス。参考になった。2.2.5まで待つか
サンクス。参考になった。2.2.5まで待つか
2017/04/19(水) 04:12:54.17ID:OheQjCqD0
今色々と検証してみたが
736は気のせいだったかもしれない
おかしいなぁ
消えなくてイラっとしてたんだが
736は気のせいだったかもしれない
おかしいなぁ
消えなくてイラっとしてたんだが
2017/04/20(木) 08:22:35.00ID:hGz0INQi0
未だにホイールクリックに何の操作も割り当てできないの?
ここに再生/一時停止トグルを付けられれば文句無いんだけどな
手軽さ重視だからホットキーソフト追加とかは無し
ぼちぼち対抗プレーヤーなんかも出てきてしまってるんだからいい加減考えて欲しいなあ
ここに再生/一時停止トグルを付けられれば文句無いんだけどな
手軽さ重視だからホットキーソフト追加とかは無し
ぼちぼち対抗プレーヤーなんかも出てきてしまってるんだからいい加減考えて欲しいなあ
2017/04/20(木) 19:31:35.54ID:hG3mfhB+0
いい加減外部ソフト使えばいいのに馬鹿みたい
753名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/21(金) 13:55:09.04ID:ACuFCASg0 スタンドアロンではなく、OSにインスコされたVLCをアップデートしたいのですが
VLCを起動→アップデートすると、勝手に最新版が当てられてしまいますよね?
かといって、一度VLCをOSからアンインスコしてから任意のバージョンを入れようとすると
今度は細かくいじった各設定まで消えてしまうのではないですか?
各種設定はそのままで、2.1.5などインスコしたい場合はどうすればいいですか?
VLCを起動→アップデートすると、勝手に最新版が当てられてしまいますよね?
かといって、一度VLCをOSからアンインスコしてから任意のバージョンを入れようとすると
今度は細かくいじった各設定まで消えてしまうのではないですか?
各種設定はそのままで、2.1.5などインスコしたい場合はどうすればいいですか?
2017/04/21(金) 18:14:14.02ID:PwNVroA40
アンインスコせずに任意のバージョン入れれば?
2017/04/21(金) 18:26:05.12ID:ACuFCASg0
そんなことができ・・・・ました!
2.13使っていましたが、2.15のイントール版を入れたところ
2.13はx86、2.15はprogramfilesに入り、それぞれ使い分けることができました
ありがとうございます
2.13使っていましたが、2.15のイントール版を入れたところ
2.13はx86、2.15はprogramfilesに入り、それぞれ使い分けることができました
ありがとうございます
2017/04/21(金) 18:31:35.22ID:PwNVroA40
まて、別場所に入ったってことは設定は…
2017/04/21(金) 23:19:44.51ID:+BIeF+di0
設定については
「調整とエフェクト」のチェックが外れていたりと微妙に異なる点があったものの
バーの位置は変わっていない等、概ね変化なし
適当なファイル→関連付けしたら
完全に元の設定(チェックONになりバー位置そのまま)に直りました
フォルダ内ではなくレジストリに記録されているのかどうか
2.15イイねb
64だけあって?再生が軽やか
「調整とエフェクト」のチェックが外れていたりと微妙に異なる点があったものの
バーの位置は変わっていない等、概ね変化なし
適当なファイル→関連付けしたら
完全に元の設定(チェックONになりバー位置そのまま)に直りました
フォルダ内ではなくレジストリに記録されているのかどうか
2.15イイねb
64だけあって?再生が軽やか
2017/04/22(土) 04:25:55.12ID:abl/xIUb0
UsersのRoaming配下のが共用されるんじゃないの?
2017/04/22(土) 08:06:14.92ID:H+zdtE1J0
使い勝手がgomにそっくりだ
インターフェースはgomが上なんだがISO再生できないのがなー
インターフェースはgomが上なんだがISO再生できないのがなー
2017/04/22(土) 12:34:15.19ID:d8RUByd90
iPhoneのバージョンを10.3.1にアップしたら、日本語の題名の動画がほとんど入らなくなってしまった。全部ではなく、一部は入るのが謎だ。昔ダウンロードしたやつだからだろうか。
半角の英語の題名に変えたら入ったけど、分かりにくくて困る…。どうすれば直るのだ…。
半角の英語の題名に変えたら入ったけど、分かりにくくて困る…。どうすれば直るのだ…。
2017/04/22(土) 17:30:01.09ID:I4xFgiNd0
762名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/22(土) 19:07:13.10ID:4UD5tGO+0 >>761
参るよね。
こんな事ならバージョンアップなんかしなきゃ良かったよ…。だから嫌なんだよ…。
再インストールすればいいのかな〜。
他のいいアプリも探してるけど、どんな動画にも対応してるいいやつが全然ないよ。困ったな〜。
参るよね。
こんな事ならバージョンアップなんかしなきゃ良かったよ…。だから嫌なんだよ…。
再インストールすればいいのかな〜。
他のいいアプリも探してるけど、どんな動画にも対応してるいいやつが全然ないよ。困ったな〜。
2017/04/23(日) 08:44:36.32ID:/GPHObfM0
スレ違いだ
2017/04/23(日) 11:41:15.26ID:IrHnepJb0
違くはないと思う
2017/04/23(日) 21:43:10.63ID:7TonVDnN0
スレ違いではないかもしれないが愚痴だけだらだら書かれてもウザいだけ
2017/04/24(月) 12:38:14.63ID:DxsBfm+g0
トラブル情報の共有はありだろおま環と区別できるし
2017/04/24(月) 15:44:54.66ID:z7NMOLfW0
いい加減にしろ
スレ偉いだ。
スレ偉いだ。
2017/04/25(火) 06:28:11.51ID:J5K87oN20
ユーザーのシェアでsmplayerに抜かれそう
2017/04/25(火) 14:51:56.88ID:64vxFnqe0
まあ、いやらしい
770名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/26(水) 02:36:54.15ID:EGsiLNet0 新旧別々のverのVLCを同時起動ってできませんか?
フォルダは別に出来てもレジストリの書き込み場所が同じだとダメだと思われますが
どうなんでしょうか
中の仕組みまでは分からず
フォルダは別に出来てもレジストリの書き込み場所が同じだとダメだと思われますが
どうなんでしょうか
中の仕組みまでは分からず
2017/04/26(水) 07:44:01.26ID:h6aM/e+J0
1verでも複数起動できるが
タイミングが同時ってこと?
タイミングが同時ってこと?
772名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/28(金) 03:33:57.55ID:Em9XT9GO02017/04/28(金) 04:01:21.46ID:yEXlxbyp0
>>772
前verのフォルダリネームして中の本体ショートカット作ったら?
前verのフォルダリネームして中の本体ショートカット作ったら?
774名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/28(金) 06:11:32.44ID:h5428pAH0 最近気付いたんですがISOに関連付けて起動したりDDしたりしても再生できない様になることがあります。
全部のディスクがそうではなく、反応しないディスクと普通に見られるものもあります。
デーモンなどで読み込んでみたり焼いて見たりしてもファイル自体に異常は無いようなのですが
何が原因なのでしょうか。
全部のディスクがそうではなく、反応しないディスクと普通に見られるものもあります。
デーモンなどで読み込んでみたり焼いて見たりしてもファイル自体に異常は無いようなのですが
何が原因なのでしょうか。
2017/04/28(金) 11:04:36.10ID:2zEZRfLl0
動画再生部分掴んでドラッグできないんだが
よそから移ろうと思ったがこれは大きなマイナスポイント
コンパクトモードで下部のコントロールバーが非表示なのも不便すぎる
よそから移ろうと思ったがこれは大きなマイナスポイント
コンパクトモードで下部のコントロールバーが非表示なのも不便すぎる
2017/04/28(金) 23:18:00.09ID:2zEZRfLl0
怠惰なフランス人にはなにも期待してないが
2017/04/30(日) 00:48:00.27ID:CwTHxcka0
もはや化石ツールじゃん
これ以上劇的に進化することも、使い勝手がよくなることもなさそう。基本はこのまま、リフォームを繰り返しつつ終息しそうな雰囲気。
これ以上劇的に進化することも、使い勝手がよくなることもなさそう。基本はこのまま、リフォームを繰り返しつつ終息しそうな雰囲気。
2017/04/30(日) 00:52:55.61ID:AmcYCWJR0
今で充分満足してる
2017/04/30(日) 01:05:05.22ID:CwTHxcka0
まあ>>751などのような不満を持つひとも少なからずいるから
他の同クラスのプレイヤーに少しばかり遅れてると言われても仕方ない
他の同クラスのプレイヤーに少しばかり遅れてると言われても仕方ない
2017/04/30(日) 06:17:10.96ID:yvkQDC8g0
post-BD や post-H.265 が出るまではこれと mpv でいいわ
貢献も自己解決もできないで文句垂れてるだけのやつは
アドウェアまみれの中華製プレイヤーでも使ってればいい
貢献も自己解決もできないで文句垂れてるだけのやつは
アドウェアまみれの中華製プレイヤーでも使ってればいい
2017/04/30(日) 13:49:07.37ID:UisFnU1Y0
結局どれも一長一短だからな
2017/04/30(日) 20:38:23.03ID:E4i8g/4G0
ストリーミング再生終了時の不具合なのですが、たとえばニコ生とかを再生したいときに
別ツールから外部起動、再生は問題ないが再生終了時(放送切断時)にそのまま停止せずに、
内部のコーデック?のせいか再生トライを延々と繰り返してVLCがかたまるだけでなく
エクスプローラが再起動したり結構深刻なことになってしまいます。
ストリーミング受信ができなくなったら自動的にVLCが停止なり終了できるようにしたいのですが
どうしたらいいでしょうか?設定を細かくみても自分にはさっぱりです。
バージョンは最新版です。
別ツールから外部起動、再生は問題ないが再生終了時(放送切断時)にそのまま停止せずに、
内部のコーデック?のせいか再生トライを延々と繰り返してVLCがかたまるだけでなく
エクスプローラが再起動したり結構深刻なことになってしまいます。
ストリーミング受信ができなくなったら自動的にVLCが停止なり終了できるようにしたいのですが
どうしたらいいでしょうか?設定を細かくみても自分にはさっぱりです。
バージョンは最新版です。
2017/04/30(日) 20:40:53.96ID:BKomCe2X0
うわー
久々に見た
「バージョンは最新です!」
久々に見た
「バージョンは最新です!」
2017/04/30(日) 22:24:09.84ID:aqijZU900
複数の曲をグループにして、複数のグループ単位でランダム再生、グループ内はシリアルに再生ってできますかね
A, B, C, Dってグループ(アルバムやアーティスト等)で、それぞれのグループに3曲の場合、
A-1
A-2
A-3
-ランダム-
D-1
D-2
D-3
-ランダム-
C-1
C-2
C-3
-ランダム-
B-1
B-2
B-3
みたいな感じにしたいのですが
A, B, C, Dってグループ(アルバムやアーティスト等)で、それぞれのグループに3曲の場合、
A-1
A-2
A-3
-ランダム-
D-1
D-2
D-3
-ランダム-
C-1
C-2
C-3
-ランダム-
B-1
B-2
B-3
みたいな感じにしたいのですが
2017/05/01(月) 06:30:37.26ID:2Hm5eckQ0
むりだとおもう
2017/05/01(月) 08:45:03.70ID:d9EhYeCs0
787784
2017/05/01(月) 20:08:21.37ID:tR8Pas100 失礼
foobbarスレとまちがえたorz
foobbarスレとまちがえたorz
2017/05/02(火) 12:23:25.94ID:dFrqCYyP0
ひどいオチだな^^;
2017/05/02(火) 18:31:07.99ID:kF/6nPTE0
vlc-2.2.4-win32.zip 解凍してvlc.exe起動するとibvlccore.dllが無いみたいな
エラーダイアログ出して止まります
見たららこのdllは2.1.1ではzipに入ってるけど2.2.4には入ってないんですね
2.1,1から2.1.4のフォルダdllコピーして起動すると、起動はしてるけど画面に何も出ない
みなさんこのファイルはどう対処されたんですか?
エラーダイアログ出して止まります
見たららこのdllは2.1.1ではzipに入ってるけど2.2.4には入ってないんですね
2.1,1から2.1.4のフォルダdllコピーして起動すると、起動はしてるけど画面に何も出ない
みなさんこのファイルはどう対処されたんですか?
2017/05/02(火) 18:42:02.90ID:g9hAGUGi0
libvlccore.dllならzip版でもちゃんと入ってるよ。ダウンロード失敗してるんじゃない?
2017/05/02(火) 19:02:10.34ID:kF/6nPTE0
ありがとうございます
ダウンロードしなおして解凍したらちゃんとありました
ダウンロードしなおして解凍したらちゃんとありました
2017/05/03(水) 07:47:51.25ID:1vmd6d9v0
VLCのios版なんですが、wifi環境ならストリーミング再生できるのですが、モバイルネットワークでは再生できません
設定のモバイルデータ通信はオンになっています。
アプリごとの設定もVLCはオンになっています
どうしたらモバイルネットワークでストリーミング再生ができるのでしょうか?
設定のモバイルデータ通信はオンになっています。
アプリごとの設定もVLCはオンになっています
どうしたらモバイルネットワークでストリーミング再生ができるのでしょうか?
2017/05/04(木) 00:09:26.74ID:qroh2ra+0
mpvは音量調整をマウスでできれば普段使いにはなんの不自由もないんだが
2017/05/04(木) 00:45:53.71ID:1zpB1LrM0
>>793
> mpvは音量調整をマウスでできれば普段使いにはなんの不自由もないんだが
このスレで話す事では無いのですが、
% cat ~/.config/mpv/input.conf
MOUSE_BTN3 add volume -2
MOUSE_BTN4 add volume 2
と書いています
> mpvは音量調整をマウスでできれば普段使いにはなんの不自由もないんだが
このスレで話す事では無いのですが、
% cat ~/.config/mpv/input.conf
MOUSE_BTN3 add volume -2
MOUSE_BTN4 add volume 2
と書いています
2017/05/04(木) 01:20:37.14ID:qroh2ra+0
>>794
ありがとうございます
プログラムに詳しい人やソフトウェア開発に携わってる人ならなんの苦労もないことなんだと思いますが
こちら「社会科学部」卒というもろ文系で
書いていただいたその文字列だけだといまいち分からないです
できたら具体的に教えてもらえますか?時間があれば。。
こちらの環境はwin10 pro 64bit
smplayer17.4の64bitのmpvフォルダーから引っ張って来て使ってます
サンクス
ありがとうございます
プログラムに詳しい人やソフトウェア開発に携わってる人ならなんの苦労もないことなんだと思いますが
こちら「社会科学部」卒というもろ文系で
書いていただいたその文字列だけだといまいち分からないです
できたら具体的に教えてもらえますか?時間があれば。。
こちらの環境はwin10 pro 64bit
smplayer17.4の64bitのmpvフォルダーから引っ張って来て使ってます
サンクス
2017/05/04(木) 01:27:14.53ID:qroh2ra+0
そもそもsmplayer同梱のmpvフォルダーからmpv起動して使ってる事自体邪道で
オリジナルのmpvを使ったほうがいいならsmplayer捨てて
オリジナルのmpv使います
オリジナルのmpvを使ったほうがいいならsmplayer捨てて
オリジナルのmpv使います
2017/05/04(木) 06:48:03.35ID:U69OFy5L0
社学は文系どうこういう以前の
義務教育レベルの基礎学力もない底辺が
シレッと推薦枠で入り込んでるからなぁ
義務教育レベルの基礎学力もない底辺が
シレッと推薦枠で入り込んでるからなぁ
2017/05/04(木) 08:33:51.50ID:0yU5pAvX0
ここまで書いてもらっててわからないって、ググってもないってことか?
どちらにせよここでやることではない
どちらにせよここでやることではない
2017/05/04(木) 21:37:23.52ID:9b2Z6pe/0
ネットワークから開けない動画はどういった動画なんでしょうか?
つべ動画でも開けるものと開けないものがあります
つべ動画でも開けるものと開けないものがあります
800名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/05(金) 02:15:02.61ID:Ifa6j3Xz0 ツール>エフェクトとフィルター>調整とエフェクト>ビデオエフェクト>基本タブ>画像調整 において
初期値に戻す方法ってありませんか?
「画像調整」のチェックを外せば初期値になりますが、動かしたバーはそのままです
バーも初期値に戻す方法を知りたいです
アンインストール→再インストールなど、本体を入れなおす等以外の方法があったら教えてください
初期値に戻す方法ってありませんか?
「画像調整」のチェックを外せば初期値になりますが、動かしたバーはそのままです
バーも初期値に戻す方法を知りたいです
アンインストール→再インストールなど、本体を入れなおす等以外の方法があったら教えてください
2017/05/05(金) 08:54:24.72ID:PA8v0/mi0
2017/05/05(金) 08:59:42.72ID:icSMlT0e0
>>800
プロファイルを複製しておかなかったなら残念でした
設定ファイルに記述されているから手動で書き換えろ
e.g. org.videolan.vlc.plist 環境書かないやつの環境については知らん
プロファイルを複製しておかなかったなら残念でした
設定ファイルに記述されているから手動で書き換えろ
e.g. org.videolan.vlc.plist 環境書かないやつの環境については知らん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★5 [♪♪♪★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- 『丸美屋 麻婆豆腐』を『Cook Do』並の味にするための、『追い調味料』ってないの?
- 定時で帰ろうとしたら上司に「男なんだろ?」って言われた
- 親の職業書く時あるじゃん?会社員とか会社役員とか あれ国会議員大臣だったらなんて書くの?
- 近所のスーパーで新米が全く売れてなくてワロタ。このままだと虫が湧きそうwww
- 俺「レジ袋気持ち多めで」店員「有料になります」俺「無料の奴」店員「有料です…」俺「生理用ナプキン入れる奴無料だろ」
- おーいもう朝だぞー太陽出る時間だぞー
