このスレは多機能圧縮解等ソフトWinRARについて語るスレです
初心者的な質問は、パソコン一般へ
RARLAB
http://www.rarlab.com/
FTP鯖
ftp%3A//ftp.rarlab.com/rar/
WinRAR Part29 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1450882299/
探検
WinRAR Part30 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/06/23(木) 13:34:21.12ID:g2iVabSV0
2016/07/28(木) 04:06:00.56ID:JUtvrIm70
2016/07/28(木) 06:19:00.75ID:4G/ehr2L0
2016/07/28(木) 06:54:29.05ID:1/y5KlPA0
beta使ってんだろ
それか翻訳が気に食わないか
それか翻訳が気に食わないか
2016/07/28(木) 08:55:15.45ID:V0C7mBiM0
少し前ZONEIDの変更が話題になってたから自分も英語版BETA使ってる
5.31のlngファイル使えば大部分は日本語表示になるから簡単で良いね
5.31のlngファイル使えば大部分は日本語表示になるから簡単で良いね
2016/07/29(金) 15:37:40.76ID:k474mRy70
win10にしたら日時をセットするオプションにチェック入れても
必ず解凍した日時に上書きされちまうようになったわ
本当MSって糞
必ず解凍した日時に上書きされちまうようになったわ
本当MSって糞
2016/07/29(金) 16:19:00.02ID:l8w9bfsK0
win10は関係ないに3000点
2016/07/29(金) 16:25:24.50ID:923MTTTu0
俺も>>155が勘違いしていると思うわ
2016/07/29(金) 21:04:15.43ID:czQr3pxL0
3.51から最新バージョンにアップデート後
圧縮してみたけど、圧縮速度が上がっていて驚いた。
マルチコア対応がこれほどとは思わなかった。
買ってしまうかも。
圧縮してみたけど、圧縮速度が上がっていて驚いた。
マルチコア対応がこれほどとは思わなかった。
買ってしまうかも。
2016/07/29(金) 22:37:40.77ID:TTfynzIJ0
ちょ、浦ちゃん…
2016/07/30(土) 00:51:58.37ID:OOHpSFl10
浦島氏、ここに帰る・・・
2016/07/30(土) 20:00:46.48ID:lN9HWdvE0
期限切れのwinrar5.31でrarファイル開くと
何かhttp://www.rarlab.com/に接続しようとしてhttp 400になってるウィンドウが出てきたんだけど俺だけかな
結局rarは怖くて消しちゃったよ
何かhttp://www.rarlab.com/に接続しようとしてhttp 400になってるウィンドウが出てきたんだけど俺だけかな
結局rarは怖くて消しちゃったよ
2016/07/30(土) 21:43:25.10ID:fDpO/dQ+0
10年後の未来へようこそ
2016/07/31(日) 03:02:34.15ID:FLyKcnTe0
期限切れてるけど、買う気ない?っていうコマーシャルが出る(はずの)ウィンドウじゃないの
400が返ってきた理由は知らんが
400が返ってきた理由は知らんが
2016/08/01(月) 15:45:06.35ID:YP/GSHVG0
2016/08/01(月) 16:41:06.13ID:p+/q0+zk0
>>164
そのファイルをwin7や8(8.1)で解凍して見ろよ
そのファイルをwin7や8(8.1)で解凍して見ろよ
2016/08/02(火) 01:02:46.02ID:xUzhwWea0
2016/08/02(火) 16:01:25.09ID:BL7vZBkR0
ええと、つまりどうなるってこと?
Win10で圧縮ファイルを解凍するとファイルの更新日時が現在の日時になってしまうってこと?
Win10で圧縮ファイルを解凍するとファイルの更新日時が現在の日時になってしまうってこと?
2016/08/03(水) 07:03:47.88ID:mqTTw1Wx0
2016/08/03(水) 07:32:50.02ID:7yNAyhSd0
作成日時が格納されていない普通の書庫を解凍して
作成日時が解凍した日付になるって騒いでいる気がするなあ
作成日時が解凍した日付になるって騒いでいる気がするなあ
2016/08/03(水) 08:00:57.77ID:mqTTw1Wx0
2016/08/03(水) 08:38:45.24ID:OCJPhlX90
>>155が日時としか書いていないので気になったんだが
日時つっても日付時刻、作成日時、更新日時、撮影日時といろいろあるがそもそも見ている情報が違っている可能性は
日時つっても日付時刻、作成日時、更新日時、撮影日時といろいろあるがそもそも見ている情報が違っている可能性は
2016/08/03(水) 08:58:45.73ID:j3559EUc0
撮影日時って…
あんま頓珍漢な突っ込みするなよw
あんま頓珍漢な突っ込みするなよw
2016/08/03(水) 09:21:01.49ID:TNVg5ldP0
COMODOでも入れたんじゃね?
2016/08/03(水) 10:19:28.18ID:OCJPhlX90
対象のファイルが画像でかつ表示しているのが「日付時刻」の場合、表示されるのは撮影日時だよ
可能性は無いことはないと思うが
可能性は無いことはないと思うが
2016/08/03(水) 18:39:33.81ID:cCzN2RER0
exifを勝手に書き換えるとかそんな可能性ないだろ
2016/08/03(水) 18:41:36.27ID:fb3n2uno0
そこまでいくとバグじゃなくてトロイか何かだなw
2016/08/03(水) 19:54:49.68ID:mJUyXNQq0
OSを変えたらエクスプローラーの表示設定とかが違って同一ファイルでも表示される項目が変わるって話じゃね?
2016/08/03(水) 19:58:10.86ID:aXPr/hKK0
なんか必死なのがいるな
179名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/08(月) 03:37:35.91ID:FELquGb00 2011の3.?から久しぶりに入れなおした
40日たっても使えるよな
40日たっても使えるよな
2016/08/09(火) 08:12:35.11ID:dLwUT+Pb0
これって圧縮はCPU負荷かかって解凍はCPU負荷かかりませんよね?
2016/08/09(火) 08:56:59.70ID:Ep9hNPiH0
ソフトが動いてる以上使用率0%って訳にはいかないよ
概ね15〜20%くらいは負荷がかかる
「そんなの負荷かかってるうちに入らないよ」とか言われても困りますけどね
概ね15〜20%くらいは負荷がかかる
「そんなの負荷かかってるうちに入らないよ」とか言われても困りますけどね
2016/08/09(火) 09:01:18.36ID:xxIS+MwS0
高性能のCPUや多量に搭載したメモリーを「使いたくない」という人が多くて困惑します…
2016/08/09(火) 12:13:36.80ID:XDJwu03C0
WinRARごときに1%たりともCPUを使わせたりはしない!
2016/08/09(火) 12:31:53.05ID:ulmUwRst0
2016/08/09(火) 13:21:30.06ID:dLwUT+Pb0
2016/08/09(火) 15:15:39.88ID:XDJwu03C0
対象のファイルが全部同じHDDにあればすごい負担になります
WinRAR用のTEMPも同じHDDなら更にエライことに
WinRAR用のTEMPも同じHDDなら更にエライことに
2016/08/09(火) 16:04:41.51ID:SvVA+H+f0
HDDよりSDD、SDDよりRAMDESK
ボトルネックが何か良く分かる
ボトルネックが何か良く分かる
2016/08/09(火) 16:05:04.91ID:SvVA+H+f0
SDD→SSD
2016/08/09(火) 16:19:12.16ID:6qoyTwrw0
2016/08/09(火) 18:08:47.55ID:dLwUT+Pb0
2016/08/10(水) 09:23:59.57ID:8xy9/1XZ0
SSDの寿命なんて気にしなくてもいいですよ。
2016/08/10(水) 09:47:19.30ID:ejpyAL/M0
まさか未だにSSDの書き込み制限を気にしてる奴がいるのか
仮に一日50G書き込んでも書き込み寿命が尽きるのは10年かかる
平均的な使い方なら50年は持つ
先に経年劣化で書き込み以外の故障が先に来るだろうな
仮に一日50G書き込んでも書き込み寿命が尽きるのは10年かかる
平均的な使い方なら50年は持つ
先に経年劣化で書き込み以外の故障が先に来るだろうな
2016/08/10(水) 11:54:30.37ID:8ilF02m50
MLCかTLCにもよるだろ
2016/08/10(水) 12:17:12.60ID:V09/zUWS0
未だに64GBをキチキチの状態で使っている奴が結構いる
こういうのが一番危ない
こういうのが一番危ない
2016/08/10(水) 12:47:55.14ID:YPgEhzd+0
TLCだと10年なんてもたなそうだ
2016/08/10(水) 13:05:45.87ID:GDzobTPX0
実際どうか知らんけど「TLCで1日50GB書き込みしても10年もつ」は難しそうなイメージ
2016/08/10(水) 13:09:36.52ID:F7FlDBX00
10年先とか考えるとSSDの寿命より高性能(大容量)低価格化が
かなり進んで買い換えてる可能性の方が高そう
かなり進んで買い換えてる可能性の方が高そう
2016/08/10(水) 13:34:26.39ID:KWjAe+oH0
SSDの話題はよそでしろ
2016/08/10(水) 16:06:38.55ID:PvSBNY6c0
RARでファイルを固めると結構断片化するがSSDでもデフラグした方が良いのだろうか
・・・こういう話題なら良い?
・・・こういう話題なら良い?
2016/08/10(水) 16:58:36.24ID:K+KgItba0
>>199
そうまでしてスレチの話したいの?
そうまでしてスレチの話したいの?
2016/08/11(木) 14:40:53.01ID:J2admscW0
無理矢理すぎる
2016/08/11(木) 15:19:41.34ID:Zyva4JKq0
アホは構うからいくらでも調子に乗る無視だ無視
2016/08/14(日) 00:27:13.39ID:5KzScpp80
どこで聞けばいいか分かんないんだけど
rarのサムネ表示でCBX Shellがあるけど次回からすぐ表示できるようにサムネ保存できるソフトとかない?
rarのサムネ表示でCBX Shellがあるけど次回からすぐ表示できるようにサムネ保存できるソフトとかない?
2016/08/14(日) 12:59:11.25ID:/8Na3U620
スレチ
2016/08/14(日) 20:35:01.75ID:0jEGnzTq0
間違い無くここで尋ねることじゃないな
2016/08/14(日) 21:29:56.82ID:d7VwTu2X0
どこで聞けばいいの?
2016/08/14(日) 21:48:18.58ID:ECoDtqVA0
夏だなぁー
2016/08/14(日) 21:54:58.43ID:0jEGnzTq0
それもここで尋ねることじゃないな
209名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/14(日) 21:55:13.10ID:NvP+Ez8Q0 >>203-207
ジャップだなー
ジャップだなー
210名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/14(日) 22:00:47.64ID:MMuKzErN0 >>208
しつこいよジャップ
しつこいよジャップ
2016/08/14(日) 22:04:10.60ID:QK6BVXWr0
どこで聞けばいいか尋ねるところどこ?
2016/08/14(日) 22:30:01.56ID:BwRbmgEa0
ジャップのウザさは異常
2016/08/15(月) 01:37:00.10ID:FQ3AgcG50
>>211
教えてあげないよ
_,∩_ _,∩_ _,∩_
(_____)ゝ、 (_____) y (_____)
/ :: :: :: ヽ 〉 /-‐:: ::‐-ヽ / / :: :: :: ヽ
_./ (・ )ll(・ ) ∨ _/ 0) i! 0) ∨ _/ ( ・)i!(・ ) ゙、_
// :: :: ∈ゝ :: ::ヽ // :: ‐-‐ :: ヽ // :: ー一 :: ヽ\
. ゝ/:: :: :: :: :: ::ヽ ゝ/ :: :: :: :: :: ヽ ゝ/ :: :: :: :: :: ヽく
 ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄  ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄  ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄
| | | | | |
⊂! !つ ⊂! !つ ⊂! !つ
ジャン♪
教えてあげないよ
_,∩_ _,∩_ _,∩_
(_____)ゝ、 (_____) y (_____)
/ :: :: :: ヽ 〉 /-‐:: ::‐-ヽ / / :: :: :: ヽ
_./ (・ )ll(・ ) ∨ _/ 0) i! 0) ∨ _/ ( ・)i!(・ ) ゙、_
// :: :: ∈ゝ :: ::ヽ // :: ‐-‐ :: ヽ // :: ー一 :: ヽ\
. ゝ/:: :: :: :: :: ::ヽ ゝ/ :: :: :: :: :: ヽ ゝ/ :: :: :: :: :: ヽく
 ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄  ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄  ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄
| | | | | |
⊂! !つ ⊂! !つ ⊂! !つ
ジャン♪
2016/08/15(月) 07:28:28.56ID:x6kXhTXW0
>>213
ポリンキー?
ポリンキー?
215名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/15(月) 08:45:18.39ID:/8XKPL210 >>213
ジャップのしつこさは異常
ジャップのしつこさは異常
2016/08/15(月) 12:08:36.62ID:BJs87kGr0
分からないからママに聞いたの
そしたらママのおっぱいを吸いなさいって言われたの
ママのおっぱい吸っていたらなんかどうでもよくなっちゃった
なんでこんなことで悩んでたんだろう
そしたらママのおっぱいを吸いなさいって言われたの
ママのおっぱい吸っていたらなんかどうでもよくなっちゃった
なんでこんなことで悩んでたんだろう
2016/08/15(月) 15:08:16.17ID:K5ACXgTo0
rarのサムネ表示でCBX Shellがあるけど次回からすぐ表示できるようにサムネ保存できるソフトとかない?
2016/08/15(月) 16:49:20.36ID:J6ShkxAy0
分からないって正直に言えばいいのにスレチということだけはなんとか脳みそで把握してるからそれしか言えないんだよ
219名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/15(月) 16:59:30.48ID:bNLjl+ML0 分からないと書いたかどうかで何が変わるんだよジャップ
2016/08/15(月) 17:00:05.42ID:JWZ+Ausr0
書いたかどうかが変わる
221名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/15(月) 17:02:26.59ID:bNLjl+ML0 このスレはジャップばかりだし延々とここで質問していていいとおもう
222名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/15(月) 17:05:32.76ID:bNLjl+ML0 >>220
30秒で反応wwww
30秒で反応wwww
2016/08/15(月) 17:41:58.16ID:JWZ+Ausr0
ふふっ 透明あぼーんしちゃいました。悔しいですか? ごめんなさいね
224名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/15(月) 18:10:47.56ID:bNLjl+ML0 >>220のような絡まれ方をされても面倒なのでそうしてくれると助かる
225名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/15(月) 18:45:50.53ID:ULvC/LwS0 何でこのスレでジャップジャップって日本語で叫ぶ人がいるの?
まるで自分が日本人じゃないかのよう
まるで自分が日本人じゃないかのよう
2016/08/15(月) 20:29:00.68ID:gabAWeQM0
>>225
まさか日本人だと思ってるの?
まさか日本人だと思ってるの?
2016/08/15(月) 20:35:23.28ID:Qx+yUMFR0
>>223
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||'" ^||||||||||||
||||||||||| .--. =ニミ |||||||||
|||||||/ r .::::、 ,::::=^ 1||||
|||||| ^ '':. /" ' ||{
|||| : r ・、: : / _==^ |||
\| } ''ー====、 k- ̄ 、ト )|
|| ー____. j k L_--^ |||
|| 1: , :. ' ||
.| く / ., ||.|
.,| . /(^Y 1V^)Y .||
\| / .^\__r-- ^- |
| r .,ニニニニニニ、 .|
| | イエエエエエエnト , .|
| | し、 しニニニニニニj j |
| L ⌒ -^ /
1 \ / /
j ーーーーーー イ
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||'" ^||||||||||||
||||||||||| .--. =ニミ |||||||||
|||||||/ r .::::、 ,::::=^ 1||||
|||||| ^ '':. /" ' ||{
|||| : r ・、: : / _==^ |||
\| } ''ー====、 k- ̄ 、ト )|
|| ー____. j k L_--^ |||
|| 1: , :. ' ||
.| く / ., ||.|
.,| . /(^Y 1V^)Y .||
\| / .^\__r-- ^- |
| r .,ニニニニニニ、 .|
| | イエエエエエエnト , .|
| | し、 しニニニニニニj j |
| L ⌒ -^ /
1 \ / /
j ーーーーーー イ
228名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/15(月) 20:50:38.94ID:On4esfqs0 なにやら荒れてますな
7zipとはちがい、なぜwinrarはこういうジャップどもを引き寄せてしまうのだろう
7zipとはちがい、なぜwinrarはこういうジャップどもを引き寄せてしまうのだろう
2016/08/15(月) 21:04:02.60ID:J1HvBP2+0
>>228
7-ZipにはハングルがあるがWinRARにはないから
7-ZipにはハングルがあるがWinRARにはないから
2016/08/15(月) 21:04:30.31ID:JWZ+Ausr0
ふふっ
231名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/15(月) 21:44:02.26ID:unxvJ0m80 >>229
ここのジャップどもはハングル版があれば大人しくなるのか
ここのジャップどもはハングル版があれば大人しくなるのか
232名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/15(月) 21:54:14.20ID:unxvJ0m80 なるほどハングル版が打ち切られたから腹いせにここのジャップ=チョンは荒らしているわけか
始末が悪いな
始末が悪いな
2016/08/15(月) 22:22:25.83ID:09NdA4bg0
234名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/15(月) 22:51:49.20ID:9Lw/F5ps0235名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/15(月) 22:53:36.32ID:9Lw/F5ps0 あるいは荒らしを鎮める名目でハングル版を作成させる流れにするつもりかも知れない
正体現せ>>233
正体現せ>>233
236名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/15(月) 23:03:10.39ID:9Lw/F5ps0 ここの荒らしが、ハングル版を与えられれば大人しくなる、ジャップを装ったチョンかどうかを検証するために。
誰かハングル版を作成してくれ。
誰かハングル版を作成してくれ。
2016/08/16(火) 00:25:10.86ID:IhZXqhW10
ファッビョーン
怒りの三連投
怒りの三連投
238名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/16(火) 00:54:12.61ID:CLRed9hj0 >>237
雑談なら余所でやれよチョン
雑談なら余所でやれよチョン
2016/08/16(火) 02:55:02.80ID:4NsXM0t70
5.40 Final
ttp://www.win-rar.com/fileadmin/winrar-versions/winrar/wrar540.exe
ttp://www.win-rar.com/fileadmin/winrar-versions/winrar/wrar540.exe
2016/08/16(火) 03:10:22.43ID:lzLKpK8x0
やっとbeta終了か
長かったな
長かったな
2016/08/16(火) 03:30:37.88ID:cHAqrj990
相変わらず日本語版がないんやな
悲劇やな・・・
悲劇やな・・・
2016/08/16(火) 04:57:18.32ID:GYxgeU7o0
解凍・・・(ボソッ
2016/08/16(火) 05:30:14.03ID:UzjH6z960
Windows10の問題でクリーンインストール余儀なくされてる間に前にアップされて日本語化のファイルのリンク切れてる
どうしたものか。。
どうしたものか。。
2016/08/16(火) 07:29:35.05ID:vGYAadHw0
素直に物乞いしろや
日記読ませて、チラチラこっち見んなww
日記読ませて、チラチラこっち見んなww
245名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/16(火) 07:34:10.03ID:TMNuyIk70 5.31の使えばええやろが、何で日本語の細かいとこに一々こだわるん?
そういう病気か?
そういう病気か?
246名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/16(火) 09:35:15.81ID:n7B5y8T00 >>244-245
おまえがジャップなだけだよ
おまえがジャップなだけだよ
2016/08/16(火) 13:46:45.43ID:BGYLSK+80
あれ?正式バージョン来てる?
RARLABはベータバージョンになってるけど
RARLABはベータバージョンになってるけど
2016/08/16(火) 14:11:36.96ID:lzLKpK8x0
アイコンとか微妙に違うしOEMバージョンなのかね
しばらく待てばRARLABにも上がるんじゃないかと様子見
しばらく待てばRARLABにも上がるんじゃないかと様子見
2016/08/16(火) 14:19:13.17ID:A3ELPylj0
こっちのサイトにファイルだけ上がってるみたいだな
http://www.win-rar.com/
http://www.win-rar.com/fileadmin/winrar-versions/winrar/winrar-x64-540.exe
http://www.win-rar.com/
http://www.win-rar.com/fileadmin/winrar-versions/winrar/winrar-x64-540.exe
2016/08/16(火) 14:22:20.46ID:lzLKpK8x0
>>249
既出
既出
2016/08/16(火) 14:26:13.87ID:A3ELPylj0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★3 [♪♪♪★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★8 [♪♪♪★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… ★2 [尺アジ★]
- 【芸能】aiko「50歳になりました!」 祝福&驚きの声続々「20代にしか見えない」「何で年取らないの」 [冬月記者★]
