もし関連づけでの脆弱性が出た場合は
OS側の脆弱性でWindowsUpdateで都度パッチ当てる感じ

逆に今回でいえばもしWinrar上で偽装のRarファイルで
exeが実行されれば、アプリ側の問題でWinrarで修正する

OSの脆弱性かアプリの脆弱性かを切り分けできない人がいるって事

おじさんの知識古いんで間違ってるかもしれないけど