X



【VM】 ORACLE VM VirtualBox Part4 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 12:00:20.57ID:PYI9jdkX0
win10 1803に更新して例のごとく
PowerRun使ってレジストリからネットワークのキーを消してホストオンリーアダプタを作り直したぜ
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 10:24:01.04ID:qKg3xTLs0
VirtualBox 5.2.14 (2018年7月2日リリース)
これはメンテナンスリリースです。 以下の項目が修正または追加されました:
・ユーザインタフェース:VNCを介してインタフェースにアクセスする際にセグメンテーション違反を修正しました
・ユーザーインターフェイス:X11:ホストシステム上のキーを正しく処理する
・VMM:文書化されていないSALC命令の固定エミュレーション
・VMM:いわゆる "Huge Unreal Modeの固定エミュレーション。 これはVT-x搭載のインテルCPUにのみ影響を与えました。
・キーボード:PS / 2キーボードエミュレーションが部分スキャンコードシーケンスをキューに入れないように修正されました
・Storage:REMキーワードの解析を修正するCUEファイルのサポートを修正
・USB:エミュレートされたxHCIデバイスが非常にまれな状況で空のアイソクロナス転送リングエラーを報告できず
対応するエンドポイントの転送が停止する問題を修正しました。
・オーディオ:固定Linuxカーネルログの氾濫
・Appleのホスト:Mac OS Mojaveのプレリリースでカーネルドライバを読み込みます
・Linuxゲスト:カーネル4.17と3.14以前のELおよび7.1カーネルでvboxvideoドライバをビルドしました。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/11(水) 20:14:55.27ID:md3nDzW50
ゲストが64bitだと3Dアクセラレーションは64bitアプリでしか効かないんでしょうか
VirtualBox 5.2.14、ホストWindows 10、ゲストUbuntu 18.10
glxgearsを実行するためにmesa-utilsパッケージのamd64とi386の両方で試してみて
amd64版の方だけ効いてるようだった。何か足りないものでもあるんだろうか
0574572
垢版 |
2018/07/14(土) 23:00:23.23ID:qgvE1eLG0
ドライバ周りのライブラリを32bitと共存させる仕組みがないと無理なのかも
32/64bitで仮想マシンを分けるか素直にVMwareにした方が良さそう
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 06:13:26.29ID:82etRp860
Win10proで、HostOnlyAdapterがインストールで作成されません。
ググっても対策が見つからないです。

インストール途中、出来たと思ったらすぐ削除されるという挙動を数回繰り返しています。
何か情報ありましたら教えてください。
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 09:06:36.19ID:KuCSXRMo0
レジストリ(HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\NetworkSetup2\Interfaces)からVirtualBoxに関係するキーを削除して再起動

ただしキーの操作にはTrustedInstaller権限が必要なので
PowerRunというソフトからレジストリエディタを起動するのがお勧め
この事案はWindows10の半年に一度の大きな更新のたびに発生します
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 00:14:07.21ID:jxen4UoT0
※187
Core i7 第8世代のWin10 PCに5.2.16入れて、ゲストでWin7 64bitを入れたが
普通にWindows update出来た。
Virtualbox側で何かやっているのだろうか?
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 00:20:43.26ID:jxen4UoT0
ゲストWin10 64bit動作中、起動して数分で仮想マシン再起動繰り返す
さっきまで元気に動いていたはず?と思ったら
ネットワーク設定でブリッジアダプターを未接続に変えたのが駄目だったらしい
ブリッジアダプターに戻したら安定動作、ちと冷や汗かいた。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 22:00:19.73ID:ldltXX5b0
リンク先が違う?
ttps://download.virtualbox.org/virtualbox/5.2.18/Oracle_VM_VirtualBox_Extension_Pack-5.2.18-124319.vbox-extpack

まだインストールしてないけど
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/19(日) 10:28:00.75ID:W2BCf5Jy0
XPゲストだけじゃなくてWindows7ゲストでもDirect3D可能になったんやな
Direct3Dのゲームが動くわ
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 16:08:34.50ID:T9bHTXkZ0
音割れはおまかんなのかね
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 16:30:19.48ID:lW1z7ZVC0
おまかんではありません
直らないバグです
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 17:22:31.41ID:4Os/aMV+0
5.2.20入れてみた。
最初音飛びとかあったけど、1時間ほど試してみて自分的には問題ないレベルに修正されてる。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 17:37:59.70ID:CQSFhRsn0
>>597
環境やアップデートタイミングの差かもしれないけど
5.2.8から5.2.20にアップデートしたけど問題なく共有フォルダーマウントできてるよ

詳しく書くとホストWindows7x64・ゲストWindows10 1709の環境で
Win10をたまに使っていたんだけど、5.2.8だとWin10アップデートが失敗して
今までアップデートできなかったのが1803で強制アップデートが成功してしまった
そこで共有フォルダーが見えなくなってしまったのでVirtualBoxのほうを5.2.20に
アップデートしてみたら共有フォルダーが再び見えるようになった
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 23:40:23.25ID:htv1LTiQ0
DirectXやOpenGLの対応が根本的に改善されるんじゃないかとか色々期待したのに!
※Host win10 Guest win7or10 で OpenGL 使うと描画がおかしい
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/27(土) 19:47:02.91ID:pQCUi/yS0
スナップショットの削除でダイアログが消えてもマウスカーソルが砂時計になったまま一向に終了する気配がない
一から構築しなおしか
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 18:17:29.59ID:oLGcnxS80
「VirtualBox」にゼロデイ脆弱性 〜ロシアのセキュリティ研究者が“GitHub”で明らかに

https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1152373.html
> 仮想ネットワークアダプターの割り当てが“NAT”で、
> タイプが“Intel PRO/1000 MT Desktop(82540EM)”にセットされていることだけが条件だ
> ( これは仮想マシンの初期設定でもある )。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 00:55:20.32ID:BZ86g5RA0
これ他にも脆弱性発見してるんだろうなあ
次こっち公開されたくなかったら…分かってるね?って事か
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 01:36:09.65ID:rOIScTqn0
前回脆弱性報告したらOracleがサイレント修正して知らんぷりしたんでブチキレたらしいw
まあ他にも持ってるかもねえ
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 20:55:40.53ID:iDI8ext20
えーNICをデフォルトから違う奴に変更しないといけないの?
めんどくせーー(*
ドライバーも入れ替えんの?うぜえw
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 16:28:02.96ID:AsrjTjHC0
VirtualBox 5.2系でのゲストOS上での音割れについて、原因と対策方法をおそらく特定できたと思うんだけど需要あるかな?
自分の環境ではいままで音割れしてなかったけど、寝ぼけててバージョンアップ時にうっかり普段とは違う事してしまったら音割れするようになってしまった...

VirtualBox 5.2.20 / 5.2.22
Host : macOS High Sierra v10.13.6
Guest : Windows XP SP3 (off-line使用限定)
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 22:46:46.01ID:RJmWHQ6L0
経過としてはこんな感じです。

今までバージョンアップする時は、
 1.Host OS (macOS)で旧バージョンのVirtualBox.appを起動
 2.Guest OS (Windows)をSafe Modeで起動
 3.Guest OSで旧バージョン用のGuest Additionsをアンインストール
 4.Guest OSをシャットダウン
 5.Host OSで旧バージョンのVirtualBox.appから旧バージョン用のVirtualBox Extension Packを除去
 6.Host OSで旧バージョンのVirtualBox.appをアンインストール
 7.Host OSで新バージョンのVirtualBox.appをインストール
 8.Host OSで新バージョンのVirtualBox.appを起動
 9.Host OSで新バージョンのVirtualBox.appから新バージョン用のVirtualBox Extension Packを追加
10.Guest OSをSafe Modeで起動
11.Guest OSで新バージョン用のGuest Additionsをインストール
12.Guest OSを再起動
という手順でやってて自分の環境ではいままで音割れしてなかったんだ。

だけど今回は上記3番目でVirtualBox 5.2.20用のGuest Additionsをアンインストールしようとしてたのに、寝ぼけてて5.2.20用のGuest Additionsをうっかり再インストールしてしまった。
その際にGuest Additionsインストール時の画面で「現在のドライバをバックアップしている」というような表示が出ていたので、
元のWindows由来のドライバをバックアップしていたファイルに上書きでGuest Additions由来のドライバをバックアップされてしまったっぽい。
(つまりWindows由来のドライバは消失した模様...)

間違いに気づいてGuest OSをシャットダウンからもう一度上記3番目からやり直したものの、
上記12番目でのVirtualBox 5.2.22上でGuest OSが起動する際には起動音が音割れしててタスクバーに「ドライバが見つかりました」表示がされる事なく画面サイズが大きいまま立ち上がった。
(今までは上記12番目で画面サイズが640×480で立ち上がってタスクバーに「ドライバが見つかりました」と表示されてから画面サイズが大きくなった)

そこで上記手順でもう一度VirtualBox 5.2.20にバージョンダウンしたけど結果は同じ。
再度VirtualBox 5.2.22にバージョンアップしても改善せず。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 23:17:32.27ID:RJmWHQ6L0
つまり音割れ問題の原因は、Guest Additionsインストール時の「現在のドライバのバックアップ」する際に現在のドライバやバックアップされているドライバがWindows由来のものがGuest Additions由来のものか判定がなされていない点にあるんだと思う。

最近だとこれらの判定は自動でされるのが当たり前になってるので普通にドライバを上書きするだけでOKという場合がほとんどなんだけど、大昔だとこういう事が普通だったのでドライバのアップデートには上記のような手順を踏むのが常識だったんだよ。

VirtualBox 5.2系になって、ドライバインストールの際の手順を管理する事ができる開発者が居なくなっちゃたのかな...?
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 23:37:15.27ID:RJmWHQ6L0
対策方法としては、音割れするようになったGuest環境は捨てて、Guest環境を新規作成し直す。
バージョンアップする時には上記手順を取る。
というようにすれば音割れは回避できる筈...
0636631
垢版 |
2018/11/14(水) 18:25:41.34ID:MV673XAT0
>>635
細かく書いてくれてありがとう
また何か問題が出たら参考にさせてもらうよ
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 22:33:42.51ID:P2nqi5sG0
VirtualBox 5.2系でのゲストOS上での音割れについて、原因と対策方法をピンポイントで特定できたけど需要あr(ry
簡単にすぐ直せたよ。
(下記はGuest OSがWindows XP SP3での場合の記述だけど、Windowsのバージョンによって表記などが若干異なると思われ)

 1.Guest OS (Windows)をSafe Modeで起動
 2.Guest OS でのコントロールパネルの「システム」を開く
 3.「システムのプロパティ」画面で「ハードウェア」タブの中にある「デバイス マネージャ」を開く
 4.「デバイス マネージャ」画面でツリー表示内の「サウンド、ビデオ、およびゲーム コントローラ」カテゴリにある「レガシ オーディオ デバイス」を右ボタンクリック→「ドライバの更新...」をクリック
 5.「ハードウェアの更新ウィザード」画面での(Windows Update に接続しますか?に対して)「○いいえ、今回は接続しません」を選択して「次へ >」をクリック
 6.(インストール方法を選んでください。に対して)「○一覧または特定の場所からインストールする (詳細)」を選択して「次へ >」をクリック
 7.(検索とインストールのオプションを選んでください。に対して)「○検索しないで、インストールするドライバを選択する」を選択して「次へ >」をクリック
 8.「レガシ オーディオ ドライバ」が選択された状態になっていればそのまま「次へ >」をクリック
 9.再インストールが完了したら「完了」をクリック→(Windowsの再起動を促すダイアログが出てくるけど再起動は後回しにして、先に起動中の画面を全て閉じます)→「デバイス マネージャ」を終了→「システムのプロパティ」を終了
10.Guest OSを再起動

これで音割れについては直るんだけど、音割れしていたGuest環境では「デバイス マネージャ」画面でツリー表示内の「サウンド、ビデオ、およびゲーム コントローラ」カテゴリにある「レガシ ビデオ キャプチャ デバイス」についてもドライバがバグってるため、
上記手順と同様に「レガシ ビデオ キャプチャ ドライバ」も再インストールし直しましょう。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 22:50:46.89ID:P2nqi5sG0
ただ、Windows由来のドライバで消失したのは「レガシ オーディオ ドライバ」と「レガシ ビデオ キャプチャ ドライバ」の
二つだけとは考えにくいんだよね。
表面に見えている不具合がなくてもWindows由来のドライバで他にも消失しているものがあるかもしれない。
だけど、全てのデバイスでドライバを再インストールし直して確認するのは手間が掛かりすぎる。
(ドライバがバグってないデバイスにドライバを再インストールし直した場合には、再インストール完了後に「Windowsの再起動を促すダイアログ」は出てこない)

なので、VirtualBox 6.0の正式版がリリースされたら上記手順で直したGuest環境は捨てて、Guest環境を新規作成し直した方が安全だと思う。
その上でバージョンアップする時には>>633の手順を取れば、今後もより安心してVirtualBoxを愛用し続けられるんじゃないかな?
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 09:08:56.63ID:2AlhG2oJ0
おま環かもしれないけどHostWin - GestWinでOpenGLが上手く描画されない問題を改善して欲しい
ずっと放置されてるし6.0にも期待してないけど
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 15:56:26.29ID:FliS73Fu0
>>642
それだけだと環境も状況もわからんが
設定変えてもダメでフォーラムにもないなら自分で投稿しないと伝わらない
期待してないって予防線張るくらいならここにも書かなくていいよ
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 00:30:57.56ID:iTIJxoyH0
別に書いてもいいよ
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 23:30:29.22ID:INk8Mucp0
Windows 8.1 で VirtualBox を使用しているのですが、
ゲストOSが起動しなくなってしまいました。
考えられる原因・対策があれば教えていただけないでしょうか?

ホストOS: Windows 8.1
VirtualBox バージョン: 5.2.18
セキュリティソフト: ESET Internet Security 11.2.63.0
現象:
 ・1年前には起動していたゲストOS(WinXP)が起動しない
 ・ゲストOSを起動しようとすると、エラーが表示される
    where: supR3HardenedWinReSpawn what: 5 VERR_INVALID_NAME
    (-104) - Invalid (malformed) file/path name.
 ・'Hyper-V 〜'というサービスは停止している
 ・VirtualBox のアンインストール&再インストールでも現象は変わらず
 ・セキュリティソフトをアンインストールした状態でも現象は変わらず
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 17:26:28.90ID:Fo/WA7jq0
先生の次回作にご期待下さい!
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 22:40:25.93ID:3osxTAZG0
iGPUをdGPUに変更したら、DWMをOFFにできないWin8、Win10ゲストの描画レスポンスは早くなるんですかね?
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 22:58:36.87ID:dKf8V39/0
>>646
VirtualBoxのWebサイトでそのエラーメッセージをそのまま検索したら参考になりうるページが出てきたよ。

「supR3HardenedWinReSpawn VERR_INVALID_NAME on specific driver paths」
https://www.virtualbox.org/ticket/17640
このページでの例としては、中華製の「low level ad removing tool」でインストールされた.dllファイルが「hooks many processes」なんだけど仮想環境上ではこの.dllファイルは見つけられないから手動で.dllファイルを正しいパスに入れ直して対応、と書かれてる。

646さんの環境でも、何らかの「low level tool」でインストールされた何らかのファイルが「hooks many processes」されてるはずなんだけど、まずは「VBoxHardening.log」の記述を見てみないと問題となっているファイルが何なのかはわからない。
問題となっているファイルが何なのかを特定したら、そのファイルを正しいパスに入れ直しせば起動するようになるハズ...
0658646
垢版 |
2018/12/02(日) 05:01:37.18ID:LvvaqAcc0
情報ありがとうございます。
とりあえずそのページを見て、自分の環境と見比べてみます。
0659646
垢版 |
2018/12/02(日) 05:02:52.94ID:LvvaqAcc0
>>658>>656 さん宛です)
0660646
垢版 |
2018/12/03(月) 04:33:41.81ID:dRObJFEb0
ゲストOSが起動できるようになりましたので報告します。
原因はインターネットバンキング用セキュリティソフト Rapport でした。
Rapport アンインストールでゲストOSが起動できました。

(参考サイト)
Virtualbox上で仮想マシンを起動しようとするとエラーになる
https://ja.stackoverflow.com/questions/47005/virtualbox上で仮想マシンを起動しようとするとエラーになる

上記サイトには、アンインストールではなく、一部の設定変更のみで対処する
方法が書かれていますが、わたしの場合はそれでは駄目で、アンインストール
が必要でした。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 08:00:20.92ID:N2G0CVzz0
ホストがWindowsServer2016で重複排除使って使用領域減らせてウマーと使ってたら
しょっちゅうゲストがフリーズする
しまいにはゲストが起動不能になる
相性悪いんか
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 20:14:26.19ID:gB+7F+hB0
6.0beta3の目玉はvmsvgaがついに正式サポート及びデフォルトになったことでしょ。

おそらく既存仮想マシンでは手動でコマンド打たないと切り替わらないだろうが、
新規仮想マシンでは最初からこれが有効なのだと思う。

果たしてどの程度の機能、性能なのか。
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 22:55:14.42ID:v2YrXWAx0
>662
vmsvga知らなかった ありがd
最近のKnoppix起動した時に高解像度にできなかったけど、vmsvgaにしたらできた
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 18:27:23.45ID:Lv0Sr11U0
>既存仮想マシンでは手動でコマンド打たないと切り替わらない

やり方きぼんぬ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況