フリーな不要ファイル掃除ソフト、CCleanerについて語るスレです
■公式
http://www.piriform.com/ccleaner
Portable版・Slim版
http://www.piriform.com/ccleaner/builds
Winapp2.ini最新版
http://winapp2.com/Winapp2.ini
■解説
http://mikasaphp.net/ccleaner.html
■関連スレ
【多機能】 Defraggler Part4 【デフラグ】
不要ファイルの掃除 part1
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1192959935/
レジストリの掃除・最適化 Part40
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1394054621/
■前スレ
【不要ファイル】CCleaner 箒15本目【レジストリ】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1422462757/
本ソフトウェアに関係のない質問はPC初心者板でどうぞ
PC初心者
http://kanae.2ch.net/pcqa/
探検
【不要ファイル】CCleaner 箒16本目【レジストリ】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/06/20(月) 20:42:07.39ID:rq0o6Gy20
2017/06/13(火) 21:07:34.59ID:9bp4Ht/l0
v5.31.6104
754名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/13(火) 21:17:02.11ID:sWoSSVMg0 Chromeの履歴もちゃんと削除されるようになった
2017/06/13(火) 21:18:16.35ID:0sx8++YQ0
v5.31.6104でクリーナー>アプリケーション>firefoxに保存場所って項目が追加されたけど
これにチェック入れてクリーンアップしたら設定が全部吹っ飛んだわ
これにチェック入れてクリーンアップしたら設定が全部吹っ飛んだわ
2017/06/13(火) 21:34:43.10ID:H/hkIX0p0
>>755
「保存場所」はThunderbirdにも追加されていて、チェックすると同じ惨事が起こるね
「保存場所」はThunderbirdにも追加されていて、チェックすると同じ惨事が起こるね
2017/06/13(火) 21:45:05.59ID:ZyTcE8T90
>>755-756
CCleaner 5.31.6104 erases Mozilla Thunderbird profile
https://forum.piriform.com/index.php?s=78dcf519349a95e4ce8b6f38cf7fbcdb&showtopic=48428
コレか、とりあえずお疲れ…
CCleaner 5.31.6104 erases Mozilla Thunderbird profile
https://forum.piriform.com/index.php?s=78dcf519349a95e4ce8b6f38cf7fbcdb&showtopic=48428
コレか、とりあえずお疲れ…
2017/06/13(火) 21:50:36.31ID:FGbQ+U7H0
CCleaner 5.31.6104 erases Mozilla Thunderbird profile
https://forum.piriform.com/index.php?showtopic=48428
CCleaner 5.31.6104 spoils Mozilla Firefox profile
https://forum.piriform.com/index.php?showtopic=48429
"Last Download Location" breaks Thunderbird Profile
https://forum.piriform.com/index.php?showtopic=48430
https://forum.piriform.com/index.php?showtopic=48428
CCleaner 5.31.6104 spoils Mozilla Firefox profile
https://forum.piriform.com/index.php?showtopic=48429
"Last Download Location" breaks Thunderbird Profile
https://forum.piriform.com/index.php?showtopic=48430
2017/06/13(火) 22:41:59.06ID:v6b5pSE50
>>752
うちも同じ、お使いのは古いからアプデしろと言われるけどダウンロード先行っても古いのしかないw
うちも同じ、お使いのは古いからアプデしろと言われるけどダウンロード先行っても古いのしかないw
760名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/13(火) 23:14:08.83ID:BvSKd9xw0 クソワロタwダメじゃん
2017/06/13(火) 23:59:54.24ID:YQUsQhZ90
FirefoxアドオンのCTRの設定消えてしまって
また最初から競ってし直すのが面倒だった
また最初から競ってし直すのが面倒だった
2017/06/14(水) 00:01:09.95ID:oEzGjsr80
v5.31.6105
2017/06/14(水) 00:09:53.29ID:jxh/f6Uq0
私もThunderbirdが初期化されてた
prefs.jsを復元ポイントのバックアップで戻したら直った
Firefoxは今のところ異常ないみたい
prefs.jsを復元ポイントのバックアップで戻したら直った
Firefoxは今のところ異常ないみたい
2017/06/14(水) 00:10:31.72ID:Jp6139nb0
↓ここから行けば、v5.31.6105(v5.31.6104の修正版)を落とせる
http://www.piriform.com/ccleaner/download
http://www.piriform.com/ccleaner/download
2017/06/14(水) 01:15:08.08ID:3aByW4Tt0
おぉ、修正はぇーな
2017/06/14(水) 01:33:24.69ID:kH1JhSLZ0
ありがとうございます、助かります。
768名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/14(水) 04:30:30.00ID:mOpAjzcr0 トラブル続きだね
出す前に確認しないんだろうか
出す前に確認しないんだろうか
2017/06/14(水) 10:14:12.05ID:SyUitVdy0
2017/06/14(水) 11:21:44.63ID:nRq78GI10
CloneAppなら主要ソフトは簡単にバックアップ取れるからやっとけ
771名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/14(水) 11:49:43.88ID:OqOu2zjc0 何でもアップデートは、基本的にバックアップ&手動&様子見だろうが。
何で学習しないかね。
何で学習しないかね。
2017/06/14(水) 12:22:33.35ID:mKwGBh9C0
Androidとおなじ感覚でアップデートあるとホイホイ飛びついちゃうんだろうね
>>770
標準プログラムフォルダにインストールしてないソフト、ポータブル版のソフトとか
国産フリーソフトは全部自分でPlug-ins設定をいじらないといけないし
ソフトごとにバックアップの必要なフォルダやレジストリの場所知らないとなぁ
CCleanerでmozillaのプロファイルまるまる飛ばしちゃう子らには扱えないだろう
「日本語じゃないから★ひとつです」みたいな
>>770
標準プログラムフォルダにインストールしてないソフト、ポータブル版のソフトとか
国産フリーソフトは全部自分でPlug-ins設定をいじらないといけないし
ソフトごとにバックアップの必要なフォルダやレジストリの場所知らないとなぁ
CCleanerでmozillaのプロファイルまるまる飛ばしちゃう子らには扱えないだろう
「日本語じゃないから★ひとつです」みたいな
2017/06/14(水) 13:27:44.69ID:SyUitVdy0
2017/06/14(水) 16:11:07.32ID:iFUNJkzR0
v5.31は最新のChromeの履歴消去に対応したからインストールしてはまる人が多そう
2017/06/14(水) 17:20:22.02ID:gEYdN/2O0
2017/06/14(水) 17:20:56.70ID:gEYdN/2O0
リロってなかった・・・
もう修正されてたか
もう修正されてたか
777名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/14(水) 19:38:49.30ID:mOpAjzcr0 ちゃねらーさん同士でのののしりあいはトラブルのもとになりますのでご遠慮ください。
2017/06/14(水) 20:16:58.19ID:famWyTnl0
2017/06/15(木) 01:04:14.96ID:V5Yg730G0
更新で増えた項目があるときぐらいは右クリからスキャンかけて詳細を確認するぐらいすりゃいいのに
むしろ詳細が出ない場合にどのレジストリを掃除するのかわからないならチェックをはずすし
失敗した人は次から人柱の報告を待って更新すりゃいい
むしろ詳細が出ない場合にどのレジストリを掃除するのかわからないならチェックをはずすし
失敗した人は次から人柱の報告を待って更新すりゃいい
780692
2017/06/15(木) 06:35:04.76ID:z4TNram30 CCleaner Pro 5.31.6105[x64](dll有)
Enjoy!
Enjoy!
2017/06/15(木) 07:51:15.67ID:TJSL92ZN0
2017/06/15(木) 21:55:14.16ID:R+rvtpOP0
後出ししたり顔で語る奴はよく見かけるがみっともない
2017/06/15(木) 22:08:56.06ID:umQfVQTn0
私はけして偉そうにしているのではない
事実偉いだけなのだ
そこは理解して欲しい
事実偉いだけなのだ
そこは理解して欲しい
2017/06/15(木) 23:07:37.44ID:HFYcmk+40
程度がはなはだしい。ひどい。「今日は―・く寒い」「―・い混雑だった」
予想外である。ひどく困ったさまである。「―・い目にあった」
苦しい。つらい。しんどい。「歩きどおしでからだが―・い」
予想外である。ひどく困ったさまである。「―・い目にあった」
苦しい。つらい。しんどい。「歩きどおしでからだが―・い」
2017/06/16(金) 21:36:10.88ID:El3Jiuhj0
決して
2017/06/17(土) 12:47:34.46ID:MdadoioK0
CCleanerでニコニコ動画、pixiv、yahoo等のログイン情報を消さないようにしたいのですが、
ログイン情報を保持するためにはどのクッキーを保持すればいいでしょうか?
accont〜やlogin〜といったそれっぽいものを保持するクッキーに入れてみたのですがダメでした
ログイン情報を保持するためにはどのクッキーを保持すればいいでしょうか?
accont〜やlogin〜といったそれっぽいものを保持するクッキーに入れてみたのですがダメでした
2017/06/17(土) 13:28:03.90ID:u+U9buRn0
保存されたフォーム
保存されたパスワード
なのではないか
保存されたパスワード
なのではないか
2017/06/17(土) 14:15:01.42ID:/wgraVGk0
おぷしょんのクッキー
2017/06/17(土) 15:01:11.67ID:MdadoioK0
>>787
保存されたフォーム情報、保存されたパスワードにはチェックを入れていません
>>788
オプションのクッキーリストで以下のクッキーを保持していますがログイン情報が消えます
クッキーを書き込もうとすると2chに書き込めないようなので、スクリーンショットですいません
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1284714.png
保存されたフォーム情報、保存されたパスワードにはチェックを入れていません
>>788
オプションのクッキーリストで以下のクッキーを保持していますがログイン情報が消えます
クッキーを書き込もうとすると2chに書き込めないようなので、スクリーンショットですいません
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1284714.png
2017/06/17(土) 15:02:11.81ID:u+U9buRn0
だから、どのクッキーを残すかとか探るめんどうしないで
「保存されたフォーム」と「保存されたパスワード」のチェック外せばあ
「保存されたフォーム」と「保存されたパスワード」のチェック外せばあ
2017/06/17(土) 15:04:04.27ID:Yi3016JQ0
>>789
ブラウザによっては閉じる際に消去する設定が有るけどそっちは大丈夫?
ブラウザによっては閉じる際に消去する設定が有るけどそっちは大丈夫?
2017/06/17(土) 15:04:28.72ID:u+U9buRn0
2017/06/17(土) 15:08:53.25ID:u+U9buRn0
2017/06/17(土) 16:01:52.06ID:gdYaKIsN0
ブラウザ終了時にクッキー削除する設定にしてるんやろ
2017/06/17(土) 16:03:58.92ID:MdadoioK0
2017/06/17(土) 17:00:42.19ID:bXcOZrPg0
yahoo.co.jp
だぞ
loginとか違うし
だぞ
loginとか違うし
2017/06/17(土) 17:49:53.81ID:HoEemKGL0
Internet Explorer - インターネット一時ファイル 5,121KB 1ファイル
↑これが常に出てくるんだけどそういうもんなのですか?
Win10 Pro 64bit
↑これが常に出てくるんだけどそういうもんなのですか?
Win10 Pro 64bit
2017/06/17(土) 18:49:08.28ID:qvaaG6at0
>>789
pixiv.netがないぞ
pixiv.netがないぞ
2017/06/17(土) 20:44:10.59ID:VQCc5J0P0
*.pixiv.net とか *.live.com とかにして
そのドメインのクッキー全部まとめて指定すると吉
そのドメインのクッキー全部まとめて指定すると吉
2017/06/17(土) 20:47:44.10ID:SfxhSvrr0
むしろ良く理解できていない項目のチェックを外すのが大吉かと
2017/06/17(土) 21:22:31.59ID:5nI1/7HD0
勘違いかもしれないけど、最新版は一時ファイル消してなくない?
Winのディスククリーンアップ実行したら検出されるよ
Winのディスククリーンアップ実行したら検出されるよ
2017/06/17(土) 21:31:00.04ID:VQCc5J0P0
2017/06/18(日) 08:13:41.26ID:FVVUOq9r0
Winapp2.ini
; Version: 170617
; Version: 170617
2017/06/18(日) 09:48:33.99ID:Wu0HqO4s0
ずっと古いバージョン使ってるのでさっき見たら 5.25.5902 だった
そろそろ最新のにしたほう良いかな?
そろそろ最新のにしたほう良いかな?
2017/06/18(日) 10:55:12.70ID:V/UUrtxd0
う〜ん、どうでしょう?
俺に聞かれても
俺に聞かれても
806692
2017/06/18(日) 14:42:18.58ID:sD67NN8w0 Pro 5.31.6105
前Verかその前のか
不具合が治ってて
すこぶる調子良い
前Verかその前のか
不具合が治ってて
すこぶる調子良い
2017/06/19(月) 03:03:17.39ID:PwfR1zWi0
Winapp2.ini,有り難いけど更新頻度高すぎ
なんでなんだ?
なんでなんだ?
2017/06/19(月) 07:32:08.11ID:3Qbw73Bd0
>>786
edgeだったらクッキーがこれに保存されるようになってるっぽい
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Microsoft\Windows\WebCache\WebCacheV01.dat
最小限ログインさせておいて
WebCacheV01.datを任意のフォルダにバックアップ
taskkill /im "Microsoftedge.exe" /f
"C:\Program Files\CCleaner\CCleaner.exe" "/AUTO"
TIMEOUT /T 30
del /q C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Microsoft\Windows\WebCache\WebCacheV01.dat
copy /Y C:\適当なバックアップフォルダ\WebCacheV01.dat C:\Users\ユーザ名\AppData\Local\Microsoft\Windows\WebCache\WebCacheV01.dat
みたいなバッチファイル作っておくと管理が楽になる
クッキーの保持期間が短いサイトだと面倒くさいからあきらめよ
edgeだったらクッキーがこれに保存されるようになってるっぽい
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Microsoft\Windows\WebCache\WebCacheV01.dat
最小限ログインさせておいて
WebCacheV01.datを任意のフォルダにバックアップ
taskkill /im "Microsoftedge.exe" /f
"C:\Program Files\CCleaner\CCleaner.exe" "/AUTO"
TIMEOUT /T 30
del /q C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Microsoft\Windows\WebCache\WebCacheV01.dat
copy /Y C:\適当なバックアップフォルダ\WebCacheV01.dat C:\Users\ユーザ名\AppData\Local\Microsoft\Windows\WebCache\WebCacheV01.dat
みたいなバッチファイル作っておくと管理が楽になる
クッキーの保持期間が短いサイトだと面倒くさいからあきらめよ
2017/06/19(月) 07:39:09.03ID:3Qbw73Bd0
補足
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Microsoft\Windows\WebCache\WebCacheV01.dat
を除外設定
もしくはWinapp2.iniの[Internet Explorer More*]の最後に
ExcludeKey2=FILE|%LocalAppData%\Microsoft\Windows\WebCache\|WebCacheV01.dat
みたいに追記してもいい
ExcludeKeyの後の数字は直前のExcludeKeyの数字の次の数字じゃないと認識しないから注意
すでにExcludeKey1があったらExcludeKey2
ExcludeKey2があったらExcludeKey3のようにすること
winddows10のメジャーアップデートから変なクッキーの管理方法になったよねえ・・・・
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Microsoft\Windows\WebCache\WebCacheV01.dat
を除外設定
もしくはWinapp2.iniの[Internet Explorer More*]の最後に
ExcludeKey2=FILE|%LocalAppData%\Microsoft\Windows\WebCache\|WebCacheV01.dat
みたいに追記してもいい
ExcludeKeyの後の数字は直前のExcludeKeyの数字の次の数字じゃないと認識しないから注意
すでにExcludeKey1があったらExcludeKey2
ExcludeKey2があったらExcludeKey3のようにすること
winddows10のメジャーアップデートから変なクッキーの管理方法になったよねえ・・・・
2017/06/19(月) 07:50:20.57ID:3Qbw73Bd0
度々補足
ccleanerを任意のタイミングでタスクスケジューラに登録してるなら
上記のバッチに置き換えてあげると違和感なく使えると思う
普通にクリアするだけでもバッチ実行すればクリアできるし
ccleanerを任意のタイミングでタスクスケジューラに登録してるなら
上記のバッチに置き換えてあげると違和感なく使えると思う
普通にクリアするだけでもバッチ実行すればクリアできるし
2017/06/19(月) 07:53:07.79ID:3Qbw73Bd0
ああまたまた補足ですまん
TIMEOUT /T 30
はccleanerが実行されて処理して削除完了するまでの時間で個々の環境で変わるから削除が終了するまでの任意の時間にしてね
TIMEOUT /T 30
はccleanerが実行されて処理して削除完了するまでの時間で個々の環境で変わるから削除が終了するまでの任意の時間にしてね
2017/06/19(月) 11:43:57.27ID:EwF6bLJS0
Winapp2.ini v170618
ttps://github.com/MoscaDotTo/Winapp2
ttps://raw.githubusercontent.com/MoscaDotTo/Winapp2/master/Winapp2.ini
ttps://github.com/MoscaDotTo/Winapp2
ttps://raw.githubusercontent.com/MoscaDotTo/Winapp2/master/Winapp2.ini
2017/06/22(木) 07:27:42.33ID:WP6gOC7b0
2017/06/22(木) 10:28:11.84ID:VR/Fx6Ml0
自分も>>797と同じ現象が起きているんだけど(Windows8.1 64bit)
じゃあ現時点ではバージョン5.22がベターって事?
じゃあ現時点ではバージョン5.22がベターって事?
2017/06/22(木) 15:16:44.46ID:knQ06BKI0
5.22 は最新の Chrome の履歴削除に対応していないので私は 5.31.6105 に変更した
816692
2017/06/23(金) 01:53:28.77ID:eegvs0mH0 オレも5.31.6105でIE一時ファイルも速攻削除
何ら問題ナッシング
何ら問題ナッシング
2017/06/24(土) 22:25:06.66ID:IkEvbb4h0
Free 5.28.6005 から最新版まで試してるけどブラウザ(IE)終了させているのに
Cookies削除がスキップされるorz
Cookies削除がスキップされるorz
2017/06/24(土) 23:31:23.47ID:eimLqkyk0
それはWindows10だからじゃないですかね
5.22に戻すか諦めるかの二択です
5.22に戻すか諦めるかの二択です
2017/06/26(月) 10:54:53.24ID:P0/yw1wQ0
5.31.6105 絶好調だわ@win7pro64sp1
2017/06/28(水) 12:54:16.89ID:EkpKF5Ny0
acrobat DCが起動しなくなったんだけど、なんか報告ある?
2017/06/28(水) 14:27:37.40ID:S0owT3Al0
おま環
2017/06/28(水) 18:04:48.16ID:EkpKF5Ny0
まじか
なんでやろ? 原因不明やわ
なんでやろ? 原因不明やわ
823名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/04(火) 23:14:04.75ID:VkB02rFD0 Speccy v1.31.732 (04 Jul 2017)
2017/07/05(水) 11:50:20.70ID:wfRcx81t0
Winapp2.ini v170704
ttps://github.com/MoscaDotTo/Winapp2
ttps://raw.githubusercontent.com/MoscaDotTo/Winapp2/master/Winapp2.ini
ttps://github.com/MoscaDotTo/Winapp2
ttps://raw.githubusercontent.com/MoscaDotTo/Winapp2/master/Winapp2.ini
2017/07/07(金) 16:17:56.16ID:4odDSP3t0
最新版だとIE終了させてもクッキーはインテリジェントなんとかでパス、履歴は削除されたようだけどIE立ち上げてみると
まだ踏んだリンクの色が変ったまま・・・のことがある
DonutQでブラウザ終了時にクッキー、履歴などを削除する設定にして、立ち上げて即終了させると
クッキーや履歴ファイルが一気に格納フォルダから消えていく
まだ踏んだリンクの色が変ったまま・・・のことがある
DonutQでブラウザ終了時にクッキー、履歴などを削除する設定にして、立ち上げて即終了させると
クッキーや履歴ファイルが一気に格納フォルダから消えていく
2017/07/08(土) 10:59:49.90ID:vLlV5YyN0
Winapp2.ini v170707
ttps://github.com/MoscaDotTo/Winapp2
ttps://raw.githubusercontent.com/MoscaDotTo/Winapp2/master/Winapp2.ini
ttps://github.com/MoscaDotTo/Winapp2
ttps://raw.githubusercontent.com/MoscaDotTo/Winapp2/master/Winapp2.ini
2017/07/09(日) 11:06:31.85ID:CAqNXIb20
スキップ表示が出てファイルをお掃除してくれません。
使ってるブラウザはエッジとIEです。
なぜなのでしょうか?
使ってるブラウザはエッジとIEです。
なぜなのでしょうか?
2017/07/09(日) 16:21:51.01ID:9GaP49G00
それらが起動したままとか?
2017/07/09(日) 17:15:24.94ID:014EW1te0
2017/07/09(日) 17:34:29.04ID:4cQpwFBe0
タスクマネージャにエッジとIEのプロセスが残ってない?
2017/07/09(日) 18:05:16.68ID:014EW1te0
2017/07/09(日) 19:46:55.62ID:+d47Xr4o0
1700円位なら買いたいけど海外ソフトだしクレジットカードの扱いが怖い
2017/07/10(月) 13:43:09.32ID:bh5EgUxY0
5.31.6105 すこぶる調子良いわ
win7pro64
win7pro64
2017/07/10(月) 14:03:21.14ID:3dzWiOO60
これ入れてから10分おきくらいにDVDドライブをガコガコ読み込みに行くからビビッたけど、
アクティブモニタリングのチェック外したらおさまった
何してくれてんねん
買おうかと思ったけど無料版でじゅうぶんだな
アクティブモニタリングのチェック外したらおさまった
何してくれてんねん
買おうかと思ったけど無料版でじゅうぶんだな
2017/07/10(月) 18:01:12.06ID:vlX7UaLF0
>>832
PayPalを使ってみな
PayPalを使ってみな
2017/07/10(月) 21:12:53.11ID:RQNFyIfT0
そういえばIEを終了させた直後10秒間くらいでクリーニングしようとしたら
「CCleanerからIEを終了させてもいいですか」というメッセージが出るな
まだプロセス(?)が残っているんだろう(IE終了時に閲覧履歴を削除する設定にしている)
さっさと消したいときはクイック起動に登録しているDonutを起動させて即終了でキャッシュや
履歴、クッキーの削除をしている(気が短いので) windows7pro SP1 IE11
「CCleanerからIEを終了させてもいいですか」というメッセージが出るな
まだプロセス(?)が残っているんだろう(IE終了時に閲覧履歴を削除する設定にしている)
さっさと消したいときはクイック起動に登録しているDonutを起動させて即終了でキャッシュや
履歴、クッキーの削除をしている(気が短いので) windows7pro SP1 IE11
2017/07/10(月) 22:20:09.80ID:agNkr+0p0
面倒になったね
2017/07/11(火) 01:24:55.03ID:lXpgRPgB0
RunDll32.exe InetCpl.cpl,ClearMyTracksByProcess 255
これをbatで保存
これで全消しできる
これをbatで保存
これで全消しできる
2017/07/11(火) 01:26:34.78ID:lXpgRPgB0
一時ファイルの削除
RunDll32.exe InetCpl.cpl,ClearMyTracksByProcess 8
クッキーの削除
RunDll32.exe InetCpl.cpl,ClearMyTracksByProcess 2
履歴の削除
RunDll32.exe InetCpl.cpl,ClearMyTracksByProcess 1
フォームデータの削除
RunDll32.exe InetCpl.cpl,ClearMyTracksByProcess 16
パスワードの削除
RunDll32.exe InetCpl.cpl,ClearMyTracksByProcess 32
すべて削除
RunDll32.exe InetCpl.cpl,ClearMyTracksByProcess 255
すべて削除 と アドオンに登録されたファイルと設定の削除
RunDll32.exe InetCpl.cpl,ClearMyTracksByProcess 4351
RunDll32.exe InetCpl.cpl,ClearMyTracksByProcess 8
クッキーの削除
RunDll32.exe InetCpl.cpl,ClearMyTracksByProcess 2
履歴の削除
RunDll32.exe InetCpl.cpl,ClearMyTracksByProcess 1
フォームデータの削除
RunDll32.exe InetCpl.cpl,ClearMyTracksByProcess 16
パスワードの削除
RunDll32.exe InetCpl.cpl,ClearMyTracksByProcess 32
すべて削除
RunDll32.exe InetCpl.cpl,ClearMyTracksByProcess 255
すべて削除 と アドオンに登録されたファイルと設定の削除
RunDll32.exe InetCpl.cpl,ClearMyTracksByProcess 4351
2017/07/11(火) 19:34:55.33ID:H4Md2qrZ0
更新が来たけど例によって最新版が落とせない
2017/07/11(火) 19:49:43.38ID:8S07bU180
ccleaner 5.32.6129 きたよ(´・ω・`)
http://www.piriform.com/ccleaner/download/standard
http://download.piriform.com/ccsetup532.exe
v5.32.6129 (11 Jul 2017)
Browser Cleaning
- Updated Firefox History cleaning definitions to correctly remove items with associated favicons
- Updated Chrome History cleaning definitions to restore removal of 'Other Search Engines'
- Restored support for cleaning 'Last download location' in Edge
- Restored support for cleaning 'Last download location' in Firefox
Windows Cleaning
- 'Recent Documents' rule no longer removes items that have been 'pinned' in MS Office applications
http://www.piriform.com/ccleaner/download/standard
http://download.piriform.com/ccsetup532.exe
v5.32.6129 (11 Jul 2017)
Browser Cleaning
- Updated Firefox History cleaning definitions to correctly remove items with associated favicons
- Updated Chrome History cleaning definitions to restore removal of 'Other Search Engines'
- Restored support for cleaning 'Last download location' in Edge
- Restored support for cleaning 'Last download location' in Firefox
Windows Cleaning
- 'Recent Documents' rule no longer removes items that have been 'pinned' in MS Office applications
2017/07/11(火) 19:59:35.50ID:e1yZYXak0
>>840
ほんとこれ
ほんとこれ
2017/07/11(火) 20:11:07.43ID:l4SLE5wq0
>>1から普通に落とせてるけど、落とせない言ってるヤツはどこを見てるの?
2017/07/11(火) 20:15:33.58ID:e1yZYXak0
>>843
起動した時にアップデートがあると表示されるサイト
起動した時にアップデートがあると表示されるサイト
2017/07/11(火) 20:23:54.70ID:d4RiKxG70
「webサイトからダウンロードしますか?」にはい押して
Download CCleaner->Free Downloadで普通に落とせた
Download CCleaner->Free Downloadで普通に落とせた
2017/07/11(火) 22:28:38.93ID:Za2u7N240
5.32にアップデートして使ったら、
v5.31.6104の時と同じくThunderbirdが初期化された
mozillaに何か恨みでもあんのか?
v5.31.6104の時と同じくThunderbirdが初期化された
mozillaに何か恨みでもあんのか?
2017/07/11(火) 22:57:16.44ID:Bj2tB6Dn0
2017/07/12(水) 00:21:18.78ID:tD5FlI0h0
Installerの方は落とせるけど、Portableの方は落とせないね
2017/07/12(水) 09:03:39.57ID:QJlgC0l40
2017/07/12(水) 09:28:58.99ID:gmH9ulEe0
最新版がでてます→そのまま飛ぶ→落とす→最新じゃない
ここんとこ毎回なこれな気がする
ここんとこ毎回なこれな気がする
2017/07/12(水) 10:29:55.90ID:QJlgC0l40
マイクロソフト コミュニティに報告あるね
Thunderbirdの新設された「保存場所」にチェック入れてると設定が飛ぶらしい
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-update/kb4025342%E3%82%92%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9/21945a73-aa77-4c14-bb46-fde03a2ed527
Thunderbirdの新設された「保存場所」にチェック入れてると設定が飛ぶらしい
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-update/kb4025342%E3%82%92%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9/21945a73-aa77-4c14-bb46-fde03a2ed527
852名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/12(水) 10:45:29.85ID:agKRO4or0 >>849
俺も設定が消えた。バックアップは取ってあったからセーフ
俺も設定が消えた。バックアップは取ってあったからセーフ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★6 [BFU★]
- 高市政権にパイプ役不在…日中高まる緊張 公明党の連立離脱影響、自民内にも懸念「自分でまいた種は自分で刈り取ってもらわないと」★2 [ぐれ★]
- 【速報】 日経平均の下落率3%超す、財政懸念で長期金利上昇 [お断り★]
- ナイツ塙が指摘のローソンコーヒーカップ、ロゴ「L」で誤解生みデザイン変更へ 在庫使い切る3か月後にリニューアル [muffin★]
- 【速報】 高市政権、「日本版DOGE」を立ち上げ 米国で歳出削減をした「政府効率化省(DOGE)」になぞらえたもの [お断り★]
- 清涼飲料水から麻薬成分東京都が注意喚起 [おっさん友の会★]
- 【悲報】早速高市首相のせいで全国の民泊でキャンセルラッシュwwwwwwwwwwww 経営者も嘆き「こんな事は初めてだ…」😲 [871926377]
- 【動画】男女混合レスリングのガチ試合の様子がこちら [738130642]
- 生活保護廃止、公務員の給与に最低賃金を適用⇦これをやるだけで国民の9割の不満が解消されるのにやらない理由 [218488394]
- 中国「高市が謝罪撤回しないとこれ全部なくなるけどどうする?」 [931948549]
- 【日刊】暇空茜、また敗訴🥸 [359965264]
- んなっしょい🍬禁止🈲のお🏡
