フリーな不要ファイル掃除ソフト、CCleanerについて語るスレです
■公式
http://www.piriform.com/ccleaner
Portable版・Slim版
http://www.piriform.com/ccleaner/builds
Winapp2.ini最新版
http://winapp2.com/Winapp2.ini
■解説
http://mikasaphp.net/ccleaner.html
■関連スレ
【多機能】 Defraggler Part4 【デフラグ】
不要ファイルの掃除 part1
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1192959935/
レジストリの掃除・最適化 Part40
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1394054621/
■前スレ
【不要ファイル】CCleaner 箒15本目【レジストリ】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1422462757/
本ソフトウェアに関係のない質問はPC初心者板でどうぞ
PC初心者
http://kanae.2ch.net/pcqa/
探検
【不要ファイル】CCleaner 箒16本目【レジストリ】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/06/20(月) 20:42:07.39ID:rq0o6Gy20
2017/04/15(土) 21:45:29.23ID:ICAZgzvI0
>>639
うちにもあるよ、日時以外名無しになってるプログラムが
その日時はWindows10(1703)をクリーンインストールした日時になってた。
MediaCreationToolって作ったISOで真っ新にしたSSDにクリーンインストールしたから
アップデート関連ではないでしょうね。
うちにもあるよ、日時以外名無しになってるプログラムが
その日時はWindows10(1703)をクリーンインストールした日時になってた。
MediaCreationToolって作ったISOで真っ新にしたSSDにクリーンインストールしたから
アップデート関連ではないでしょうね。
2017/04/15(土) 22:32:37.51ID:7oK8G55U0
アンインストール情報だとこの辺りか
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Uninstall
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Uninstall
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Wow6432Node\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Uninstall
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Uninstall
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Uninstall
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Wow6432Node\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Uninstall
2017/04/16(日) 00:15:39.75ID:W3kiCG7+0
>>652
インストール情報や実体ファイル類の残骸だと、さらにここら辺も検索しないと
HKEY_CLASSES_ROOT\Installer
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Installer\UserData
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Installer\Products
%Windir%\Installer
%AppData%\Microsoft\Installer
%AppData%\InstallShield Installation Information
%ProgramFiles%\InstallShield Installation Information
InstallShieldがらみのレジストリはわからん
インストール情報や実体ファイル類の残骸だと、さらにここら辺も検索しないと
HKEY_CLASSES_ROOT\Installer
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Installer\UserData
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Installer\Products
%Windir%\Installer
%AppData%\Microsoft\Installer
%AppData%\InstallShield Installation Information
%ProgramFiles%\InstallShield Installation Information
InstallShieldがらみのレジストリはわからん
2017/04/17(月) 21:47:10.63ID:gnRbqtNp0
明日5.29きそうだな
2017/04/18(火) 12:30:00.63ID:Q+A9z9oV0
マグニチュードか
2017/04/18(火) 16:48:27.75ID:ONaSd0m50
いや核ミサイル
2017/04/18(火) 17:53:04.31ID:Qr1jnq0d0
何年も使ってて今更気づいたんだが、クリーナーのアプリケーションの分類ごとのアイコンをクリックすると
チェックが全部入るんだな。
いままでちまちまチェック入れてたわ。
チェックが全部入るんだな。
いままでちまちまチェック入れてたわ。
2017/04/18(火) 18:32:33.18ID:/viGH1fm0
Android版CCleanerってAndroid 6.0ではキャッシュの削除ができなくなってたけど、
Android 7.0以降でも相変わらず削除できないの?
Android 7.0以降でも相変わらず削除できないの?
2017/04/18(火) 19:32:53.16ID:dEPF9cPS0
CCleaner 5.29.6033 きたよ(´・ω・`)
http://www.piriform.com/ccleaner/download/standard
http://download.piriform.com/ccsetup529.exe
Improved Windows 10 Creators Update compatibility.
Updated Edge History and Session cleaning.
Updated Internet Explorer 10 and 11 Cache cleaning.
Updated Firefox History and Cache cleaning.
New Scheduling section (Professional only).
Updated various languages.
Minor GUI improvements.
Minor bug fixes.
http://www.piriform.com/ccleaner/download/standard
http://download.piriform.com/ccsetup529.exe
Improved Windows 10 Creators Update compatibility.
Updated Edge History and Session cleaning.
Updated Internet Explorer 10 and 11 Cache cleaning.
Updated Firefox History and Cache cleaning.
New Scheduling section (Professional only).
Updated various languages.
Minor GUI improvements.
Minor bug fixes.
2017/04/18(火) 20:34:35.70ID:Uvp+jGcB0
空白のやつ消えたな
2017/04/18(火) 23:16:05.56ID:N/ySfIjT0
手元の環境でもインストール情報の一番上にあった空白消えたわ
2017/04/19(水) 01:55:33.16ID:B5Zyxl/f0
edgeで指定したcookie保存させてくれえ…
2017/04/19(水) 09:22:44.31ID:+kU9PBzs0
Winapp2はv5.26.170306から更新ないね
664名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/19(水) 12:23:51.16ID:urg8MBO20 更新した
2017/04/19(水) 15:35:56.78ID:jEeurTS70
更新してねーだろ
2017/04/19(水) 20:54:44.77ID:V1jzI9Vo0
Winapp2
Major Update
(https://github.com/MoscaDotTo/Winapp2/commit/f04e117e6a58713014d856d170d4275b73865af4)
とあるが
更新されたファイルは何故か
Development/Winapp2
にある
そのファイルの1行目の日付は4/18付
master下のが更新されないのは何故だろう
Major Update
(https://github.com/MoscaDotTo/Winapp2/commit/f04e117e6a58713014d856d170d4275b73865af4)
とあるが
更新されたファイルは何故か
Development/Winapp2
にある
そのファイルの1行目の日付は4/18付
master下のが更新されないのは何故だろう
2017/04/20(木) 19:15:11.06ID:I1qnsBdC0
Winapp2 いれたけど、以前より項目が少ない
なんか設定あったけ?
なんか設定あったけ?
2017/04/20(木) 19:18:53.64ID:I1qnsBdC0
2017/04/20(木) 19:21:29.26ID:I1qnsBdC0
winapp、入れても入れなくても変わらないようだ?
内包された?
内包された?
2017/04/24(月) 17:55:55.39ID:vlkNoQYd0
>>657
こんなもん手が滑ってクリックしない限り気付かないだろw
こんなもん手が滑ってクリックしない限り気付かないだろw
2017/04/24(月) 18:03:15.34ID:P/ihq8/40
えっ
2017/04/25(火) 00:57:15.57ID:X8qOhZEn0
おまえら潔いんだな
分類ごとにまとめてチェックなんて間違えても押したくない…
わざわざ復旧用にccleaner.iniのバックアップとってるよ
分類ごとにまとめてチェックなんて間違えても押したくない…
わざわざ復旧用にccleaner.iniのバックアップとってるよ
2017/04/26(水) 09:03:52.23ID:liNz8Q/30
CCleaner4.17
win8.1pro64bitです
レジストリの保守
参照先の見つからないスタートアップソフトウェア "%ProgramFiles%\Windows Defender\MSASCuiL.exe" HKLM\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
スタートアップ
有効 HKLM:Run WindowsDefender "%ProgramFiles%\Windows Defender\MSASCuiL.exe"
毎回これが検出されて削除しているのですがどうすればいいですか?
win8.1pro64bitです
レジストリの保守
参照先の見つからないスタートアップソフトウェア "%ProgramFiles%\Windows Defender\MSASCuiL.exe" HKLM\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
スタートアップ
有効 HKLM:Run WindowsDefender "%ProgramFiles%\Windows Defender\MSASCuiL.exe"
毎回これが検出されて削除しているのですがどうすればいいですか?
2017/04/26(水) 09:10:47.84ID:UKHPJgac0
Windows Defenderの通知アイコンがスタートアップで自動起動しようとするけど無効になってる
使ってないなら無害だし、除外かけるかほっときゃいいんじゃね?
使ってないなら無害だし、除外かけるかほっときゃいいんじゃね?
2017/04/26(水) 09:36:38.58ID:liNz8Q/30
2017/04/26(水) 09:45:21.41ID:UKHPJgac0
2017/04/26(水) 09:47:30.11ID:8y3Sua4r0
>>673
削除しても復活するキーはそのまま放置でOK
削除しても復活するキーはそのまま放置でOK
2017/04/26(水) 11:01:59.69ID:Evp4TZUN0
Version: 170425 来たぞ
2017/04/26(水) 13:00:28.76ID:FfN4tnRC0
Winapp2.ini v170425
ttps://github.com/MoscaDotTo/Winapp2
ttps://raw.githubusercontent.com/MoscaDotTo/Winapp2/master/Winapp2.ini
ttps://github.com/MoscaDotTo/Winapp2
ttps://raw.githubusercontent.com/MoscaDotTo/Winapp2/master/Winapp2.ini
2017/04/26(水) 13:28:25.69ID:szEt3iQa0
>>673
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/sec/1474172565/304-305
Win10用のレジストリなのにWin8.1にもレジストリ登録されちゃうから検出されるらしい
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/sec/1474172565/304-305
Win10用のレジストリなのにWin8.1にもレジストリ登録されちゃうから検出されるらしい
2017/04/26(水) 14:04:46.65ID:liNz8Q/30
2017/04/26(水) 18:01:00.64ID:0P+YPywO0
Win7 32bitでv4.10.4570使ってるんだが
いい加減最新のに入れ直したほうがいいんだろうか
いい加減最新のに入れ直したほうがいいんだろうか
2017/04/26(水) 20:47:40.17ID:0P+YPywO0
入れ直した
起動めちゃ早いな
起動めちゃ早いな
2017/04/29(土) 15:31:27.99ID:piT3WK+W0
Winapp2.ini v170426
ttps://github.com/MoscaDotTo/Winapp2
ttps://raw.githubusercontent.com/MoscaDotTo/Winapp2/master/Winapp2.ini
ttps://github.com/MoscaDotTo/Winapp2
ttps://raw.githubusercontent.com/MoscaDotTo/Winapp2/master/Winapp2.ini
2017/04/29(土) 17:06:10.01ID:cdUO/9J00
俺は最強と云われるv4.17.4808を使ってる
2017/04/29(土) 18:08:35.07ID:7Sfhv3Iu0
うーんこのバカ
2017/05/01(月) 18:40:07.87ID:VaQfCjpp0
Winapp2.ini v170430
ttps://github.com/MoscaDotTo/Winapp2
ttps://raw.githubusercontent.com/MoscaDotTo/Winapp2/master/Winapp2.ini
ttps://github.com/MoscaDotTo/Winapp2
ttps://raw.githubusercontent.com/MoscaDotTo/Winapp2/master/Winapp2.ini
2017/05/05(金) 14:12:21.37ID:guH/TvSb0
Winapp2.ini v170504
ttps://github.com/MoscaDotTo/Winapp2
ttps://raw.githubusercontent.com/MoscaDotTo/Winapp2/master/Winapp2.ini
ttps://github.com/MoscaDotTo/Winapp2
ttps://raw.githubusercontent.com/MoscaDotTo/Winapp2/master/Winapp2.ini
2017/05/06(土) 14:44:08.14ID:uzF+kExS0
2017/05/06(土) 16:18:24.05ID:DPVGj87i0
Winapp2.iniでWindows ShellBagsというのが追加されてたんでチェックしたら、
フォルダ表示の設定がリセットされたわw
なんでずっとなかったのに今更追加するんだよ!
フォルダ表示の設定がリセットされたわw
なんでずっとなかったのに今更追加するんだよ!
2017/05/06(土) 17:17:12.89ID:epi1FB+r0
ShellBagsってまんまじゃねーか
フォルダ設定記録するレジストリキーまんまの名前だぞ
チェック入れる前に調べないのが悪い
フォルダ設定記録するレジストリキーまんまの名前だぞ
チェック入れる前に調べないのが悪い
2017/05/07(日) 03:10:13.83ID:sfPAk9nj0
2017/05/07(日) 03:16:18.15ID:/BvC57eJ0
ShellBagsは項目としては追加されたかっこうだが、いままで別項目に含まれていたのを明示的に分離させただけなんじゃね?
ShellBagsだけ除外する必要がなくなっったんだからむしろ親切だよ
ShellBagsだけ除外する必要がなくなっったんだからむしろ親切だよ
695692
2017/05/08(月) 03:16:34.12ID:P8w9u1Di0 5.2x.xxxなら、まだいいんじゃないの
それでIEのキャッシュ系がちゃんと消せたり
他の不具合が無ければ
流石に5.1x.xxxやそれ以前の4.xx.xxだとオヌヌメしないけど
それでIEのキャッシュ系がちゃんと消せたり
他の不具合が無ければ
流石に5.1x.xxxやそれ以前の4.xx.xxだとオヌヌメしないけど
2017/05/08(月) 11:05:10.02ID:2YMWLgGD0
Winapp2.ini v170507
ttps://github.com/MoscaDotTo/Winapp2
ttps://raw.githubusercontent.com/MoscaDotTo/Winapp2/master/Winapp2.ini
ttps://github.com/MoscaDotTo/Winapp2
ttps://raw.githubusercontent.com/MoscaDotTo/Winapp2/master/Winapp2.ini
2017/05/08(月) 14:55:16.74ID:rWBJQhwv0
更新しすぎぃ
2017/05/09(火) 12:24:39.28ID:QRvWHAPq0
また来たホイホイ
2017/05/11(木) 21:36:12.58ID:O8O3bRUa0
これのモバイル版って広告でたっけ?
2017/05/12(金) 06:35:39.21ID:F+Od7cGD0
>>699
最近出だしたね、多分一週間以内かと。
最近出だしたね、多分一週間以内かと。
2017/05/13(土) 15:35:05.76ID:2Ip51DJV0
Free版落としても
Pro版しか落ちてこない
Pro版しか落ちてこない
2017/05/13(土) 18:28:17.04ID:TVmmz1/m0
>>701
どこから落としてるの?URL晒してごらん
どこから落としてるの?URL晒してごらん
703名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/15(月) 18:20:52.68ID:tJI1Am7q0 w2008479
2017/05/16(火) 09:23:27.27ID:Ac4abB7N0
Winapp2 v170515
2017/05/16(火) 10:40:36.38ID:xwz2Ji/d0
2017/05/16(火) 20:01:49.90ID:3j4hnVB20
5.30.6063
2017/05/16(火) 21:17:19.06ID:2fHmrWc70
おっ、ありー
2017/05/16(火) 21:26:42.49ID:cSvMEZHR0
起動させたら「更新可能」って出たんで、ダウンロードした。
ところが、インストールしてもまた「更新可能」が出る。
今日まで使ってたのは5.30.6033。
作者サイトから最新のをダウンロードしたのに、それも5.30.6033。
5.30.6063が落とせない。うちだけ?
ところが、インストールしてもまた「更新可能」が出る。
今日まで使ってたのは5.30.6033。
作者サイトから最新のをダウンロードしたのに、それも5.30.6033。
5.30.6063が落とせない。うちだけ?
2017/05/16(火) 23:30:24.46ID:8xmEcYou0
2017/05/17(水) 01:13:59.45ID:9NqYMD2g0
CCleaner 5.30.6063 (16 May 2017)きたよ(´・ω・`遅)
http://www.piriform.com/ccleaner/download/standard
- Improved Edge Cookie cleaning
- Updated Internet Explorer 10 and 11 History cleaning
- Updated Thunderbird 52 History cleaning
- Updated Windows Explorer MRU Cache cleaning
- Improved SSD detection algorithm
- Optimized Update Checking process
- Minor GUI improvements
- Minor bug fixes
http://www.piriform.com/ccleaner/download/standard
- Improved Edge Cookie cleaning
- Updated Internet Explorer 10 and 11 History cleaning
- Updated Thunderbird 52 History cleaning
- Updated Windows Explorer MRU Cache cleaning
- Improved SSD detection algorithm
- Optimized Update Checking process
- Minor GUI improvements
- Minor bug fixes
2017/05/17(水) 06:58:13.08ID:TMUmuZrd0
乙
2017/05/17(水) 15:05:26.78ID:55/YZ0xy0
>>705
うまくいきました
うまくいきました
2017/05/17(水) 22:01:21.34ID:mmmBpVe/0
IE閉じることなくクッキーや履歴を削除出来るバージョンってかなり前のものになる?
少し戻してたverでも、クリーニング終了した後に、まだ開いてたIEのものはそのまま残ってる
最新版は「ブラウザを閉じるがいい?」と聞いて来る。
結局全部のタブやウインドウを終了しないと削除出来ないのかのう・・・
少し戻してたverでも、クリーニング終了した後に、まだ開いてたIEのものはそのまま残ってる
最新版は「ブラウザを閉じるがいい?」と聞いて来る。
結局全部のタブやウインドウを終了しないと削除出来ないのかのう・・・
2017/05/18(木) 01:10:52.83ID:Sihy8GnJ0
>>713
クリーナーの仕組み考えたら、普通はブラウザ閉じて使う問題と思うがね
クリーナーの仕組み考えたら、普通はブラウザ閉じて使う問題と思うがね
2017/05/18(木) 01:18:41.53ID:nJ2LvIJe0
RunDll32.exe InetCpl.cpl,ClearMyTracksByProcess 255
これで全部消える
BATで
これで全部消える
BATで
716名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/18(木) 08:57:01.27ID:dUBM7Ngv0 >>713
v522
v522
2017/05/23(火) 22:17:23.55ID:wslE/8370
v5.30.6065 (23 May 2017)
- Improved Edge Cookie cleaning
- Updated Internet Explorer 10 and 11 History cleaning
- Updated Thunderbird 52 History cleaning
- Updated Windows Explorer MRU Cache cleaning
- Improved SSD detection algorithm
- Optimized Update Checking process
- Minor GUI improvements
- Minor bug fixes
- Improved Edge Cookie cleaning
- Updated Internet Explorer 10 and 11 History cleaning
- Updated Thunderbird 52 History cleaning
- Updated Windows Explorer MRU Cache cleaning
- Improved SSD detection algorithm
- Optimized Update Checking process
- Minor GUI improvements
- Minor bug fixes
2017/05/23(火) 23:15:41.57ID:twh/yXOI0
無料版だと更新できない…
2017/05/23(火) 23:23:25.06ID:dx6AMby+0
2017/05/23(火) 23:27:17.75ID:twh/yXOI0
>>719
できたありがと
できたありがと
2017/05/24(水) 07:10:59.71ID:QEbBg0RZ0
zipがない
2017/05/24(水) 15:39:51.02ID:IRQabRRU0
旧版と同じファイル名で配布されててややこしい
2017/05/24(水) 16:52:53.53ID:nGcMZzS70
ファイル名の後ろにバージョンつけるとかしてほしいよね
2017/05/24(水) 16:54:17.30ID:1z4ApApz0
まあ告知なしでひっそり更新するよりはましだけど
2017/05/24(水) 17:01:58.43ID:+wV2OSVx0
某βテスト中のアーカイバですねw
2017/05/25(木) 17:31:32.95ID:A4q8SOXxO
ありがとうございました >>719
727名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/26(金) 00:54:52.59ID:IE1hEyzl0 >>719
神
神
2017/05/31(水) 13:45:57.42ID:GK6ljRiN0
公式サイト閉鎖?
2017/06/01(木) 10:06:11.00ID:ZCscwxXa0
いいえ
2017/06/01(木) 13:15:21.76ID:sSDvKRoB0
Registry Life ver.3.39 - 日本語言語ファイル
http://tiltstr.seesaa.net/article/450166471.html
http://tiltstr.seesaa.net/article/450166471.html
731名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/02(金) 18:49:20.50ID:I3RikJV/0 1480
2017/06/03(土) 03:33:37.35ID:g0xU6ICE0
regeditでgoogle検索して全部削除した
2017/06/03(土) 22:33:07.56ID:J/OBvVJX0
何を?
2017/06/04(日) 10:41:56.05ID:cVnvlVp/0
Registry Lifeてどうなん? 評判きかんけど
2017/06/04(日) 12:41:14.75ID:i4HJJzSe0
長いこと使ってるよ
以前、どのバージョンか忘れたけどインストール後
にOSが起動不能になって復元ポイントに戻した
ことがあるけど今は安定してると思う
以前、どのバージョンか忘れたけどインストール後
にOSが起動不能になって復元ポイントに戻した
ことがあるけど今は安定してると思う
2017/06/04(日) 12:54:24.72ID:cVnvlVp/0
興味あるけどインストーラーしかないのかな? ポータブル版とかZip版があればいいのだが
2017/06/04(日) 20:52:56.21ID:rN8sPmYI0
盲目な方
2017/06/04(日) 21:23:12.66ID:tjau3FLn0
CCleanerにある最適化より強いん?
ならちょっと興味ある
ならちょっと興味ある
2017/06/04(日) 23:08:08.89ID:cVnvlVp/0
Reg OrganizerとRegistry Lifeてどう違うんやろ?
2017/06/04(日) 23:41:29.70ID:tjau3FLn0
Reg OrganizerはCCみたくファイルの掃除機能やら色々付きっぽいと解釈した
自分はOrganizerのインストール用exe?らしいのが3つ入ったフォルダ削除してLifeのみ使う事にした
ちょっと好奇心てポチポチやるだけでインストールしやがるんだぜ
自分はOrganizerのインストール用exe?らしいのが3つ入ったフォルダ削除してLifeのみ使う事にした
ちょっと好奇心てポチポチやるだけでインストールしやがるんだぜ
2017/06/05(月) 02:30:48.42ID:p9PQxIMe0
いまどき、レジストリの掃除とかwwwウケルwww
2017/06/05(月) 06:29:19.03ID:+HpKlrW10
レジストリにゴミが残るのは今も昔も変わらない
2017/06/05(月) 14:57:43.99ID:p9PQxIMe0
ZIPがなければ抽出・仮想にインストールして抜き出せばいい
2017/06/05(月) 16:00:17.44ID:0jZLhTft0
UniversalExtractorなんかでもいけるよね
以前のは結構駄目だったけど2.0以降?ぐらいだとインストーラ付でも大概解凍できる
インストーラのゴミが残るからそこは削除せにゃならんけど
以前のは結構駄目だったけど2.0以降?ぐらいだとインストーラ付でも大概解凍できる
インストーラのゴミが残るからそこは削除せにゃならんけど
2017/06/05(月) 17:04:25.45ID:oNGxUQGO0
>>735
その一件で使うの止めて、今は、老舗の「Free Window Registry Repair」に戻った。
Windows8.1→Windows10に無償アップグレードするために掃除したんだ…泣いた。
その一件で使うの止めて、今は、老舗の「Free Window Registry Repair」に戻った。
Windows8.1→Windows10に無償アップグレードするために掃除したんだ…泣いた。
2017/06/06(火) 04:00:00.57ID:2prgL7++0
Winapp2.ini Version: 170605
2017/06/06(火) 11:28:55.94ID:+elQF0vV0
Winapp2.iniのサイトが重くて開かないんだが、皆はどう?
2017/06/06(火) 23:05:12.66ID:+elQF0vV0
Winapp2.iniのサイト
IEでは固まるが、Chromeでは開けた
IEでは固まるが、Chromeでは開けた
2017/06/07(水) 00:36:48.70ID:EIsRC0Ws0
自分も糞重いとは感じてた。
2017/06/07(水) 08:08:45.93ID:tOBi1iGM0
みんなGitHubから落としてるんじゃなかったのか
2017/06/07(水) 09:22:04.93ID:vgpEhKLe0
直リンク
ttps://raw.githubusercontent.com/MoscaDotTo/Winapp2/master/Winapp2.ini
ttps://raw.githubusercontent.com/MoscaDotTo/Winapp2/master/Winapp2.ini
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★5 [BFU★]
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- 【ローソン】ロゴの「L」で誤解生んだコーヒーカップ、デザイン変更へ 在庫使い切る3か月後にリニューアル [ぐれ★]
- 米シンクタンク「アメリカは台湾問題で"あいまい戦略"を取っている。高市早苗はこの方針から逸脱している」 [603416639]
- 【悲報】SANA、発言撤回拒否 [769931615]
- 「遺体、安倍、会いたい」👈逆から読んでみて [175344491]
- ジャーナリストがテレビで解説「台湾問題は高市総理から言ったのではなく、立憲民主が日本の対応可能能力を暴こうとしたから」 [359572271]
- 今からセブンで飯食うから
- 【悲報】トランプ聖帝「高市…さん…でしたっけ?」 [878970802]
