フリーな不要ファイル掃除ソフト、CCleanerについて語るスレです
■公式
http://www.piriform.com/ccleaner
Portable版・Slim版
http://www.piriform.com/ccleaner/builds
Winapp2.ini最新版
http://winapp2.com/Winapp2.ini
■解説
http://mikasaphp.net/ccleaner.html
■関連スレ
【多機能】 Defraggler Part4 【デフラグ】
不要ファイルの掃除 part1
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1192959935/
レジストリの掃除・最適化 Part40
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1394054621/
■前スレ
【不要ファイル】CCleaner 箒15本目【レジストリ】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1422462757/
本ソフトウェアに関係のない質問はPC初心者板でどうぞ
PC初心者
http://kanae.2ch.net/pcqa/
探検
【不要ファイル】CCleaner 箒16本目【レジストリ】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/06/20(月) 20:42:07.39ID:rq0o6Gy20
2016/12/29(木) 10:55:12.48ID:QC7Rima20
抜けてる
2016/12/31(土) 18:07:45.08ID:XaYP1Ibr0
522超える最強バージョンはまだでつか
2016/12/31(土) 21:25:35.55ID:pK974zI30
最強って何よ
2016/12/31(土) 21:46:56.99ID:G+0ieQ7x0
知ってるよ大宮まで行くやつだろ?
2016/12/31(土) 22:33:19.21ID:a+5R0Zes0
まだ417使ってるよ
2017/01/01(日) 14:03:14.37ID:ya49/Ccf0
何だ京浜東北線か
2017/01/02(月) 13:38:57.50ID:CLHfo9Wo0
【人気記事】ゴミファイルを一掃してパフォーマンスを維持するクリーナーソフト「CCleaner」
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/shseri/readitnow/1036578.html
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/shseri/readitnow/1036578.html
2017/01/02(月) 14:59:51.62ID:t+rb1vis0
題からして酷い記事
466名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net
2017/01/02(月) 19:42:27.55ID:OsMSyT/O0Slot
😜💣😜
🌸👻👻
💯🍜💣
(LA: 2.17, 2.37, 2.31)
2017/01/06(金) 14:15:07.00ID:+WNYLQLn0
レジストリでhugflashが削除される
2017/01/06(金) 14:27:50.29ID:atlsGc2f0
除外すりゃいいやん
2017/01/07(土) 06:01:13.61ID:BMjGMe100
CCleanerはずっと使ってるけどレジストリ削除はしていない。
2017/01/07(土) 13:50:16.53ID:F1bCpvQt0
わいも。レジストリ削除したところで何も変わらん不安定になるだけ
2017/01/07(土) 13:53:59.13ID:j1jUoER/0
Regseekerで鍛えられた俺には物足りない
2017/01/07(土) 15:02:02.62ID:URSJhZEL0
不安定になるだけ(キリ
清々しいほどの知ったかwwwwwwwwwww
清々しいほどの知ったかwwwwwwwwwww
2017/01/07(土) 15:14:20.10ID:HWt7ejwB0
てかデフォのレジストリ項目履歴とか使われてない不要なゴミばっかじゃね
まあレジストリなんて消した所で容量はカスみてーなもんだから放置でもいいかもしれんが
まあレジストリなんて消した所で容量はカスみてーなもんだから放置でもいいかもしれんが
2017/01/07(土) 21:38:56.00ID:G9QwFJbJ0
Winapp2.ini v5.25.170106
ttps://github.com/MoscaDotTo/Winapp2
ttps://github.com/MoscaDotTo/Winapp2
2017/01/07(土) 21:47:16.77ID:YKjvURm30
>>475
おつ!
おつ!
2017/01/08(日) 11:23:01.04ID:nXYPC2bm0
>>475
はい
はい
2017/01/11(水) 15:56:57.92ID:JDjjHM0B0
otsu
Slot
💯😜👻
🌸💣💣
💰👻🌸
(LA: 2.45, 2.60, 2.48)
Slot
💯😜👻
🌸💣💣
💰👻🌸
(LA: 2.45, 2.60, 2.48)
2017/01/14(土) 09:42:41.92ID:AUSz5dFp0
「匿名性を確保して」 って書いてあるけど
個人情報を、どこかに送信しているような
挙動が有るんだよなぁ・・・
http://filehippo.com/jp/download_ccleaner/
個人情報を、どこかに送信しているような
挙動が有るんだよなぁ・・・
http://filehippo.com/jp/download_ccleaner/
2017/01/14(土) 10:01:16.82ID:eIMvEhJO0
アップデートをオフにしとけば問題ない
2017/01/14(土) 11:18:13.44ID:6XlzUfkI0
2017/01/14(土) 13:29:10.12ID:krob3FhV0
>>479
たぶんコレ。
たぶんコレ。
2017/01/14(土) 14:30:28.50ID:JYpiai4Z0
水曜のマイクロソフトのアップデートしてから、半年位おかしかった所具合良くなった
2017/01/15(日) 13:04:31.18ID:5Fu7yPWX0
A new version, 5.25.5902 is available to download!
2017/01/15(日) 13:19:50.67ID:ZzlRNasa0
先月のやん
2017/01/15(日) 20:53:48.81ID:3dz8DY150
>>483
ボコ! ボカ!
ボコ!
ミ ○( #^ν^) ボカ!
ヽ ○)) ボコ!
ミヘ丿 (:;;;)p(;;;)
(ヽ_ノゝ _ノ ボカ!
.
ボコ! ボカ!
ボコ!
ミ ○( #^ν^) ボカ!
ヽ ○)) ボコ!
ミヘ丿 (:;;;)p(;;;)
(ヽ_ノゝ _ノ ボカ!
.
2017/01/17(火) 20:59:03.49ID:GifveIpg0
ccleaner 5.26.5937 きたよ(´・ω・`)
http://download.piriform.com/ccsetup526.exe
v5.26.5937 (17 Jan 2017)
- Improved Firefox History and Session cleaning
- Improved Opera History cleaning
- Improved Thunderbird Session cleaning
- Optimized 64-bit build architecture
- Updated various translations
- Minor GUI improvements
- Minor bug fixes
http://download.piriform.com/ccsetup526.exe
v5.26.5937 (17 Jan 2017)
- Improved Firefox History and Session cleaning
- Improved Opera History cleaning
- Improved Thunderbird Session cleaning
- Optimized 64-bit build architecture
- Updated various translations
- Minor GUI improvements
- Minor bug fixes
487名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/18(水) 00:11:01.00ID:S/L8wIX70 5.26.5937 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2017/01/18(水) 06:09:30.80ID:e2RJOSsR0
何故かportable版が落とせない
2017/01/18(水) 08:49:41.56ID:LfYMLv140
potable版落とせるが
2017/01/18(水) 08:54:11.35ID:e2RJOSsR0
そうだね
今は落とせる様だ
今は落とせる様だ
2017/01/18(水) 11:39:21.56ID:exfwVh3+0
最新版でも日本語つかえるんだっけ?
2017/01/18(水) 12:35:29.49ID:LfYMLv140
使えるよ
2017/01/19(木) 03:05:46.30ID:k87dKKG80
5.22から5.26あげたらProキーが消えてしまってなんか悲しい
2017/01/20(金) 01:33:42.58ID:OoXkFh2B0
IE関連の削除に時間がかかるので5.22で待機してるが、5.26では直ったのかい?
2017/01/20(金) 05:49:58.01ID:ypg8zOmX0
あいかわらずだ
2017/01/20(金) 06:15:50.46ID:PhOSiXXE0
d
2017/01/20(金) 06:24:15.39ID:jnt+G4sT0
2017/01/20(金) 09:37:47.90ID:MqU85RpN0
そうか
2017/01/20(金) 09:58:02.87ID:lnrDj6NI0
ccleaner-5-22-5724 は 5.22最終版?
2017/01/20(金) 10:38:11.90ID:MqU85RpN0
500
2017/01/20(金) 14:16:49.23ID:nVRpNBlI0
chrome起動してても強制的に消してくれないかなぁ
2017/01/20(金) 19:27:19.27ID:UW8h1vlX0
起動中ファイルロックかかってるものを削除とかどうやれと
2017/01/21(土) 03:55:18.55ID:sIQvZUcr0
chromeに拡張あるやろ
2017/01/21(土) 14:06:00.49ID:6kepr06o0
2017/01/24(火) 12:58:16.29ID:sOpOV9qR0
>>494
5.23以降は何が変わったんだろうな?
5.23以降は何が変わったんだろうな?
2017/01/31(火) 21:49:55.81ID:tiIatpXE0
Winapp2.ini v5.26.170130
ttps://github.com/MoscaDotTo/Winapp2
ttps://github.com/MoscaDotTo/Winapp2
2017/02/05(日) 22:01:53.45ID:Sbfvnzt50
Winapp2.ini v5.26.170204
ttps://github.com/MoscaDotTo/Winapp2
ttps://github.com/MoscaDotTo/Winapp2
2017/02/06(月) 21:59:36.62ID:HKjH3h160
iniファイルじゃない何かが落ちてくるので
テキストをコピペした
テキストをコピペした
2017/02/07(火) 06:40:18.97ID:aL74cVmu0
>>168で楽勝
2017/02/07(火) 07:12:06.45ID:QeT9Gxub0
5.26.170206になってるね
2017/02/07(火) 15:34:40.58ID:jcwYX91W0
>>508
Rawを右クリック保存で済む話だと思うんだけど…
Rawを右クリック保存で済む話だと思うんだけど…
2017/02/07(火) 20:51:15.89ID:dsxt95Db0
すまんのぅ、少ないが餞別じゃ
つ@
つ@
2017/02/07(火) 23:18:08.20ID:yM1X0BBy0
イイハナシダナー
2017/02/09(木) 18:34:27.89ID:PvG9DUBD0
5.26.170207
2017/02/10(金) 06:49:54.54ID:JsHFsMm50
5.26.170209
2017/02/10(金) 23:30:52.09ID:yo/ngL7X0
2017/02/11(土) 14:18:11.87ID:45s3U8F+0
今は0210になってるし、明日には0211になってるかもしれんな
518名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/12(日) 02:54:25.32ID:V9ZCgQhW0 Win10はほっといても勝手にメンテナンスやってくれるので良くも悪くも
だからccleaner系のソフトあまり必要ないかも
だからccleaner系のソフトあまり必要ないかも
2017/02/12(日) 03:31:06.10ID:YyVvl95h0
それはない
2017/02/12(日) 03:43:54.48ID:mROsq6P20
Win10はほっとくと勝手に余計なことしまくる
2017/02/12(日) 12:14:02.55ID:Rt6szd3n0
Update Winapp2.ini
v5.26.170211
v5.26.170211
2017/02/12(日) 15:51:13.29ID:zlHxiPIO0
2017/02/12(日) 18:49:09.58ID:Kl7+6dIQ0
良かれとなんて全く考えてないよ
2017/02/12(日) 19:30:20.81ID:cCBZmsZ20
セキュリティアップデートだけやってりゃいいのに
2017/02/12(日) 22:56:04.12ID:iRuuD/gX0
>>524
漏れはそれをFirefoxスレにカキコしたら、開発者の開発意欲も考えろって感じのレスが来たよ
漏れはそれをFirefoxスレにカキコしたら、開発者の開発意欲も考えろって感じのレスが来たよ
2017/02/14(火) 21:37:22.77ID:cqRcP8Vf0
v5.27.5976 (14 Feb 2017)
- Improved Firefox and Chrome History cleaning
- Improved Opera Beta cleaning
- Improved Windows 10 Support
- Improved Uninstall tool version sorting
- Updated internal architecture
- Added Foxit Reader 8.0 cleaning
- Minor GUI improvements
- Minor bug fixes
- Improved Firefox and Chrome History cleaning
- Improved Opera Beta cleaning
- Improved Windows 10 Support
- Improved Uninstall tool version sorting
- Updated internal architecture
- Added Foxit Reader 8.0 cleaning
- Minor GUI improvements
- Minor bug fixes
2017/02/14(火) 21:51:23.45ID:6lipXyc60
Winapp2.ini v5.26.170213
ttps://github.com/MoscaDotTo/Winapp2
ttps://github.com/MoscaDotTo/Winapp2
2017/02/14(火) 23:19:48.09ID:JfKlSUWH0
2017/02/14(火) 23:23:56.88ID:JfKlSUWH0
>>526
入れてみた。起動が速くなったが、クリーンアップは遅い
入れてみた。起動が速くなったが、クリーンアップは遅い
2017/02/15(水) 00:44:35.60ID:BmMzev+R0
>>528
あくまでimproveだからな。
あくまでimproveだからな。
2017/02/15(水) 00:56:07.77ID:h/xW4CIT0
新バージョンがあります!って出てたからDLしてみたが5.26のまま変わらず・・・
2017/02/15(水) 04:11:16.08ID:94HRT+XJ0
>>526
Pen3機で動かなくなっちゃった…
Pen3機で動かなくなっちゃった…
2017/02/15(水) 09:48:01.94ID:AjXdiwq50
自動アプデ無効にしてるのに通信してる
あとFirefoxのSQlite最適化で落ちる
なんか不具合多そう
あとFirefoxのSQlite最適化で落ちる
なんか不具合多そう
2017/02/15(水) 13:53:36.62ID:q6UeJtTN0
全く無問題
2017/02/15(水) 23:13:02.41ID:mjQnS2Pk0
俺もまったく問題なく使用しているよ。
2017/02/15(水) 23:52:39.84ID:p2rSvMuo0
通信してないしSQlite最適化で落ちないですけぇ
2017/02/15(水) 23:57:54.04ID:YK/ttVCx0
ダウンロードしたら5.26なんだけどどうなってんのさ?
2017/02/16(木) 00:31:08.26ID:xLJZY/AM0
5.27 5976 になってるけど
2017/02/16(木) 00:57:28.03ID:ehgSI58t0
オレも5.27.5976で問題ないな
公式以外から落としたのかな
公式以外から落としたのかな
2017/02/16(木) 01:04:56.63ID:5fVlxXGL0
CCleanerから落としたら5.26だけど公式から落としたら5.27になった
2017/02/16(木) 02:21:26.76ID:IPdlMm/10
CCleanerv5.27.5976&Winapp2v5.26.170213(アラート出るもの以外全チェック入り)で、無問題。
Window10Home10.0.14393(64-bit)
Chrome56.0.2924.87(64-bit)
Firefox51.0.1(64-bit)
Window10Home10.0.14393(64-bit)
Chrome56.0.2924.87(64-bit)
Firefox51.0.1(64-bit)
2017/02/16(木) 05:28:51.83ID:He48UW/m0
これまで4回、新バージョン入れては、不具合で 5.22.5724に戻してきたが、
今度の 5.27.5976で、やっとバージョンアップできた。
Windows 7 Professional (64bit)
Firefox 51.0.1 (64bit)
今度の 5.27.5976で、やっとバージョンアップできた。
Windows 7 Professional (64bit)
Firefox 51.0.1 (64bit)
2017/02/16(木) 06:40:02.02ID:6CzNAYQr0
アップデートしてみたけど384の症状が変わらず5.22に戻したわ
2017/02/16(木) 08:52:29.88ID:BAhD4Zm40
5.27.5976 64bit
起動して5分経つと 151.101.88.64 に通信しようとするな
起動して5分経つと 151.101.88.64 に通信しようとするな
2017/02/16(木) 09:07:37.21ID:BAhD4Zm40
自動更新にチェック入れても151.101.88.64か
2017/02/16(木) 10:24:36.96ID:3ClBCkuN0
5.22から動かせないな…
2017/02/16(木) 11:26:59.38ID:jbmW5tRt0
2017/02/16(木) 14:06:25.96ID:xy7IicrV0
最新のをDLしかかると「このファイルは危険です」ってマカフィーのアラートが出る
大丈夫なん?
大丈夫なん?
2017/02/16(木) 14:18:02.49ID:PUngv26z0
マカフィーがウィルスみたいなもんやし
2017/02/16(木) 18:16:32.46ID:GMa7IIjt0
クッキー保護設定なんぞ使わんので最近まで気付かなかったが
たまたま設定画面開いたら俺もFirefoxを終了時全履歴削除設定で使っているのに
>>190>>218みたいな現象を確認した
全選択してDelしてもしばらくブラウザ使ってるとまたどんどん溜まっているゆく
Ccleanerはどのデータ見てるんだ?
たまたま設定画面開いたら俺もFirefoxを終了時全履歴削除設定で使っているのに
>>190>>218みたいな現象を確認した
全選択してDelしてもしばらくブラウザ使ってるとまたどんどん溜まっているゆく
Ccleanerはどのデータ見てるんだ?
2017/02/16(木) 18:22:58.51ID:0GGI/iOk0
それってブラウザ側の問題じゃね?
試しにCookieを制御するアドオンでも入れてみたら?
試しにCookieを制御するアドオンでも入れてみたら?
2017/02/16(木) 19:13:05.39ID:GMa7IIjt0
>>551
サンクス、半分解決
ぶっちゃけ逆だった
現状1サイトだけ任意にcookieを保持&インポート/エクスポート出来るように
biscuitというcookie制御アドオン使っていたのだがそちらでの「ブラウザ終了時にcookie削除」設定とブラウザ自体の終了時削除設定が両方共有効化させていた時に
Firefoxの持つcookie.sqliteかそれ関係のジャーナルに残骸が残ってそれがCCleanerで読み込んできていたっぽい
アドオン側の設定を外したらFirefox自体がアクセスするSync他以外は残らなくなった
残るはCCleanerはどこを見ていたのか、ていうのとbiscuitは何をやらかしていたのかという部分
サンクス、半分解決
ぶっちゃけ逆だった
現状1サイトだけ任意にcookieを保持&インポート/エクスポート出来るように
biscuitというcookie制御アドオン使っていたのだがそちらでの「ブラウザ終了時にcookie削除」設定とブラウザ自体の終了時削除設定が両方共有効化させていた時に
Firefoxの持つcookie.sqliteかそれ関係のジャーナルに残骸が残ってそれがCCleanerで読み込んできていたっぽい
アドオン側の設定を外したらFirefox自体がアクセスするSync他以外は残らなくなった
残るはCCleanerはどこを見ていたのか、ていうのとbiscuitは何をやらかしていたのかという部分
553名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/17(金) 08:24:33.74ID:01Gr/maU0 ジョン・マカフィー
2017/02/18(土) 09:41:53.42ID:u4A6OqWF0
>>544
よく分かんないけどccleaner.iniにCheckTrialOffer=0を記述してもダメ?
よく分かんないけどccleaner.iniにCheckTrialOffer=0を記述してもダメ?
2017/02/18(土) 11:10:56.84ID:FiNiOR4i0
母のWin10PCで5.20を起動できなかった
最新版は起動できた
最新版は起動できた
2017/02/18(土) 21:09:15.06ID:QugAo1AT0
Winapp2.ini v5.26.170217
ttps://github.com/MoscaDotTo/Winapp2
ttps://github.com/MoscaDotTo/Winapp2
2017/02/19(日) 22:31:52.13ID:/ax499JL0
ttps://raw.githubusercontent.com/MoscaDotTo/Winapp2/master/Winapp2.ini
URLはこっち貼ってほしい
URLはこっち貼ってほしい
2017/02/24(金) 17:06:32.24ID:L5TclILt0
Win8.1で522から527にしたら、CCleanerが応答しなくなって強制終了
Winapp2.iniを外してやってみたが、結果変わらず522に戻した
Winapp2.iniを外してやってみたが、結果変わらず522に戻した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★2 [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★7 [ぐれ★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★3 [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★8 [ぐれ★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 【芸能】俳優・野村宏伸 テレビドラマの制作費やギャラの現状訴え 「比べものにならない位、今は低くて…」 [冬月記者★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪★5
- エッヂ落ちた?
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 中国発の日本行きチケット、50万枚キャンセルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww✈ [329329848]
- 高市早苗がいつまで引きこもってるかガチ予想スレ [358382861]
