フリーな不要ファイル掃除ソフト、CCleanerについて語るスレです
■公式
http://www.piriform.com/ccleaner
Portable版・Slim版
http://www.piriform.com/ccleaner/builds
Winapp2.ini最新版
http://winapp2.com/Winapp2.ini
■解説
http://mikasaphp.net/ccleaner.html
■関連スレ
【多機能】 Defraggler Part4 【デフラグ】
不要ファイルの掃除 part1
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1192959935/
レジストリの掃除・最適化 Part40
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1394054621/
■前スレ
【不要ファイル】CCleaner 箒15本目【レジストリ】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1422462757/
本ソフトウェアに関係のない質問はPC初心者板でどうぞ
PC初心者
http://kanae.2ch.net/pcqa/
【不要ファイル】CCleaner 箒16本目【レジストリ】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/06/20(月) 20:42:07.39ID:rq0o6Gy20
2016/09/22(木) 12:44:17.55ID:1pkt/jAC0
2016/09/22(木) 12:59:35.88ID:NCiQYjDK0
Windowsの設定→プライバシー→アプリ→バックグラウンドアプリでエッジがオンになってんじゃね?
2016/09/22(木) 13:41:08.65ID:O4KWajCO0
2016/09/29(木) 12:08:59.94ID:8SrxxbmK0
ツール→スタートアップでFirefoxにインストールしてるプラグイン/アドオンの一覧が表示されるのですが
これはどのファイルから情報から読み取っているかとか解る方居ますか?
何故こんな事を聞くかというと、ここの表示されているアドオンの情報が現状のFirefoxの状態と食い違っていて、
例えばAdobe Flashの最新Verを入れたのにCCleanerのスタートアップを見ると古いVerの方も項目に残っていたり、
アドオンもVerアップしたのに古いVerで表示されたりしています。CCleaneを再インストールしましたが変わりませんでした。
修正方法等も解る方居ましたら御教え願います。
これはどのファイルから情報から読み取っているかとか解る方居ますか?
何故こんな事を聞くかというと、ここの表示されているアドオンの情報が現状のFirefoxの状態と食い違っていて、
例えばAdobe Flashの最新Verを入れたのにCCleanerのスタートアップを見ると古いVerの方も項目に残っていたり、
アドオンもVerアップしたのに古いVerで表示されたりしています。CCleaneを再インストールしましたが変わりませんでした。
修正方法等も解る方居ましたら御教え願います。
2016/09/29(木) 18:07:40.66ID:j/+hhUgW0
>>224
ツール→ブラウザプラグインだよね?
別の古いプロファイルが残っているかプロファイルに古い情報が混在しているかかな
どのプロファイルでの定義かはCCleaner側に表示されてる
使っていない古いプロファイルならFirefoxのプロファイルマネージャから削除してもいいだろうけど
それ以外に関してはよくわからなければ無視してもいい程度
プラグインに関してはFirefoxのプロファイルフォルダにあるpluginreg.dat
https://support.mozilla.org/ja/kb/troubleshoot-issues-with-plugins-fix-problems#w_cuceauacchcickalcockaiacnyuauiaoao
アドオンは複数ファイルあってaddons.jsonおよびextensions.ini他extensions関連
https://support.mozilla.org/ja/kb/unable-install-add-ons-extensions-or-themes#w_coauaaoakieggociaaacce
ただしこのファイルの意味がよくわからない場合はさわらないほうが安全
編集も文字コードの問題もあるので注意が必要
上記ヘルプを読むなりファイル名をググるなりして自分で判断してください
ツール→ブラウザプラグインだよね?
別の古いプロファイルが残っているかプロファイルに古い情報が混在しているかかな
どのプロファイルでの定義かはCCleaner側に表示されてる
使っていない古いプロファイルならFirefoxのプロファイルマネージャから削除してもいいだろうけど
それ以外に関してはよくわからなければ無視してもいい程度
プラグインに関してはFirefoxのプロファイルフォルダにあるpluginreg.dat
https://support.mozilla.org/ja/kb/troubleshoot-issues-with-plugins-fix-problems#w_cuceauacchcickalcockaiacnyuauiaoao
アドオンは複数ファイルあってaddons.jsonおよびextensions.ini他extensions関連
https://support.mozilla.org/ja/kb/unable-install-add-ons-extensions-or-themes#w_coauaaoakieggociaaacce
ただしこのファイルの意味がよくわからない場合はさわらないほうが安全
編集も文字コードの問題もあるので注意が必要
上記ヘルプを読むなりファイル名をググるなりして自分で判断してください
2016/09/30(金) 00:54:08.08ID:2zmxObQn0
>>224
丁寧な解答ありがとうございました。
上記の通り作業しましたらアドオンの方は治りましたがプラグインの方は治りませんでした。
プラグインの方は同じ情報が表示されている状態です。
例えば「Windows Presentation Foundation」ならファイル場所まで同じ表記のが2つ表示されている状態です。
丁寧な解答ありがとうございました。
上記の通り作業しましたらアドオンの方は治りましたがプラグインの方は治りませんでした。
プラグインの方は同じ情報が表示されている状態です。
例えば「Windows Presentation Foundation」ならファイル場所まで同じ表記のが2つ表示されている状態です。
2016/09/30(金) 01:13:07.84ID:iERSPL5S0
fv
2016/09/30(金) 12:42:30.93ID:JPIjyR5U0
Win10にしてからブラウザを閉じる度に実行してたんだが
今、ふと思いついてCCleanerを実行中にタスクマネージャーでCortanaを手動で停止し続けたら
IE一時ファイル =6685KB 188ファイル 、IE履歴 = 150KB 25ファイル が削除された
これを実行する前にCCleanerを何度も実行して削除するファイルが無い状態だったし
IEの一時ファイルは常に気を付けて履歴も残さない設定にしてた
Cortanaこわいな
今、ふと思いついてCCleanerを実行中にタスクマネージャーでCortanaを手動で停止し続けたら
IE一時ファイル =6685KB 188ファイル 、IE履歴 = 150KB 25ファイル が削除された
これを実行する前にCCleanerを何度も実行して削除するファイルが無い状態だったし
IEの一時ファイルは常に気を付けて履歴も残さない設定にしてた
Cortanaこわいな
2016/09/30(金) 19:59:27.86ID:0rPBZIp70
Registry Life ver.3.33
http://tiltstr.seesaa.net/article/442391625.html
http://tiltstr.seesaa.net/article/442391625.html
2016/10/07(金) 23:33:32.89ID:Vi9muOD80
すいません、質問です
CCleanerってFirefoxの64bit版に対応していますか?
CCleanerってFirefoxの64bit版に対応していますか?
2016/10/07(金) 23:47:40.49ID:/Mqe8mLo0
32も64もプロファイルの場所は一緒だろうよ
2016/10/07(金) 23:48:51.99ID:3wPohp8Q0
してる
2016/10/07(金) 23:57:25.51ID:Vi9muOD80
>>231-232
ありがとうございます
ありがとうございます
2016/10/08(土) 11:36:22.31ID:l7y1X8x20
かまわんよ
2016/10/11(火) 09:19:47.03ID:hKVl/NgI0
2016/10/18(火) 13:43:25.87ID:RI0Jt4rf0
レジストリ掃除した直後にもう一度スキャンするとまた問題点が見つかるんだな。
もう一回やると1つだけのこして消えたけど。
aviraのレジストリキーが何度やっても消えない。
もう一回やると1つだけのこして消えたけど。
aviraのレジストリキーが何度やっても消えない。
2016/10/18(火) 21:56:45.15ID:PWnDnYQy0
2016/10/18(火) 22:07:58.64ID:dgmh7+Qt0
乙ありー
2016/10/19(水) 00:04:30.52ID:QlI9JVOy0
v5.23.5808 (18 Oct 2016)
- Improved Microsoft Edge and Internet Cache cleaning
- Updated Microsoft Edge Tab cleaning
- Improved Firefox History and Session cleaning
- Optimized Silent Update functionality (Professional only)
- Updated various translations
- Minor bug fixes
- Minor GUI improvements
- Improved Microsoft Edge and Internet Cache cleaning
- Updated Microsoft Edge Tab cleaning
- Improved Firefox History and Session cleaning
- Optimized Silent Update functionality (Professional only)
- Updated various translations
- Minor bug fixes
- Minor GUI improvements
2016/10/19(水) 01:10:34.30ID:MwlHhciU0
Windows8.1
v5.23にしたら、システム-ウィンドウズ ログファイルってのが何回クリーンアップしても消えなくなった…
どうしたらいいのこれ
v5.23にしたら、システム-ウィンドウズ ログファイルってのが何回クリーンアップしても消えなくなった…
どうしたらいいのこれ
2016/10/19(水) 02:00:11.81ID:+t7sPLjR0
ネット切って再起動したら消えた事アル
2016/10/20(木) 06:59:55.37ID:kpgREYea0
空きスペースの抹殺ってどんなときに実行するもの?
空き容量の断片化が酷いときに使っても良いのかな
空き容量の断片化が酷いときに使っても良いのかな
2016/10/20(木) 07:09:27.43ID:M5humZxi0
パソコンを処分するときだよ
2016/10/20(木) 09:35:46.62ID:YTh2u9Qw0
質問させてください
CCleanerポータブル版の過去バージョンを公式からダウンロードする方法ってありますか?
インストール版の過去の落とし方はググってわかったんですが、ポータブル版のはわからなかったもので…
CCleanerポータブル版の過去バージョンを公式からダウンロードする方法ってありますか?
インストール版の過去の落とし方はググってわかったんですが、ポータブル版のはわからなかったもので…
2016/10/20(木) 10:02:53.30ID:M5humZxi0
ttp://www.oldversion.com/windows/ccleaner/
2016/10/20(木) 10:39:22.85ID:22XHdQNs0
Win7HPsp1だけどv5.23にしたらIEのページ開いたままでの
キャッシュ履歴クッキーetcの削除が出来なくなった
いちいちIE終了するか聞かれてだるいのでv5.22に戻したわ
キャッシュ履歴クッキーetcの削除が出来なくなった
いちいちIE終了するか聞かれてだるいのでv5.22に戻したわ
2016/10/20(木) 14:12:53.89ID:kdHsDEyI0
まともになったんじゃん
IE起動したままキャッシュやクッキーを削除できる方が問題だと思うぞ
Firefoxの場合、v5.23以前から起動中は「終了するか?」と聞いてくる
IE起動したままキャッシュやクッキーを削除できる方が問題だと思うぞ
Firefoxの場合、v5.23以前から起動中は「終了するか?」と聞いてくる
2016/10/20(木) 22:07:12.50ID:hPNM7rgY0
インターネット一時ファイルの削除でつっかかるようになったから1つ前に戻した@portable版 Win7 64bit
2016/10/20(木) 22:35:47.94ID:YTh2u9Qw0
2016/10/21(金) 00:42:01.37ID:P9H1woEC0
archive.orgじゃだめなん?
過去スレになかったっけ
過去スレになかったっけ
251名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 07:36:21.23ID:zpP4+NFk0 ダメだ、1個前に戻さないと
戻し方おしえて
戻し方おしえて
2016/10/21(金) 08:18:24.94ID:xoiVIhRk0
インターネット一時ファイルの削除で固まったり、強制終了を余儀なくされたりするようになったな
なんとか前verに戻さないとな
なんとか前verに戻さないとな
2016/10/21(金) 09:48:50.91ID:TqcOcNZu0
ログファイルが消しても消しても残るようになった
戻すしかないのか・・・
戻すしかないのか・・・
2016/10/21(金) 09:57:17.23ID:Fx9mbGNh0
次の更新で修正されるでしょ
2016/10/21(金) 13:51:33.20ID:jFR6vnwS0
253と似た症状がでたので前Verに戻した
win7 Pro@64bit
win7 Pro@64bit
2016/10/21(金) 14:24:13.65ID:b/mZRYj+0
更新でこんな初歩的な不具合がでるのは珍しいな
2016/10/21(金) 21:51:57.05ID:gRXtUgQj0
インターネット一時ファイルとウィンドウズログファイルが無限ループする
258名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/22(土) 11:06:18.60ID:wGr71edS0 ループするから何回もやってたらキャンセルもできなくなって、タスクマネージャーからプロセスを停止させた。
なんだこのクソバージョン?正常動作することを確認してからリリースされるものなんじゃないのか?
なんだこのクソバージョン?正常動作することを確認してからリリースされるものなんじゃないのか?
2016/10/22(土) 11:18:46.85ID:xtZPbkZh0
最新のにしないほう良いのか
少し様子みてみる
最近、IEの一時ファイル削除の量減ったかな
先日の3.99騒動でディスククリーンアップしたのは関係ある?
IE観覧するのはいつもと変わらない使い方だけど
少し様子みてみる
最近、IEの一時ファイル削除の量減ったかな
先日の3.99騒動でディスククリーンアップしたのは関係ある?
IE観覧するのはいつもと変わらない使い方だけど
2016/10/22(土) 15:55:09.52ID:anRkvqvF0
Windows10 TH2でクリーンアップの途中で処理が空転(?)して先に進まない
キャンセルで終了出来るけど最新版は避けた方がいいね
ちなみにFileHippoでも旧バージョン落とせるよ
http://filehippo.com/jp/download_ccleaner/
キャンセルで終了出来るけど最新版は避けた方がいいね
ちなみにFileHippoでも旧バージョン落とせるよ
http://filehippo.com/jp/download_ccleaner/
2016/10/22(土) 23:28:45.92ID:x0PMOhi00
怖くて「インターネットエクスプローラー」と「クローム」と「一時ファイル」にしかチェック入れてないんだけど、他に安全な項目ありますか?
2016/10/22(土) 23:33:08.93ID:spICQgkf0
フォーム
2016/10/22(土) 23:48:18.54ID:AQ62jZCM0
安全とか困る困らないは人に依るな
自分はゴミはできるだけ消し去りたいタイプだからWinapp2.iniを入れた状態で警告が出る項目以外は全チェックだ
自分はゴミはできるだけ消し去りたいタイプだからWinapp2.iniを入れた状態で警告が出る項目以外は全チェックだ
2016/10/22(土) 23:54:48.75ID:XQPM8Hnt0
Chromeの「保存場所」はチェックを外した方がいいって聞いた
2016/10/23(日) 11:54:58.84ID:EmcEyj6d0
歴代ヴァージョンexeを保存しとくと、こういう時役立つな
266名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/23(日) 13:49:05.47ID:haURUFqL0 コレクターの勝利か
2016/10/23(日) 13:58:23.13ID:S9AO7C690
俺はアニバーサリー後のwin10でポータブル版の523使ってるけど何とも無いけどなぁ
2016/10/23(日) 13:59:20.96ID:RqOKlnPW0
俺も、万が一の為
必ず、前バージョンだけは保存してる
必ず、前バージョンだけは保存してる
2016/10/23(日) 14:40:50.23ID:T0PQKwv20
前のバージョンに戻す時って、
いったんアンインストールしてから?それとも上書きインストールでOK?
いったんアンインストールしてから?それとも上書きインストールでOK?
270名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/23(日) 14:42:59.88ID:NO/lMt3s0 >>268
俺も今それをやっている
俺も今それをやっている
2016/10/23(日) 19:31:05.06ID:o2U7PM9x0
>>268
フリー(フリーじゃないのも)ソフトは全部1つ前は保存してる
フリー(フリーじゃないのも)ソフトは全部1つ前は保存してる
2016/10/23(日) 20:56:24.49ID:a7QS3XSc0
俺も何かあった時のために古いバージョンは残す
けどNASに放り込んでそのままだから今見たらver2系から殆ど揃ってた
けどNASに放り込んでそのままだから今見たらver2系から殆ど揃ってた
2016/10/24(月) 23:51:53.61ID:yHJg7Guv0
5.23が外れだったので次に期待したいけど、次出るのは来月半ばくらいか?
2016/10/25(火) 08:08:09.82ID:pyzcbw4Z0
古いバージョン残したり、一つ前の保存とはどうやるのですか?
デスクトップ等にその時のバージョンを保存で良いのですかな?
デスクトップ等にその時のバージョンを保存で良いのですかな?
2016/10/25(火) 10:32:13.15ID:SzaxeFpN0
ポータブル版なら圧縮ファイルをインストーラー版ならインストール用exeを
任意の場所やフォルダに保存しておくってこと
任意の場所やフォルダに保存しておくってこと
2016/10/25(火) 10:36:33.41ID:SzaxeFpN0
追記でポータブル版の場合は新しいVerに上書きされていないなら
既存Verのフォルダ内の全てを残しておけば大丈夫かと
既存Verのフォルダ内の全てを残しておけば大丈夫かと
2016/10/26(水) 19:33:07.92ID:UUGogi2T0
めんどくさいから次のバージョンまで不具合のまま過ごす
そのほうが男らしいって彼女が言うので
そのほうが男らしいって彼女が言うので
2016/10/26(水) 23:17:22.45ID:cFYfm6R00
2016/10/27(木) 01:10:49.83ID:jRGmSMBL0
5.22.5724[64bit]が調子良すぎて勃起しちゃう
2016/10/27(木) 12:28:51.15ID:YVx9H0640
新バージョンにしたら変なアドウェア入ってきたからこれが原因じゃねぇの?
281名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/28(金) 09:09:58.80ID:N/Jjanzi0 その変なアドウェアはポータブル版にもある?
2016/10/28(金) 11:12:55.43ID:3JVuLhme0
ない
2016/10/29(土) 12:02:09.46ID:BBcd9jo7O
新しくしたら>>246が地味に面倒くさいなあ…
FireFoxは元々そうだけど、
IEである程度作業したり、1タブのみ固まって閉じて、
無駄ファイル出来たかな?でもまだやることはある、
みたいな時に嫌だ
FireFoxは元々そうだけど、
IEである程度作業したり、1タブのみ固まって閉じて、
無駄ファイル出来たかな?でもまだやることはある、
みたいな時に嫌だ
2016/10/30(日) 01:03:50.02ID:IGK/FuNy0
5.23にしたら履歴削除がスキップされて困ってこのスレを読んで
5.22を入れなおしたら不具合が治ってよかった
5.22を入れなおしたら不具合が治ってよかった
285名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/30(日) 01:56:36.82ID:mW/RBvbB0 前に戻すやり方教えろください
2016/10/30(日) 02:00:42.55ID:IGK/FuNy0
CCクリーナーでPCのCCクリーナーを削除して
「CCクリーナー 5.22」とグーグルで検索すると出てくるからそれをインストール
「CCクリーナー 5.22」とグーグルで検索すると出てくるからそれをインストール
2016/10/30(日) 10:43:14.87ID:uCCXGWGh0
CCガールズ
2016/10/30(日) 10:48:05.20ID:HPeNKSPz0
5.22のポータブル版入手する方法教えて
2016/10/30(日) 11:02:04.72ID:BEkiLe450
「CCleaner Portable 5.22.5724 ダウンロード」で、ググるヨロシ
2016/10/30(日) 11:10:31.25ID:5x0DJSrg0
この5.22のままでいたいなら、更新促す表示を無視のままでいれば良いのですか?
それとも放置期間長いと何らかの機会に自動で5.23に更新されますか?
それとも放置期間長いと何らかの機会に自動で5.23に更新されますか?
2016/10/30(日) 11:13:26.69ID:KNsoJRkv0
設定
2016/10/30(日) 11:35:11.82ID:VXitlxg70
ポータブル版でも公式じゃない所からDLして使うのは気をつけろよ
2016/10/30(日) 23:22:49.48ID:ccO2G9O50
公式がポータブル版の過去バージョンもダウンロードできるようにしてくれたら助かるんだけどな
2016/10/30(日) 23:35:05.95ID:Q6o1/tpU0
portable.dat置けばいいだけやんけ
2016/10/30(日) 23:53:33.78ID:fWpkLxHi0
八月じゃないのに同じ話が何度も繰り返されている気がする
296名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/31(月) 05:31:18.44ID:BXT+5xZZ02016/10/31(月) 10:41:58.42ID:n4ilz8tT0
ポータブルでなくて良いなら
公式で522あるじゃんあるじゃん(Free or Professional)
http://www.piriform.com/news/release-announcements/2016/9/13/ccleaner-v522
公式で522あるじゃんあるじゃん(Free or Professional)
http://www.piriform.com/news/release-announcements/2016/9/13/ccleaner-v522
2016/10/31(月) 11:12:22.18ID:4AJ7rq2z0
>>297
そこから辿ると結局最新版を落とすことになるんだよな
そこから辿ると結局最新版を落とすことになるんだよな
2016/10/31(月) 11:49:02.09ID:n4ilz8tT0
2016/10/31(月) 15:26:17.31ID:PgKmjfT30
ttp://download.piriform.com/ccsetup522.exe
2016/10/31(月) 15:51:54.37ID:gUXl45WY0
>>291
設定見たんですが、設定のどこを処置するのですか?
設定見たんですが、設定のどこを処置するのですか?
2016/10/31(月) 15:58:31.91ID:8btqNhLg0
2016/10/31(月) 16:22:32.85ID:PgKmjfT30
ttp://download.piriform.com/pro/ccsetup522_pro.exe
ttp://download.piriform.com/ccsetup522pro.exe
ttp://download.piriform.com/te/ccsetup522_te.exe
ttp://download.piriform.com/be/ccsetup522_be.exe
ttp://download.piriform.com/ccsetup522pro.exe
ttp://download.piriform.com/te/ccsetup522_te.exe
ttp://download.piriform.com/be/ccsetup522_be.exe
304名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/31(月) 19:44:13.42ID:ryOMHTIX0 522大人気
2016/10/31(月) 19:48:36.52ID:Fui1vy1v0
5.24ー!はやく来てくれー!
2016/11/01(火) 01:19:34.02ID:Lcvmksrv0
はよ
【神】Slot
🌸💯💰
💰😜💣
🍒👻👻
Win!! 4 pts.(LA: 2.14, 1.84, 1.81)
【神】Slot
🌸💯💰
💰😜💣
🍒👻👻
Win!! 4 pts.(LA: 2.14, 1.84, 1.81)
2016/11/01(火) 21:33:36.48ID:uAZW7hlA0
大体、アップデートきたらすぐに上げるとか馬鹿だろ
人柱志願者のマゾ体質というのなら止めないが
人柱志願者のマゾ体質というのなら止めないが
2016/11/01(火) 21:41:27.44ID:HHeI+wgC0
アップデートを恐れるようなソフトではないから慎重派が賢いとはべつに思わないな
まあ更新したところであまり成果はないけど
まあ更新したところであまり成果はないけど
2016/11/01(火) 22:13:36.53ID:/Gh0S72b0
マゾではないが、新バージョン来たら反射的に入れてしまう習慣があった…
今回で学習したわ
今回で学習したわ
2016/11/01(火) 23:03:05.14ID:O23uIYgj0
すぐアップデートするかはソフトによるな
セキュリティ関連ならすぐする
このソフトみたいなのはダメならバージョン戻せばいいやで、
直ぐアップデートする時が多い(実際は気が向いた時w)
BIOSやルータのファーム等はひと月待つ場合が多い
セキュリティ関連ならすぐする
このソフトみたいなのはダメならバージョン戻せばいいやで、
直ぐアップデートする時が多い(実際は気が向いた時w)
BIOSやルータのファーム等はひと月待つ場合が多い
2016/11/02(水) 08:45:03.70ID:rlL+11Yk0
海外でも苦情出まくってるのか?
312名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/02(水) 17:20:42.30ID:4oeKnLoT0 あーやっぱりか・・・・・
2016/11/02(水) 21:34:14.42ID:5Ro1YDrd0
システムをいじるソフトなんだからアップデートを恐れるほうが正解では
2016/11/03(木) 11:57:48.66ID:b5tvrCEtO
別のクリーナーで上げてやったら、
再起動後チェックディスクが始まった時は焦ったわ
英語版しかなかったし(当時)
再起動後チェックディスクが始まった時は焦ったわ
英語版しかなかったし(当時)
2016/11/03(木) 12:28:05.63ID:Yd5RaUu60
XP時代のソフトなんかはよくトラブったよな
最近のは優秀だから大きな問題が起こることも減ってしまって逆につまらんw
最近のは優秀だから大きな問題が起こることも減ってしまって逆につまらんw
2016/11/03(木) 16:12:23.56ID:Wgr8ArLC0
よいなよいなのCCleanerの4.17はいま下火?
最近アプリ立ち上げるの面倒でコマンドラインで使ってるワイナイナー
CCleaner64.exe /auto
最近アプリ立ち上げるの面倒でコマンドラインで使ってるワイナイナー
CCleaner64.exe /auto
2016/11/03(木) 16:21:16.25ID:Yd5RaUu60
コマンドラインよりタスクバーのアイコンを右クリで実行したほうが楽じゃないのか?
2016/11/09(水) 00:34:03.32ID:+Tg7EdDY0
Open Hardware Monitor Release Version 0.8.0 Beta
November 6, 2016
November 6, 2016
2016/11/11(金) 14:45:14.24ID:bY3iRD1W0
Registry Life ver.3.34
ttp://tiltstr.seesaa.net/article/443768747.html
ttp://tiltstr.seesaa.net/article/443768747.html
2016/11/15(火) 20:29:50.05ID:P0LgI4fb0
5.24.5839きたよ(´・ω・`)
http://www.piriform.com/ccleaner/download/standard
v5.24.5839 (15 Nov 2016)
- Improved Firefox History cleaning
- Improved Opera and Vivaldi Session cleaning
- Updated Internet Explorer and Edge Cache cleaning
- Updated Windows Explorer MRU Cache cleaning
- Improved Monitoring notifications
- Minor GUI improvements
- Minor bug fixes
http://www.piriform.com/ccleaner/download/standard
v5.24.5839 (15 Nov 2016)
- Improved Firefox History cleaning
- Improved Opera and Vivaldi Session cleaning
- Updated Internet Explorer and Edge Cache cleaning
- Updated Windows Explorer MRU Cache cleaning
- Improved Monitoring notifications
- Minor GUI improvements
- Minor bug fixes
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【大分】佐賀関で大規模火災、170棟以上が延焼中 70代男性1人と連絡取れず [ぐれ★]
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★7 [ぐれ★]
- とらせん IPあり
- 巨専】
- こいせん 全レス転載禁止
- 【DAZN】ワールドカップ欧州予選総合 ★5
- 侍ジャパンシリーズ2025「日本vs韓国」その12
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 211【WTA】
- アンケート調査で「高市発言は問題なし」 93.5%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- 【悲報】大分市佐賀関の火事、20軒→170軒に延焼🔥 [481941988]
- 両手でフレミングの法則やってくれ [577451214]
- 日本人の海外旅行したきのマナーよくなったのはいつから
- へそグリグリ
