軽量タブブラウザ「Ancia」 Part.10 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/06/17(金) 01:51:35.70ID:aCeijBgY0
マルチスレッド/プロセス動作可能な軽量MDIタブブラウザ

■ 公式
Ancia
http://www.egrath.net/index.php?Ancia
スクリーンショット
http://www.egrath.net/image/my/Ancia.png
更新予定
http://www.egrath.net/index.php?Ancia%2F%B3%AB%C8%AF%C8%C7%B9%B9%BF%B7%CD%FA%CE%F2#content_1_1
既知の問題
http://www.egrath.net/index.php?Ancia%2F%B3%AB%C8%AF%C8%C7%B9%B9%BF%B7%CD%FA%CE%F2#problem

Ancia Chrome version 0.3.2 Alpha(Blink版タブブラウザ。お試し版で通常使用をお勧めしません。)
http://www.egrath.net/index.php?AnciaChrome
スクリーンショット
http://www.egrath.net/image/my/AnciaChrome.png
既知の問題
http://www.egrath.net/index.php?AnciaChrome#content_1_9

■ 前スレ
軽量タブブラウザ「Ancia」 Part.9
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1434843348/
2017/03/27(月) 00:01:24.73ID:IG1q2EOm0
ズームなど変更をサポートしたBlink版 0.5.9 を出しています。

Update: http://blog.anciasoft.jp/post/ancia-chrome059/
http://www.egrath.net/index.php?AnciaChrome#t0590

Download: http://download.anciasoft.jp/AnciaChrome059.7z
※変更内容の詳細はUpdateのブログを参照願います。
ユーザエージェントの変更をサポートしています。

>>541 543
タブがない状態でアプリ側でのマウスの処理が難しくなっています。
対応するかもしれません。

>>571
アプリ終了時の問題に対応しています。
タブがない状態でのマウス処理が難しいためサイドバーを隠す動作も難しいです。
対応するかもしれません。

>>629
サポートありがとうございます。

>>636
サポートありがとうございます。
Trident版は更新内容が少なるかもしれませんが、アプリ終了時の履歴削除は対応したいと思います。

>>646
独自でもdrag&dropで並び替え可能です。フォルダ内order.jsonに保存されています。
2017/03/27(月) 00:02:14.01ID:IG1q2EOm0
>>660
662さんの通り次回更新で修正されます。

>>685
最小化、最大化、閉じるのところに追加しているボタンです。

>>692
スクロールが動作しない場合、オプション設定の
滑らかなスクロール - SmoothScroll
で、offを試してみてください。

>>693
694さんサポートありがとうございます。
App.jsonは、拡張子の通りjson形式のファイルで、jsonのメンバ部分を削除すれば、メンバ部分がデフォルト設定となります。

>>699
色はIE、Blink版どちらでも表示されました。詳しい状況は http://forum.anciasoft.jp/ までお願いします。
2017/03/27(月) 00:13:31.15ID:M9shrWUE0
お疲れ様です
2017/03/27(月) 00:17:05.83ID:I7EzSFQy0
adblock for IEはAnciaでは動作が芳しくなかった
広告消えない場合が多発したし
なにより幽霊プロセス発生しまくりでtaskkillでもプロセス終了できなかった

>>697
エロは火狐+adblockで見てる・・・
(´・ω・`)
2017/03/27(月) 14:04:10.71ID:VV+8zM8T0
最近たまにAnciaがフリーズするようになった
応答なしページの表示をしても応答ありと返ってくるがAnciaの操作はできない
タブじゃなくAncia本体が応答しなくなってる
2017/03/27(月) 18:27:11.06ID:rkbFhr6E0
タブ開きすぎてメモリ足りなくなってんじゃね?
2017/03/27(月) 19:33:17.36ID:PRRf3Fnf0
すいません、教えてください
タブの右クリックメニューに「タブを切り離す」という項目があるのですが
灰色表示で選択することができません
どのような条件だとこの機能が使えるようになるのでしょうか?
2017/03/27(月) 21:44:45.24ID:nMyGZ6sT0
>>709
Anciaを複数起動にしたとき
2017/03/28(火) 09:00:23.39ID:3gwHUjcx0
>>710
ありがとうございました
712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/29(水) 22:22:18.12ID:kB5QIYTy0
広告ブロックは必要
2017/03/29(水) 22:36:56.64ID:55PZNuDa0
まぁ豆腐フィルタとか使えたら万人におすすめできるんだけどね
2017/03/30(木) 09:16:21.63ID:RsJHTV4S0
どなたか教えて頂きたいのですが
新規タブを開く場合のタブに流れる音量を0にする事は出来ませんんか?
ブラクラ等の大音量を踏んでしまった時、死ぬほど驚いてしまうので…
2017/03/30(木) 10:24:40.04ID:kwyIGkui0
それOSの設定じゃね?
設定の検索でサウンドって入れてみ
後はスレチなんで自分でいじって覚えな
サウンド設定ミスっても壊れやしないから
2017/03/30(木) 11:10:45.38ID:Ppqss2gD0
検索バーからの検索を現在のタブで検索する設定教えてください。

理想はURLバーで検索もしたいのですが対応してない感じですか?
2017/03/30(木) 16:34:23.80ID:gtrqzyAV0
>>716
Blink版です
2017/03/30(木) 16:47:08.59ID:a+VmxN3n0
>>716
検索バー右クリック→検索ボタンの追加
で新規タブで検索するか選べる
2017/03/30(木) 21:13:44.05ID:gVJD5kmS0
AnciaChrome 0.5.9 Win7 IE11 です

オプション→ウェブコンテンツ→フォントとズームの設定をフォント「小」にして
「フォントをカスタマイズ」して
その下Blinkエンジン設定の「滑らかなスクロール」「HTTP Cookie」をOFF
その下タブ ウェブ コンテンツ設定の「Flash の実行 」をOFFにしてるんですが
再起動するとデフォルトの設定に戻ってしまいますが
まだ機能してないんでしょうか?
2017/03/30(木) 22:10:16.39ID:EEAxokIU0
>>719
同じ環境だけど
Flashの実行だけONに戻って他はそのままだったよ、機能してるかどうかは分からないけど
2017/03/30(木) 22:59:13.94ID:96k+afnU0
VirtualStoreに入ってる感
2017/03/31(金) 08:32:05.08ID:UAMSlAOg0
ツイッターの通知欄がものすごいバグっとる
2017/03/31(金) 10:38:00.66ID:11hzn2DX0
>>722
お前んちだけじゃねそれ
2017/03/31(金) 13:01:11.88ID:UAMSlAOg0
飛び出とる
http://f.xup.cc/xup9uejhuvt.jpg
2017/03/31(金) 13:55:38.80ID:uvZmqhn00
俺も表示ズレてるなと思ったけどIEでもズレてたからIEっつーかTwitter側の問題
気になるならユーザーCSSで
.QuoteTweet-text{white-space:normal !important;}
って書いときゃどうにかなるけど、そのうちTwitter公式が対処するだろ
2017/03/31(金) 17:22:15.05ID:KTXe4fsJ0
最近IEでの再現確認しないでバグだと喚くやつ多くなったな
2017/04/01(土) 05:01:37.38ID:UxjioSaX0
IEはもういろいろダメだからBlink版に力を入れてるんですかね
2017/04/01(土) 18:06:07.18ID:ZEsU1RCM0
edgeでよくね?
2017/04/01(土) 19:55:18.84ID:RlOTQpcp0
Blink版使用、OSがwin10で

7 or later: タブ毎にサムネイルを表示 - taskbarThumbnail

の項目をoffにした状態で最小化しておくと
タスクバーのアイコンをクリックしても元のウィンドウサイズに戻らないことがあります
(アイコンを数回クリックするか、一度デスクトップをクリックしてからアイコンをクリックすると反応するようです)


あと半年ぐらい前からずっと気になってたのですが
ページを閉じた後、すぐにホイール回転でスクロールしようとすると
ホイール回転が反応しなくなることがあります
(数秒すると反応するようになります)
何かPCが変になったのかとずっと原因を探ってたのですが
PCを買い替えてOSがwin10に替わっても発生し、ie11や他のブラウザでは発生しないことから
Anciaの不具合なのかなと思います
ただ再現性が難しく、ホイールが効かなくなりまくるページで同じようにしても今度は問題なくホイールが効いたり
しばらく何の問題もないので直ったのかと思えば
忘れたころにまた同じ症状が出たり
何が悪いのか判断が難しいので報告すべきかずっと迷ってたのですが
ずっと気になってるので一度検証していただけたらと思います
よろしくお願い致します

Ancia: 1.9.124.0
com\Bookmark.dll: 1.9.124.0 com\Cache.dll: 1.9.124.0
com\Lazy.dll: 1.9.124.0 com\Instant.dll: 1.9.124.0 Flash: 25.0.0.127
version: 10.0 x64 buildNumber: 14393 CSDVersion:
productType: workstation sysdpi:96,96 antiVirus: カスペルスキー インターネット セキュリティ
internetExplorer: 11.0.14393.953 firewall: enabled カスペルスキー インターネット セキュリティ
style: multiProcess loadingStyle: active singleInstance: 1 theme: 1 dwmEnable: 1 ime: Microsoft IME
currentTabCount: 354 popupFrame: 1 tabGroup: 1 testFeature: 0 programFilesInstall: false
2017/04/01(土) 20:29:19.75ID:ZEsU1RCM0
edgeでよくね?
2017/04/01(土) 20:30:00.47ID:ZEsU1RCM0
わけわからないブラウザとかw
732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/01(土) 22:45:23.41ID:l7EC09Yn0
edgeの機能じゃ満足できるわけがないじゃないか
2017/04/02(日) 01:08:53.55ID:XDHcapA40
>>729
ロジクールのマウス使ってないか?
で、SetPointインストールしてないか?
2017/04/02(日) 01:55:02.35ID:mV7uoera0
edgeはまだまだ発展途上のブラウザだから
いかんせん安定性に欠ける感じ
シンプルすぎて操作性も悪いし・・・

>>733
前PCだと使ってたけど新PCでは使ってないです(SetPointもインストールしてない)
新PCでも受信機を1回USBに差し込んだけど、今は抜いて使ってないです
もしかしてその辺が原因ですかね???
2017/04/02(日) 08:51:29.93ID:pjwZZPfP0
公式HPにアクセスできないの俺環?
ユーザーフォーラムはアクセスできるが。
2017/04/02(日) 14:42:52.10ID:pIsI64H/0
朝はアクセスできなかったが今はできるな
メンテかなんかだったんじゃね
2017/04/03(月) 00:54:12.46ID:tCxsUt7q0
>>729
"カスペルスキー マウス ホイール"で検索してみたら他のプラウザでも同様のトラブル発生しているね。
2017/04/03(月) 16:13:13.69ID:MNgZ/x0Y0
>>732
これも拡張できないけどねw
2017/04/04(火) 00:26:36.00ID:csebzyQi0
>>734
コレじゃないけどchrome系のブラウザでマウスホイールの動作が緩慢になる現象が出て
setpointのver落としたら解決したので
2017/04/04(火) 13:48:49.41ID:5a0yElaX0
1.9.125.0で、以下の操作を行ったときに、
1.Anciaを起動する。その時タブは何も表示しない
2.ホームURL(GoogleやYahoo)を開く(最初のタブとして開く)

以下のような不具合が起こります。
☆表示されたGoogleページの検索ボックスに日本語入力しようとすると挙動がおかしい(画像参照)
☆その際URLが空白になっている。
(参考)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1207774.jpg (google)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1207784.jpg (yahoo)

・ 124に戻したところ、問題ありませんでした。
・ 日本語入力の挙動がおかしくなるのは最初のタブだけで、2つ目以降ではほぼ起こりません。

また、最新版にするとフリーズの頻度がものすごく増えました。
できれば改善をお願いします!

Ancia: 1.9.125.0
com\Bookmark.dll: 1.9.125.0 com\Cache.dll: 1.9.125.0
com\Lazy.dll: 1.9.125.0 com\Instant.dll: 1.9.125.0 Flash: 24.0.0.221
version: 6.1 x64 buildNumber: 7601 CSDVersion: Service Pack 1
productType: workstation sysdpi:96,96 antiVirus: S_FALSE
internetExplorer: 11.0.9600.18618 firewall: not enabled
style: multiThread1Process loadingStyle: all singleInstance: 1 theme: 1 dwmEnable: 1 ime: Microsoft Office IME 2010
currentTabCount: 2 popupFrame: 0 tabGroup: 0 testFeature: 0 programFilesInstall: false
2017/04/04(火) 14:14:23.53ID:EIepRjVd0
あ、更新あったのか、作者乙
2017/04/04(火) 15:26:41.74ID:liL3UVuK0
Ancia側の問題なのかなー。
2017/04/04(火) 16:18:14.06ID:RlOz7F3v0
1.9.125
MDI機能廃止が辛い
ホイールとか諸々の問題で廃止したんだろうけど並べて表示ができないのは面倒だなあ
2017/04/04(火) 16:44:28.59ID:WBBN4bOz0
不具合報告は公式掲示板やでー
2017/04/04(火) 17:10:48.61ID:aW4Fp1rm0
こっちも見てくれてるんだからダメってことはないだろ
あっちに書いたほうが確実ではあるけど
2017/04/04(火) 17:27:02.18ID:ZUgddaGv0
不具合を報告する気があるなら公式に書けよw 
2017/04/04(火) 17:33:33.52ID:MhTxqASr0
別に2ちゃんに書いてもいいだろ
公式はおれは見てないし不具合の話するのはスレチなのか?
2017/04/04(火) 17:38:50.43ID:aW4Fp1rm0
うんわかった
じゃあ>>2はテンプレから外してくれ
749740
垢版 |
2017/04/04(火) 18:42:17.10ID:5a0yElaX0
なんか申し訳なかったです。すみません
2017/04/04(火) 19:26:36.18ID:B+cQKOPR0
むしろ公式掲示板なんてものがあるのを今知った
常にセキュリティ全offにしてるから気づかなかったわ
2017/04/04(火) 20:17:05.36ID:oselvs5N0
俺も公式掲示板知らんかった。
フォーラムの方は現在致命的なバグ以外は受け付けてないって書いてあるから、ここしか書くとこないと思ってた
2017/04/04(火) 20:39:14.50ID:qW2NM3LL0
作者自身が常々不具合はフォーラムに書いてくれって言ってるからな
2017/04/04(火) 20:50:48.42ID:qW2NM3LL0
ttp://forum.anciasoft.jp/ をページ内検索すればわかる
2017/04/04(火) 22:51:38.73ID:7vFBshEq0
1.9.125で他のウィンドウからAncia選択してタブ閉じると
フォーカスが前のウィンドウに戻るけど設定変わった?
今回タブ関係のオプション設定とか色々戻されたから
良く解らん
2017/04/05(水) 01:12:27.49ID:vpr9LP/i0
>>754
俺も気になってた
前からたまになってた気がするけど
明らかに今回からひどくなった
2017/04/05(水) 01:46:29.61ID:mSBR/aU70
久々の本家更新で嬉しい
2017/04/05(水) 11:04:12.51ID:87eFv7jV0
1.9.125でもchrome版と同じく何も開いてないときのURLショートカットのD&Dができなくなった
2017/04/05(水) 11:53:56.72ID:OQhKX6zN0
最後のタブを閉じたときの設定が変なページ表示に変わってるの
「閉じる」にしてたしデフォルトもそれなはずなんだが変わったのかな
それとタブが閉じた後に次の表示されたページにフォーカスが無い時が多いな
こっちはすんでのところで致命傷だから124に戻すわ

更新すると修正したresourceが全部もとに戻っちゃうのがちびっとつらい
お気に入りで頭文字にoとか指定するとキーボードで一発飛び出来ないからとか
他にもいろいろresourceをいじってるんだがどうにもならんかのう
2017/04/05(水) 14:30:08.35ID:+aMMtXZi0
あれ?
URLアクションで>>235を設定して
アクションの追加をクリックしても
なぜか追加されない・・・
スクリプト自体はちゃんと動いてるんだけど・・・

どうすればいいかわかります??
2017/04/05(水) 20:42:16.85ID:BYGXH7/o0
「最後のタブを閉じたときの動作」はオプションで指定可能。
2017/04/06(木) 14:17:49.16ID:20KTSn4K0
19125にしたら単独でupdaterが使えなくなった
2017/04/07(金) 00:03:21.45ID:6lPkmVEx0
解凍フォルダ名変更するとだめでしょw
2017/04/07(金) 00:07:39.33ID:EEduq6hM0
ニコ動開けたらHTML5機能しないのなこれ(´・ω・`)
2017/04/07(金) 00:08:56.94ID:6lPkmVEx0
メイン使用はやテメて
2017/04/07(金) 00:09:11.55ID:6lPkmVEx0
ヤメテ
2017/04/07(金) 15:05:12.93ID:NFw0jg/O0
アプデしない方がいいなまだ
2017/04/07(金) 23:37:57.74ID:6lPkmVEx0
>>766
mac使ってろよw
2017/04/08(土) 00:09:07.65ID:chQjDmw30
アップデートしちゃったよ。。くそっ
2017/04/08(土) 00:16:57.64ID:cIxZ8EnY0
新バージョンは完成度高いよ
サクサク絶好調!!!
2017/04/08(土) 02:42:42.55ID:iJg5UBRx0
どのバージョンからか知らないけどドロップアクションボタンが上手く設定できなくなった
新しいボタンを登録しても反映されず
ボタンをあれこれ移動してるうちにAnciaがクラッシュすることもしばしば
2017/04/08(土) 03:13:50.57ID:ro8GDRKg0
さっき気づいたが、
中華サイトのスクリプト踏むとクラッシュするねChrome
2017/04/08(土) 13:40:48.85ID:9RuKAi6h0
要領を得ない報告をありがとう
2017/04/08(土) 15:02:43.75ID:cIxZ8EnY0
中華サイトwwww
2017/04/09(日) 03:36:11.36ID:DTKc7QyM0
一応、124以前の過去バージョンは開発ブログの過去記事からダウンロードできるね
参考までに…
2017/04/09(日) 04:51:38.07ID:WhAYtgS90
立ち上げに前回終了のタブを開く設定にしてるけどいつからか読んで消したはずなのに
なんかまだ残ってるなと思ったらどうも開いた時に倍に増やしてたw
設定色々いじってるので俺環境だけだと思う
Ancia: 1.9.121.0 win10
2017/04/09(日) 13:04:18.02ID:ih7W2diF0
125だと広告てんこ盛りのまとめサイトなんか見てると、やたら操作不能で落ちる
少なくとも124よりは
777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/09(日) 13:19:33.25ID:MXSSC74E0
クラッシュ多くて124に戻したわ
778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/09(日) 13:56:45.54ID:FKZE94Y00
だからAnciaに限らず久々の更新版は地雷だと昔から言われてきてるのに
2017/04/10(月) 23:38:58.75ID:jhhXam2x0
最新版入れて、初めて使用しました
アルファポリスでネット漫画読んだんですけど
キーボードの←・→キーでページめくることは、できないのですか?
あとは、コミックウォーカーにログインしようとするとページが表示されない・・・
2017/04/11(火) 12:19:31.12ID:NZbNDxhS0
>>779
それ昔は出来てたか?こんなことできませんかという質問か?
どっちにしろIE11で動かないから無理
後者の方はJSを切ってるんじゃね?
今度からは聞く前にまずIE11(edgeではない)で試してから聞くようにしろよ
2017/04/11(火) 22:40:11.40ID:pEBbAVDs0
古いゲーム用のXPノートPCで使ったけど
メモリ占有しなくていいね。攻略サイト見ながらが捗る
ただIE8なので表示されないのがあるけど
2017/04/12(水) 05:21:02.68ID:ZgGMtl1R0
Blink版でもダメ?
2017/04/13(木) 01:32:17.33ID:mOdR2g6D0
ie11だと画像が表示されるけどAncia1.9.124 Betaだとまったく表示されない
https://shonenjumpplus.com/article/entry/yattemita_01
784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 06:02:28.41ID:QeIGCs4L0
124、125ともに表示された
2017/04/13(木) 06:32:11.77ID:XXhMu2NQ0
2017/04/13(木) 09:40:32.51ID:gy5R23F40
どっちも表示されるけど?
2017/04/14(金) 16:47:53.84ID:TG9rAjdA0
chrome://newtab/#history
で履歴を残さない設定ある?
2017/04/14(金) 18:23:56.07ID:TGsG/RWc0
>>782
7からしかサポートしてないだろ
2017/04/15(土) 13:43:36.48ID:gPEvvHlh0
Trident版はもうだめか
2017/04/15(土) 13:46:09.14ID:/7dQrb+i0
Trident版はコンポーネントの挙動がクソ過ぎて制御面倒なんだろうね。
もうblink版に一本化でいいんじゃないかな。
2017/04/15(土) 18:24:59.15ID:dHMqjUvS0
俺はTrident版オンリーだな
chromeはやっぱり拡張機能が使えないと意味ない
今更シンプルだの安定性だの理由に無視できる部分ではないし
2017/04/15(土) 18:29:48.37ID:p/hKLAjy0
>>791
同意。広告ブロックすらないWebkitなど不要。
IEベースの方がいまや貴重。
2017/04/15(土) 18:41:37.90ID:IlLupBQC0
>広告ブロックすらないWebkitなど不要
まぁ広告ブロックに対しての考え方は人それぞれだからそれは別にいいが
anciaの作者はanciaに広告ブロック機能を搭載することはしないと明言してるんだが・・・
そしてここはanciaスレだ
あとはわかるな
2017/04/15(土) 19:03:09.48ID:p/hKLAjy0
何が言いたいのかわからないが本体と拡張は別
そして拡張に対応すると不安定だから消しました軽くなりました安定しましたとか中身スッカスカですっていってるようなもの。
2017/04/15(土) 20:31:04.88ID:IlLupBQC0
分からない人だったか
分からない人に何言っても馬の耳に念仏だから放置するか
2017/04/15(土) 21:03:32.42ID:H95vJDc+0
え、AnciaChromeってChromeの拡張機能使えないの?
2017/04/15(土) 21:22:27.87ID:ECv1SjAi0
スッカスッカだからね
edgeのほうが速いし多少の拡張は使えるし
OSとの親和性も良いと思うけど
残念w
2017/04/15(土) 22:48:38.39ID:IfFUOce60
Trident版だけど
IEでお気に入りを追加して並びを変えてた場合、
Anciaでも追加はされるけど並びが違うんだけど
2017/04/15(土) 23:15:43.31ID:gPEvvHlh0
そらそうだろ
2017/04/16(日) 01:10:06.31ID:6M2kD/220
>>795
こういう負け犬の逃げ口上は見苦しいな お前の書き方が曖昧だから伝わるものも伝わらないんだろ
作者ジャネーノ?
2017/04/16(日) 01:20:09.80ID:NKtlM+520
面倒なのが居着いた
2017/04/16(日) 01:23:19.90ID:iOn1DIVv0
使ってないけど広告ブロックが使えるようになったという一報を待ってスレはずっと見てます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面