マルチスレッド/プロセス動作可能な軽量MDIタブブラウザ
■ 公式
Ancia
http://www.egrath.net/index.php?Ancia
スクリーンショット
http://www.egrath.net/image/my/Ancia.png
更新予定
http://www.egrath.net/index.php?Ancia%2F%B3%AB%C8%AF%C8%C7%B9%B9%BF%B7%CD%FA%CE%F2#content_1_1
既知の問題
http://www.egrath.net/index.php?Ancia%2F%B3%AB%C8%AF%C8%C7%B9%B9%BF%B7%CD%FA%CE%F2#problem
Ancia Chrome version 0.3.2 Alpha(Blink版タブブラウザ。お試し版で通常使用をお勧めしません。)
http://www.egrath.net/index.php?AnciaChrome
スクリーンショット
http://www.egrath.net/image/my/AnciaChrome.png
既知の問題
http://www.egrath.net/index.php?AnciaChrome#content_1_9
■ 前スレ
軽量タブブラウザ「Ancia」 Part.9
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1434843348/
探検
軽量タブブラウザ「Ancia」 Part.10 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/06/17(金) 01:51:35.70ID:aCeijBgY0
2016/06/17(金) 01:53:30.32ID:aCeijBgY0
■ 質問・不具合報告時のガイドライン(仮)
質問・不具合について書き込む場合は、以下の情報を添えて報告するとより状況が伝わりやすくなります。
1.不具合の詳細
・不具合の症状(〜な症状が発生する,〜のURLで表示されないor動作しない,〜ソフトウェアとの連携ができない など)
・発生手順(特定のURLで症状が発生する場合は、URLも含めて報告してください)
・発生頻度(特定の手順で必ず発生、数回に一回発生、何時間ぐらい使用すると発生 など)
・発生時期(ソフトウェアのアップデート後、OSの再インストール後 など)
・他のブラウザ(IE及びIEコンポ系プラウザ,FireFox,Opera,Safari,Chrome)でも同様の症状が発生するか?
2.動作環境
・クライアント情報は「ヘルプ→バージョン情報→Version情報をコピー」でクリップボードにコピーされます。
より詳細な動作環境を報告する場合は、クライアント情報に加え以下の情報も報告すると解決に繋がります。
・常駐ソフトウェア(IMEの種類,入力補助系,マウス・キーボード制御系ソフト など)
・セキュリティソフト
・接続環境(Proxomitron,Squid,有害サイトブロックサービスなどのプロクシ・フィルタリングを経由している場合)
4 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/21(日) 08:39:37.38 ID:g0Ip8trI0 [4/6]
■ よくある質問と答え(仮)
Q.更新のタイミングは?
A.以下参照
> 123 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2011/07/18(月) 14:21:06.66 ID:+9pN3FzG0
> 作者様!
>
> 毎週月曜日の更新は、今日はお休みですか?
> 124 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/07/18(月) 16:32:11.66 ID:wX5Qng930
> 月曜日が祝日の場合は開発日が長く取れるから一日ずれるのが恒例
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1308746194/123-124n
質問・不具合について書き込む場合は、以下の情報を添えて報告するとより状況が伝わりやすくなります。
1.不具合の詳細
・不具合の症状(〜な症状が発生する,〜のURLで表示されないor動作しない,〜ソフトウェアとの連携ができない など)
・発生手順(特定のURLで症状が発生する場合は、URLも含めて報告してください)
・発生頻度(特定の手順で必ず発生、数回に一回発生、何時間ぐらい使用すると発生 など)
・発生時期(ソフトウェアのアップデート後、OSの再インストール後 など)
・他のブラウザ(IE及びIEコンポ系プラウザ,FireFox,Opera,Safari,Chrome)でも同様の症状が発生するか?
2.動作環境
・クライアント情報は「ヘルプ→バージョン情報→Version情報をコピー」でクリップボードにコピーされます。
より詳細な動作環境を報告する場合は、クライアント情報に加え以下の情報も報告すると解決に繋がります。
・常駐ソフトウェア(IMEの種類,入力補助系,マウス・キーボード制御系ソフト など)
・セキュリティソフト
・接続環境(Proxomitron,Squid,有害サイトブロックサービスなどのプロクシ・フィルタリングを経由している場合)
4 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/21(日) 08:39:37.38 ID:g0Ip8trI0 [4/6]
■ よくある質問と答え(仮)
Q.更新のタイミングは?
A.以下参照
> 123 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2011/07/18(月) 14:21:06.66 ID:+9pN3FzG0
> 作者様!
>
> 毎週月曜日の更新は、今日はお休みですか?
> 124 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/07/18(月) 16:32:11.66 ID:wX5Qng930
> 月曜日が祝日の場合は開発日が長く取れるから一日ずれるのが恒例
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1308746194/123-124n
2016/06/17(金) 01:54:29.87ID:aCeijBgY0
Q.〜のサイトが表示できない。
A.他のプラウザで表示に問題が無い場合は、オプション→Tridentの設定→レンダリングエンジンの指定で、
「使用するレンダリングエンジンを指定」を変更すると改善される場合があります。
変更しても表示されない場合は、そのURLと動作環境を報告して下さい。
Q.ページ上で選択したリンクを全て開くには?
Anciaのオプション→ショートカットキーの設定から、
任意のキー組み合わせ+「スクリプト:選択内リンクを全て開く」を登録すると、ショートカットキーから動作可能です。
Q.Anciaで「HTTP1.0/HTTP1.1の同時接続数」を任意の値に変更できますか?
A.オプション→Tridentの設定→Tridentの接続数設定から「HTTP1.0/HTTP1.1の同時接続数」を設定できます。
Q.メニューをカスタマイズしたい。
A.Ancia\resource配下にメニューの表示指定ファイル(〜.json)があり、
対応するメニューのファイルを書き換える事でカスタマイズできます。
VerUP毎に書き換える手間を省きたい場合は、Ancia\setting\customize配下に書き換え済みファイルを置くことで、
Ancia\resource配下より優先的に読み込まれます。規定に戻す場合は、customize配下に置いたファイルを削除して下さい。
5 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/21(日) 08:40:09.07 ID:g0Ip8trI0 [5/6]
Q.独自ブックマークを使用したい。
A.IEお気に入りをサイドバーに表示→設定→「任意のフォルダを表示する」を選択→フォルダを指定→OK と設定する事で、
Ancia独自のブックマークを使用できます。独自プックマーク機能について未実装(Ancia1.6.8b時点)
> 277 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/01/28(土) 20:58:31.47 ID:BsHQfNb80
> AnciaのIEお気に入りはフォルダ指定できる
> Ancia.exeと同じ場所にあるフォルダならフォルダ名だけでその指定ができる
> そうすればパスに依存しないから持ち運びも可能
> 並び替えや追加も出来るし、ファビコンもAncia側で保存されるため、Ancia独自のお気に入りにできる
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1322147010/277n
A.他のプラウザで表示に問題が無い場合は、オプション→Tridentの設定→レンダリングエンジンの指定で、
「使用するレンダリングエンジンを指定」を変更すると改善される場合があります。
変更しても表示されない場合は、そのURLと動作環境を報告して下さい。
Q.ページ上で選択したリンクを全て開くには?
Anciaのオプション→ショートカットキーの設定から、
任意のキー組み合わせ+「スクリプト:選択内リンクを全て開く」を登録すると、ショートカットキーから動作可能です。
Q.Anciaで「HTTP1.0/HTTP1.1の同時接続数」を任意の値に変更できますか?
A.オプション→Tridentの設定→Tridentの接続数設定から「HTTP1.0/HTTP1.1の同時接続数」を設定できます。
Q.メニューをカスタマイズしたい。
A.Ancia\resource配下にメニューの表示指定ファイル(〜.json)があり、
対応するメニューのファイルを書き換える事でカスタマイズできます。
VerUP毎に書き換える手間を省きたい場合は、Ancia\setting\customize配下に書き換え済みファイルを置くことで、
Ancia\resource配下より優先的に読み込まれます。規定に戻す場合は、customize配下に置いたファイルを削除して下さい。
5 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/21(日) 08:40:09.07 ID:g0Ip8trI0 [5/6]
Q.独自ブックマークを使用したい。
A.IEお気に入りをサイドバーに表示→設定→「任意のフォルダを表示する」を選択→フォルダを指定→OK と設定する事で、
Ancia独自のブックマークを使用できます。独自プックマーク機能について未実装(Ancia1.6.8b時点)
> 277 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/01/28(土) 20:58:31.47 ID:BsHQfNb80
> AnciaのIEお気に入りはフォルダ指定できる
> Ancia.exeと同じ場所にあるフォルダならフォルダ名だけでその指定ができる
> そうすればパスに依存しないから持ち運びも可能
> 並び替えや追加も出来るし、ファビコンもAncia側で保存されるため、Ancia独自のお気に入りにできる
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1322147010/277n
2016/06/17(金) 01:55:07.54ID:aCeijBgY0
Q.ユーザースクリプトを追加するには?
A.本家以下のURLで各種スクリプトが紹介されています。また、ユーザースクリプトを作成する際の参考にも。
http://www.egrath.net/index.php?Ancia%2FAddUserScript
Q.自作のユーザースクリプトが動作しません。
A.処理に問題が無いのであれば、スクリプトのファイルがUnicodeで保存されているか確認して下さい。
Q.ユーザースクリプトで、他のタブのオブジェクトを取得しようとすると固まるor取得できない。
A.XPで「マルチスレッド/プロセスで他のスレッド/プロセスのタブのbrowserオブジェクトを取得」する事は推奨されていません。
固まる現象が報告されています。
上記問題の「Tabオブジェクトのhtmlプロパティ」を使う事で、
「XP+マルチスレッド/プロセス」環境であっても固まる事無くタブのHTML取得・書き込みが可能となります。
http://www.egrath.net/index.php?Ancia%2F%A5%B9%A5%AF%A5%EA%A5%D7%A5%C8%20%A5%EA%A5%D5%A5%A1%A5%EC%A5%F3%A5%B9#content_1_3
Q.広告ブロック機能を付ける予定は?
A.以下参照
> 912 名前: ◆sbAncia2.c [sage] 投稿日: 2014/09/02(火) 00:51:38.11 ID:YkZ9DTKD0
> >>903
> 広告ブロックは、残念ながらつける予定はありません。
> ブログや検索サイトは広告のお陰で、ブログ記事更新や検索サービスが維持できているかもしれません。
>
> 自身もよくさまざまなサービスを使い、サービスの維持を考えると広告削除に否定的です。
> 901さんと同じ考えです。
> 広告は、見せるためにいろいろ見せ方を変えてくるので変化があって面白いと思っています。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1393682835/912
A.本家以下のURLで各種スクリプトが紹介されています。また、ユーザースクリプトを作成する際の参考にも。
http://www.egrath.net/index.php?Ancia%2FAddUserScript
Q.自作のユーザースクリプトが動作しません。
A.処理に問題が無いのであれば、スクリプトのファイルがUnicodeで保存されているか確認して下さい。
Q.ユーザースクリプトで、他のタブのオブジェクトを取得しようとすると固まるor取得できない。
A.XPで「マルチスレッド/プロセスで他のスレッド/プロセスのタブのbrowserオブジェクトを取得」する事は推奨されていません。
固まる現象が報告されています。
上記問題の「Tabオブジェクトのhtmlプロパティ」を使う事で、
「XP+マルチスレッド/プロセス」環境であっても固まる事無くタブのHTML取得・書き込みが可能となります。
http://www.egrath.net/index.php?Ancia%2F%A5%B9%A5%AF%A5%EA%A5%D7%A5%C8%20%A5%EA%A5%D5%A5%A1%A5%EC%A5%F3%A5%B9#content_1_3
Q.広告ブロック機能を付ける予定は?
A.以下参照
> 912 名前: ◆sbAncia2.c [sage] 投稿日: 2014/09/02(火) 00:51:38.11 ID:YkZ9DTKD0
> >>903
> 広告ブロックは、残念ながらつける予定はありません。
> ブログや検索サイトは広告のお陰で、ブログ記事更新や検索サービスが維持できているかもしれません。
>
> 自身もよくさまざまなサービスを使い、サービスの維持を考えると広告削除に否定的です。
> 901さんと同じ考えです。
> 広告は、見せるためにいろいろ見せ方を変えてくるので変化があって面白いと思っています。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1393682835/912
2016/06/17(金) 08:21:14.86ID:/ChfQ0Qf0
糞ブラウザ
2016/06/17(金) 10:13:35.01ID:0684OR1j0
2016/06/17(金) 13:21:16.05ID:mly1TJrC0
>>1
乙
乙
2016/06/17(金) 13:40:33.60ID:QokiX4/e0
>>1
乙
乙
2016/06/17(金) 15:31:10.35ID:71dVa/xF0
前スレ993ですけど
タブ動作スタイルを「マルチスレッド」にしてもダメでした
タブ動作スタイルを「マルチスレッド」にしてもダメでした
2016/06/18(土) 00:21:50.52ID:7cRfKNs50
正直もう「軽量」じゃないよねスレタイ
2016/06/18(土) 00:22:46.54ID:K/TptTm00
いや軽量だよまだ
2016/06/18(土) 19:34:47.39ID:QhJVPqAM0
2016/06/18(土) 21:49:37.21ID:GYAfEUnG0
こんなの考えてみました。
ゴーストプロセスを終了しAnciaを再起動する。
startのパスはPC環境のAncia.exeのパスを記載。
taskkill /F /T /IM Ancia.exe
timeout 0 && echo **** Ancia.exe run! ***
start C:\Program Files (x86)\Ancia\Ancia.exe
ゴーストプロセスを終了しAnciaを再起動する。
startのパスはPC環境のAncia.exeのパスを記載。
taskkill /F /T /IM Ancia.exe
timeout 0 && echo **** Ancia.exe run! ***
start C:\Program Files (x86)\Ancia\Ancia.exe
2016/06/20(月) 12:46:21.80ID:KF880UIS0
そうか皆taskkillで幽霊居なくなるのか…
上記のオプションでもウチのは消えない( ゚д゚)
中々の怨念っぷりだ
上記のオプションでもウチのは消えない( ゚д゚)
中々の怨念っぷりだ
2016/06/20(月) 15:41:30.29ID:mwx5Vuhy0
立ち上がりがどんどん遅くなってくのはなぜ?
2016/06/20(月) 17:10:34.34ID:WKhsGO9H0
作者様
Surface Pro4 で ancia 使ってます。
解像度 2736 × 1824(推奨)
テキスト、アプリ、その他の項目のサイズ変更 200%
ですが、anciaのオプション画面の文字が小さくて読みづらいです。
大きくするオプション希望です。
もう一点、右下のズームをクリックすると100%〜175%の間で調整できますが、200%までにしてもらうことは可能でしょうか?
何卒宜しくお願い致します。
Surface Pro4 で ancia 使ってます。
解像度 2736 × 1824(推奨)
テキスト、アプリ、その他の項目のサイズ変更 200%
ですが、anciaのオプション画面の文字が小さくて読みづらいです。
大きくするオプション希望です。
もう一点、右下のズームをクリックすると100%〜175%の間で調整できますが、200%までにしてもらうことは可能でしょうか?
何卒宜しくお願い致します。
2016/06/20(月) 20:52:12.19ID:r6tsJ15q0
右下のは右クリックから選ぶのじゃダメなん?
2016/06/20(月) 21:27:40.92ID:WKhsGO9H0
いつもはそれで直してますが誤クリックしてしまうことがあるのでそのまま左クリックで一周出来ればありがたいです
2016/06/20(月) 21:30:06.61ID:2zHP6ySC0
8.1に入れてるAnciaは右下のズーム100%、125%、150%の三段階しかならないんだが。
175%にまでなるのがふつうなんですかね?
175%にまでなるのがふつうなんですかね?
2016/06/20(月) 21:41:30.98ID:WKhsGO9H0
あ、ごめん。今試したらうちも150までだった…
2016/06/21(火) 20:25:51.04ID:re6D188N0
chrome版がβになるためにはあと何が足りないんだろうかね
2016/06/21(火) 23:30:17.75ID:aP4TR3zr0
>>21
高DPIに正常対応してくれたらありがたい。
他のChromium派生だと、ショートカットに[ -high-dpi-support=1 -force-device-scale-factor=1] を追加して
くっきり表示に出来るんだけど、 AnciaChromeだとうまくいかない。
高DPIに正常対応してくれたらありがたい。
他のChromium派生だと、ショートカットに[ -high-dpi-support=1 -force-device-scale-factor=1] を追加して
くっきり表示に出来るんだけど、 AnciaChromeだとうまくいかない。
2016/06/23(木) 22:55:53.91ID:/Ky7NiLj0
前スレの↓これ、私もなります。どうやったら直るんでしょう。
ググってそれらしい対策を講じてみても直せないです(^_^;)
スレチですがちょうど同じ症状の人がいたのでm(_ _)m
933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2016/05/17(火) 17:23:16.90 ID:ZwdPMyHu0 [1/2]
グーグルしか使ってないのですが
検索時に欄外(モニタ左上)に文字が出る時があります
なにか対策設定ありますか?
935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2016/05/17(火) 21:05:10.26 ID:Nmw8zucB0
これと同じものなら、Anciaがアクティブじゃないときに全角入力すると出てくる。
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org330714.jpg
937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2016/05/18(水) 00:13:18.62 ID:T9ZuGY0e0
officeを2007だか2013だかいろいろ入れ替えたのち元の2003に戻したら出るようになった。
検索時に入力中も勝手に裏で変換予測か検索予測されるのか(しないように設定してるけど)、
昔で言うところの一瞬時計マークが出てタイムラグが出てイライラする。
IEでも出るし、Anciaのせいではないけどどうしたものか。
ググってそれらしい対策を講じてみても直せないです(^_^;)
スレチですがちょうど同じ症状の人がいたのでm(_ _)m
933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2016/05/17(火) 17:23:16.90 ID:ZwdPMyHu0 [1/2]
グーグルしか使ってないのですが
検索時に欄外(モニタ左上)に文字が出る時があります
なにか対策設定ありますか?
935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2016/05/17(火) 21:05:10.26 ID:Nmw8zucB0
これと同じものなら、Anciaがアクティブじゃないときに全角入力すると出てくる。
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org330714.jpg
937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2016/05/18(水) 00:13:18.62 ID:T9ZuGY0e0
officeを2007だか2013だかいろいろ入れ替えたのち元の2003に戻したら出るようになった。
検索時に入力中も勝手に裏で変換予測か検索予測されるのか(しないように設定してるけど)、
昔で言うところの一瞬時計マークが出てタイムラグが出てイライラする。
IEでも出るし、Anciaのせいではないけどどうしたものか。
2016/06/23(木) 23:02:18.75ID:/Ky7NiLj0
あ、あと、前スレの↓こちらもいかがでしょうか。
自分が書いたレスかもしれません。
お願い致しますm(_ _)m
465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2015/11/07(土) 01:14:59.48 ID:UJMxfMaD0
>>461
いつもありがとうございます。
超快適です@Win7 32 & Win7 64
インライン検索をして、タブを切り替えたときにそちらのタブでも同じインライン検索&ハイライトを継続、という機能をお願いしたいですm(_ _)m
自分が書いたレスかもしれません。
お願い致しますm(_ _)m
465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2015/11/07(土) 01:14:59.48 ID:UJMxfMaD0
>>461
いつもありがとうございます。
超快適です@Win7 32 & Win7 64
インライン検索をして、タブを切り替えたときにそちらのタブでも同じインライン検索&ハイライトを継続、という機能をお願いしたいですm(_ _)m
2016/06/24(金) 01:59:40.13ID:XAscOX4b0
>officeを2007だか2013だかいろいろ入れ替えたのち元の2003に戻したら出るようになった。
なぜ戻すのかがわからん
ネットでのアクティベートが無いからか?リボン仕様が嫌なのか?
前者なら割れ臭い話だし、後者ならクラシック仕様にできるアドインがある
なぜ戻すのかがわからん
ネットでのアクティベートが無いからか?リボン仕様が嫌なのか?
前者なら割れ臭い話だし、後者ならクラシック仕様にできるアドインがある
2016/06/24(金) 06:33:47.35ID:Wb0p8nGn0
お気に入りバーを2つ表示(2段)にすることってできないですかね?
あと、anciaのサイズ(基本横)固定ってできないですかね?
あと、anciaのサイズ(基本横)固定ってできないですかね?
2016/06/24(金) 15:49:56.79ID:x5bCpIN30
2016/06/24(金) 16:04:30.96ID:x5bCpIN30
正確には、2007(元から入ってたやつ)→2013(お試し版?)→2003(以前使ってたやつ)ですね。
IME(なんですか?)が変わったのか、完全には2003にならないのでしょうか。
Googleなどで1文字入力するのたびに、青色のリング(Win7版の砂時計マーク)が一瞬見えますしこちらも苦痛です。
IME(なんですか?)が変わったのか、完全には2003にならないのでしょうか。
Googleなどで1文字入力するのたびに、青色のリング(Win7版の砂時計マーク)が一瞬見えますしこちらも苦痛です。
2016/06/24(金) 17:16:11.50ID:Tvk19gq30
おれもなぜ戻すのかわからんが、それは個人の自由であってそれによって不具合が引き起こされるんなら改善したほうがいいと思う。
2016/06/24(金) 18:01:51.66ID:x5bCpIN30
2016/06/24(金) 18:39:50.32ID:zSD7QJg90
AnciaじゃなくてIEのせいだけど、ツイッターの動画が「ご利用のブラウザでは再生できません。」だらけでつらいぜ
2016/06/24(金) 20:56:41.01ID:N1JJtLEl0
ツイッターの,と言ってツイッターに張り付けられているのはどこのサービスなのあk
2016/06/24(金) 21:04:25.46ID:Jq0bEZ3z0
IEでツイッタ見れないってのはグーグルさんで検索すれば色々と解決方法書いてるけど
2016/06/26(日) 18:06:40.29ID:STFFWom10
PDFのページを開いたときに、マウスオーバーでサイドバー出したら自動で引っ込まない
2016/07/04(月) 03:33:58.35ID:zJmeSCcj0
このサイトで「ログインして数えてみる」押すと必ずクラッシュする
https://blolook.osa-p.net/index.html
https://blolook.osa-p.net/index.html
2016/07/04(月) 13:16:59.83ID:1rQEVBVi0
>>35
問題無かった Win10 x64
問題無かった Win10 x64
2016/07/07(木) 14:10:53.71ID:eAvYuoJs0
新規タブを開くとき、一瞬以前閉じたタブの一部が見えるのなんだろうね。
2016/07/07(木) 18:55:21.80ID:uop6WBiV0
なんかすぐメモリ不足って出ちゃう
2016/07/07(木) 21:56:47.79ID:x8c5wESB0
2016/07/08(金) 09:26:32.16ID:WIaKvBBX0
ファイルDL中にAnciaを閉じようとすると警告(ダウンロード中ですが終了しますかみたいな)が表示されるのはわかるんだけど、
最小化しようとしても警告出ることが時々がある。最小化でタスクトレイに入れるようにしてるから?
最小化しようとしても警告出ることが時々がある。最小化でタスクトレイに入れるようにしてるから?
2016/07/08(金) 09:38:53.67ID:/JwoYZRM0
2016/07/08(金) 14:50:29.34ID:Duu99fGh0
2016/07/08(金) 18:52:56.86ID:/JwoYZRM0
2016/07/08(金) 23:50:14.42ID:jfIbI/kO0
新しいPC(Win10)を購入してAnciaを入れてみたんだが以前使ってたPC(Win7)よりクラッシュ率高いなあ
2016/07/09(土) 10:47:39.93ID:i6Pguka30
Youtubeで全画面にしてる状態でそのタブを消すと、
全画面状態が直らず、他のタブでも引き継がれて解除できなくなる。
Win: 7
Ancia: 119
全画面状態が直らず、他のタブでも引き継がれて解除できなくなる。
Win: 7
Ancia: 119
2016/07/13(水) 12:39:22.94ID:3FQErOGo0
本体終了時にゾンビプロセスも含めて終了させるようにはできないのだろうか
一度タブがクラッシュすると本体終了させてもゾンビが残るのが面倒だわ
一度タブがクラッシュすると本体終了させてもゾンビが残るのが面倒だわ
2016/07/13(水) 12:53:14.90ID:G4VQD60A0
いずれにしても,自動復帰を組み込んでも起動時に最新であったタブリストで開いちゃうし.
あとクラッシュ自体についてもAnciaの設定が多すぎて俺カンなのか組み合わせ次第なのか判断できんし.
あとクラッシュ自体についてもAnciaの設定が多すぎて俺カンなのか組み合わせ次第なのか判断できんし.
2016/07/13(水) 15:15:32.95ID:EnS+wgTI0
2016/07/14(木) 08:32:04.20ID:HrrPzx2z0
2016/07/14(木) 17:53:38.76ID:BFcnVy830
俺環かもしれないけど、13日未明のWU適用してから
Blink版054が起動まもなく速攻でフリーズ起こして沈黙するようになった
Trident版119は今のところ問題ない
Win7 64bit SP1 Mem8GB
うちの環境ではBlink版のほうが軽くて助かってたんだけどなあ・・・
Blink版054が起動まもなく速攻でフリーズ起こして沈黙するようになった
Trident版119は今のところ問題ない
Win7 64bit SP1 Mem8GB
うちの環境ではBlink版のほうが軽くて助かってたんだけどなあ・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 ★3 [お断り★]
- アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 ★4 [お断り★]
- 外国人の犯罪率は日本人の1.72倍 警察庁が短期滞在者除いた数字を参院内閣委で答弁 [七波羅探題★]
- 【高市自民】中国軍SNS 高市首相に怖すぎる地獄絵で警告、火の海の靖国神社「自ら墓穴を掘り、戻れない道へ進む」 [夜のけいちゃん★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★9 [樽悶★]
- 【午前7時】コインランドリーで24歳女性の下着7枚(1万4000円相当)を盗んだ疑い 27歳会社員の男を逮捕 [nita★]
- 【悲報】大手経済誌が年収が低い会社ランキングを発表、Vtuberのにじさんじがランクインしてしまう…
- 【憲法改正】起草委員会、設置へ [476729448]
- 3K新聞「高市首相「馬車馬」の1カ月…宿舎で猛勉強、外交乗り切る 会食なく睡眠不足、心配の声も」 [834922174]
- 【35🌸専】なんG さくらみこ桃鉄配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 即席ラーメンとウィンナーがあるんだけどラーメンの中にウィンナー入れる?別々に食う?
- 皆で雑談しよーや
