rep2 part62 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/15(水) 15:04:57.55ID:tXqVUW/z0
※■公式p2はこのスレでは扱っていません■※

ブラウザから 2ちゃんねる、まちBBS、JBBS@したらばBBS 等の
掲示板を快適に閲覧するためのPHPスクリプトです。
Mac OS X、UNIX、Linux、Windows などで動くマルチプラットフォーム設計。
ソースは公開されています。

※このスクリプトを動作させるためには、サーバを動かしてPHPを走らせる必要があります。
※荒れる元なのでレンタル鯖やVPSにp2を設置する話題はしない&スルーしてください。
※不具合は怒らず煽らず落ち着いて報告しましょう。

■公式ページ
p2 - PHPでつくった2ch Viewer
http://akid.s17.xrea.com/
rep2 expack 全部入り by 2ch774
https://github.com/2ch774/p2-php
p2Wiki
http://akid.s17.xrea.com/p2puki/

■前スレ
rep2 part61
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1431258367/
2017/05/27(土) 15:33:51.68ID:qohnRSOF0
設定から板リストを別のやつに変えてみ
2017/05/27(土) 15:34:59.86ID:0l4Q7GAl0
>>763
まさにそのエラーだね
menu.phpに正しい引数が渡されてないみたいだから、>>762の言う通り取得ができていない可能性もあるかも
Apacheやrep2自体の設定の問題ではなさそう
一応だけど、/dataは0777にしてるよね?取得後書き込めなくてforeachできない可能性も微レ存
2017/05/27(土) 15:37:17.30ID:0l4Q7GAl0
>>756
串って2chproxy.plのことですか
あれ、htmlをdatに変換するってことしか理解してないので、書き込み時にproxyとしてどう動作するのか分かりません
2017/05/27(土) 15:37:32.54ID:F51/pBFQ0
板一覧が古すぎて一覧取得しくってるとか
2017/05/27(土) 15:39:20.01ID:vHc6Y3oo0
>>764
2ch + 外部BBS http://azlucky.s25.xrea.com/2chboard/bbsmenu.htmlから

2ch基本 http://menu.2ch.net/bbsmenu.html

に変更したら読み込んだ!どういうこった!

>>765
chmod 0777 data/* rep2/ic

ってやったから、そこは大丈夫っぽい
2017/05/27(土) 15:44:09.80ID:vHc6Y3oo0
外部BBSいらんから、これで十分だわ。みんなありがとうございました。
2017/05/27(土) 16:17:12.68ID:sRQAxcbG0
>>766
ローカル串じゃないよ
IP変えるって話だから
2017/05/27(土) 16:21:52.83ID:F51/pBFQ0
http://azlucky.s25.xrea.com/2chboard/bbsmenu.html

ここの一番下、更新日時見てみ
2017/05/27(土) 16:50:08.38ID:Pne6Dug50
板リストについて教えて下さい。

2ch+外部BBSと言った場合、この外部BBSとはどのBBSを指していたのでしょうか。
また、jikkyo〜とかいう板リストもあるようなのですが、menu.2ch.netとどこが違うのでしょうか。

済みません、よろしくお願い致します。
2017/05/27(土) 19:38:00.53ID:wKhltNZY0
>>772
配信しているそれぞれのサイトの説明を見るなり
ブラウザを複数立ち上げてそれぞれのmenu.htmlを実際に表示させてみればいいと思います
2017/05/28(日) 03:15:03.33ID:Jw/KMXhy0
>>770
なんとなく仕組みは予想できましたがそれが可能なのか明日調べてみます
Perlが動くレン鯖に2chproxy.plを置いて、それを串として使うってことですよね?
Perlが動くレン鯖でいいのか、VPSが必要なのかが分かりませんが…
2017/05/28(日) 09:58:19.29ID:SjCURo220
プロキシは2chのAPI制限を回避するためのものだから、ローカルで動かせばいい
レン鯖はそもそも2ch側で制限されてる場合があるので、正しく動かない可能性大
2017/05/28(日) 10:12:39.51ID:8i/iC4Ul0
おいおい話がかみ合ってないぞ
そもそも>>756もよく分からずに言ってるし
2017/05/28(日) 10:59:55.55ID:TtX7IMR80
>>776
756だけど何でそうなっちゃうん?
2chに書き込む時は串挟むとよいって言ってるだけよ
串ってのはローカル串のことじゃなくて自分とは違うIPの割り振られた外部にあるプロクシ通せってこと
無料の公開プロクシ(別に有料でも公開じゃなくても構わんが)通せばそのIPになるんだから
万が一IP晒しても問題なくなるだろって話ね
VPNでもVPSサービスでも何でも良いけども自分のIP隠せて他のIP通知するものを使えば良いということです
2017/05/28(日) 12:57:06.81ID:8i/iC4Ul0
>>777
それはあってるけどレンサバじゃ普通にやっても書けないよ
2017/05/28(日) 13:19:30.51ID:RoQEH6JX0
2chproxy.plスレにまで来てトンチンカンな質問してたぞ
2017/05/28(日) 13:24:19.96ID:bvxasYli0
ここはプロキシのスレじゃねえんだよ。勘違いしないでよね!
2017/05/28(日) 14:02:39.98ID:TtX7IMR80
>>778
普通にやるが何を指しているのか不明ですが
>>1
>※荒れる元なのでレンタル鯖やVPSにp2を設置する話題はしない&スルーしてください。
なので

まあ環境関係なく
2chproxy.plは上部プロクシ設定出来るんだから設定すれば良いだけだと思うんだが違うんすかね?
違うなら理由教えてくださると嬉しいです
2017/05/28(日) 14:29:57.87ID:wMy22dv50
>>781
君には無理だよ。
あらし扱いされる前に諦めた方がいいぞ。
2017/05/28(日) 14:35:52.74ID:TtX7IMR80
>>782
何が荒らし?何が無理?
説明頼むよ
2017/05/28(日) 15:24:18.39ID:Jw/KMXhy0
最初に、デフォルトで●をオンにして、デフォルトの名前を!slip:vvvvvにして、
ワッチョイを表示するけどIPを表示しないようにしてるって言った者です

どうやら普通にこのままの方が良いようですね…
2017/05/28(日) 15:34:32.83ID:wMy22dv50
>>783
そうやって、考えることをせずに他人に要求するところだよ。
2017/05/28(日) 15:40:49.29ID:TtX7IMR80
>>785
俺はアドバイスしてるんだが?

何だか変な奴に絡まれちゃったよ
何この人?
2017/05/28(日) 22:15:22.34ID:9FVWAZl/0
>>784
IP表示までの設定のスレでIDまで消してるのは基本荒らし扱いだから
NGにする正規表現が出回ってる状態だし、IP隠しはその次のレベル

人によってはNG対象だよ、自鯖だから隠したいってのはテメエの理由だし
2017/05/29(月) 02:42:08.00ID:aG39HuVA0
NGされたら困るなんて言ってないだろ
2017/05/29(月) 10:53:20.17ID:5mJ+bD+50
まともなこと書いてる奴を荒らし扱いするのは荒らし扱いする方が悪いわな
そんなのを気にする必要はないと思うよ
2017/05/29(月) 21:22:55.18ID:zQRLF6AF0
次からは「串の話題もスルー」ってテンプレに入れたほうが良さそう(小並感
2017/05/31(水) 10:26:06.24ID:uMmnhdC40
774版+2chproxy.plの環境

セキュリティ板
http://tamae.2ch.net/sec/
を開こうとすると
Error: 301
rep2 info: http://tamae.2ch.net/sec/subject.txt に接続できませんでした。
とエラー表示されます

鯖移転が昨日あり、利用しているbbsmenu.htmlでは旧URLのままなのですが
これってリダイレクトなどによりrep2が鯖移転したと判定したら追従しないものなのでしょうか

履歴・キャッシュの削除 > 板一覧 (Online)
を実施しても変化ありません

まあbbsmenu.htmlの変更を気長に待ちますが
2017/05/31(水) 10:38:22.65ID:DHjIuAZL0
>>791
2chproxy.plの関係でここ見てる外様なんでrep2の仕様は知らないけど
これじゃないの?

http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1474276836/207
>[ ソフトウェア ] JaneXeno Part71 [無断転載禁止]©2ch.net

>207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fad-9J/J) [sage]: 2017/05/30(火) 14:59:29.93 ID:mAfqQTZ70 (2)
>CBM カスタムBBSMENU使っている場合は
>板一覧のURLの中の20を2rに変更してから板一覧更新する
>これで反映されると思う
2017/05/31(水) 11:23:29.50ID:uMmnhdC40
>>792
レスありがとう
bbsmenu.htmlが変わらないのが問題なのではなく
変わらなくてもrep2自身がリダイレクト情報などを元に自動的に対応しないのかなってのが質問の主旨です
2017/05/31(水) 11:32:19.58ID:DHjIuAZL0
移転追尾出来ないのはhttps関連が原因なのかな?
2017/05/31(水) 11:46:54.96ID:uMmnhdC40
>>794
今回の場合、確かに
http://tamae.2ch.net/sec/
から
https://medaka.2ch.net/sec/
にリダイレクトされますね
2017/05/31(水) 13:37:24.67ID:fWlPj28Y0
自動的に対応するよ
2017/05/31(水) 14:33:14.34ID:C7NdHqab0
bbsmenu.htmlを使うように指定してるんだからしょうがないんじゃない。
急ぐならキャッシュの中の
bbsmenu.html.p2.brd
bbsmenu.html
を書き換えれば対応できるよ。
2017/05/31(水) 16:16:21.19ID:DHjIuAZL0
>>796
それだけだと何がどうなってるのか
何をいいたいのか
分からないのではないでしょうか

俺が分かろうが分かるまいが関係ない?
そりゃごもっとも

>>797
>>793
2017/05/31(水) 17:39:01.30ID:fWlPj28Y0
そこまで気にするならソース読めとしか
2017/05/31(水) 18:11:03.01ID:BaRLFTBB0
ここで質問するなら、一旦proxy外して単独で動かしてからどうぞ
2017/05/31(水) 19:09:07.05ID:uMmnhdC40
>>791です
夕方になり帰宅して再度試したところ元のbbsmenu.htmlが既に新URLに対応しておりrep2でも

rep2 info: ホストの移転を検出しました。(tamae.2ch.net/sec → medaka.2ch.net/sec)
お気に板、お気にスレ、最近読んだスレを自動で同期します。

rep2 info: p2_favita.brd を同期しました。

rep2 info: p2_recent.idx を同期しました。

と移転処理が完了しました

ソースが読めないのでrep2本来の動きを理解することはあきらめます
レス下さった方、ありがとうございました
2017/06/02(金) 18:11:20.76ID:JCq3OZ2T0
リンクプラグイン、便利だなー。
p2wikiのほかに作例があるとこありませんか?
2017/06/03(土) 19:04:58.75ID:RZE+7PUH0
eggとかに書けてます?
書き込めたように動くけど
実際には書けていないので
2017/06/03(土) 19:32:28.00ID:qfwdWUwR0
問題なくかけたよ
2017/06/03(土) 19:44:21.01ID:mwH+yERV0
>>803
おπ送り
http://info.2ch.net/?curid=3548
2017/06/04(日) 07:10:32.60ID:TlsaDEE00
echoが移転かな?最近追従が遅くて困る
2017/06/04(日) 16:07:47.99ID:6f9DJB8M0
最近、板の移動が多くね?
追従が誤動作しまくってめんどくさい・・・
2017/06/04(日) 16:25:15.06ID:IgSzRkyF0
移転はいいんだが、追従は遅いね。
仕組み知らないけど、どうしようもないの?
2017/06/04(日) 17:15:28.33ID:4mM3jmZ10
jikkyo.orgのCBMカスタムBBSMENUにして>>792の通りに 20→2r に変更したらとくに問題無い
2017/06/04(日) 20:29:41.30ID:JiclCWKP0
板移動したのに気づいたら、もう直接p2_favita.brd書き換えてからrep2起動してるタブリロードしてますわ。
2017/06/05(月) 02:25:39.05ID:RTSksebn0
うひひひ
2017/06/05(月) 14:48:48.46ID:YV40MIoa0
jikkyo.orgのCBMにしてて、今起きてみてみたら
板一覧が地震・おすすめ・be・ニュースしかなくなってたでござる
2017/06/08(木) 10:20:37.39ID:FpFDftZO0
>>809
>板一覧のURLの中の20を2rに変更
ってのが、何処を指すのかがわからない・・・
2017/06/08(木) 10:24:56.81ID:UQeo0Vh+0
>>813
そもそもCBMカスタムBBSMENU使ってるのか?
使ってるなら直ぐ分かると思うが

CBMカスタムBBSMENUの板一覧のURLの中に「20」ってあるだろ?
2017/06/10(土) 21:23:07.60ID:j3y9ef2u0
自分で作ったfavicon.icoをrep2フォルダに入れてる
PCのFirefoxだとブックマークするとそのアイコンで登録されるが
スマホでは「ホーム画面に追加」してもそのアイコンで登録できない

favicon.ico置く場所を変えると解決できる話なの?
2017/06/10(土) 21:32:57.69ID:2kPR7YDt0
>>815
774だが、iPhoneだと普通に出るよ。
2017/06/10(土) 22:14:54.26ID:UJu8x7d30
キャッシュがおかしいんじゃね
しつこいくらいリロードしてみたら変わらないか
2017/06/11(日) 01:34:02.66ID:j6yMJLlI0
スマホ版だとHTMLでfaviconの指定がないからfavicon.icoを使うかどうかはブラウザ依存
WindowsのFirefoxだと無視された
2017/06/11(日) 13:40:14.34ID:Ws2XF67p0
Windows版に書き込めなかった・・・

Gone

The requested resource
/test/bbs.cgi
is no longer available on this server and there is no forwarding address. Please remove all references to this resource.

って出てるんだけどこれも板が移転したってこと?
2017/06/11(日) 13:48:55.75ID:oVm4/Gnl0
>>819
mevius鯖に移転済みだね
2017/06/12(月) 03:10:23.03ID:PZ5rAiwi0
間違ってもIPが出ないように、デフォで●にチェックが入って名前欄が!slip:vvvvvになるようにしたら
ワッチョイが設定されてないスレでも俺だけワッチョイが表示されてしまったぜ

…何が言いたいかというと、Jim2ch最悪、たらこ2chに戻せ
2017/06/12(月) 09:11:53.04ID:P0OjMx4a0
pgrwww
2017/06/12(月) 09:17:14.92ID:PZ5rAiwi
もうワッチョイ出すの辞めてデフォを!slip:noneにするわ
2017/06/12(月) 09:46:51.80ID:2VdfdK7l0
修正個所探すために質問するとか、
同様の対応したい人のためにコード晒すとかするならともかく
ただこうしたってだけなら、ここに書く必要ある?
2017/06/12(月) 10:08:45.30ID:GJVWMdXe0
あーそういのもいいかも
はー?そんなのダメだろ
みたいになるかもしれないし別に書いてもいいだろ
2017/06/12(月) 10:28:02.85ID:EhTEg1Bj0
>>821
SCへどーぞ
2017/06/12(月) 14:01:31.58ID:TDBWKZBG0
>>824
ないな、上での反応みる限り求めてる人もいなさそうだし
その上ソースも出さないなら完全にチラ裏
2017/06/12(月) 15:30:34.62ID:GJVWMdXe0
>>827
いやー君らみたいに文句しか言わないより全然ましだと思うんだけどw
2017/06/12(月) 19:28:53.41ID:bVqr0sDW0
一理ある。

エロ画像を貼り付けるも、被写体が貧乳だとか太りすぎとか二次とか理由をつけて
そんなもの貼る意味が無い!

という意見と、文句があるならおまえが貼れとか微エロでもあるだけマシとかという理由で
文句言うおまえよりマシ!

という意見みたいなものだ。

何が言いたいかというと、エロ画像貼ってくれ。
2017/06/13(火) 12:43:56.16ID:IeJ2IQ930
…bbpink行け
2017/06/13(火) 13:53:01.46ID:VizF11RM0
>>829
>エロ画像を貼り付けるも、被写体が貧乳だとか太りすぎとか二次とか理由をつけて
貼ってないけどね、自身の性癖書き込んでるだけじゃないかな。

>>830
逝ってきます
2017/06/15(木) 14:19:18.04ID:KlMfQBOs0
php5.6と7.1で[Exception] Extension 'mysql' is not loaded.でic2セットアップ出来ない
owncloudは普通のmysqlでセットアップ出来るんだが
2017/06/15(木) 14:56:52.29ID:Tj6pzEGs0
あ、そ
2017/06/15(木) 15:00:20.98ID:3jOlfbe00
>>832
PHPのモジュールが入ってないだけだな。
php -iかphpinfo()で確認しろ。
2017/06/15(木) 15:57:45.50ID:aBN7UuJn0
>>832
conf_ic2.inc.php の DSN設定でドライバ名を mysqli にしてみ
2017/06/15(木) 16:23:12.51ID:3jOlfbe00
俺のところでは↓な感じになってる。
$_conf['expack.ic2.general.dsn'] = "mysqli://username:password@127.0.0.1:3
306/ic2";
2017/06/16(金) 00:00:48.42ID:bGiV/R7N0
何時間もサーバーと格闘して海外サイト翻訳しながらも解決しなくて
最後にここに書き込んで爆睡してた。
起きてみたら>>835.836で解決した。
真っ先にここで聞けばよかったよ。ありがとうございました。
2017/06/18(日) 04:27:10.94ID:X85Jcs3e0
スマホUIの新着スレタイ文字色変えたいのですがどのファイルですかね。
昔変えた記憶有るけど思い出せない。痴呆かな?
2017/06/18(日) 14:56:08.78ID:X85Jcs3e0
事故痒いケツ
2017/06/19(月) 15:15:01.85ID:e0tyPrnT0
iPhoneで初回読み込みの画像サムネが一部巨大(原寸?)になるのは直らないの?
2017/06/20(火) 17:56:39.85ID:E4mbwDQ80
rep2から書き込むとおπ送りになる。。。
元スレクリックしてそこから書き込むと書き込めるんで、rep2の情報で弾かれてるとしか思えない
APIの設定をJaneStyle/3.83から3.84にしたり、
Live2chの内容にごっそり入れ替えたりしたけどダメ
他におπ対象の情報ってあるんかな?
2017/06/20(火) 19:57:24.64ID:YG+P/z6L0
http://info.2ch.net/?curid=3548
2017/06/20(火) 20:36:15.82ID:2dZCYzbU0
>>841
書き込み時のUA変えないと
2017/06/20(火) 20:50:18.81ID:Zy3RjeH60
>>841
Win鯖で自鯖串として2chApiproxy経由で書き込んでるけど問題ないなぁ。
たまに書き込めないなぁ、と思ったときは新規レスも取れない板移転に追従できてないときだしw
2017/06/20(火) 22:16:03.31ID:BuzANMqp0
>>841
2chMateにしたら解決した
2017/06/21(水) 03:00:30.25ID:f16Muk0X0
>>845
2chMateの謎の文字列わからんからappnameだけ2chMate/0.8.9.27にしてみたけどあかんかったw

>>843
どこで設定するんでしょうか?
2chapiって取得時だけで書き込みは関係ありませんでしたっけ?
2017/06/27(火) 23:45:10.94ID:hWPQdcYv0
rep2はレス番が1000までの4桁を想定しているから、レス番が1万超えて
5桁になったらレス安価が働くなくなった
10000レス以降も安価対応するならShowThread.phpの$anchor['a_num']の
部分を修正な
2017/06/28(水) 01:25:21.67ID:Mbu978E50
IDもそうだが無意味に文字数制限してるところ多いよな
2017/06/28(水) 07:54:26.40ID:OK+3syxs0
不都合あったら直したらいいんじゃね
2017/06/29(木) 17:20:22.43ID:DhH90L280
12
2017/06/29(木) 21:18:44.25ID:dvyDkiuN0
ID長制限はどのファイルじゃろか
2017/06/29(木) 21:33:33.64ID:OLWV0Egd0
そりゃID:でググれば{8,11}とかがみつかるだろ
2017/06/30(金) 16:03:23.69ID:am/DmyXL0
ググるのか…
2017/07/01(土) 12:59:24.90ID:R/1MCzMU0
ふつうgrepとか使わん?
2017/07/02(日) 08:28:07.33ID:p3dpsLSF0
こないだ会社の若いのにgrepが通じなかった
フロッピーディスクすら知りゃしない
2017/07/02(日) 12:23:51.64ID:qDLqFi8/0
grepは単に全体検索って意味で使うのと、正規表現って意味で使うのがあるな。
今でもどっちも知らないとダメだが・・・特にWEB系。
2017/07/02(日) 14:28:25.58ID:UjkJ/RUT0
grepを正規表現を意味して使う?
2017/07/02(日) 14:56:36.10ID:4QaWqfV60
ヤフーでググれみたいな感じなのかな?
2017/07/02(日) 17:28:59.27ID:pvrApoSz0
それもいうならregexだろう
2017/07/02(日) 17:52:22.06ID:vQ49nInw0
g/re/p
2017/07/05(水) 03:04:53.38ID:KpqY5t3g
>>860
これ知ってる人はもうさすがに少なくても仕方ないと思う
2017/07/05(水) 03:41:12.54ID:yfQaMa970
>>857
聞いたことない
2017/07/05(水) 08:55:08.00ID:MVRWVz+30
:g/re/p
のほうが通じるんじゃないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています