※■公式p2はこのスレでは扱っていません■※
ブラウザから 2ちゃんねる、まちBBS、JBBS@したらばBBS 等の
掲示板を快適に閲覧するためのPHPスクリプトです。
Mac OS X、UNIX、Linux、Windows などで動くマルチプラットフォーム設計。
ソースは公開されています。
※このスクリプトを動作させるためには、サーバを動かしてPHPを走らせる必要があります。
※荒れる元なのでレンタル鯖やVPSにp2を設置する話題はしない&スルーしてください。
※不具合は怒らず煽らず落ち着いて報告しましょう。
■公式ページ
p2 - PHPでつくった2ch Viewer
http://akid.s17.xrea.com/
rep2 expack 全部入り by 2ch774
https://github.com/2ch774/p2-php
p2Wiki
http://akid.s17.xrea.com/p2puki/
■前スレ
rep2 part61
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1431258367/
rep2 part62 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/15(水) 15:04:57.55ID:tXqVUW/z02017/03/23(木) 16:07:39.38ID:Dba79xP20
ファイル書き換えなくても一度名前入力すると同じ板毎に記憶されるけどね
2017/03/23(木) 18:56:25.63ID:vAE/J6TX0
設定画面の my_FROM でいじればいいんじゃないの?
それじゃダメなん?
それじゃダメなん?
2017/03/24(金) 15:21:51.78ID:WE6PR7CN0
>>454
糞コテに教えちゃうのかよ
糞コテに教えちゃうのかよ
2017/03/24(金) 16:42:49.79ID:1nwLJxQp0
コテ自体全部あぼんしてるから増えたって構わない
2017/03/25(土) 01:07:52.04ID:9Q5RY6450
コテハンは九分九厘、糞コテ。
2017/03/25(土) 21:57:07.39ID:GpDvtsI40
コテじゃなくて!slip:vvvvvをデフォにしたいんですよ
最近IP晒すスレ多くなってきて、
rep2鯖のIP出るの嫌なので
最近IP晒すスレ多くなってきて、
rep2鯖のIP出るの嫌なので
2017/03/25(土) 21:58:50.40ID:GpDvtsI40
設定にmy_FROMってありますか?見つけられません
>>452のはどのファイルでしょうか
>>452のはどのファイルでしょうか
2017/03/25(土) 22:09:36.76ID:+sTZHmCS0
設定見て見つけられないようじゃもう無理だろ
どんだけ瞽だよ
どんだけ瞽だよ
2017/03/25(土) 22:41:25.50ID:9Q5RY6450
IP晒す設定のスレでIP隠したら荒し扱いになるな…
2017/03/26(日) 00:18:13.25ID:wmL2pYtM0
slipの設定が違うスレは重複とみなさないから、
IP非表示のスレを使うか、なければ立てればいいんだよ。
お前一人しかIP非表示に賛成する人がいないかなんかで
立てても落ちるようならご愁傷様。
そんな中で一人だけIP非表示にしても荒らし扱いされるだけ。
IP非表示のスレを使うか、なければ立てればいいんだよ。
お前一人しかIP非表示に賛成する人がいないかなんかで
立てても落ちるようならご愁傷様。
そんな中で一人だけIP非表示にしても荒らし扱いされるだけ。
463名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/26(日) 01:49:22.67ID:6at2a75w0 便乗
ID出るスレでID隠してるヤツをあぼーんする方法教えて
ID出るスレでID隠してるヤツをあぼーんする方法教えて
2017/03/26(日) 02:05:07.72ID:cptPFQy00
^(?!.*(ID)).*$
2017/03/26(日) 02:07:19.48ID:cptPFQy00
間違って書き込むボタン押してしまった
あぼーんワードに>>464を書くとIDなしあぼーんできる
あぼーんワードに>>464を書くとIDなしあぼーんできる
2017/03/26(日) 03:38:52.50ID:g+joOVSs0
お前らはIP出るスレにrep2鯖のIP晒して書き込むの?
2017/03/26(日) 04:06:34.52ID:kIts8pQd0
書き込むよ
2017/03/26(日) 08:13:03.67ID:dBg7To+v0
alias使ってIPと名前でそれぞれアクセスされた時の振る舞い(ページ)を分ければ良いんでね
2017/03/26(日) 09:33:34.74ID:cptPFQy00
2017/03/26(日) 10:13:54.26ID:NYx+S2K30
IPでアクセスされたときは何もないサイトにしか繋がらないようにしてあるし
2017/03/26(日) 10:32:12.00ID:lH6j26zI0
>>466
ポート番号変えてるし、IPわかってもポート番号80番の空のトップページが見えるだけだし問題なし。
ポート番号変えてるし、IPわかってもポート番号80番の空のトップページが見えるだけだし問題なし。
2017/03/26(日) 10:34:36.82ID:TMqULLlG0
とりあえず418とか返しとこうぜ
2017/03/26(日) 10:56:50.66ID:Y+TWajmm0
俺の場合もこのようにしてる。
・SSLにする
・Basic認証かける
・ポート変える
・トップページは空にする
・SSLにする
・Basic認証かける
・ポート変える
・トップページは空にする
2017/03/26(日) 11:10:23.24ID:cptPFQy00
トップページや無効なページに飛んできたものはgoogleの
「camel toe 無修正」の検索結果の画像ページに飛ばしてやってる
「camel toe 無修正」の検索結果の画像ページに飛ばしてやってる
2017/03/26(日) 11:26:05.68ID:4yZEGpdD0
うちは誰も来てくれないよ。
2017/03/26(日) 11:40:20.23ID:dBg7To+v0
自分とbotだけだった
2017/03/26(日) 11:56:32.01ID:aXvx7VXk0
ときどきDoSなのかしらんけど大量アクセスでサーバダウンさせられるからIP晒したくない
2017/03/26(日) 12:00:25.52ID:aXvx7VXk0
独自ドメインの解決先に鯖IP晒してたときはマジで酷かった
1日1回は落とされてた
今はwwwと何もなしの解決先を127.0.0.1にしてrep2にはサブドメインでアクセスしてるから
サブドメイン名が割れるか直でIPバレなきゃ大丈夫だけど晒されるとリスク上がるから嫌だ
rep2自体のアクセスはSSLにしたりbasic認証入れたりと基本的なことはやってるけどそういうレベルの問題じゃないんだよね
1日1回は落とされてた
今はwwwと何もなしの解決先を127.0.0.1にしてrep2にはサブドメインでアクセスしてるから
サブドメイン名が割れるか直でIPバレなきゃ大丈夫だけど晒されるとリスク上がるから嫌だ
rep2自体のアクセスはSSLにしたりbasic認証入れたりと基本的なことはやってるけどそういうレベルの問題じゃないんだよね
2017/03/26(日) 14:19:34.47ID:gLX62KL10
ルーター落とすとIP変わるからそれで。
2017/03/26(日) 14:20:51.21ID:gLX62KL10
もっとも、晒しても誰も来なかったけどね…
2017/03/26(日) 14:42:28.32ID:Y+TWajmm0
2017/03/26(日) 14:58:46.47ID:cptPFQy00
2017/03/26(日) 17:16:13.66ID:TMqULLlG0
個人用の鯖なんてそうそう本気で狙われないだろうから、
fail2banを設定するだけでもだいぶ違う違うと思うんだけど
DoS食らうとそんなに凄まじいのか
自宅に設置してると先にルータが落ちそう
fail2banを設定するだけでもだいぶ違う違うと思うんだけど
DoS食らうとそんなに凄まじいのか
自宅に設置してると先にルータが落ちそう
2017/03/26(日) 17:28:58.88ID:kIts8pQd0
個人のは落としても仕方ないからそう言う心配はあんまりしてない
乗っ取りとかは注意だけど
乗っ取りとかは注意だけど
2017/03/26(日) 18:29:52.19ID:XbD9LGFr0
DoS食らっても鯖は落ちないと思うんだけどな
市販のルータだとセッション数4096くらいしか張れないから足りなくなってルータの動きが止まるからそれで終わるw
市販のルータだとセッション数4096くらいしか張れないから足りなくなってルータの動きが止まるからそれで終わるw
486名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/26(日) 21:45:27.46ID:6at2a75w02017/03/26(日) 22:11:07.07ID:OucMNuZU0
いいってことよ
2017/03/27(月) 11:52:51.52ID:YgqWoFY30
自鯖は固定IPにもしてないし、NATで外部公開もしてない
繋ぐ時はVPN接続してるな
繋ぐ時はVPN接続してるな
2017/03/28(火) 00:27:29.92ID:Q7gdiy7n0
my_FROMに設定しても反映されるスレッドと反映されないスレッドがあるのはなぜだろう
板ごとに違うのかとおもったら板が同じでも反映されるスレッドとされないスレッドがある
板ごとに違うのかとおもったら板が同じでも反映されるスレッドとされないスレッドがある
2017/03/28(火) 00:55:34.91ID:Q7gdiy7n0
自己解決…はしてないけど仕様であることは理解
書き込み時に名前欄が空欄だった場合、my_FROMの値に置き換えるんだけど
my_FROMが空白だった場合、P2NULLという文字列を代入して保存して
次回書き込み時にP2NULLがあった場合に空白に置き換えるという処理をしているみたい
つまり、おそらく書き込み時に反映されないスレッドはすでに名前欄を空白で書き込んだことがあるスレッドで、
key.idxにP2NULLが書き込まれてしまっていると思われる
一度空欄かmy_FROMの値で書き込めば次回からは反映されそう
書き込み時に名前欄が空欄だった場合、my_FROMの値に置き換えるんだけど
my_FROMが空白だった場合、P2NULLという文字列を代入して保存して
次回書き込み時にP2NULLがあった場合に空白に置き換えるという処理をしているみたい
つまり、おそらく書き込み時に反映されないスレッドはすでに名前欄を空白で書き込んだことがあるスレッドで、
key.idxにP2NULLが書き込まれてしまっていると思われる
一度空欄かmy_FROMの値で書き込めば次回からは反映されそう
2017/03/28(火) 00:56:29.59ID:Q7gdiy7n0
…と思ったらされなかった
名前欄のP2NULLの扱いとmy_FROMの扱いに競合するバグがあるのでは?
名前欄のP2NULLの扱いとmy_FROMの扱いに競合するバグがあるのでは?
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
2017/03/28(火) 01:49:50.46ID:Q7gdiy7n0 post_form_options.inc.php
114 // {{{ 名前とメールの最終調整
115
116 // 空白はユーザ設定値に変換
117 if ($hd['FROM'] === '') {
118 $hd['FROM'] = p2h($_conf['my_FROM']);
119 }
120 if ($hd['mail'] === '') {
121 $hd['mail'] = p2h($_conf['my_mail']);
122 }
123
124 // P2NULLは空白に変換
125 if ($hd['FROM'] === 'P2NULL') {
126 $hd['FROM'] = '';
127 }
128 if ($hd['mail'] === 'P2NULL') {
129 $hd['mail'] = '';
130 }
131
132 // }}}
これの116-122と124-130を入れ替えると正常に動作するね
このままだと前回書き込み時に空欄だった場合、P2NULLが入ってしまっていてmy_FROMが反映されず
P2NULLが空欄に置き換えられてしまう
post.phpの方では名前欄が空欄だった場合はP2NULLを入れるので、と入れ替えた処理で一旦空欄に置き換わった後、
my_FROMに置き換えられるので問題ないはず
114 // {{{ 名前とメールの最終調整
115
116 // 空白はユーザ設定値に変換
117 if ($hd['FROM'] === '') {
118 $hd['FROM'] = p2h($_conf['my_FROM']);
119 }
120 if ($hd['mail'] === '') {
121 $hd['mail'] = p2h($_conf['my_mail']);
122 }
123
124 // P2NULLは空白に変換
125 if ($hd['FROM'] === 'P2NULL') {
126 $hd['FROM'] = '';
127 }
128 if ($hd['mail'] === 'P2NULL') {
129 $hd['mail'] = '';
130 }
131
132 // }}}
これの116-122と124-130を入れ替えると正常に動作するね
このままだと前回書き込み時に空欄だった場合、P2NULLが入ってしまっていてmy_FROMが反映されず
P2NULLが空欄に置き換えられてしまう
post.phpの方では名前欄が空欄だった場合はP2NULLを入れるので、と入れ替えた処理で一旦空欄に置き換わった後、
my_FROMに置き換えられるので問題ないはず
2017/03/28(火) 11:12:28.12ID:lvv6gX/j0
おう、自己解決したか糞コテ
2017/03/30(木) 23:01:05.80ID:eeuMRyqn0
dig.2ch.netから返ってくるjsonがinvalidでスレタイ検索が機能していないのですがみなさんはどういう対策や運用をされていますか?
2ch774/p2-phpの最新(5e73923)を使っています。
2ch774/p2-phpの最新(5e73923)を使っています。
2017/03/31(金) 09:32:12.99ID:oHjS+cn30
>>494
UA,IPアドレス,逆引き名 どれか引っかかると駄目だった記憶(2chへ書き込める条件より厳しい
UA,IPアドレス,逆引き名 どれか引っかかると駄目だった記憶(2chへ書き込める条件より厳しい
2017/04/05(水) 14:45:06.23ID:dj7zMYBD0
あれれ
498名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/07(金) 09:55:37.87ID:xMIv94Ro0 ふう
2017/04/07(金) 17:21:58.07ID:BL3wMFw60
774更新してるな
2017/04/07(金) 17:43:40.13ID:vX8WX0FX0
スマホは相変わらずwebkit以外はお呼びじゃないのね
2017/04/08(土) 01:43:20.47ID:1v0nqktm0
>>499
エラーになって動かない。コミット漏れだな。
エラーになって動かない。コミット漏れだな。
2017/04/08(土) 03:16:11.64ID:W1L4gTAP
p2.2ch.netにあったような、検索後にレス番クリックして「ここから読む」って機能は付けられませんかねぇ
2017/04/08(土) 10:06:36.97ID:p+0v9oZR0
じぶんでつくれよ
2017/04/08(土) 11:08:09.24ID:kXHPlNBI0
2017/04/08(土) 17:46:06.21ID:hWtMcund0
俺もpullしてみたけど特に問題ないよ
自分で弄った部分とコンフリクトしてるとかじゃないのか
自分で弄った部分とコンフリクトしてるとかじゃないのか
2017/04/08(土) 19:35:30.13ID:1v0nqktm0
エラーになる原因わかったわ。
tor_use=1になっているとlib/P2Commun.phpでコケる。
isHostTorを呼び出しているけど定義されていない。
やはり、コミットミスだな。GitHubに報告するの任せた。
tor_use=1になっているとlib/P2Commun.phpでコケる。
isHostTorを呼び出しているけど定義されていない。
やはり、コミットミスだな。GitHubに報告するの任せた。
2017/04/08(土) 22:03:21.88ID:1+MtUXkT0
P2Commun.php
self::isHostTor()→P2Util::isHostTor()でいけるはず
self::isHostTor()→P2Util::isHostTor()でいけるはず
2017/04/08(土) 22:49:15.80ID:TGiCryGj0
日本でTorを使っているのは犯罪予告目的のハセカラ民ばかりという偏見
2017/04/10(月) 23:03:04.34ID:DJ9m/fmk0
移転初カキコ
2017/04/11(火) 11:18:07.45ID:vEH5VVTK0
なぜか p2_favita.brd が potato → egg にならなくて、
viで直接書き換えたわ...。
viで直接書き換えたわ...。
2017/04/11(火) 13:29:09.51ID:LsKkwxQV0
2017/04/13(木) 00:49:14.30ID:JWdSH8PB0
ワッチョイ隠してるやつをあぼーんできないかしら?
513名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/13(木) 12:58:02.46ID:CPu0T7g40 >>512
ワッチョイスレ適当に見ていれば正規表現が落ちているぞ
ワッチョイスレ適当に見ていれば正規表現が落ちているぞ
2017/04/13(木) 20:25:25.03ID:R/ovfuc00
ic2動かなくなってね?
2017/04/13(木) 20:34:19.29ID:R/ovfuc00
動いたわすまん
2017/04/14(金) 01:50:16.65ID:OuHV6iXS0
2017/04/16(日) 16:08:43.26ID:7A/0kIN90
板移転の後、rep2が追随してくれてなくて表示できないスレが多数あって諦めてたが、
今朝になっていきなり治ってたw
何だったんだ・・・
今朝になっていきなり治ってたw
何だったんだ・・・
2017/04/16(日) 16:15:51.11ID:jJZsqVJl
×追随
○追従
○追従
2017/04/16(日) 16:56:02.88ID:7A/0kIN90
>>518
メンゴ、サーセンw
メンゴ、サーセンw
2017/04/19(水) 14:07:18.45ID:PxAI1lNI0
>>394-398,401
この問題ウチでも新規で立てても起きるんだけどPEARの更新以外の理由ってあるんだろうか?
PHP5.6, PHP7どっちの環境でも以下のエラーでIC2のダウンローダが開けないわ
WARNING: [pool www] child 19 said into stderr: "NOTICE: PHP message: PHP Fatal error: Using $this when not in object context in /var/www/html/p2-php/vendor/2ch774/quickform/lib/HTML/QuickForm.php on line 472"
この問題ウチでも新規で立てても起きるんだけどPEARの更新以外の理由ってあるんだろうか?
PHP5.6, PHP7どっちの環境でも以下のエラーでIC2のダウンローダが開けないわ
WARNING: [pool www] child 19 said into stderr: "NOTICE: PHP message: PHP Fatal error: Using $this when not in object context in /var/www/html/p2-php/vendor/2ch774/quickform/lib/HTML/QuickForm.php on line 472"
2017/04/19(水) 14:31:02.53ID:8ADKph+i0
俺のところでも>>394と同じエラーが出る。
2017/04/19(水) 15:28:54.78ID:ngzxoKfq0
>>521
できないあなたが無能でどうしようもないごみクズなだけです。
中学生でもググれば10秒でできます。
このレスをみてあなたは顔を真っ赤にして怒るかもしれません。
思わず「だったら教えてみろよ俺様に!ほら早く教えて見せろよ!」と
言いたくなるかもしれません。だけど待ってください。
あなたが私のレスに思った憤りと同じくらいの憤りを、私はあなたの
まったく自分で調べようともしない態度に満ち溢れたあなたのレスに
感じているのです。
なので私からあなたに教えて差し上げらえることはなにもありません。
だって人語を解せないからこその無駄なレスを使って、馬鹿でもできる
ことを質問しているのですから、お答えを差し上げたところで理解できる
わけがないのです。
もちろんこのレスがわかっていただけるとも思っておりません。
ただ私があなたのレスを見た瞬間に思った「死ねよ人間のゴミが」と
思った気持ちを、オブラートに包んで申し上げずにはいられなかった
次第です。お判りいただけましたでしょうか?
私のレスの内容がではありません。あなた自身の愚かさと価値のなさを
理解していただければ幸いです。
できないあなたが無能でどうしようもないごみクズなだけです。
中学生でもググれば10秒でできます。
このレスをみてあなたは顔を真っ赤にして怒るかもしれません。
思わず「だったら教えてみろよ俺様に!ほら早く教えて見せろよ!」と
言いたくなるかもしれません。だけど待ってください。
あなたが私のレスに思った憤りと同じくらいの憤りを、私はあなたの
まったく自分で調べようともしない態度に満ち溢れたあなたのレスに
感じているのです。
なので私からあなたに教えて差し上げらえることはなにもありません。
だって人語を解せないからこその無駄なレスを使って、馬鹿でもできる
ことを質問しているのですから、お答えを差し上げたところで理解できる
わけがないのです。
もちろんこのレスがわかっていただけるとも思っておりません。
ただ私があなたのレスを見た瞬間に思った「死ねよ人間のゴミが」と
思った気持ちを、オブラートに包んで申し上げずにはいられなかった
次第です。お判りいただけましたでしょうか?
私のレスの内容がではありません。あなた自身の愚かさと価値のなさを
理解していただければ幸いです。
2017/04/19(水) 15:41:18.08ID:PxAI1lNI0
>>522
ググっても分からない無能でどうしようもないごみクズな私を救っていただけませんか?
ググっても分からない無能でどうしようもないごみクズな私を救っていただけませんか?
2017/04/19(水) 15:48:56.87ID:KfTlDjd80
死ぬしかないんじゃまいか
2017/04/19(水) 16:04:40.13ID:PxAI1lNI0
後生ですから
2017/04/19(水) 16:05:48.80ID:8ADKph+i0
>>522
え、どこを縦読み?
え、どこを縦読み?
2017/04/19(水) 18:20:11.33ID:19/PsGNS0
>中学生でもググれば10秒でできます
10秒じゃ現役プログラマでも厳しくないかい
10秒じゃ現役プログラマでも厳しくないかい
2017/04/19(水) 18:20:36.18ID:DLWSiZnf0
三行以上書く奴はゴミ屑未満
2017/04/19(水) 18:29:27.36ID:kkS5yuGM0
>>522はNGになってて元スレで見た瞬間、読むのをあきらめたんだが
みんなよく読む根気があるなあ
みんなよく読む根気があるなあ
2017/04/19(水) 21:54:58.83ID:PxAI1lNI0
溺れる者は藁をもつかむと言いますからね。
最近インストール・更新した人はダウンローダ問題なく使えてるんですかね
最近インストール・更新した人はダウンローダ問題なく使えてるんですかね
2017/04/19(水) 22:14:44.08ID:kkS5yuGM0
俺の環境は、PHP5系で本家rep2だからIC2なんて関係ないわ
スレの画像一覧表示は自分でつけたけどダウンロードは手動
いらない画像が多いからな
スレの画像一覧表示は自分でつけたけどダウンロードは手動
いらない画像が多いからな
2017/04/19(水) 22:51:39.18ID:NNm3PzXh0
>>522はいかにもコピペなのに
釣られて怒ってあげるなんて優しい人ばかりなんだな
釣られて怒ってあげるなんて優しい人ばかりなんだな
2017/04/19(水) 23:04:17.97ID:eTysl3n00
同じくerror出てるけど使う機会無いから別にいい
2017/04/20(木) 08:59:56.55ID:ebj3neYS0
速報headlineって落ちてるの?
2017/04/20(木) 09:52:10.49ID:ZHDbbJNS0
確かに俺もダウンローダ開けなかった
536名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/20(木) 10:12:07.19ID:r3UxPH/G0 bbynewsはもう2日以上落ちてる
運営やる気ねえ
運営やる気ねえ
2017/04/20(木) 10:15:06.42ID:D4DJhzTU0
取り敢えず
びんたん、べっかんこ、itest辺りでご覧ください
びんたん、べっかんこ、itest辺りでご覧ください
2017/04/20(木) 16:05:57.95ID:p+IS/vpF0
速報headline、地震headline、実況headline
全部「subject.txt に接続できませんでした」で使えないね
全部「subject.txt に接続できませんでした」で使えないね
2017/04/21(金) 18:48:31.13ID:O9o48O750
速報headline、地震headline、実況headline繋がるようになってた
2017/04/23(日) 15:45:42.28ID:ZSFII9fP0
2chproxy.plでも見れない板出てきたな
2017/04/23(日) 16:08:06.46ID:xbWUAf/00
2017/04/23(日) 16:15:31.45ID:di9vvD2G0
>>540
4月22日版が出ているようだけどダウンロードでけん。
4月22日版が出ているようだけどダウンロードでけん。
2017/04/23(日) 16:25:18.20ID:xbWUAf/00
>>542
gitで行けないなら修正部分だけコピペで良いんじゃね?
gitで行けないなら修正部分だけコピペで良いんじゃね?
2017/04/23(日) 18:02:57.21ID:ZSFII9fP0
2017/04/24(月) 06:33:23.61ID:ka4VSS0c0
2017/04/24(月) 07:43:37.34ID:OiHIFqdq0
poroxy2ch最新のに変えただけで解決したわ
2017/04/24(月) 09:36:39.42ID:Z9klAbKh0
poroxy2ch、ダウンロードしたらアンチウイルスが鳴いたので戸惑ってる。
2017/04/24(月) 10:29:13.16ID:804CeBOl0
2017/04/24(月) 10:30:54.58ID:44tiH9J/0
2017/04/24(月) 10:31:39.59ID:44tiH9J/0
どっかで変換されるのか
httpじゃなくてssspな
httpじゃなくてssspな
2017/04/24(月) 12:12:57.18ID:804CeBOl0
あれ。俺のも変換されてた。
2017/04/25(火) 10:24:22.35ID:RnD4sZ8u0
(htt|sss)ps?://o\.8ch\.net/\w{1,}\.
を正規表現アリであぼーん追加すればいけるかな
単に正規表現ナシで //o.5ch.net/ をあぼーん追加でも
一応いけると思うけど俺らのレスも多分引っかかるw
を正規表現アリであぼーん追加すればいけるかな
単に正規表現ナシで //o.5ch.net/ をあぼーん追加でも
一応いけると思うけど俺らのレスも多分引っかかるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
