※■公式p2はこのスレでは扱っていません■※
ブラウザから 2ちゃんねる、まちBBS、JBBS@したらばBBS 等の
掲示板を快適に閲覧するためのPHPスクリプトです。
Mac OS X、UNIX、Linux、Windows などで動くマルチプラットフォーム設計。
ソースは公開されています。
※このスクリプトを動作させるためには、サーバを動かしてPHPを走らせる必要があります。
※荒れる元なのでレンタル鯖やVPSにp2を設置する話題はしない&スルーしてください。
※不具合は怒らず煽らず落ち着いて報告しましょう。
■公式ページ
p2 - PHPでつくった2ch Viewer
http://akid.s17.xrea.com/
rep2 expack 全部入り by 2ch774
https://github.com/2ch774/p2-php
p2Wiki
http://akid.s17.xrea.com/p2puki/
■前スレ
rep2 part61
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1431258367/
rep2 part62 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/15(水) 15:04:57.55ID:tXqVUW/z02016/12/26(月) 03:19:44.33ID:5mGZXBI60
2016/12/26(月) 05:29:40.82ID:e/9v+6Hx0
>>316
うちでも同じことが起きているので以前に調査したら
formタグにaccept-charset="UTF-8"とあるのでChromeはそれに従ってUTF-8で送信しているものの
サーバ側でうまく変換できてないらしくUTF-8のままでtxtファイルに書き込まれてしまう不具合があるようだ。
送信前にDeveloper Toolsでaccept-charset="Shift_JIS"に書き換えることで一時的に回避できる。
(適当なテキストボックスを右クリック→検証→下の方にある要素階層からformをクリック→"UTF-8"をダブルクリックして書き換えると早い)
うちでも同じことが起きているので以前に調査したら
formタグにaccept-charset="UTF-8"とあるのでChromeはそれに従ってUTF-8で送信しているものの
サーバ側でうまく変換できてないらしくUTF-8のままでtxtファイルに書き込まれてしまう不具合があるようだ。
送信前にDeveloper Toolsでaccept-charset="Shift_JIS"に書き換えることで一時的に回避できる。
(適当なテキストボックスを右クリック→検証→下の方にある要素階層からformをクリック→"UTF-8"をダブルクリックして書き換えると早い)
2016/12/26(月) 11:54:45.17ID:evQ+93aF0
2016/12/26(月) 11:57:50.01ID:evQ+93aF0
2016/12/26(月) 12:01:26.98ID:u5+bWg1N0
2016/12/26(月) 12:19:46.35ID:Ilcuye7W0
2016/12/26(月) 12:45:04.26ID:5p1LbAoI0
デファクトスタンダードを知らない人たち
2016/12/26(月) 13:05:30.23ID:6DmWWuSF0
うちのrep2、webviewを最新にしちゃうと折り返しがおかしくなるんだよなぁ
sageを入れてないやつの日付から先が折り返してくれなくなる
これって何か直す方法あるのかな
sageを入れてないやつの日付から先が折り返してくれなくなる
これって何か直す方法あるのかな
2016/12/26(月) 14:03:35.45ID:evQ+93aF0
SSLを使ってる人には関係ないだろうけど
スマホ用のトップページからのリンクにユーザ名がそのまま表示されてて気持ち悪いと思ってた
スマホのブラウザはクッキーを使ってるんだからリンクの引数にユーザ名いらないよね
削除したわ
携帯用から移植したみたいだからバグだろう
スマホ用のトップページからのリンクにユーザ名がそのまま表示されてて気持ち悪いと思ってた
スマホのブラウザはクッキーを使ってるんだからリンクの引数にユーザ名いらないよね
削除したわ
携帯用から移植したみたいだからバグだろう
2016/12/26(月) 14:40:30.99ID:uObkyLCE0
2016/12/26(月) 14:46:18.04ID:nSa+fdvM0
ブラウザ側の問題ではない
2016/12/26(月) 14:52:28.20ID:k3DV50oy0
メッセサンオー事件思い出した。
2016/12/26(月) 14:55:59.05ID:k3DV50oy0
b=i
だけでもスマホ用のログイン画面は開けるし、user=xxxってなってるのは
ユーザー名をデフォで表示する仕様なんだろ。
セッションは関係ない。
だけでもスマホ用のログイン画面は開けるし、user=xxxってなってるのは
ユーザー名をデフォで表示する仕様なんだろ。
セッションは関係ない。
2016/12/26(月) 14:56:00.20ID:p3Y+NuYw0
2016/12/26(月) 14:57:38.45ID:uObkyLCE0
あ、そっか
俺何変なレスしてるんだろう
俺何変なレスしてるんだろう
2016/12/26(月) 15:16:42.27ID:evQ+93aF0
>>333
最近は画面幅に合わせて拡大する機能があるブラウザって少ないんだよね
俺が使ってるUCブラウザというのにその機能がついてるんだけど
中華製が嫌いでなければどうぞ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.UCMobile.intl
(三を押して右へスライドするとfit to screen(画面に合わせて・・・)のボタンを押す)
最近は画面幅に合わせて拡大する機能があるブラウザって少ないんだよね
俺が使ってるUCブラウザというのにその機能がついてるんだけど
中華製が嫌いでなければどうぞ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.UCMobile.intl
(三を押して右へスライドするとfit to screen(画面に合わせて・・・)のボタンを押す)
2016/12/26(月) 16:32:51.72ID:Y4032Vkj0
ChromeでいうZoomyみたいなやつだね
2016/12/27(火) 13:57:48.45ID:0dqCCtm70
php7.1.0 (ius repository php70u系)
多少軽くなったような気がする
多少軽くなったような気がする
2016/12/27(火) 14:21:09.48ID:q90bBaI20
PHP7系にしたらiPhoneでスワイプバックしてもセッションが切れなくなったな。
もう、可能なら7にしてもいいと思う。
もう、可能なら7にしてもいいと思う。
2017/01/01(日) 18:04:59.48ID:2O2b2rIQ0
バージョンあげたらIC2でSQLite2使えないじゃん
2017/01/01(日) 18:47:07.27ID:zODUe6Gf0
使わなきゃいいじゃん
2017/01/01(日) 18:48:50.34ID:BUlcyY6I0
よく調べてから実行しろ
バカジャネーノ
バカジャネーノ
2017/01/02(月) 04:35:27.62ID:b8l5k6cW0
うちもIC2でSQLite使ってたけど諦めてPostgreSQLにデータ移行したよ
2017/01/02(月) 10:36:20.01ID:k1ZqoYs70
俺もMariaDBでIC2使ってる。
これはMySQL互換だから今の所問題無く動く。
これはMySQL互換だから今の所問題無く動く。
2017/01/02(月) 18:12:40.57ID:35oV0Re60
PHP7の環境ってDBがmysqlで新規構築でも動く?
ic2.php setup すると以下のメッセージで失敗しちゃう。
[Exception]
Extension 'mysql' is not loaded.
インストールしているmysql関連のパッケージは↓なんだけど他にも必要?
php7-mysqli
php7-mysqlnd
php7-pdo_mysql
ic2.php setup すると以下のメッセージで失敗しちゃう。
[Exception]
Extension 'mysql' is not loaded.
インストールしているmysql関連のパッケージは↓なんだけど他にも必要?
php7-mysqli
php7-mysqlnd
php7-pdo_mysql
2017/01/02(月) 18:18:28.28ID:35oV0Re60
さーせん、DSNが間違ってました…
2017/01/04(水) 16:24:43.63ID:N64YYAyA0
なんか15時頃から全板でDATが取得出来ないんだが俺環?
したらばは行けてる
したらばは行けてる
2017/01/04(水) 16:36:21.23ID:Xv/DDq8Q0
BBQ食らってるんじぇねぇ?
2017/01/04(水) 17:01:53.81ID:N64YYAyA0
349名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/09(月) 11:22:45.60ID:63nvojih0 UA変えても書けない・・・
2017/01/09(月) 13:50:48.18ID:eHtII0LA0
Monazilla/1.00 Live2ch/1.47 Windows/10.0.1439
試してないけど
試してないけど
351名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/09(月) 18:00:42.04ID:63nvojih02017/01/09(月) 18:07:57.45ID:0w8HuX1C0
774版とphp7で書き込めてるけど?
proxyなんて使ったことない。
proxyなんて使ったことない。
2017/01/09(月) 18:11:42.21ID:eHtII0LA0
じゃあJaneStyle/3.84で
2017/01/09(月) 20:07:22.05ID:63nvojih0
2017/01/22(日) 11:59:29.10ID:H/NPP3OL0
最後の更新から2年が経過してた
ちょっと遅いけど記念カキコ
ちょっと遅いけど記念カキコ
2017/01/22(日) 21:13:05.52ID:mgt8ephH0
書けない?
2017/01/23(月) 00:01:55.60ID:Q7iVyzN70
書けるよ
2017/01/25(水) 14:42:47.23ID:Ox+NCUVk0
DAT取得プラグインで今でも有効なところあったら教えて下さい
359名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/25(水) 15:48:27.56ID:1YSR815W0 rep2をkindle paperwhiteで使ってる人っていますか?
2017/01/25(水) 16:01:12.13ID:flS0W3S+0
昔のやつで日本語入力出来ない8からAjaxIME組み込んで使って見たけど
スマホで十分だから使わなくなったな
スマホで十分だから使わなくなったな
2017/01/26(木) 23:46:20.76ID:tY9xRhTJ0
時々p2imeが重いことがある
自前でp2imeを設置してみたけど、リファラでバレるからそのうち他人にも使われ放題になるんだよね?
http://akid.s17.xrea.com/p2ime.php.txt
これがとれなくなってた
仕方ないから誰かのブログにあった改造版を使わせてもらった
自前でp2imeを設置してみたけど、リファラでバレるからそのうち他人にも使われ放題になるんだよね?
http://akid.s17.xrea.com/p2ime.php.txt
これがとれなくなってた
仕方ないから誰かのブログにあった改造版を使わせてもらった
2017/01/27(金) 00:44:05.06ID:CY5yF1H70
2017/01/27(金) 15:56:18.51ID:/BFQYlge0
>>361
HTTPSでアクセスしたらダメなん?
HTTPSでアクセスしたらダメなん?
2017/01/28(土) 12:29:06.81ID:pDtQzK100
2017/01/28(土) 14:23:07.14ID:4cfbx5di0
クライアント認証入れればいいだけだろ
366名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/28(土) 21:44:24.68ID:YBj6Dv2f0 プロキシとかもう疲れたわ
API対応ブラウザでPCとスマホで同期出来るのないの?
API対応ブラウザでPCとスマホで同期出来るのないの?
2017/01/28(土) 21:58:51.27ID:2wYfVeJr0
あるよ
368名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/28(土) 22:33:26.83ID:wOyB5dRi0 >>367
さがしたけどないだろ?
さがしたけどないだろ?
2017/01/29(日) 00:41:46.18ID:cgTglaUC0
あるよ
2017/01/29(日) 01:20:39.67ID:2W4PmucC0
2chmateをスマホとPCで動かすとか言うんじゃないだろうな?
2017/01/29(日) 08:56:30.18ID:SGMHqMFW0
>>366
疲れたのはどうでもいいがスレチ
疲れたのはどうでもいいがスレチ
2017/01/29(日) 12:47:55.57ID:0kvZXaj40
BlueStackっていうAndroidのエミュレータあったな。
それで2chmate動かすんだな。
俺はiOS派なんでrep2使い続けるし、iPhoneなら3D Touch使えばポップアップもできる。
それで2chmate動かすんだな。
俺はiOS派なんでrep2使い続けるし、iPhoneなら3D Touch使えばポップアップもできる。
2017/01/30(月) 01:21:17.48ID:wKeZrmkC0
ここ一週間くらいでお気にスレの更新がタイムアウトして 504 Gateway Time-out が返るようになってしまった…
たまに以前と同様に2,3秒で更新できるときもあるんだけどみんなは大丈夫?
たまに以前と同様に2,3秒で更新できるときもあるんだけどみんなは大丈夫?
2017/01/30(月) 06:48:33.62ID:TUmH6+cF0
プロキシのほうが疲れないと思うのだが
2017/01/31(火) 06:17:12.28ID:zZ3qU/FC0
お気に入りは使ってない
最近読んだスレばっかだわ
最近読んだスレばっかだわ
2017/01/31(火) 09:17:37.25ID:cjnzF7cJ0
Error: Unable to connect to tcp://karma.2ch.net:80. Error: 接続済みの
呼び出し先が一定の時間を過ぎても正しく応答しなかったため、接続できませんでした。
または接続済みのホストが応答しなかったため、確立された接続は失敗しました。
rep2 info: http://karma.2ch.net/sapa/subject.txt に接続できませんでした。
ここ最近「最近読んだスレ」を更新したら↑がズラズラ出るようになった
>>373もタイムアウトみたいだしサーバー側がなんか変わったんだろうか
呼び出し先が一定の時間を過ぎても正しく応答しなかったため、接続できませんでした。
または接続済みのホストが応答しなかったため、確立された接続は失敗しました。
rep2 info: http://karma.2ch.net/sapa/subject.txt に接続できませんでした。
ここ最近「最近読んだスレ」を更新したら↑がズラズラ出るようになった
>>373もタイムアウトみたいだしサーバー側がなんか変わったんだろうか
2017/02/04(土) 08:48:57.97ID:bnE0SeAH0
UA=JaneStyle/3.83以前の人また変わったよ
UA=JaneStyle/3.84でok
UA=JaneStyle/3.84でok
2017/02/04(土) 14:01:26.30ID:Yf4xGjNg0
情報サンクス
最近環境再構築したんだがfitimageが機能しなくて困る
画像サイズが不正って出るんだけど何が原因だろ
最近環境再構築したんだがfitimageが機能しなくて困る
画像サイズが不正って出るんだけど何が原因だろ
2017/02/05(日) 11:47:56.15ID:d95IsnxE0
2chMateと連携させてる方居ますかね
書き込みの後2chMateアプリが不正終了しませんか?
アプリバージョン0.8.9.26です
書き込みの後2chMateアプリが不正終了しませんか?
アプリバージョン0.8.9.26です
2017/02/07(火) 10:31:31.86ID:3W0ZAaZa0
>>376の件、俺も困ってるんだけど原因なんなんだろ?
2017/02/07(火) 12:58:28.67ID:OuK8MJFD0
UserAgent更新してみ>Proxy
2017/02/09(木) 22:51:00.77ID:MeRab3x50
2017/02/10(金) 09:38:31.68ID:ykGYSL5G0
2017/02/10(金) 09:38:58.87ID:ykGYSL5G0
再帰にょんだすれ → 最近読んだスレ
385380
2017/02/10(金) 10:01:12.76ID:JxM5XRKV0 ほんとだ、出なくなった。
にょんだかわいいw
にょんだかわいいw
2017/02/10(金) 10:05:04.64ID:1gGgzTMD0
?んだくれ、みたいな言葉の響きがいいな。にょんだすれは採用。
387名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/10(金) 14:01:45.97ID:xVg7JN2v0 最近itest付きでスレアドレス書く奴がいて、そのまま踏めなくてめんどくさい
まあ正規表現ひとつで直せるもんだけど
まあ正規表現ひとつで直せるもんだけど
2017/02/10(金) 17:43:56.44ID:XrY53/i80
>>387
itestも元URLくらい表示してもバチは当たらんだろうにね
itestも元URLくらい表示してもバチは当たらんだろうにね
2017/03/07(火) 10:30:46.49ID:7pNeHdX/0
2017/03/07(火) 12:15:48.57ID:w4aBDb0Y0
Wikiにある通りJaneのImageViewURLReplace.datをそのまま持ってきた方が手っ取り早いよ
2017/03/07(火) 12:21:59.62ID:7pNeHdX/0
>>391
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1382237060/370
これを使ってるんだけどダメだったから"ImageViewURLReplace imepic"で
検索して見つけたものをいくつか試してみても全部ダメで…
>>391さんはimepic表示できてますか?
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1382237060/370
これを使ってるんだけどダメだったから"ImageViewURLReplace imepic"で
検索して見つけたものをいくつか試してみても全部ダメで…
>>391さんはimepic表示できてますか?
2017/03/07(火) 18:32:01.68ID:jN6NStRQ0
>>391氏じゃないけど、うちは表示出来てますのでとりあえずサンプルまでに。
http://(?:img\d+\.)?imepic\.jp/(?:image/|mobile/plane/)?(\w{8}/\w+) $EXTRACT1 http://imepic.jp/$1 $EXTRACT <img\ssrc="(http://img\d+\.imepic\.jp/image/$1\.(?:jpe?g|png|gif|bmp)\?\w+)"
http://(?:img\d+\.)?imepic\.jp/(?:image/|mobile/plane/)?(\w{8}/\w+) $EXTRACT1 http://imepic.jp/$1 $EXTRACT <img\ssrc="(http://img\d+\.imepic\.jp/image/$1\.(?:jpe?g|png|gif|bmp)\?\w+)"
2017/03/08(水) 11:58:20.98ID:CHMFyoOg0
PHP7の環境なんだけどIC2のダウンローダーがQuickFormのcreateElementのエラーでページが開けないんだけど、個別に修正とか必要?
使ってるQuickFormは2ch774のやつをそのまま使ってる。
使ってるQuickFormは2ch774のやつをそのまま使ってる。
2017/03/08(水) 12:01:50.85ID:i11cyXCX0
どういうエラー?
俺は774版の最新を無修正で使ってて問題ないようだけど。
俺は774版の最新を無修正で使ってて問題ないようだけど。
2017/03/08(水) 12:21:01.61ID:CHMFyoOg0
あらま。俺環なのか
エラーはこんな感じ
WARNING: [pool www] child 21 said into stderr: "NOTICE: PHP message:
PHP Fatal error: Uncaught Error: Using $this when not in object context in /var/www/html/p2-php/vendor/2ch774/quickform/lib/HTML/QuickForm.php:472"
WARNING: [pool www] child 21 said into stderr: "Stack trace:"
WARNING: [pool www] child 21 said into stderr: "#0 /var/www/html/p2-php/rep2/ic2_getter.php(126): HTML_QuickForm::createElement('radio', NULL, NULL, '128×128', 1)"
WARNING: [pool www] child 21 said into stderr: "#1 {main}"
WARNING: [pool www] child 21 said into stderr: " thrown in /var/www/html/p2-php/vendor/2ch774/quickform/lib/HTML/QuickForm.php on line 472"
エラーはこんな感じ
WARNING: [pool www] child 21 said into stderr: "NOTICE: PHP message:
PHP Fatal error: Uncaught Error: Using $this when not in object context in /var/www/html/p2-php/vendor/2ch774/quickform/lib/HTML/QuickForm.php:472"
WARNING: [pool www] child 21 said into stderr: "Stack trace:"
WARNING: [pool www] child 21 said into stderr: "#0 /var/www/html/p2-php/rep2/ic2_getter.php(126): HTML_QuickForm::createElement('radio', NULL, NULL, '128×128', 1)"
WARNING: [pool www] child 21 said into stderr: "#1 {main}"
WARNING: [pool www] child 21 said into stderr: " thrown in /var/www/html/p2-php/vendor/2ch774/quickform/lib/HTML/QuickForm.php on line 472"
2017/03/08(水) 12:28:48.80ID:q8bkxBVV0
PEARが古いんだろう。
そのエラーメッセージでググればすぐに分かるだろうに。
最初からエラーメッセージも貼らないでエラーだって騒ぐような低脳には無理な話か。
そのエラーメッセージでググればすぐに分かるだろうに。
最初からエラーメッセージも貼らないでエラーだって騒ぐような低脳には無理な話か。
2017/03/08(水) 12:43:24.28ID:i11cyXCX0
2017/03/08(水) 12:46:30.12ID:lvwIIeVs0
2017/03/08(水) 13:16:21.14ID:FmBvaNZk0
2017/03/08(水) 13:18:02.02ID:CHMFyoOg0
402名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/08(水) 15:35:16.93ID:FmBvaNZk02017/03/08(水) 15:51:10.22ID:Z5JTi71G0
>>402
これは恥ずかしい
これは恥ずかしい
2017/03/08(水) 16:40:50.30ID:+cLEw4mp0
>>402
まぁ、でも、解決して良かったね。
まぁ、でも、解決して良かったね。
2017/03/09(木) 01:29:39.78ID:2NUtcwWJ0
数年ぶりに更新しようかと思ったらえらい細分化しちゃってるのな
774か4989入れときゃええんか?
774か4989入れときゃええんか?
2017/03/09(木) 01:37:05.13ID:3R12ZWTi0
2017/03/09(木) 18:49:25.37ID:hLGMRbRO0
bbspink板の変更に対応した2chproxy.plが出た模様。
仕事が早いね。
仕事が早いね。
2017/03/09(木) 18:51:40.96ID:Z9x+EKmF0
エロが絡むとみんな必死なんだよ。
2017/03/09(木) 19:18:17.65ID:iSSYVyE70
>>408
Jackは今2chの統括もしてるからpinkの現在は2chの将来かもしれんのよ
Jackは今2chの統括もしてるからpinkの現在は2chの将来かもしれんのよ
2017/03/10(金) 10:33:39.08ID:Zks5FHwk0
俺はproxy2ch派でつ。
2017/03/10(金) 15:28:16.82ID:fKDeE/GZ0
ふつうDetour2ch
2017/03/10(金) 15:33:10.47ID:TK1CbHYP0
ふつーVJE。
2017/03/10(金) 23:06:30.57ID:SPjb0Sae0
774版rep2にp2wikiのリンクプラグインから
Twitterプラグインを入れて使っていました。
最近Let's encryptの証明書を取ってSSL経由でrep2を使うと,
http://i.imgur.com/6tePXEn.png
Twitterプラグインでツイートが表示されなくなりました。
SSLを通さないで見る時はツイート表示されています。
http://i.imgur.com/Kl29qqo.png
どうしてなのでしょう……?
Twitterプラグインを入れて使っていました。
最近Let's encryptの証明書を取ってSSL経由でrep2を使うと,
http://i.imgur.com/6tePXEn.png
Twitterプラグインでツイートが表示されなくなりました。
SSLを通さないで見る時はツイート表示されています。
http://i.imgur.com/Kl29qqo.png
どうしてなのでしょう……?
2017/03/10(金) 23:21:38.88ID:daxTwpof0
そのプラグインが非SSLになってない?
SSLのページに非SSLのコンテンツはセキュリティ的に埋め込めないようにされてるはず
SSLのページに非SSLのコンテンツはセキュリティ的に埋め込めないようにされてるはず
2017/03/10(金) 23:32:03.30ID:SPjb0Sae0
>>414
その通りでした!サンクス!
その通りでした!サンクス!
2017/03/11(土) 12:02:39.78ID:8qgj7d7F0
>>412
voidかお前は。
voidかお前は。
2017/03/11(土) 17:22:35.88ID:fNO6m8Ag0
ATOKを使う人は いやなんでもない
2017/03/11(土) 18:37:17.52ID:JmWliVOn0
rep2で2ちゃん見てるのって
某necom830のコントロールメッセージ無視しつつ
昔C-NewsとかINNの管理してたようなおっさんが多いのかな
俺は違うけど(爆)
だったらrep2がShift-JIS使ってるの許せないんじゃね?w
某necom830のコントロールメッセージ無視しつつ
昔C-NewsとかINNの管理してたようなおっさんが多いのかな
俺は違うけど(爆)
だったらrep2がShift-JIS使ってるの許せないんじゃね?w
2017/03/11(土) 19:31:01.87ID:lWeyCE7V0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★9 [BFU★]
- 【速報】 米大統領が台湾問題で高市首相に中国挑発しないよう助言との事実ない=日米首脳会談巡り官房長官(ロイター) [お断り★]
- 【速報】 トランプ米大統領が高市首相に、台湾巡り助言したという報道は事実ではない 日本政府が否定 ★2 [お断り★]
- メルカリ、バストトップなどの性的な表現を禁止 [おっさん友の会★]
- 【愛知一宮】「年末ジャンボ宝くじ」1等7億円、当選くじが無効の危機…販売した店舗「確認して早く換金を」 [おっさん友の会★]
- 参政・梅村みずほ議員「土葬を原則禁止にしろ」「上皇陛下も火葬が望ましいといってる」 [バイト歴50年★]
- 【悲報】高市内閣、トランプの顔に泥を塗る対応始める [256556981]
- 【悲報】習近平氏、トランプ氏との電話会談で高市氏発言に激怒していたーWSJ [115996789]
- 【正論】木原官房長官「高市さんの『そんなことより』は話題のすり替えではなく、話題の転換」 [519511584]
- 【悲報】高市内閣・木原官房長官、WSJ報道「そのような事実はない」WSJに抗議★2 [115996789]
- 駐日台湾代表「我が国は台湾省ではない💢」 [377482965]
- トランプの隣でピャーピャーはしゃぎまくっていた高市、アメリカに「はしゃぐなバカ」と言われる。これが日本のリーダー😲 [861717324]
