rep2 part62 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/15(水) 15:04:57.55ID:tXqVUW/z0
※■公式p2はこのスレでは扱っていません■※

ブラウザから 2ちゃんねる、まちBBS、JBBS@したらばBBS 等の
掲示板を快適に閲覧するためのPHPスクリプトです。
Mac OS X、UNIX、Linux、Windows などで動くマルチプラットフォーム設計。
ソースは公開されています。

※このスクリプトを動作させるためには、サーバを動かしてPHPを走らせる必要があります。
※荒れる元なのでレンタル鯖やVPSにp2を設置する話題はしない&スルーしてください。
※不具合は怒らず煽らず落ち着いて報告しましょう。

■公式ページ
p2 - PHPでつくった2ch Viewer
http://akid.s17.xrea.com/
rep2 expack 全部入り by 2ch774
https://github.com/2ch774/p2-php
p2Wiki
http://akid.s17.xrea.com/p2puki/

■前スレ
rep2 part61
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1431258367/
2016/08/22(月) 10:49:53.01ID:n+o1tK+40
>>135
いやコイツ自己紹介してるだろ
バカじゃなくて人間のクズ
2016/08/22(月) 11:05:57.25ID:1lYSmUpn0
>>134
こういう煽るだけの書き込みしてる奴は大体何も知らないからな
2016/08/22(月) 11:10:24.51ID:lA7mRHzd0
>>133
Terminal IDE入れてみ
後はググるなり勉強してね
139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/22(月) 11:17:10.63ID:XY5AWnHX0
質問してレスが付かないときは、自分のレスをぼろくそに罵倒するレスを
自演すると、物知りの人が顔真っ赤にしてただし答えをすぐ書いてくれるって
ばあちゃんが言ってた
2016/08/22(月) 11:57:12.10ID:/y0WqFR00
>>139
まあ2chテクだな
そしてスレ民はじつは優しいツンデレ
2016/08/22(月) 12:22:25.52ID:2KPOBotG0
どういう環境なのか書いてくれないとどのみち何も答えられないよ。
2016/08/22(月) 12:35:46.06ID:OWmbdBJj0
>環境
気温26度、湿度94パーセント、気圧991ヘクトパスカルですけど
これで何かわかるでしょうか
2016/08/22(月) 12:48:17.44ID:Ll5z9P2P0
つまんねえよ
2016/08/22(月) 13:00:33.67ID:+qNBL0S10
レン鯖?
2016/08/22(月) 13:25:10.28ID:2KPOBotG0
LinuxなのかWindowsなのかくらいは書いてほしいな。
Macならまっさらな環境でもとりあえずPHP動くし。
2016/08/22(月) 18:52:24.19ID:6SkvUKf20
流れ的にandroidやろ?
2016/08/22(月) 21:34:51.17ID:cTgbg2580
MacBook Pro で MAMP に入れている p2-php フォルダをそのまま丸ごと
SHF32 の /storage/emulated/0/www に転送、Chrome で
http://192.168.2.2:8080/p2-php/rep2/
にアクセスすると Server for PHP の PHP v7.0.9 で特に問題なく動作した。
Bluetooth で繋いだパフォーマンスは SHF32 で常用している 2chmate と
ほとんど遜色ない感じ。
MariaDB も入れたけれど ic2 は使っていないので試していない。
2016/08/24(水) 22:41:04.10ID:8FgStsxs0
rep2に必要なモジュールは一通り揃ってるんだな。
2016/08/24(水) 23:02:31.20ID:vgdmEfdU0
>>138
Android Terminal Emulatorっての元々入れてあるんだけどそれと何か違う?
phpコマンドが使えなきゃどのみちwikiに書いてある設定方法では出来ないんだが

>>141
環境はroot化してないAndroid携帯端末
SONY Xperia X Performance
Android 6.0.1
Android版Mozilla Firefox 48.0
Server for PHP
PHP 5.6.23
Tetra Filer Free
Android Terminal Emulator
2016/09/10(土) 12:16:58.40ID:P4Vu+O2d0
Qua tab PX (Android 6.0.1) で試してみた。
Termux でなんとか動作させられたけれど、とにかく permission 関連のエラーがうざかった。
2016/09/11(日) 22:58:13.19ID:MC3kdkRz0
あれ、またUAで切られた。
2016/09/12(月) 00:46:55.24ID:UEPy8ck90
無印だけど、最近読んだスレを開くと

>p2 info - http://ygg.ch/2ch/subject.txt に接続できませんでした。

と表示され続けること数ヶ月なんだけど、最近読んだスレの何かのスレか板が問題なのかな?
試しに消すのは骨なので、何かソースの修正が必要なのかおま環なのかご指摘ください><
2016/09/12(月) 07:07:19.41ID:HNM53meY0
>>152
2chproxyのUAどうなってる?
2016/09/12(月) 14:45:22.36ID:UEPy8ck90
>>153
ありがとうございます。
そう言えばプロキシが原因の可能性を考えていませんでした。

UAを確認ついでに、いま使ってるブラウザのものにしてみました。
旧)Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/42.0.2311.152 Safari/537.36 Sleipnir/6.1.7
新)Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/53.0.2785.90 Safari/537.36 Vivaldi/1.4.589.4

Detour2chも最新ではなかったので更新。2.0.4.1から2.0.5.1へしましたが、
現象に変わりはありません。
2016/09/12(月) 14:50:17.52ID:UEPy8ck90
一つ一つスレをチェックするのは時間がかかりすぎるので、
思い切って古いスレをざっくり削除して現象が出なくなったような気がします。

前も少しやってみてエラーが出なくなることがあったような気はするものの、
これでしばらく様子を見てみます。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
2016/09/12(月) 19:12:23.47ID:XpohWCeb0
>>152
板一覧取得先にyyg.ch使うのやめて違う所にすればいいだけじゃない
2016/09/20(火) 01:06:15.63ID:KWuPrVrr0
そろそろ774氏が更新したくなるか
2016/09/23(金) 12:09:11.26ID:CX6UdpvV0
報酬もないのに更新するわけがない
2016/09/23(金) 13:44:55.62ID:zzN++WRq0
imagecache2で
twimgの画像がBrokenになってしまうんだけど、
どうすれば直りますか?
2016/09/23(金) 13:46:17.39ID:JY4O8zAB0
ちゃんと設定する
2016/09/23(金) 14:02:01.45ID:zzN++WRq0
ありがとうございます。
置換画像URLはちゃんと設定しているんですけど、
できないんです。
その他に設定するところはあるのでしょうか?
2016/09/23(金) 14:08:41.24ID:s17FWwMC0
ちゃんとできてるか知らんからわからん
2016/09/23(金) 14:56:29.57ID:rGflIjsu0
りふぁら
2016/09/23(金) 15:50:00.87ID:zzN++WRq0
twimgの場合、
proxy通すとcurlでエラーが帰ってくるようです。
2016/09/23(金) 15:56:13.82ID:JY4O8zAB0
そういう報告はいらないです
2016/09/23(金) 17:10:54.69ID:06kM7yHR0
それproxyの問題だからな
2016/09/24(土) 20:26:53.20ID:4/NIrHmo0
俺は proxy を通してないけど twimg が broken になるわ。
どうしたもんかね
2016/09/24(土) 23:03:08.29ID:ZCWqNbza0
ちゃんと設定する
2016/09/29(木) 03:05:49.74ID:y00vVWEn0
DAT落ちしたスレがURL直リンでブラウザから読めるのにrep2が拾ってこられない

サーバ接続エラー: Curl error: Error while processing content unencoding: invalid block type
rep2 error: 板サーバへの接続に失敗しました。

の対策と、
スレ検索した後とかにレス番にカーソル当てたときのメニューに
「ここから続きを読む」を入れる方法ないですか
2016/09/29(木) 10:44:33.19ID:NZUgy/y80
あるよ
2016/09/29(木) 15:51:23.62ID:Q4q7H1u70
>>169
素のrep2を使ってるがそんなことになったことはない
2016/09/29(木) 18:08:14.95ID:MzFULJx+0
>DAT落ちしたスレがURL直リンでブラウザから読めるのにrep2が拾ってこられない
●使わなければ当然だと思うけど●使っての話?
派生もバージョンも書いてないけどもちろん最新?
2016/09/29(木) 19:55:54.66ID:Ai074HyB0
●使わないと過去ログ取れないとかいつの話だよ。
2016/09/29(木) 19:58:50.34ID:Q4q7H1u70
ですよねー
俺は2ちゃんに金を落としたことないけど過去ログ取れてるし
2016/10/02(日) 02:16:41.50ID:DaJllwFC0
鯖のSSDが飛んだので構築しなおしてるんだけど
php -d detect_unicode=0 composer.phar install
↑でPHP Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function
ってエラーがでてインストールできない
どこ確認すればいいんだろう?
2016/10/02(日) 02:39:25.49ID:tvGmY1Lc0
>>175
先に
php scripts/p2cmd.php check
で環境チェックした?
pearかpecl系のライブラリが足りなそうだけど
2016/10/02(日) 14:02:21.23ID:DaJllwFC0
>>176
p2cmd checkって
vendor/autoload.phpがないっていうエラーがでるから
composer.phar instal後でないと使えないのかと思ってたんだけど
そもそもこのエラーが出るのがおかしいのかな
2016/10/02(日) 14:10:05.75ID:DaJllwFC0
>>176
肝心のphp-pearがインストールされてなかった…
助かりました&お手を煩わせてすいません
2016/10/04(火) 20:31:06.67ID:I1p8Yt470
最近書き込みできなくなってない?
2016/10/04(火) 20:59:56.38ID:m4x+YdLJ0
>>179
>>46じゃなくて?
2016/10/04(火) 23:06:14.11ID:N0tEmkwi0
普通に書き込めるけど。
Windows10をRS1にしたらスレの表示が撃遅になって困ってるがw
名前解決がらみだと思うんだけど、hostsファイル書く方法やっても改善されないんだよなぁ。
サブ機買ってLinuxマシンで運用することも検討中。
2016/10/04(火) 23:42:55.93ID:QTxUoF3g0
>>181
VirtualBoxじゃあかんの?
2016/10/05(水) 01:43:17.37ID:0rk+uijl0
ImageCache2も使ってるから、HDD容量の残り少ない(といっても1TB以上あるけど)
我がマシンでは、仮想マシン領域を確保するのが厳しい。
2016/10/05(水) 14:06:36.42ID:atdiIoMV0
BBx(Proxy60)食らったぜ
逆引きで独自ドメイン返してるんだが、それが悪いのかなあ

ちなみにまだ食らったばかりで、なんも調査してない
2016/10/05(水) 14:18:38.29ID:atdiIoMV0
調べてみたら全然関係なさそうだ、失礼した
2016/10/05(水) 14:50:05.49ID:Od+WWmIK0
>>184
外部に公開してない?
外から80とか8080にアクセスできるとproxy認定されるような。
FWとかでソースアドレス絞ればいいんじゃないかな。
2016/10/05(水) 17:03:38.76ID:e2w5uwgo0
NGワードって何をカキコしたんだw
2016/10/05(水) 18:18:32.25ID:atdiIoMV0
>>186
Proxy6x系はどうもNon proxyらしい、早とちった

>>187
わからんここ数日で書いたのは、とあるベンダーの総合スレに
そのベンダーの公開してるスペック一覧のURL貼ったくらいか

あれ一発でNGやら、広告判定にひっかかるもんなんかね
取りあえず数日様子見てみるよ
2016/10/05(水) 18:28:41.80ID:e2w5uwgo0
>>188
大丈夫かよ。
乗っ取られてるとかないか?
書き込み履歴を見て覚えがないものとかないか?
2016/10/05(水) 18:36:10.30ID:atdiIoMV0
>>189
そのへんは大丈夫だった、rep2の書き込み履歴も自分の記入しかないし
鯖のsyslog見ても不正なアクセスはない、念のためルータのほうのsyslogもこれから見てみる
2016/10/05(水) 19:34:18.30ID:EyqTDZwH0
>>180
ありがとう。2chapi_appnameがJaneStyle/3.81だったからJaneStyle/3.83にしたら書けるようになったよ。
2016/10/05(水) 19:40:27.36ID:bvVXyhUN0
SynologyのNASに入れてる人って、います?
rep2 + ic2を入れようとしているんですが、注意点とかあったら教えてほしい。
2016/10/07(金) 11:34:22.19ID:3TsrC4s10
IC2の画像を拡大表示する方法ってありますか?(Windows、Firefox)
ありましたらやり方を教えてください。
2016/10/07(金) 12:04:07.63ID:jdadbVBr0
こういうぼんやりした質問するやつってどういう教育受けたんだろう
メニューから好きなだけ拡大しろよって思うけどそういうんじゃないんだろうなあ
2016/10/07(金) 13:16:05.03ID:3TsrC4s10
>>194
メニューってどこのですか?
画像表示した状態だと、縦か横に合わせるボタンと、評価用の☆マークしか無いです。
2016/10/07(金) 13:32:11.81ID:oxcDqfLJ0
この人は本物だな。
2016/10/07(金) 13:36:33.76ID:XtBYEhD90
でもIC2とやらを使ったことがなく画面構成を知らない人間からすると、194の方こそぼんやりした書き込みでどんな教育を受けてんだって印象だな
2016/10/07(金) 13:55:33.88ID:wNZR9RaB0
IC2の枠より小さい画像ならダブルクリックで拡大できる
枠より大きい画像は枠に収まるように縮小されるのでそれを原寸表示にすることはできる
2016/10/07(金) 13:58:56.56ID:3TsrC4s10
>>198
枠以上に拡大する方法は無いのでしょうか。
スマホ、タブレットならブラウザの機能で拡大できるのですが、デスクトップ(Windows10)で拡大表示させたいのです。
2016/10/07(金) 16:29:51.80ID:gTZTbqn90
>>197
IC2を知らない人間がそんなこと思うのがおかしいだろ
もしIC2を知らないのにそう思うやつは
そいつこそ物事を上っ面だけで判断する無教養人間だよ

>>199
おまえはどうせJavaScriptを組み直したりも無理なんだろ?
もうIC2の画像データディレクトリを直接開いて表示しろよ
自分で立てたサーバにあるディレクトリならsambaでもなんででも
共有して読みに行けるだろ?
2016/10/07(金) 22:03:31.73ID:XtBYEhD90
教養ねえ
じゃあ自分自身の視野はどうなのよ?狭窄してないの?
質問に答えられるなら答えてあげて、そうじゃなきゃわざわざ質問者に攻撃なんてしなきゃいいのに
2016/10/07(金) 22:14:45.51ID:lKgLjNNv0
どうでもいいことで喧嘩すんな
2016/10/07(金) 23:27:01.77ID:jdadbVBr0
横から出てきて噛み付いてないで質問に答えてやれよ
2016/10/08(土) 01:17:39.59ID:tXcIJtkw0
>>200の言ってる直接画像ディレクトリを開くってのが一番の解だろ
ビュアもXnViewみたいなのが色々あるでしょ
205193
垢版 |
2016/10/08(土) 12:49:48.53ID:pyYUpoIt0
>>200
2ch774版では出来ないということですね。
回答ありがとうございました。

JavaScriptは苦手ですね。効率の良い書き方とかされると追うのに苦労します。
拡大が欲しかったのは、サムネイルで表示している画像をクリックしたとき、
細かい部分を確認したいときがあるからです。(エラー画面のSSの文字とか)
2016/10/08(土) 20:11:24.54ID:2jbmdp/r0
b=i(とレス番号)渡せばiPhone版のUIでレス見れて画像ポップアップも違う方法で見れるけど
iPhone版の画像表示の機能が正しく使えるわけでもないから参考程度に
2016/10/09(日) 16:18:42.46ID:aY7h3+1q0
スレタイのNGワードの機能が欲しいわ
本家だと個別でしかNGできない
派生にはそういう機能があるんですか?
2016/10/09(日) 16:22:01.05ID:5OiV5+FP0
774版は「あぼーんスレッドタイトル」ってのが有るよ
2016/10/09(日) 16:25:24.65ID:aY7h3+1q0
>>208
ありがとう
2016/10/15(土) 06:35:17.78ID:KuNLxFT/0
WRT入れたルータで動かすことって可能なのかな?
最近はPC立ち上げずスマホで見ることが多いから、ルータで動けばクソ便利なんだが
2016/10/15(土) 08:08:40.53ID:PJJs7Fh00
ラズパイとかVPS使えばいい
2016/10/16(日) 23:58:28.80ID:rkKqFXbK0
>ルータで動けば
どういう意味?
2016/10/17(月) 00:47:37.32ID:ihNnKrqr0
もしルータで動作したらって意味だと思う
2016/10/17(月) 08:13:45.78ID:JRnXIxPq0
>>212
WRT入れたルータ
2016/10/17(月) 08:17:46.71ID:rj6jVoxw0
>>210
torがOpenWRTで動くんだからやれば出来るんじゃね
2016/10/20(木) 19:27:49.64ID:HfuI7g0A0
PHP7で構築はやめておいたほうがいい?
2016/10/20(木) 19:43:19.25ID:fD7lqQd70
ic2が動かないけど、過去レス見れば解決法があったはず。
2016/10/20(木) 21:03:45.10ID:Rqnrh8eX0
したらば掲示板がよめなくなってる?
2016/10/23(日) 14:56:35.58ID:uo37MPFQ0
kakikomuto mojibake suruyouni natta w
隴厄スク邵コ蟠趣スセ?スシ郢ァツ邵コ?スィ隴√?サ?スュ諤懷密邵コ莉」笘?郢ァ荵晢ス育クコ繝サ竊鍋クコ?スェ邵コ?ス」邵コ貊ゑスス?ソス
2016/10/23(日) 15:37:07.15ID:i0V4cI3Y0
ザマァwww
2016/10/23(日) 16:11:01.10ID:PvDhvb7m0
PHPを5.6.27にアップデートしたら
mbstringがおかしいようで文字化けするようになった
mbstringだけ5.6.26に戻したら直った
2016/10/23(日) 16:17:35.63ID:uo37MPFQ0
php7.0.12 also has a bug on mbstring.
2016/10/26(水) 11:56:48.16ID:vVKhRnr60
最近書き込み時連続でPOSTするようになったんだけどなんでだろう
2回目は書き込み感覚0秒でエラーになるけど
2016/10/27(木) 12:24:05.43ID:Ac+7UdN70
oremo mojibake hamattesimatta
菫コ繧よ枚蟄怜喧縺代?ッ縺セ縺」縺ヲ縺励∪縺」縺?
2016/10/27(木) 12:29:48.71ID:7sCboXse0
アップデートするなよw
2016/10/27(木) 12:40:23.73ID:bBXkUCUP0
vmwareとかでテスト環境作って問題ないことを確認してから本番環境でアプデしろよ
2016/10/27(木) 13:14:07.44ID:Ac+7UdN70
debian stable wo mousinsiteita . ukatudatta imaha hanseisiteiru .
2016/10/27(木) 13:18:47.16ID:cZFWv9IC0
stableは糞sidに白
2016/10/27(木) 13:19:01.72ID:DcCUy4OI0
誰かのテスト環境で問題ないことを確認してから本番環境でアプデしろよ
2016/10/27(木) 13:30:54.30ID:Iv/jhtxf0
マジで化けるん?
2016/10/27(木) 13:33:57.25ID:q/+k3JbV0
Debianならapt-getでパッケージのダウングレードできるだろ。
mbstringのモジュールだけ前のに戻せばいいんじゃね?
2016/10/27(木) 13:33:57.80ID:Iv/jhtxf0
なんだよjessieでアップデート適用してるのに化けねーじゃねーかよ騙されたーと思ったらphp5でインストールしてたでござる
2016/10/27(木) 13:35:52.49ID:7sCboXse0
>>229
>誰かのテスト環境で問題ないことを確認してから
テスト環境くらい自分でつくれ
2016/10/27(木) 13:42:36.07ID:Ac+7UdN70
p2-php no web browser karaha mojibake sitenakatta .
kedo android 2chmate kara renkei site kakikomi suruto bakeru , madewakatta .
2016/10/27(木) 13:42:48.50ID:xfYlOQks0
だれかdockerfile作って!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況