【音楽プレイヤー】MusicBee【Part5】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ fdca-f1JL)
垢版 |
2016/06/03(金) 23:25:49.64ID:5aZHozAT0
公式サイト
http://www.getmusicbee.com/

Forum (General > Downloadsに最新版あり)
http://www.getmusicbee.com/forum/

前スレ
【音楽プレイヤー】MusicBee【Part3】 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1423063601/

過去スレ
【音楽プレイヤー】MusicBee【Part2】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1391420704/

【XUL】MusicBee【ハチ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1288475454/

【音楽プレイヤー】MusicBee【Part4】 [転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1442727948/

スカドラさんのプラグイン
歌詞取得プラグイン・Amazonアートワークからアルバムジャケットをとってくるプラグイン・楽曲のソートオーダープラグインなど
https://onedrive.live.com/?cid=957D4646F7558E58&;id=957D4646F7558E58!143013&authkey=!ACO-iaFPF05RG8g
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d5f6-t1qj)
垢版 |
2016/08/27(土) 23:01:24.31ID:lFcPgf4I0
isyncrで同期してるので重複したりおかしくなりそうなので実験できずにいます
質問おねがいします

1
Androidと同期した場合は
再生回数しか同期されませんか?
レートやリネームなどその他の項目ということです

2
最後にスキップした日
はないんですよね?
自動プレイリストで
数日間再生もスキップもしていないのをつくりたいんです

3
起動のたびにitunesのライブラリを読むこむことはできませんか?
262名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb8-t1qj)
垢版 |
2016/08/27(土) 23:21:04.73ID:rBMAvyahd
すでにisyncrで同期してたスマホで
beeで同期しようとしたら二重でコピーされるんだな
3000曲ほどあるからそのまんま読み込ませることはできないですか?
それと
Android側のプレイヤーはなにつかっても
beeと再生回数なんかを同期できますか?
2016/08/27(土) 23:42:51.76ID:T2+wea160
MusicBeeは初期設定のままだとFLAC形式、保存用プロファイルで
エンコードするようになっている

MP3にエンコードしたい場合はMusicBeeを一旦終了し、
LAMEをダウンロードして解凍
「LAME.exe」をMusicBee\Codecフォルダに入れる
http://www.rarewares.org/files/mp3/lame3.99.5.zip

「設定」→「CDの取り込み」で
エンコード形式:MP3 プロファイル:保存用に設定
>>259 リプレイゲインの書き込み設定もここにある
 http://i.imgur.com/pp9jqlN.png

「設定」→「タグ(2)」 「自動タグ設定」
歌詞・アートワーク・タグの入手元を
Gracenoteにチェックを入れ(アートワークはiTunes Storeも)、優先順位を上位にする
(>>258 iTunesはGracenoteとiTunes Storeから入手しているのでこれで同等になる)
 http://i.imgur.com/63HKByd.png
2016/08/27(土) 23:44:30.68ID:B+kknuIla
>>260
"音量分析とリプレイゲインの書き込み"ってやつでも合ってる?
それにチェック入ってたから外してみるわ、さんきゅー!
2016/08/27(土) 23:51:04.99ID:c2tB9YPa0
>>264
そうそうそれそれ、間違ってた。多分それが原因だと思うけど。
2016/08/28(日) 00:23:00.97ID:1FjMprVk0
>>261
実験したいなら「設定」→「デバイス」→「仮想デバイスの追加」で
任意のフォルダをデバイスとして指定できる

1について
レートは「設定」→「タグ(1)」→「音楽ファイルに評価を格納する」にチェックを入れておく
たぶん再生回数は同期されない
AndroidアプリのID3タグの対応度にもよる

2について
最後にスキップした日は無い

3について
「設定」→「ライブラリ」→「監視対象のフォルダ」
でフォルダを選択する
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d5f6-t1qj)
垢版 |
2016/08/28(日) 00:27:31.54ID:YmhlNRHm0
>>266
丁寧にありがとうございます

つまりこれの同期というのは
曲の入れ替えのみということになるんですかね?itunesとipodのような同期ではなく
268名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb8-t1qj)
垢版 |
2016/08/28(日) 01:02:52.73ID:zId56IjZd
アーティスト写真が表示されるけど
ソフト独自のものでアルバムアートみたいにタグなどに保存されてるわけではないですか?
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11ce-MuVh)
垢版 |
2016/08/28(日) 01:07:28.98ID:xBTzV1qG0
>>268
MusicBeeフォルダの中見ればわかると思うけど別で保存されてるよ
2016/08/28(日) 01:40:58.09ID:1FjMprVk0
>>267 たぶん

俺はGoogle Play MusicのミュージックマネージャーでPCの曲をアップロードして
Android上ではGoogle Play Musicアプリで聴いているから
MusicBeeの同期機能を使ったことが無いんだ
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d5f6-t1qj)
垢版 |
2016/08/28(日) 02:44:00.77ID:YmhlNRHm0
>>270
それって全文ストリーミングできいてるの?
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d5f6-t1qj)
垢版 |
2016/08/28(日) 02:45:13.72ID:YmhlNRHm0
全部
2016/08/28(日) 03:12:15.41ID:1FjMprVk0
>>271
キャッシュに保存されているからずっとストリーミングというわけではない
ダウンロードもできる

手持ちの曲をアップロード→ストリーミング&ダウンロードは無料でできるから移行した
それ以前はエクスプローラで直接スマホにコピーしていた
2016/08/28(日) 12:31:34.78ID:PzrDgL4X0
プレイヤー上でlastfm開けますか?
いちいちブラウザ開くの面倒で・・・
2016/08/28(日) 12:56:43.01ID:1FjMprVk0
>>274
Web Browserプラグイン
http://www.getmusicbee.com/addons/plugins/14/web-browser-mp3-blog-file-scanner/
2016/08/28(日) 13:52:45.21ID:OktdQVZLa
上の方でFLACで取り込んでAACでウォークマンに入れるっていってた人いたけど
それってCD取り込みのエンコードはFLACで、フォーマットの変換でAACにすればいいのかな
けどそうすると同じアルバムが拡張子違いで二つ出来ると思うんだけど・・・
2016/08/28(日) 14:04:25.94ID:W9A+dm770
転送時にエンコードしてくれる機能があるでしょ
2016/08/28(日) 14:19:58.68ID:OktdQVZLa
オンザフライ変換ってやつ?
ちょっとやってみるわ、ありがとう
2016/08/28(日) 15:29:43.43ID:OktdQVZLa
エンコードは解決したんだけど
今度はウォークマンの方のプレイリスト内で曲が重複しててわろた
Musicbeeに繋いで直接消せるっての見て繋いだけど、Musicbeeでは重複してないんだよなあ
もう俺ウォークマン向いてないんだな…
2016/08/28(日) 20:45:25.64ID:29pdB/PS0
>>279
お手軽にウォークマンでプレイリストを使いたいなら素直にMedia Go使った方がいいよ
今はプレイリストを転送する時は2回転送をするおまじないが必要だけどね
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2d20-t1qj)
垢版 |
2016/08/28(日) 23:14:10.63ID:GHGkLpu40
ウォークマン普通にプレイリストも同期できてるよ
プレイリスト形式何使ってる?
m3uならm3u8に変えてみほ
2016/08/28(日) 23:18:50.55ID:OktdQVZLa
設定から入ってライブラリのプレイリストってやつ?
ライブラリのプレイリストはMBPで、その下のエクスポートされたプレイリストはm3uだった
下の方をm3u8に変えてやってみる
2016/08/29(月) 04:22:48.88ID:o6JV2R4b0
自分はウォークマンAシリーズだけど同期してプレイリスト内で曲が重複したことはないなぁ
プレイリストの形式はM3U(#EXT)でウォークマンの“MUSIC\”のフォルダ内にプレイリストを入れるようにしてる
設定するのは端末接続した時に出てくる同期設定のところ
http://imgur.com/a/7aaJu
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cef6-t1qj)
垢版 |
2016/08/29(月) 04:31:42.55ID:rF0j2etZ0
常に全曲Androidにいれてるなら
これの同期は意味なし?
再生回数なんかは同期されないって書いてあったけど
2016/08/29(月) 07:18:52.14ID:flSulkah0
http://i.imgur.com/rWcQWiF.png
2016/08/29(月) 13:55:57.70ID:VGEtbDCC0NIKU
foobarから移行しようと思ってるんだけど、みなさんポータブル版?インストール版?
あと取り込み再生変換全部Beeで完結させてる?
2016/08/29(月) 14:49:56.17ID:LpRJxRsG0NIKU
取り込みはGracenote MusicIDでタグつけたいのでQMPで
取り込んでからのソートタグ追加とかreplaygainとか歌詞追加とかの管理はBeeでやってる。
2016/08/29(月) 21:55:12.44ID:L/coc7Wn0NIKU
AB間リピートできるのか感動したけど、死ぬほどめんどくさいな
つかえねー
2016/08/29(月) 23:02:38.69ID:GpqoG7mnaNIKU
プレイリストのことについて騒いでたものだけど
画像までありがとう
プレイリストパスはデフォルトのPlaylists\で、保存形式はm3u8でなんとか出来ました!
今繋がないまま設定だけ見直してたんだけど“MUSIC\”のフォルダっていうのはウォークマン繋がないと出てこない感じなんかな
2016/08/30(火) 08:39:36.42ID:ZzZOZPHM0
Android間とWi-Fi経由などで同期できる機能、プラグインはありますか?
ケーブル同期なんて古いと煽られてしまい、今色々探している最中です。
2016/08/30(火) 14:13:50.36ID:xMEgFn/20
>>290
bittorrentのSyncってアプリで音楽ファイルのフォルダごとwifiで同期すれば?
プレイリストだけ転送するとかだったらmusicbeeの設定で仮想デバイスを自分のPC内にこしらえて、そこにプレイリストを転送、それをSyncで同期すればいい
2016/08/30(火) 20:32:44.48ID:PKKUwk+W0
プレイリストごとに列幅が変わってめんどくさいのですが
統一することはできないですか?

出来れば
音楽とインボックスとプレイリストで列幅を統一したいです
2016/08/30(火) 20:37:26.74ID:sNIB7k0b0
>>292
理想の形を作ってそれをカスタムビューとして登録しなされ
2016/08/30(火) 20:51:53.63ID:/sHXD+eZ0
うるさいうるさい言われてるヨシムラでさえ89dbなんだから当然爆音だろ
2016/08/30(火) 20:52:42.13ID:/sHXD+eZ0
誤爆スマン
2016/08/30(火) 22:05:11.97ID:JxdLmEZi0
>>292
むしろ俺はそのほうが都合がいいんだが
2016/08/30(火) 23:07:56.07ID:s+kvCqjC0
ソートタグのやつ、
以前GitHubでソース公開するって言ってて全然公開してなかったけどそろそろ公開します。
公開にあたって主にUI部分のロジックに手を入れたから、プログレスバーの動きが多少滑らかになってるはず。

バイナリの配布はしばらくはOneDriveとGitHubの両方で平行していくけど、そのうちGitHubに一本化するかも。

https://github.com/htsign/SortOrderTagCreationPlugin
https://1drv.ms/u/s!AFiOVfdGRn2Vvt0K
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ baab-gQqU)
垢版 |
2016/08/30(火) 23:33:34.69ID:eCnTgqvY0
アップデートしたら起動がスムースじゃないんですがおま環ですか
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cef6-t1qj)
垢版 |
2016/08/31(水) 00:01:11.52ID:sdr64DP+0
>>266
3について
「設定」→「ライブラリ」→「監視対象のフォルダ」
でフォルダを選択する

「監視対象のフォルダ」を起動時 継続して監視する
の両方でためしてみましたが
iTunesでレートを変更したあとに
beeを開いても変更されません

ipodとiTunesで同期させて再生はbeeをつかいたいので起動のたびにiTunesライブラリを再読込してくれるようにしたいです
2016/08/31(水) 08:18:38.67ID:9zGcuME80
>>298
バージョンにもよる
現時点での最新バージョン(3.0.6086)は起動が早かった

最新バージョンのパッチ置き場
http://musicbee.niblseed.com/V3_0/

MusicBee3_Patched.zipをダウンロードして解凍し
ファイルの中身をMusicBee本体のフォルダに上書き
2016/08/31(水) 08:29:08.38ID:9zGcuME80
>>299
レートとかはiTunes Music Library.xmlに記録されるから
フォルダを監視するだけじゃだめだった

毎回ファイル→ライブラリ→インポートするか
レートの変更はMusicBeeで行うくらいしかない

MusicBeeから直接iPod&iPhoneに同期するプラグインもあるけど
最終更新が2年前だし
2016/08/31(水) 21:12:49.76ID:91tI2r9p0
XperiaZ3compact
android6.0にアップデートしたら
SDカードという表記が変更され「PHONE CARD」に変わった

これがまためんどくせぇの・・・
アプリでSDカードに登録してたものがすべて登録しなおさないといけない事態に
しかもPHONE CARD読み取らないアプリも存在する模様

7割くらいスレ違だけど
2016/09/01(木) 02:19:50.87ID:7uhgKy+g0
マウント名が変更されるなんてAndroidじゃ日常茶飯事よ
そもそも外部ストレージが安定してアクセスできた試しがない
API乱立しすぎて対応できないアプリが多いのなんの
4.4→から5.0の時なんて阿鼻叫喚だったわ
いい加減7.0ではちゃんとして欲しい
林檎が嫌うのもなんとなくわかる気がする

あと>>297
いつもありがとうございます
2016/09/01(木) 13:18:29.46ID:b6Jpo1Uu0
ファイルをドラッグ&ドロップして自動的にMusicbee\Musicにコピーされる設定はどうすればいいですか?
2016/09/02(金) 00:38:57.40ID:hMMbwQTg0
>>302
自分がMTP接続で繋いでるのかMSC接続なのかとか、AndroidのUSBストレージモードを認識、理解しておいたほうがいいぞ
モード方法変わるたびに転送しなおしとかになるからなw
2016/09/03(土) 03:36:06.89ID:RHIvmdVH0
>>304
移動せずライブラリに登録
移動してライブラリに登録は出来るけど
コピーをライブラリ登録は出来ないっぽい
2016/09/03(土) 16:54:55.61ID:vgKolJ0H0
MusicBee2.5とウォークマンa20とを同期するときに、アルバムアートを表示させる方法を教えてください。
音楽ファイルに埋め込まれているものは表示されますが、フォルダ中のcover.jpgが表示されません。

「デバイス>設定>アートワークの格納>音楽ファイルと同じフォルダにコピー>ファイルの命名規則」
をいろいろ弄りましたが上手くいきません。
2016/09/03(土) 17:20:10.40ID:ZOGYVFqX0
>>307
ウォークマン側にフォルダ内の画像を表示させる機能がないんじゃない?
見当違いの事言ってたらごめん
2016/09/03(土) 18:40:57.29ID:vgKolJ0H0
>>308
仰る通りそのような可能性もありますね。
アイポッドでできたので、ウォークマンでもできると思っていました....。
2016/09/03(土) 18:43:15.98ID:LuP/owFm0
ウォークマンはバグでアルバムアートが表示されない問題もあったような
2016/09/03(土) 18:49:34.34ID:W6wGKw8ua
面倒だけど編集で埋め込むしかないんじゃないの
2016/09/03(土) 19:03:08.89ID:x6CD8GLw0
ウォークマンのアートワークはpng形式であまりにも大きいサイズだと表示されない仕様があると聞いたことがある
それとは別に、こっちも同期したときに何故かアートワークが表示されなくて気づいたらいつのまにか出てることもあるから
こればっかりは運次第としか思ってない(´・ω・`) でも最近追加した曲にアルバムが追加されるとアートワークが表示されたりするから謎
2016/09/03(土) 19:25:43.53ID:vgKolJ0H0
>>308
>>310-312
フォルダにあるcover.jpgは、500*500なので、それほど大きくないはずですが...。
ウォークマンにはそういうバグがあるんですね...。
もうしばらく試してダメなら、観念して、編集して埋め込むことにします。
みなさん情報をお寄せくださって、ありがとうございましたm(__)m
2016/09/04(日) 04:42:12.58ID:ocm1mTjP0
>>313
多分A20は曲に埋め込まれてる画像を表示するタイプだよ
1枚のアルバム内の3曲にそれぞれ別の画像を埋め込んでるのは1曲目の埋め込みアートが表示されるみたい
2016/09/04(日) 09:41:15.43ID:0bv6BMI30
3.0,6086にアップデートしたら編集時にフローティングウインドウになって
メインパネルの表示ができないんだが他にこうなってる人いない?
2016/09/04(日) 09:46:04.45ID:0bv6BMI30
すいませんタグツール→歌詞の欠落したファイルを表示したモードだけでした
しかし以前はこのモードでもこんなことはなかったはずだが
2016/09/04(日) 10:20:23.62ID:jKiox7+v0
>>314
おっしゃるとおりでした。
cover.jpgは諦めて、音楽ファイルに埋め込んだら無事表示されるようになりました。
みなさんどうもありがとうございました。
2016/09/05(月) 08:22:51.45ID:YNYlMs550
3.0.6086にアップデートしたらipodで再生した曲が”最近再生した”のプレイリストに入らなくなってる(再生数自体はカウントされてる)
バグが多すぎて前のバージョンに戻したいんだけどどうすればいいの?
2016/09/05(月) 08:33:45.13ID:YNYlMs550
3.0.6091が出てたからアップデートしたがこれもダメ。もうもとに戻すしか方法がないのか・・・
2016/09/05(月) 08:45:59.16ID:YNYlMs550
ためしにipodのファイルを削除して入れなおそうとしたらプレイリストの曲だけを選択してるのに
すべてのファイルを同期しようとしてる(もちろん入るはずがない)もうダメだこれ・・・
2016/09/05(月) 08:51:32.32ID:FGvqMDjT0
downloadからゲットすれば3.0.6067
不具合はフォーラムに報告しないと直らないよ
2016/09/05(月) 21:47:33.69ID:YNYlMs550
再インストールでもダメでシステムの復元を使って直しました
ちなみにすべてのファイルを同期してしまうのは音楽を同期するにチェックが入ったままでした
2016/09/06(火) 03:20:01.46ID:t0EaAtOm0
musicbee再生中にyoutubeなどの動画を再生したらmusicbeeの再生が自動で一時停止になる機能ってありませんか?
2016/09/06(火) 05:47:38.65ID:MMkEIUyM0
もはやMusicBee関係ねぇ
2016/09/06(火) 07:10:08.00ID:6Ev9xv+k0
ipod nano第4世代使ってるんだけど最近アートワークがうまくコピー出来ないからitunesでipodを初期化したんだけど
musicbeeにつなげるといつもは同期画面にシリアル番号・メーカー・モデルで出てくるのにすべて不明になってしまい同期できなくなってしまった
以前初期化したもう1台の8メガの方は普通に認識するのにどういうこと?
2016/09/06(火) 07:27:09.71ID:6Ev9xv+k0
itunesでは認識もするし曲も転送できる。まさかmusicbeeで同期できないようにソフトウェアの仕様を変えたのか?
2016/09/06(火) 17:35:26.98ID:X0eajzOn0
iPodのバージョンが問題かも
2016/09/06(火) 19:47:38.28ID:6Ev9xv+k0
>>327
iPodのバージョン?世代とは違うの?
2016/09/06(火) 22:42:05.28ID:X0eajzOn0
touchと勘違い
2016/09/09(金) 15:49:12.79ID:iuR9/6CXM0909
これ、まとめてタグとか消せないの?
自動タグが酷い結果だから消したいのに
2016/09/09(金) 16:11:40.12ID:iuR9/6CXM0909
自己解決しました

しかし、このソフトのタグの仕様が分からない
2016/09/09(金) 20:30:02.83ID:4v5q4Yzn00909
このソフト専用のタグと
ファイル自体に入力されるタグ
の2種類だと思ってるが違うのか?
2016/09/09(金) 20:49:13.89ID:iuR9/6CXM0909
Mp3tagから書き込んだり
MediaMonkeyから自動タグ付けたり
しても表示されないんだよね
うーんって感じ(´・ω・`)
2016/09/09(金) 21:33:05.94ID:4v5q4Yzn00909
画像が表示されないバグは
俺の場合画像がでかすぎる時に起きてた
ピクセル800くらいなら封\示されるんだbェ1000超えたあbスりから怪しくbネってくる
一度画像の縮小やるといいかもね
2016/09/09(金) 21:52:06.19ID:iuR9/6CXM0909
アートワークじゃなくて、普通にタグが...
自動タグで躓いて心が折れそうorz
2016/09/09(金) 22:15:57.69ID:sKNYoc3m0
>>331
設定→タグ(2)からタグのサイトを変えてみたらどうだ?
2016/09/09(金) 23:17:16.91ID:iuR9/6CXM
事の発端はMusicBeeで取り込んだ曲の一部が
エクスプローラー側でタグが表示されない
という気持ち悪いことが起こったので
その回避方法を模索しながらあれこれ
Wav→別でFlac(タグなし)→自動タグ
で表示の問題は回避できたが...

エクスプローラー側のほうを無視しようかな...
2016/09/09(金) 23:24:01.12ID:iuR9/6CXM
MusicBeeで取り込んだ後に
MP3TAGでタグ消して再読込
これでなんとかなりそうだ...

しかし、タグ関連は複雑すぎて辛い
2016/09/09(金) 23:50:54.21ID:faH3uzlE0
ハチのタグの扱いはそんなに複雑じゃないよ
編集→タグインスペクタで中身も見れるし
2016/09/10(土) 01:43:38.47ID:6l4vNnzV0
タグのverって複雑だからね…
MP3タグの保存形式を【ID3v2.3】で【ID3v1タグも保存する】にチェック入れとくとエクスプローラでも表示されると思う
2016/09/10(土) 02:27:27.33ID:hWrem7n00
WAVファイルはタグの書き込み方法がMP3より統一されていないし制限があるし
WAVのタグを読み込める再生ソフトが少ない

FLACファイルはファイルそのものに対応した再生ソフトは少ないが
対応したソフトならタグもちゃんと扱える

MP3ならID3v2.3 UTF-16が良い
エクスプローラも含め大抵のソフトで対応していて文字化けの心配もない
Apple製品はID3v2.4 UTF-8が標準だけどID3v2.3 UTF-16も読み込める

ID3v1タグもID3v2.3と一緒に保存できるけど文字数・ジャンルに厳しい制限があって
しかもソフトによってはID3v1とID3v2.3を同時に更新せずバラバラにするので
ソフトやデバイスが対応していない限りはID3v2.3だけのほうが良い
2016/09/10(土) 10:32:15.15ID:yMjM/QFuM
どうもアートワーク絡みだったようで...
アートワークを埋め込むとエクスプローラー
にタグが表示されなくなる曲があるようだ
容量なのか、原因はよく分からないが
2016/09/10(土) 11:55:55.30ID:yMjM/QFuM
しかし、このリッピング機能いいわ
早いし正確だし、何よりも取り込み失敗しない
本当に致命的な傷あるCDは弾いてくれたし
安心してリッピングできるわ
2016/09/10(土) 18:28:36.89ID:cVfb6PKp0
レンタルCD取り込んでてエンコード失敗がよく出る
キレイに拭き上げてるけど何だろう?
2016/09/10(土) 18:35:29.98ID:syBdrMGV0
>>344
取り込みモードはどうなってる
バーストのままだと傷CDからリップしたら音飛びするよ
2016/09/11(日) 21:22:33.06ID:lIG2vlTr0
musicbeeからgoogleplaymusicの聴き放題サービス再生したい
2016/09/13(火) 23:32:55.71ID:TvGkVeLrM
ソートタグのやつ、gooがひらがな取得できるAPI公開してたので使えるようにしてみたという宣伝です。
どちらかというと技術的興味で取り込んだので利点は特にないかも。
https://github.com/htsign/SortOrderTagCreationPlugin/releases
https://1drv.ms/u/s!AFiOVfdGRn2Vvt0K

他にもコード弄っているうちにいくつかクリティカルなバグを見つけたので
その辺もついでに修正してます。
余計な参照も減らしたのでファイル数も減りました。

とんでもないバグが残ったまま放置していたようで、使っていただいている方がいたら申し訳ない
2016/09/15(木) 16:04:38.48ID:A9Z9jHqB0
乙〜
2016/09/17(土) 11:46:21.93ID:YW6+4VUy0
トラック終了と開始の無音を除去にチェック外したら再生が止まる現象が直った
まさかこれが原因だったとは
2016/09/17(土) 19:13:35.05ID:QzmT7zI5d
ちょっと質問なのですが、itunesからライブラリをインポートすると特定の数十曲が追加されません
同じアルバムの曲でも追加されるのとされないのがあったりします
原因や解決策分かれば教えていただきたいです

一応itunes使わずファイルを直接追加はできますがこれだとitunesデータが引き継がれないので…
2016/09/18(日) 20:06:56.31ID:I5mFbcdk0
公式サイトのデザイン変わったんだね
2016/09/19(月) 00:17:36.33ID:/pfOTVKAd
>>350
自己解決しました
タイトルが長いアルバムの曲ばかりだったのでタグのアルバム名短くしたらいけました
理屈は分からないけど曲名アーティスト名アルバム名合わせたのが長すぎると駄目なのね
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ファミマW FFb7-KI9H)
垢版 |
2016/09/22(木) 21:26:46.81ID:KENelTGDF
既出だったら許して欲しいんですけど、walkmanで再生した曲を同期中にlastfmに転送する機能ってあります?
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6199-KI9H)
垢版 |
2016/09/22(木) 23:50:38.16ID:pJh6P/FV0
言い忘れてた
android非搭載です
2016/09/23(金) 12:09:04.07ID:d1vIp4CN0
ウォークマンって再生回数をカウントしないんじゃ?
2016/09/23(金) 15:39:29.88ID:ON4hgdS30
patch当てたらエラーになった
2016/09/24(土) 10:27:05.78ID:Ll+sIOUm0
mp4ファイルを外部プレーヤーで開くにはどうしたらいいですか?
2016/09/24(土) 10:54:20.47ID:Ll+sIOUm0
>>357
すみません自己解決しました
2016/09/24(土) 12:50:05.07ID:Aah6k39LE
>>358
>>156
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc32-5q76)
垢版 |
2016/09/24(土) 12:57:52.82ID:4z6PZt+o0
directsoundからWASAPIに出力変えたら明確に音質変わったわ
このスレの住民には常識かも知れないが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況