KbMedia Player Part9 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/05/28(土) 22:20:45.13ID:nTRbImkt0
多数のフォーマットに対応した便利なプレイヤー KbMedia Player のスレッドです。

公式サイト
http://hwm5.gyao.ne.jp/kobarin/
プラグイン置き場
http://hwm5.gyao.ne.jp/kobarin/kpi/kpi.htm
掲示板
http://kbmplaybbs.dip.jp/
前スレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1350993974/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/03/13(水) 00:37:32.04ID:13PQLe+f0
3.05になってからMP3で再生できないのが出てるんですけどなんででしょ?
いつからかがいまいちよくわからないんですけどbetaの最中になにかデコーダ系の変更ってありましたっけ?
2019/03/13(水) 00:51:17.16ID:/mi5r54s0
アーカイブのサイズ制限が初期値に戻ってて「開かねえ!」ってのはあった
2019/03/15(金) 18:27:59.69ID:oNZeGmW00
掲示板で回答貰ってる人、後付けだらけで印象悪いなぁ
おまけに一ツリーでいっしょくたにして返答してるから一瞬何に答えてるのかわからんレベルで読みづらい
2019/03/15(金) 21:45:41.81ID:o+JfpH7n0
>>473
まさか、次世代のWindowsに対応するように作り直してくれるとは…。

KbMedia PlayerをXP時代から使ってきた私にとっては実にありがたい。
これで、次世代のWindows Eleven(Windows 11)に置き換わったとしても安心だ。
2019/03/17(日) 22:04:13.14ID:J2ogzemv0
KbMedia Player Version 3.05b(正式版)公開(2019/03/17)
2019/03/19(火) 04:37:47.72ID:XFtAhSQE0
もうずっとレスなのかなっ?って思ってたら急に連射してくるし…
コレって外でほかの女と浮気してたって事でしょ!?
ずっとそうだったんでしょっ?今でもしてるんじゃないのぉ!?ちょっと!!!
2019/03/23(土) 07:11:11.28ID:lTjRjV/v0
カバー画像の拡張子が間違ってる(jpgがpngになってるとか)と「外部例外 C0000028」てダイアログが出る
mp3をデスクトップに置いて試聴してたら同じくデスクトップに適当に置いといた拾い画像を勝手に読み込んで発覚
外部例外のダイアログは画像を表示しようとするたびに増えていくよ
3.05b
2019/03/25(月) 15:12:04.86ID:8oSobQQ/a
STATUS_BAD_STACK 0xC0000028 無効なスタックまたは境界不整列なスタックがアンワインド操作で検出されました。
2019/03/29(金) 00:36:45.87ID:CuLNUqK10
>>480
他のエラーで対処してると305b x64のみで外部例外 C0000028が出てきた

自分の場合はアルバムで正しいカバー画像だけど先頭のファイルだけが
このエラーが出てくるのでID3v2を消去したら出なくなった
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ bbd3-nVMP)
垢版 |
2019/03/29(金) 22:27:55.50ID:rKqY/KzP0NIKU
V3.05Cが出ました
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ bbd3-nVMP)
垢版 |
2019/03/29(金) 22:28:43.70ID:rKqY/KzP0NIKU
ニククエとはなんだ↑
2019/03/29(金) 22:56:58.41ID:WaYDD2Bb0NIKU
作者さん乙でございます
2019/03/29(金) 23:14:04.17ID:GLq6Zmpv0NIKU
トップページからだと円マークが入っていて404
掲示板のリンクからDLできた
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efbf-CR8d)
垢版 |
2019/03/30(土) 11:50:12.70ID:PDq545wi0
ニククエは肉の日(29日)にでるのさ
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bd3-nVMP)
垢版 |
2019/03/31(日) 01:40:17.92ID:T5uj4W100
kbsmafが更新されています
2019/04/03(水) 14:05:25.49ID:Et0mvD9f0
バグ報告?
自作のサイン波
https://send.firefox.com/download/6d07c09969db291d/#hn5Hp6Jbiq2ZFqP9Dr5UWQ
をASIOで再生すると、オーディオデバイスのメーターが-18dBの少し下を示します。
その他ProTools、foobar2000をそれぞれASIOで再生すると-18dBちょうどを示します。
OSはWindows10 64bit、デバイスはApollo Twin USBです。
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dd3-6YL/)
垢版 |
2019/04/07(日) 02:24:00.50ID:jT9In9KG0
?プラグインが更新されています。
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dd3-6YL/)
垢版 |
2019/04/07(日) 02:26:27.51ID:jT9In9KG0
Visual C++ランタイムも更新されています
https://aka.ms/vs/16/release/VC_redist.x86.exe
https://aka.ms/vs/16/release/VC_redist.x64.exe
2019/04/07(日) 10:00:46.33ID:gIXUfNC30
ランタイム2015-2019でまとめたんだ
2013までのごちゃごちゃなのも何とかしてほしいけどなー
2019/04/07(日) 10:24:07.28ID:DC9SXhOU0
まとめたというかバージョンが変わっていないだけ。
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edd3-6YL/)
垢版 |
2019/04/08(月) 01:29:23.45ID:1i/MOieL0
V3.06 beta1が出ています。
2019/04/08(月) 04:00:53.65ID:x8av6QpH0
Kobarin飽きたか
っていうかこんな更新の連続じゃプログラミング漬けじゃね?ちゃんと寝ろよ

はい、じゃあ目先を変えて次はSoX組み込も
2019/04/10(水) 20:59:38.52ID:PQtQcfPd0
beta2出たよ

betaでシークのあれは不具合だったのか
2019/04/10(水) 23:57:18.30ID:dKeh7fIl0
作者さん乙ですよ
2019/04/13(土) 03:05:38.39ID:ustWWwWA0
kbnezplugとkbpsf12ありがたい
特にpsfはkbpsfに任せるってことでviopsfのほうでサポート終わってしまったので
作者さんお疲れさまです
2019/04/15(月) 01:04:26.18ID:rqV7x6P90
KbMedia Player Version 3.06(正式版)公開(2019/04/15)
2019/04/15(月) 20:17:26.46ID:ULIu/h7v0
>>499
まさか、最新鋭のWindowsに対応してくれるとは…。

XP時代から愛用してきたソフトなだけに、実にありがたい。
2019/04/18(木) 21:22:42.17ID:ynnXfIl5M
ここは95/98の時代から使い続けてるオッサンばかりなのでは
2019/04/19(金) 02:02:26.47ID:8g7YqUQ10
KbMedia Player Version 3.06a(正式版)公開(2019/04/19)
スミマセン。またしょうもないバグを仕込んでしまっていました。
マイナーな形式ですが許しがたいバグです。

v3.06 からの変更点

・kbpsf2.kpi に関する以下の修正
 ・再生周波数が 44100Hz になっていたのを修正(正しくは48000Hz)
  ・音程が低く、再生速度が遅くなっていた
・kbunarc.kpi に関する以下の修正
 ・unrarsrc を 5.7.4 に差し替え
2019/04/19(金) 02:50:15.81ID:cw4zPLVJ0
いいよいいよーキマッてるよー天使のシャワーたっぷりちょーだーいっ!
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1fc-PjX9)
垢版 |
2019/04/21(日) 22:51:18.28ID:eWbivkjS0
ツリービューの仕様が変わった?
2019/04/24(水) 08:50:37.54ID:YyUzakyl0
昔の曲を鳴らすのに最適でも対抗ソフトもでてきてほしい
2019/05/03(金) 02:34:45.19ID:kaMALCk/0
>>434だけど今回のβでエクスプローラーが更新されなくなった!ありがてえありがてえ……
作者さんありがとうございます&お疲れ様です
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbd3-svTN)
垢版 |
2019/05/03(金) 12:49:53.80ID:F3og4LPz0
V3.07 beta1が出ています。
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbd3-svTN)
垢版 |
2019/05/04(土) 22:40:27.31ID:sq0UuH/k0
V3.07 beta2が出ています
2019/05/05(日) 20:32:36.47ID:UNpoLyIt00505
STEP_K(STEP_M 1.054f のUNICODE 対応版) Version 1.03c(正式版)公開(2019/05/05)
2019/05/08(水) 02:54:22.80ID:VVYKon7G0
Windowsの大型アップデートなどでサウンドドライバが変更されると、その都度
デバイスを選び直さない限り WASAPI 使えないのはどうにもならないんかね?
2019/05/10(金) 12:41:52.24ID:rfqcnH5O0
これ初めて使ったけどヤマハの音楽調で聴けるのが凄く良いな
ファイラ型でタブも使えるし軽くて使いやすい
いいとこ取りだね
開発続けるべし
つかプラグインなど未導入で使ってるんだけどもっと賢い使い方あるのかな?
2019/05/10(金) 21:33:48.79ID:CHMlJ4Ooa
上からだな
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7d3-ejNk)
垢版 |
2019/05/12(日) 22:34:37.88ID:Bstn22UZ0
V3.07 beta3が出ています。
2019/05/19(日) 21:55:33.41ID:UfvpHn7P0
vio系のpsfプラグインまで全部移植したのかありがたいなぁ
こうなるとvgmとvgmstreamも網羅してほしいとか思っちゃうけど
独自GUI付きでusfみたいにコピペで出来ないだろうから難しいか、実際これまで誰もやってないしw
2019/05/20(月) 19:57:50.90ID:4+WpM/bEM
>>514
vgmは、kbwinamp Pluginを使えばWinamp用のinputを利用可能。
vgmstreamも前は使えてたけど、去年辺りのバージョンからkbwinampでエラーになって使えなくなっている。
2019/05/21(火) 01:14:10.33ID:mVuVDZ7j0
ごめん、説明不足だったが一応kbwinampで使用はしているんだ
ただ単曲リピートやその他の設定変えるのにGUI呼び出さなきゃならないのが少々手間でさ
vgmはGUI表示中に別のファイル再生すると固まる不具合もあるから
2019/05/28(火) 05:37:35.53ID:P9T6L6Ya0
vgmstreamはいろいろ権利的にあやしいdll使ってるからどうだろうな
2019/05/30(木) 02:17:47.28ID:v9NiKRLE0
この前のWindowsUpdateからWASAPI出力ができなくなりました
バージョンは3.07b3と3.06a両方で試しました
foobar2000では出力できているのですが…。

オーディオデバイスはJBL PEBBLESです

原因や対策がわかったら教えてください
2019/05/30(木) 13:43:59.76ID:mpeDfBbR0
>>518

デバイス設定を確認してみる

>>510 とも関係してるが Windows Update やドライバ
の更新により識別子が変わって云々とか表示される
デバイスがあるんじゃないか。

それを削除して新たに認識されたデバイスを設定し
直せば OK

WASAPI や ASIO は認識された直後の初期設定値の
ままだとデバイスを開けないことがある
2019/06/02(日) 17:29:19.43ID:aDhtbN8z0
ドイツ!!ドイツ!!ドイツ!ドイツ!! ジャーーマン!
2019/06/06(木) 20:31:53.29ID:s7zIumlS00606
演奏リストでリネームとか削除、移動してファイル先を参照できなくなった曲をダブルクリックすると
「○○が見つかりません。ファイルは〜」のダイアログが出るけどOK押した後、場合によって
ダブルクリックした曲が選択状態になってドラッグしてしまうんだけどこれは仕方ないんかな
なるときとならないときがあるし特に困ることはないけども
3.07b4 x64
2019/06/06(木) 21:24:41.91ID:tK0Szdi900606
V3.07β4出ました
2019/06/07(金) 07:42:47.74ID:LnkbZklqM
出ましたおじさん、せめてバージョンアップ内容も書いてよw
2019/06/07(金) 13:44:20.10ID:ccYI8sxG0
エクスプローラの動きがまたなんか怪しくなってる
2019/06/08(土) 04:57:39.59ID:vln28fOf0
いろいろ試したけど「タイトルの文字」の部分をダブルクリックすると選択状態になるっぽい
タイトルの空白部分とかアーティストの部分をクリックすれば問題なし、ということがわかった(・∀・)ヨカッタ
2019/06/09(日) 01:34:29.76ID:Tf37vwci0
音程を変えずに再生速度を可変するのはかなりのマシンパワーを使う。

現状では、Windows Media Player 9の速度可変には及ばない。
よく聞いてみると、音程は微妙に違ってしまう。
2019/06/13(木) 23:38:48.65ID:0NiwyXFM0
VirtualMIDISynth 2.7が出ています。
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7d3-jya6)
垢版 |
2019/06/19(水) 04:02:47.63ID:0d9AvZlj0
V3.07β5が出ました
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7d3-jya6)
垢版 |
2019/06/19(水) 16:30:16.33ID:0d9AvZlj0
VirtualMIDISynth 2.7.1が出ました。
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51d5-mDEe)
垢版 |
2019/06/21(金) 18:36:44.60ID:vVJja0eY0
Kobarinさん に感謝しよう
アリガトウ
2019/06/23(日) 21:05:08.93ID:vxJm0LNk0
KbMedia Player Version 3.07(正式版)公開(2019/06/23)
2019/06/24(月) 00:25:51.75ID:oMpQXOow0
素晴らしい。
2019/06/24(月) 14:56:29.54ID:ntrAGKNBa
Windows XP/Vista のサポート打ち切り
http://kbmplay.dip.jp/raib.cgi?md=tv&;pn=182&ln=1
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51d5-mDEe)
垢版 |
2019/06/24(月) 17:13:20.31ID:ujZ2jC4S0
SPCが再生できなくなった
kbmdxdrv.kpiあるしチェックも入ってるけどチェックの色が他のより薄くなってるわ
何かが変わったのかな?
SPCファイルの方はアイコンが証明書?
こうなる前に聴いてて再生リストに履歴が残ってるのは再生できるのにね
どう言う症状なのか?
最新のに変えてから氣付いたんで前のに戻したけど一緒だった
SNES SPC700 Playerで聴けるから良いんだけど原因が分からんのは氣持ち悪いね
他にも2つチェックの色が薄くなってる
2019/06/24(月) 17:49:44.27ID:HqzCOAbT0
氣のほうが気持ち悪いワァ
2019/06/24(月) 18:54:39.55ID:lariwkoB0
32bit 版のプラグインを 64bit 版の Plugins フォルダに
置いても使えない

kbmdxdrv.kpi (と他の2つ)はどこに置いてる?
2019/06/24(月) 19:28:31.97ID:speDf3My0
というかなんでわざわざmdxdrvのほうを・・・これもコア入れ替えできるタイプだから
dllさえデグレファクトリーのに変えれば再現性自体は問題ないけども
3.xx以降付属のkbsnesapuでないとXID6タグとか読み込めないのでは

>>533
時代の流れだししょうがないかなぁ(といつつこの書き込みはKBM使いつつXPから)
なんかどうしようもないバグでも見つかったらその時だけアプデとかならありがたいけど
それはそれで面倒なんかな

>>516
いわれてみればそうだった。少なくともvgmstreamは難しいか
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bd0-MRln)
垢版 |
2019/06/24(月) 19:50:44.70ID:QfY/Z5Mo0
           gxyx.l(.l)gxyx[xyxg
          g[ ∵        Vg
         」[]] >>1日大山形  []]]
         」[]]          []]]l
         ],,] .iiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
         lili][ (。) l─l (゜)  ]ll)]
         〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
         . l;;; ∵..(;(。  );)。∵:]
          [∵:'/.^ .^.\   gll
           t.  ,._ニニニニ_.、   )
            l。  `'Uー─''' ../    <ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
            t   '''''''''∵。/
             C∴:⌒   /
.             .| ヽ_∵/
           /\。___/ヽ
     _ -‐ '"            ゙ ー--、
   /            c:‐v‐:.、     \
  /   ; :        / 。゙´ ゙i ))     \
/           ((  (   i lヽ l        i
ヽ_             フ ハ ゙.ノ`        \
   \   !.       ./ "  ゙''O.        l_!/ \
。∵: .>、/ヽ.      i ,ィ ∵ 。|        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
 。: /    l:      c! ;   .; !        |____________|
  /    /,      |。∵ 。. i!        |l                  |
  \_  ./       | ;   ; i!      (  ノ |_____________|
。∵: ゙`ヽ、.       ! !∴: l、 !        ゙i、_| ̄ ̄ ̄ ̄           ̄|
 。∵:   ゙ ー--、  | !   ; .|          ヽl______________.|
\          ゙ー| !l O .;. ! ̄ ゙̄ー" ゙̄ー―‐"、
  \   。∵:    ヽ,! ,:   :.. |,,;;  ,:         \
_/ l . ,.  ''   \  \。∵: ,; ;゙、ミ゙           \
   l .:、   、   \  \ ,;: i;ミ゙;゙ 
2019/06/24(月) 20:20:54.84ID:speDf3My0
最後のミス、>>517
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51d5-mDEe)
垢版 |
2019/06/24(月) 21:20:57.35ID:ujZ2jC4S0
>>536
kbmdxdrv.kpiとか全部64bitに入れて使えてたよ
kbssf.kpiとか今も使えてるし
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51d5-mDEe)
垢版 |
2019/06/24(月) 21:22:28.13ID:ujZ2jC4S0
でも試しにkbmdxdrv.kpiを32bitへ入れてみるね
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51d5-mDEe)
垢版 |
2019/06/24(月) 21:26:04.67ID:ujZ2jC4S0
>>536
聴けるわ
ありがとー
これが正規の使い方なんだね
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51d5-mDEe)
垢版 |
2019/06/24(月) 21:40:29.42ID:ujZ2jC4S0
ただあとの二つは(x86)と書いてないんだよね
使った事ないから問題ないけど
解凍して最初から32bitの方に入ってる訳ないだろうし
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51d5-mDEe)
垢版 |
2019/06/24(月) 22:09:31.45ID:ujZ2jC4S0
何かおかしいと思ったら、音声ファイルの方からKbMedia Playerへは関連付けできない仕様だったのかな
KbMedia Playerの開くかKbMedia PlayerへD&Dしないと読み込まないんだね
2019/06/25(火) 00:47:37.70ID:RnqkNQb/0
これからもずっと一緒だよね・・・
2019/06/25(火) 01:17:39.68ID:jEF/gCCa0
>>543

あとの2つが何だか分からないと何ともいえない

x64_x86.txt によると

プラグインのファイル名や置き場所のフォルダ名に
x86かx64 の文字列を含むかどうかで32bitか64bitか
を判別してる

判別したbitでロード出来なくても反対のbitでロード
はしない

kbssf は32bit版しかないが解凍するとkbxsf_x86という
名前のフォルダの下にあるから64bit版の Plugins に置
いても32bitと判別される
(x86とx64の両方含む場合は深い方を優先)

kbwinampとか、v3.x 以前に公開されたプラグインは32bit
しかなく、解凍後のフォルダ名にx86もx64の文字列も含ま
ないから 32bit版の Plugins に置かないといけない
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51d5-mDEe)
垢版 |
2019/06/25(火) 23:22:31.42ID:51eVzdas0
>>546
どうも
SPCは聴けるけど
kbmdxdrv.kpiのチェックマークは色が薄いまま
kbmdxdrv.kpiは32bitのPlugins フォルダへ入れてある
後チェックマークの色が薄いのは
kbtim.kpi
だけどビックリマーク?見たいのが頭に付いてるね
!!kbtim.kpi
こうなってる
TiMidity++ の MIDI 演奏ルーチンって書いてあけどMIDI用のプラグイン沢山ある様だし訳が分からん
もう一つチェックマークの色が薄いのは
kbzmdrive.kpi
Z-MUSIC 再生プラグインと書いてあるけど何の事か分からんからググってみた
X680x0用内蔵音源(FM音源とADPCM音源)/MIDI音源制御システムの総称と書いてあるけど
そんな物を聴く機会があるかどうかも分からん
聴けるかどうか試さないと現状がどうなのか分からんしね
当面問題無いと思うよ

ファイルのプロパティ開いて関連付けをKbMedia Playerに出来ると思ってたんだけど勘違いだったかな
2019/06/26(水) 01:53:06.44ID:tlNJ6Fl+0
>>547

プラグイン置き場のプラグインを必要があって入れた
わけではないようだね

取り敢えず全部放り込んでおけ、みたいな感じか

> SPCは聴けるけど
> kbmdxdrv.kpiのチェックマークは色が薄いまま

チェックが入ってなくて kbsnesapu.kpi で
再生してるだけでは?

> !!kbtim.kpi

kbmdxdrv も kbtim も kbzmdrive も解凍後のパス名に
x86 も x64 も含まないタイプの32bitプラグイン
(=32bitのPluginsに置かないといけないプラグイン)

あと kbm 自体に関連付けの機能はない
手動での関連付けは他のソフトと同じ
2019/06/26(水) 14:18:12.57ID:0SXANw590
わけもわからないのにわけがわからないままいろいろプラグイン突っ込んで
自分自身で余計にわけわからなくしてる感じかな
kbmdxdrvにこだわる理由も話さないしちょっと察しも悪すぎる
頭に!!が付いてるものはそこクリックすればウインドウ右に理由が出ているのに

上の人の予測どおりkbsnesapuで再生してたならちょっと笑えるけどw
こっちはスルーされてるようだから何言っても聞かないだろうしこれ以上は言わないでおこう
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51d5-mDEe)
垢版 |
2019/06/26(水) 15:09:06.22ID:Ed5pHI/g0
ファイルクリックすれば、KbMedia Playerが立ち上がって再生してくれると思い込んでただけだよ
KbMedia Playerの素人なもんで
で昨日聴いてたスーファミの曲は聴けるのに、始めて聴く曲をファイルから開けなくてオカシくなったと思い込んじゃって、調べても分からんから聞いてみた
kbsnesapu何て知らないので
プラグインの説明をKbMedia Player上で一個づつ読んでけば分かったのかもね
そう言う発想にはなんなかった
多分指摘されてる通りだろう
言うこと聞くも何も書き込んで1時間ぐらいで閉じたから返信は今読んだ
素人が意味も分からずに拘り様が無いよ
一番良い音で聴ければ何でも良い
最良のプラグインが有るなら知りたいね
大して変わらんなら一つの物に拘る理由は無い
KbMedia Player使う理由は色んな形式をコレ一つで聴ける事だし、特に一番の目的は他に選択肢が無いサターンの曲だから
スーファミの曲はついで
SPCはどちらかと言うとSNES SPC700 Playerの方が遊べるし
32bit用プラグインは又パニくらない様にちゃんとするよ
お騒がせしました
2019/06/26(水) 18:55:27.76ID:hZg0S2bw0
そんなに悔しかったのか?
2019/06/27(木) 09:46:52.07ID:s5zPM3cS0
ピリオドで始まる不可視ファイルを非表示にできます?
2019/06/27(木) 23:43:07.38ID:0xdfAECA0
Kb3、win7で使ってるけどプラグインが認識されないのどうしようもないの?

VC++2019、14.20.27702.2だとx64のほうが認識されないからx86使ってもダメ
 KbMedia Player で動作確認しているバージョンは 14.20.27508.1 です。
 VS2019 Runtime(x86) はインストールされています。
 VS2019 Runtime(x64) はインストールされていません。

レジストリ初期化してもダメ、設定ファイル初期化してもだめ、C:\直下に移動してもダメ
ウィルス対策外してもダメ

「x86_cache_kpi_decoder_〜.ini」に手書きで入力しないといけないわけじゃないよな?
その4つのini中身空なんだけど
2019/06/28(金) 10:01:14.51ID:KLSuSgnM0
>>553

解凍後に作成されるx86とx64というフォルダの名前
を変えてないか確認(変えてはいけない)

プラグイン設定画面で「最新の情報に更新」をクリック

x64とx86フォルダのkbrunkpi.exeが存在してるか確認
(ウイルス対策ソフトが勝手に削除した可能性)

俺が思いつくのはこのくらい

x86/x64 のフォルダ名を変えてプラグイン認識しない
という書き込みは前にもあった

例えば32bit版が不要だからといってx86フォルダを削除
したりx64より下のファイルとフォルダをその1つ上
(readme.txtがあるフォルダ)に移動とかも該当する

フォルダ名を変えたいなら kbmedxxx の部分にすること
readme.txt より下のフォルダは名前を変えちゃダメ
2019/06/30(日) 03:18:36.19ID:g8yGlmHy0
>>554
え!?できました、ありがとう
別のフォルダの中まで見てるんか
2019/07/07(日) 16:41:36.33ID:8sqZxczi00707
3.07で打ち切りだって?どうせv2.63あるしと思ったら、もうサイト置いてないのね。

となると続けてもらわないとなw
2019/07/12(金) 02:47:31.62ID:erZ5xiv90
まだ更新してて驚いた
作者さんありがと〜
2019/07/14(日) 15:03:26.49ID:Tb6eVfuQ0
>>381
遅レスですが
私の環境ではAutchさんのkpiffmpeg.kpiで爆音ノイズなしで再生できています
2019/07/22(月) 02:31:18.34ID:UAHzpqgO0
2019-07-18 Thomas: Releasing mpg123 version 1.25.11: OSS-Fuzz!
http://www.mpg123.de/
2019/08/02(金) 11:21:08.56ID:3m4K7+6E0
【八岐の】孕ませちゃうぞ!!【ちんこ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1564489966/1-

1 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/07/30(火) 21:32:46.58 ID:f5SDCqKZ
逮捕しちゃうぞの作者にカバーデザイン頼んだが断れられた

2 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/07/30(火) 21:38:14.95 ID:XaAESd3N
お前1日中PCゲーム板に貼り付いてある時はゴミスレ立てて
またある時は南人彰ネタで荒らして… よほど暇なんだねw

3 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/07/30(火) 21:42:12.17 ID:gIwacsld
ほんそれ
いい歳こいて親の金で生きてるって情けないと思わない?テメェの食い扶持ぐらいテメェで稼げよボケ!>鈴木ドイツ

さっさと自殺するなり自力で安楽死するなりしろカスw
----------------------------
●自作自演容疑者リスト   鈴木あきら (ペンネーム:鈴木ドイツ) 

 北海道札幌市出身 昭和36年生まれ・58歳・無職・ひきこもり・独身・年金未納者 【要注意】>>>通り魔予備軍<<<【要注意】

    電通・TBS系下請け末端ネット工作員

●2ちゃんねるでのおもな犯行
・テレビ番組板で石橋貴明さんを誹謗する内容のスレを大量に立てて自作自演で保守している犯人
・爆報THEフライデースレで田原俊彦さん、笑点スレで林家三平さん、ヒルナンデススレで南原清隆さんを執拗に攻撃しているのもコイツ
・代表的な著書:『大戦略マスターコンバット』 ←中卒作家(自称)に相応しいすさまじいクソゲーw
・昭和36年生まれ、北海道札幌市生まれ(昭和30年代生まれは中卒は当たり前だった)
・●●ドリームキャストマガジンというゲーム情報雑誌のアドバンスド大戦略のページでナチスの軍服を着て写真掲載にのぞむなど危険な思想を持つ●●
・生涯のライバルは岡野哲氏(ファミ通出版社のホストを使って2ちゃんねるへ殺害予告を書いたこともあるぐらい彼を強く意識している)→要検索
・黒子のバスケ脅迫事件の犯人と同性質で、攻撃対象者のみならずその家族にまで脅迫をする
・レトロフリークやレトロゲームのミニ版を各スレでひっきりなしに宣伝して回っている
・レトロフリークの端子部がすぐ折れ曲がる欠陥があった時口汚く火消しに奔走していたのもコイツである
2019/08/25(日) 04:46:03.88ID:L+GZto3t0
どがらじってラジコのタイムフリーを録音するソフト使ってるけど
録音したファイル m4aをKbMedia Player\KbMedia Playerで再生しようとすると一部のm4aが
エラーで再生できないのがあるな…そういう時は別の再生ソフトでm4aを再生するけどそっちでは問題無し
プラグインのkpimp4.kpi(×86)のチェックを外すと再生できるようになるけど再生時間の途中でされなくなり
次のファイルに言ってどのみち完璧には再生されない…
kbm4a.kpiのチェックを外してkpimp4.kpi(×86)をチェックを入れててもエラーのまま
両方はずすとm4a再生するプログラムがないのか無反応になって

どうやっても再生できないm4aは再生できないな他のプレイヤーだと再生できるのに
2019/08/25(日) 05:00:29.36ID:L+GZto3t0
なんか色々やったらx86の方プレイヤー使ったら正常に再生できたわ…
×64、64OSにしてからもうかなり立つから×64使って来たけど×86の方使った方がいいのかね…
2019/08/25(日) 05:38:53.88ID:L+GZto3t0
x86の方がx64よりよさそうだな…
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 51bd-uKoM)
垢版 |
2019/08/29(木) 22:48:25.80ID:JxEwomQ/0NIKU
2019-08-24 Thomas: Releasing mpg123 version 1.25.12: OSS-Fuzz pt. 2
http://www.mpg123.de/
2019/09/03(火) 05:59:44.50ID:8G4wwoGx0
3■ 栃木ゲーセン事情80 ■
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1564809234/856

> 856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/02(月) 20:58:16.83 ID:kutFghBw0 (PC)
> まあ製造物責任法って感じで責任もって欲しいよね、親御さんには




















いるのは最近自分の親が両方とも他界したからだろうな

自分になくしたものを攻撃材料にすることで憂さを晴らしてるんだろ

犯人は一人ぼっちになった南人彰 独身童貞インポ顔(58)

寂しいなら親の後を追って逝けばいいだろオマエみたいにネット工作やらせてもチョン臭い三流自演しかできない役立たずがよw
2019/09/03(火) 10:03:25.42ID:kSsvN+rx0
ver2のほうだけど、再生しないでリスト追加(shift+D&D)って、
shiftなしのデフォにできないのかな?
2019/09/03(火) 12:35:59.77ID:2a894LN+0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/956-957

金持ち妻子持ち喧嘩せずだよ
何一つ持ってないから栃木ゲーセンスレで殺害予告めいた書き込みをしてしまう南人彰くんw

957 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/28(水) 14:44:54.54 ID:+OpBFzmy
> そんな嘘ついても、みんなに見抜かれるだけやで
> 昼も夜も5chにへばり付いて、仕事に1時間も従事してる形跡のないお前が妻子持ちとか自称したって、
> 誰も信用する訳ねーじゃん。
> 沢山のスレッドを全部そのバカなコピペで埋めて一日を終えてるお前が、どこに人を養えるような
> 能力を持ってんだ。お前が仕事に就いても、20代の先輩や30代の上司からバカ扱い、役立たず扱い、
> ノロマ扱い受けて、その中で他の人の1/20の仕事量しかできない、しかも間違いだらけミスだらけで、
> 「俺は長くこの職場にいるが、お前は俺の人生のブッチギリワーストの無能だわ」って言われて
> 職場中から役立たず扱いされて辞めるのがオチだわ
> だってお前の脳ミソ、PCのスクリプトプログラム程度の脳細胞しか残ってねーもん
>
> お前は何のために生きてるんだろうな。毎日毎日、食事をウ○コに変える為だけに生きてる。お前の存在価値。

毎日2ちゃんに貼り付いてるのもこいつ(みなみひとあき)だし
欠陥品しか出さない無能なのもこいつだし
間違いだらけミスだらけ、プログラムミスでゲームにならない欠陥ゴミをPS2で出したのもこいつだし

ノロマかどうかは知らんが失敗を繰り返してばかりなのも
年下にバカにされ続けたのもぜんぶ コ イ ツ の 自 己 紹 介 w

これって2005年を最後にゲームが一切作れなってから
行方不明となり自殺説まで浮上したみなみひとあきの空白の15年間、つまり体験談なんだろうなw

かわいそうにw

でおまえ何の仕事をやったの?「辞めた」とあるが、どうせ引っ越し屋とか警備員とか深夜コンビニ店員とかそのレベルの職種を転々としてたんだろw
上の自己紹介文から察するに当時40代後半に達したオマエが若い先輩に指導、叱責を受けるのはさぞや屈辱だったのだろうなwクソバカw
2019/09/08(日) 05:08:50.14ID:pvj1ucaE0
v3、情報のコピペとかめっちゃ便利になってるな
液晶パネルクリックで大きさが変わらないのもいい
2019/09/10(火) 23:36:18.32ID:brR2JEPK0
リスト順でメドレー再生ってできんのかな?ランダムに飛ばれてもメドレー感がちょっと
570なにわ 【大吉】 (ワッチョイ ffbf-uHJb)
垢版 |
2019/09/14(土) 00:11:37.58ID:lkZsh/YY0
。kbm
2019/09/18(水) 08:58:56.10ID:NpxT2jr20
なんかCPU占有すんなと思ったら、ディスク丸ごと歌詞検索してやがる
検索パス2の歌詞ファイルが空白だと、勝手に「\」が入力されて、
それが入ってるとルートに検索フォルダが設定されて、無限階層検索
v2ではなかったのにな
2019/09/19(木) 01:04:00.81ID:527M12xw0
Win7とWin8.1では出ないけどWin0だけCPU使用率が非常に高くて
なんだろうと思っていたけど、それが原因なのかな
つい最近にWin7からWin10にしたPCだけ症状が出て謎だった
2019/09/19(木) 01:13:49.14ID:527M12xw0
>>572
Win0は間違いでWin10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況