>>331
個人的な感想だけど、故障よりホコリかHDDだと思う

メモリの刺し方が悪い 挿す場所を変えるか、1枚でテストとか
使用しているkbのバージョンが悪い
他のソフトが暴走している 特にOS改造系やチートツール
OSのファイル破損
ウイルス
他のソフトのバグ
電源
ホコリ
HDD不良セクタ
HDD不良セクタはないが故障

俺が経験したのでは
 メモリに積もったパウダー状のホコリが原因(CPUファン真横のメモリが埋もれていた)
 ADSL時代に、オンボLANが雷で、微妙に故障 普通に使えるので気付かない
 HDD不良セクタはないがHDD故障
だったなー