多数のフォーマットに対応した便利なプレイヤー KbMedia Player のスレッドです。
公式サイト
http://hwm5.gyao.ne.jp/kobarin/
プラグイン置き場
http://hwm5.gyao.ne.jp/kobarin/kpi/kpi.htm
掲示板
http://kbmplaybbs.dip.jp/
前スレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1350993974/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
KbMedia Player Part9 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 9ba8-kV93)
2016/05/28(土) 22:20:45.13ID:nTRbImkt0173名無しさん@お腹いっぱい。 (プレステP 018f-feB2)
2016/12/12(月) 19:35:30.96ID:oisHc5Vk01212 今日はプレステの何かの日だっけ?w
174名無しさん@お腹いっぱい。 (プレステP f347-zpA9)
2016/12/12(月) 19:54:51.84ID:JKJUz8EO01212 PSPの発売日だったらしい
1212の記念日なら何でもよかったようだがw
1212の記念日なら何でもよかったようだがw
175名無しさん@お腹いっぱい。 (プレステP 018f-feB2)
2016/12/12(月) 21:54:19.15ID:oisHc5Vk01212 PSPかよw
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27ca-mmMs)
2016/12/18(日) 22:30:15.25ID:a0BT+RuJ0 新しいベータ版が出ています
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afe5-XSJW)
2016/12/19(月) 00:50:52.99ID:JG16AK5k0 すげえな、ループタグにまで対応したか
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 278f-9gxS)
2016/12/19(月) 17:06:31.49ID:RlhLnGH00 フェードアウトの最後の音が消滅するとこbeta版は音がブツっと途切れる感じだけど俺だけかな?
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 278f-9gxS)
2016/12/19(月) 17:18:50.40ID:RlhLnGH00 書き忘れ
mod以外の、フェード可能なレトロ系サウンドで確認
mod以外の、フェード可能なレトロ系サウンドで確認
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e7c-erbm)
2016/12/19(月) 17:36:14.80ID:NjMufTnX0 40aで表示がおかしくなった
http://i.imgur.com/uldc30l.png
何も加工してない
あとcueで再生してるときにトラックダブルクリックで微妙に頭から再生されないのは直らないのかな
シークバーを左端にしてやるとちゃんと再生されるんだが
http://i.imgur.com/uldc30l.png
何も加工してない
あとcueで再生してるときにトラックダブルクリックで微妙に頭から再生されないのは直らないのかな
シークバーを左端にしてやるとちゃんと再生されるんだが
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 278f-9gxS)
2016/12/19(月) 18:39:19.83ID:RlhLnGH00 自己レス
>178-179
beta39までは問題なし
beta40aは終端の直前で再生が終わってしまうようだこれが影響してるぽい
単曲再生で、例えば2:00.500できっちり終わる曲が見た目1:59ちょいでブチっと終わってしまう
レトロ以外のcueシート再生でも現象を確認できた
>>180
当方は表示とcueシート再生は問題ないぽい(今のところは)
確認したcueシートはPSXやPCEから吸い出したCDイメージですけどw
例えばPCEのスナッチャーCD
Track01のメタルとギリアンの漫才?なら
メタルの「ギリアンギリアン」は0:00から言い始めるけどちゃんと頭から再生できてます
すまん、伝わらないかもしれないw
>178-179
beta39までは問題なし
beta40aは終端の直前で再生が終わってしまうようだこれが影響してるぽい
単曲再生で、例えば2:00.500できっちり終わる曲が見た目1:59ちょいでブチっと終わってしまう
レトロ以外のcueシート再生でも現象を確認できた
>>180
当方は表示とcueシート再生は問題ないぽい(今のところは)
確認したcueシートはPSXやPCEから吸い出したCDイメージですけどw
例えばPCEのスナッチャーCD
Track01のメタルとギリアンの漫才?なら
メタルの「ギリアンギリアン」は0:00から言い始めるけどちゃんと頭から再生できてます
すまん、伝わらないかもしれないw
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5e2-0G5/)
2016/12/21(水) 10:17:07.15ID:IYJG+7Hp0 ギシギシアンアン に見えた
183名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 90ca-hPkB)
2016/12/25(日) 21:02:07.05ID://lpOvya0XMAS 新しいβ版が出ています
184名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 f48a-chzO)
2016/12/25(日) 21:16:57.07ID:0PLpdMDF0XMAS 41
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3ca-0jdU)
2016/12/31(土) 20:33:27.71ID:FpkD58ic0 新しいβ版が出ています
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 327c-yBMk)
2017/01/01(日) 11:56:19.80ID:nh0BstwP0 42
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 327c-Eko0)
2017/01/02(月) 12:06:53.99ID:HvfF3u6d0 42でcueまたおかしくなってる
7秒のトラックの後に58秒のトラックがあるときに、7秒のトラック0:01/0:07で
・アナライザの色、曲名切り替え(トラック再生直後に出る「Audio」画面から切り替わる余裕無し)
→0:03あたりからアナライザ表示
・シークバーはそこで止まり、表示は0:01/0:58になって動き続ける
・演奏リストの♪マークが58秒のトラックに移動
し、終わり直前まで再生(表示は0:07/0:58)後一瞬音が途切れて
残りの部分再生と共に58秒のトラックのシークバーと表示が0から動き出す(アナライザの「Audio」画面無し)
これは起こるときと起こらないときがあるけど58秒を直接ダブルクリックすると必ず7秒のケツからはじまるし「Audio」画面も出る
ギャップがトラックの頭についてる?
7秒のトラックの後に58秒のトラックがあるときに、7秒のトラック0:01/0:07で
・アナライザの色、曲名切り替え(トラック再生直後に出る「Audio」画面から切り替わる余裕無し)
→0:03あたりからアナライザ表示
・シークバーはそこで止まり、表示は0:01/0:58になって動き続ける
・演奏リストの♪マークが58秒のトラックに移動
し、終わり直前まで再生(表示は0:07/0:58)後一瞬音が途切れて
残りの部分再生と共に58秒のトラックのシークバーと表示が0から動き出す(アナライザの「Audio」画面無し)
これは起こるときと起こらないときがあるけど58秒を直接ダブルクリックすると必ず7秒のケツからはじまるし「Audio」画面も出る
ギャップがトラックの頭についてる?
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3653-f+cA)
2017/01/02(月) 16:28:50.86ID:uvLJ+N1q0 スペクトル表示はいらないけど、同期歌詞だけ表示したい。
歌詞だけ表示させるレイアウト無いかな…
歌詞だけ表示させるレイアウト無いかな…
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f8a-cNLA)
2017/01/02(月) 17:14:20.17ID:cu76/DC90 kb
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b78a-cNLA)
2017/01/02(月) 17:16:09.73ID:LhbChyub0 (´・ω・`)
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d8f-1Yeo)
2017/01/08(日) 14:26:05.46ID:eIbzLZ+h0 >>187
それCD-Rにでも焼いて光学ドライブでCD-R再生してもそうなん?
それCD-Rにでも焼いて光学ドライブでCD-R再生してもそうなん?
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e91-HvS5)
2017/01/09(月) 14:14:21.85ID:LQUU3kFN0 きました
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dca-/Ylu)
2017/01/09(月) 15:53:07.89ID:cfKhAIdE0 新しいベータ版が出ています
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebd4-mq8g)
2017/01/12(木) 12:23:37.73ID:oDAwPZ8+0 kbs98でもv1.10相当までの機種(MD/SMS等)のvgmは再生可能なのか
YM2612のノイズchが正しく鳴らないが…
YM2612のノイズchが正しく鳴らないが…
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d1cf-8ZdN)
2017/01/13(金) 06:39:23.04ID:D1VluVd40 YM2612にノイズchなんて存在しない
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebd4-mq8g)
2017/01/13(金) 11:58:39.41ID:ojMQNaRG0 うん、すまん、書いてからおかしいとは思ったがよくわかってないのがバレバレだな
ノイズ系のパーカッションの音って言いたかった
と思ったんだけどちゃんと見てみたらSN76489のノイズchが該当してたよ
ノイズ系のパーカッションの音って言いたかった
と思ったんだけどちゃんと見てみたらSN76489のノイズchが該当してたよ
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19e5-uIq/)
2017/01/13(金) 14:44:08.36ID:qZnMRLTb0 ノイズchなんて存在しない
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebd4-xrNH)
2017/01/13(金) 20:08:30.59ID:ojMQNaRG0 申し訳ないがコピペ君はNG
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 618a-44hm)
2017/01/13(金) 20:13:49.73ID:kJ07RELJ0 ??
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebd4-mq8g)
2017/01/14(土) 09:32:26.67ID:+8cMR3gc0 いや「??」って言われてもね
誰に対しても何に関してのレスかもわかりようがないから
このスレでちょくちょく端の文章コピペしたり意味の分からない文字列書き込み繰り返してる彼かと思ったまでよ
こっちが書いた「SN76489のノイズch」に対してと考えても
別に間違った表現ではないのだからそれこそ意味不明になる
意味が分かるなら教えてほしいくらいだ
誰に対しても何に関してのレスかもわかりようがないから
このスレでちょくちょく端の文章コピペしたり意味の分からない文字列書き込み繰り返してる彼かと思ったまでよ
こっちが書いた「SN76489のノイズch」に対してと考えても
別に間違った表現ではないのだからそれこそ意味不明になる
意味が分かるなら教えてほしいくらいだ
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a98f-xlWH)
2017/01/15(日) 15:43:18.26ID:B35JYqYM0 ノイズ195ch,ノイズ197ch,ノイズ199chをカットすればおk
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9ca-a/vM)
2017/01/16(月) 03:33:23.30ID:3gTkH0uP0 V3.0が出ています
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebf1-q48i)
2017/01/16(月) 11:19:56.17ID:jgTeuuK10 17年ぶりw
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e2-XKh6)
2017/01/16(月) 19:47:11.27ID:PH6UPPkv0 マルチメディアプレイヤー「KbMedia Player」が17年ぶりのメジャーバージョンアップ - 窓の杜
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1039243.html
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1039243.html
205187 (ワッチョイ 137c-YL17)
2017/01/16(月) 20:05:02.98ID:l0wnWvtp0 >>191
すまん、58秒の頭に7秒のケツが入るのはそもそもこっちのcueがおかしいのかもしれない
300でやってみた
普段ディスクから再生することなんで無いから合ってるのか不安だけどとりあえず焼いて入れてドライブを再生リストに突っ込んだ
アナライザは動かないけど合ってる?
シークバーは3秒で止まるってことは無いんだけど、印だけがほんの少し最後まで行かないでそのまま再生が止まることがある
再生中扱いなのかちょっと手前にシークしてやるとそのまま最後まで再生して次のトラックへ
あとギャップレス再生が出来なくて、♪マークの動きが変とかは無い
すまん、58秒の頭に7秒のケツが入るのはそもそもこっちのcueがおかしいのかもしれない
300でやってみた
普段ディスクから再生することなんで無いから合ってるのか不安だけどとりあえず焼いて入れてドライブを再生リストに突っ込んだ
アナライザは動かないけど合ってる?
シークバーは3秒で止まるってことは無いんだけど、印だけがほんの少し最後まで行かないでそのまま再生が止まることがある
再生中扱いなのかちょっと手前にシークしてやるとそのまま最後まで再生して次のトラックへ
あとギャップレス再生が出来なくて、♪マークの動きが変とかは無い
206一方通行 ◆.RAMsEHKDA (ワッチョイ 2132-mFhn)
2017/01/17(火) 05:54:23.90ID:0/jFZ4rB0 Windows 2000時代から結構お世話になっている音楽プレイヤーだからこそ、64ビット版の登場を待っていてよかった。
Microsoft Visual C++ 2015ランタイムのインストールが必須だったり、プラグインの設定が必要だったり、
使えるようになるまでには色々試行錯誤したわい。
最終設定を終えてしまえば、あとは自慢のBluetoothスピーカーでお気に入りの音楽を流すだけだ。
Mediaエクスプローラのフォントサイズの変更ができるようになったことが嬉しい。
フォントは見慣れている「MS Pゴシック」、フォントサイズは「11」に設定。
再生ボタン、ID3タグなどを表示する領域が今風になっている。
旧バージョンでは、Windows 95の16色の古風のアイコンだったけどね。
Microsoft Visual C++ 2015ランタイムのインストールが必須だったり、プラグインの設定が必要だったり、
使えるようになるまでには色々試行錯誤したわい。
最終設定を終えてしまえば、あとは自慢のBluetoothスピーカーでお気に入りの音楽を流すだけだ。
Mediaエクスプローラのフォントサイズの変更ができるようになったことが嬉しい。
フォントは見慣れている「MS Pゴシック」、フォントサイズは「11」に設定。
再生ボタン、ID3タグなどを表示する領域が今風になっている。
旧バージョンでは、Windows 95の16色の古風のアイコンだったけどね。
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b33-dHfL)
2017/01/18(水) 00:26:31.49ID:ys/4FzaM0 Ver3.0リリースおめ!
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1344-pCyK)
2017/01/18(水) 03:08:42.52ID:oVj7fCUM0 昔からずっと使ってるけど、まさかまたメジャーバージョンアップに立ち会えるとは思わなかったり
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fdc-MRtK)
2017/01/19(木) 05:24:36.08ID:HmQTIsW90 昔のインターネッツを知ってる物からするとまじ胸熱!
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd4-ZNqe)
2017/01/19(木) 07:25:51.98ID:j1q4p3Of0 snsでもなかなか反響多いな。RTは文章同じだから省いた
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A2RiouY56n9YSnMAeQBol_p7?p=kbmedia+-RT&ei=UTF-8
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A2RiouY56n9YSnMAeQBol_p7?p=kbmedia+-RT&ei=UTF-8
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff99-SmTw)
2017/01/19(木) 08:58:43.95ID:g9Y5buj10 それにつけても winamp w
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff9-oN+o)
2017/01/19(木) 13:01:27.01ID:T5FEpeFA0 メジャーなバージョンアップしたのか。
さすがにフォルダ型はもう使わないし、未だにパートマスクすら出来ないので使わないが
昔の自分のソフトに飽きずに付き合う作者の精神はすごい
さすがにフォルダ型はもう使わないし、未だにパートマスクすら出来ないので使わないが
昔の自分のソフトに飽きずに付き合う作者の精神はすごい
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd4-4ck6)
2017/01/19(木) 15:03:38.10ID:j1q4p3Of0 パートマスクとかそんなんプラグインの作りによるとしか言えないと思うんだが
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e5-jT61)
2017/01/19(木) 19:10:18.14ID:sj7GIRD60215名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM27-+0Lb)
2017/01/19(木) 19:53:55.94ID:rjsJjuz+M このソフトを昔から使ってる人なんて、手持ちの曲増えすぎて自分でフォルダ管理しないと話にならない、って人も多そうだが
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff43-ZNqe)
2017/01/19(木) 20:39:56.51ID:OTkvRRiC0 フォルダツリーじゃねーと簡単に曲探せないもんな
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd4-ZNqe)
2017/01/22(日) 03:20:30.31ID:cVh6Goj60 >>212
返事無いから書き捨てなのとパート = チャンネルと解釈して書くけど
kbmsxplugは再生中反映ではないもののチャンネルマスクに対応している
なのでやはりプレイヤーのせいでなくプラグインの作り次第でしかない
返事無いから書き捨てなのとパート = チャンネルと解釈して書くけど
kbmsxplugは再生中反映ではないもののチャンネルマスクに対応している
なのでやはりプレイヤーのせいでなくプラグインの作り次第でしかない
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf33-3qL8)
2017/01/22(日) 17:35:10.61ID:P+YzSTFr0 タグのファイル情報表示から「コメント」が無くなっているなぁ。
あそこに作詞者とか作曲編曲クレジット突っ込んでいて重宝していたから
廃止されると辛い。著作権って欄が増えてるから、そっちに置き換えるか…
あそこに作詞者とか作曲編曲クレジット突っ込んでいて重宝していたから
廃止されると辛い。著作権って欄が増えてるから、そっちに置き換えるか…
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd4-4ck6)
2017/01/22(日) 18:15:47.50ID:cVh6Goj60 いや、単純に無くなった訳ではない
ただプラグインから取得する情報が「曲の長さ」を除く7項目以上になると
一番下になる項目から順に情報表示パネルから除外されるっぽい
「プラグイン」の項目と置き換わったのが原因(というか仕様変更?)かも
一応ドキュメントタブには出てくるはず
ただプラグインから取得する情報が「曲の長さ」を除く7項目以上になると
一番下になる項目から順に情報表示パネルから除外されるっぽい
「プラグイン」の項目と置き換わったのが原因(というか仕様変更?)かも
一応ドキュメントタブには出てくるはず
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf33-3qL8)
2017/01/22(日) 18:54:25.39ID:P+YzSTFr0 >>219
いろいろファイル突っ込んでみたけど、
タグの有無で作詞や作曲や著作権項目が出たり出なかったりだね
ほとんど情報がなくてコメントタグだけあるファイルだと表示されるわ。
優先度や順番が決められればいうことなしかな?
いろいろファイル突っ込んでみたけど、
タグの有無で作詞や作曲や著作権項目が出たり出なかったりだね
ほとんど情報がなくてコメントタグだけあるファイルだと表示されるわ。
優先度や順番が決められればいうことなしかな?
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73ca-HQXh)
2017/01/23(月) 00:56:16.27ID:o2IrruGk0 V3.01が出ました
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03cb-hAxC)
2017/01/23(月) 01:55:28.06ID:GriGdtd30 数年ぶりに使おうと思うんだけど
mp3の音質向上プラグインみたいなの無かった?
それか本体の設定で買えられる?
mp3の音質向上プラグインみたいなの無かった?
それか本体の設定で買えられる?
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff32-OT1J)
2017/01/23(月) 03:47:40.04ID:aiwZ8Vaz0 mp3 は標準同梱だと kbmpg123.kpi と kbmad.kpi を選べる。
サードパーティ製だと otmpg123.kpi というのが有名だが、kbmpg123.kpi
は otmpg123.kpi のベースになってる mpg123 の後継ライブラリをベース
にしているので、otmpg123.kpi を導入しても音質向上は期待できないかも
しれない。LAME Tag の詳細情報を取得出来なくなるし。
>>205
CD 再生は大したことが出来ない。(MCI を使ってるだけ?)
環境設定-演奏設定-waveInによる波形取得を行う
にチェックを入れるとスペアナは動くかもしれない。
(動くかどうかは環境による)
サードパーティ製だと otmpg123.kpi というのが有名だが、kbmpg123.kpi
は otmpg123.kpi のベースになってる mpg123 の後継ライブラリをベース
にしているので、otmpg123.kpi を導入しても音質向上は期待できないかも
しれない。LAME Tag の詳細情報を取得出来なくなるし。
>>205
CD 再生は大したことが出来ない。(MCI を使ってるだけ?)
環境設定-演奏設定-waveInによる波形取得を行う
にチェックを入れるとスペアナは動くかもしれない。
(動くかどうかは環境による)
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 038a-zRXj)
2017/01/23(月) 05:15:45.79ID:4VSOcl140 z
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e5-4Rq2)
2017/01/23(月) 14:48:28.92ID:1zyaRQJ90 このソフトは音質うんぬんするソフトではない
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e5-jT61)
2017/01/23(月) 18:11:42.61ID:7YRMnE8E0 同じバージョンのライブラリ使ってWASAPI/ASIOで再生するならどれも一緒なんじゃ?
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff32-OT1J)
2017/01/24(火) 10:59:15.49ID:Kt5dqMHL0 MP3 デコーダの音質の違いは、まあ多少はあるだろうけども。
ロスレスでも FLAC と WAV で音が違うだのタグの有無で音が変わるとか
言う輩もいるくらいだから。
(FLAC より WAV の方が、タグありよりタグなしの方が音が良いらしい)
そういうのを信じる可哀そうな人は音が良いと思い込んでる方を
使えば良いだけだけどね。
ttp://minamuraria.blog37.fc2.com/blog-entry-4451.html
こんなのもあるね。音質比較するなら音量増幅しちゃダメでしょ。
音質を語る人のレベルなんてこんなもん。
ロスレスでも FLAC と WAV で音が違うだのタグの有無で音が変わるとか
言う輩もいるくらいだから。
(FLAC より WAV の方が、タグありよりタグなしの方が音が良いらしい)
そういうのを信じる可哀そうな人は音が良いと思い込んでる方を
使えば良いだけだけどね。
ttp://minamuraria.blog37.fc2.com/blog-entry-4451.html
こんなのもあるね。音質比較するなら音量増幅しちゃダメでしょ。
音質を語る人のレベルなんてこんなもん。
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff7c-X4I0)
2017/01/24(火) 22:50:27.16ID:DERsJsx80 >>223
スペアナは動かんかったけど301で割とマシになった
んでその問題のファイルで確認したんだけど再生中に他のトラックダブルクリックするとちょっと音が被るのは俺だけ?
ape+cueなんだけど
フェードは0にしてみたけど変わらず
スペアナは動かんかったけど301で割とマシになった
んでその問題のファイルで確認したんだけど再生中に他のトラックダブルクリックするとちょっと音が被るのは俺だけ?
ape+cueなんだけど
フェードは0にしてみたけど変わらず
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f3c3-8xEp)
2017/01/25(水) 10:27:13.06ID:+MjKVJS/0 正常に動いていればmp3デコーダの差異で音質に定常的な差は出ることはあり得ないが、ダメ環境ではある経路で問題が発生したり回避できたりする場合があるので試す価値はある。他の環境でも同様だと思い込んで人に勧めたりしない限り問題ない。
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff32-OT1J)
2017/01/25(水) 11:04:21.11ID:+eymMqhK0231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 227c-K8QZ)
2017/01/26(木) 22:14:43.85ID:GU6QopOb0232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 228a-+Oyn)
2017/01/26(木) 23:15:50.54ID:fs42Ms6H0 vol
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fd4-hijU)
2017/01/27(金) 17:07:06.50ID:SXmZDiku0 32/64bit両方存在するプラグインの32bit版に
agc等のparasitedするタイプのプラグインに通すとアドレス違反エラーが起きて読み込めなかった
仕様変わってるからしょうがないか
agc等のparasitedするタイプのプラグインに通すとアドレス違反エラーが起きて読み込めなかった
仕様変わってるからしょうがないか
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9632-1oOS)
2017/02/08(水) 00:35:37.52ID:k3X45sgF0 agc.kpiって複数プラグイン設定する方法ある?
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56d4-UEyn)
2017/02/08(水) 14:38:42.01ID:sW1RgHih0 単体→複数はたぶん無理
iniの指定プラグインをその都度書き換えるか
agc自体をプラグインの数だけコピーするか
iniの指定プラグインをその都度書き換えるか
agc自体をプラグインの数だけコピーするか
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2632-JgBl)
2017/02/15(水) 00:28:47.41ID:OeRtN3Af0 面倒だけど仕方ないか
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afca-BsB8)
2017/02/26(日) 03:04:08.61ID:UoDgv3WF0 新しいベータ版が出ています
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfff-BsB8)
2017/02/26(日) 09:14:37.83ID:HuF1tMMa0 ぅぃっす
239名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sab3-7lKy)
2017/02/27(月) 13:11:59.13ID:kzt6xHfLa spcの再生時間なんだけど、演奏設定のデフォルトの曲の長さで設定したとおりに
ならんのだがなぜだ 一曲一曲長いから60秒で統一したいんだけども
ならんのだがなぜだ 一曲一曲長いから60秒で統一したいんだけども
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf32-XkJg)
2017/02/27(月) 15:32:54.61ID:dTLrMAZS0 >>239
曲の長さはデフォルトのフェード時間を加算した値になる。
それを含めても曲長がおかしいなら、
1.データに曲長が含まれている
2.使用する SPC プラグインが kbsnesapu.kpi でなく、プラグインが
曲長不明でない長さを返している
1. の場合は ID6666 等のソフトでデータの曲長を書き換える
2. の場合は SPC プラグインの方に演奏時間の設定があるかも
しれないのでそちらで設定
曲の長さはデフォルトのフェード時間を加算した値になる。
それを含めても曲長がおかしいなら、
1.データに曲長が含まれている
2.使用する SPC プラグインが kbsnesapu.kpi でなく、プラグインが
曲長不明でない長さを返している
1. の場合は ID6666 等のソフトでデータの曲長を書き換える
2. の場合は SPC プラグインの方に演奏時間の設定があるかも
しれないのでそちらで設定
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd4-hrow)
2017/02/27(月) 19:27:18.05ID:AcnmkldF0 便乗でタグ書き換えする場合はここも見といてね
https://www16.atwiki.jp/soundfile/pages/8.html
https://www16.atwiki.jp/soundfile/pages/8.html
242239 (アウアウウーT Sab3-7lKy)
2017/02/28(火) 21:22:35.59ID:KqZVQyPha243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af2c-4rO4)
2017/02/28(火) 22:26:43.04ID:Oh+znBd+0 今更だがメジャーバージョンアップ乙
久し振りにデータ整理してたら結構知らない(覚えてない)曲が出て来る
パソ通時代からだからそりゃ忘れるか
久し振りにデータ整理してたら結構知らない(覚えてない)曲が出て来る
パソ通時代からだからそりゃ忘れるか
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 218f-Yetq)
2017/03/02(木) 11:11:12.67ID:64xE0IPI0 ケフカの高笑い聞けないなw>1分
245名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saa9-9ant)
2017/03/06(月) 09:00:14.85ID:q+Ma1tyLa 新しい正式版が来ていますの人まだ?
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41ca-M3Ci)
2017/03/06(月) 16:26:07.65ID:yvn+2s570 V3.02が出ました
247名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ 85ca-ldtI)
2017/03/14(火) 21:08:48.31ID:zADfrLLn0Pi V3.03が出ました
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ff-ldtI)
2017/03/15(水) 00:38:07.98ID:nF1GSaTd0 ティす
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ebb5-Xn2S)
2017/03/15(水) 02:33:14.15ID:xR6TZBjc0 64bitが3.03にならないな
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ebb5-Xn2S)
2017/03/15(水) 04:00:46.09ID:xR6TZBjc0 あ、ファイル差し替え来た、
無事バージョンアップ完了
無事バージョンアップ完了
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51e1-HQfx)
2017/03/31(金) 11:04:15.70ID:a9GI1CES0 VirtualMIDISynth 2.0.0が出ています
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b28-agmj)
2017/04/03(月) 00:28:51.96ID:56QwOIq00 x64版だとkbwinamp使ってwinampプラグインは導入出来ないんでしょうか?
in_vgm40.4なんですけどx86だと問題なく使えてx64ではプラグイン画面で灰色になります
in_vgm40.4なんですけどx86だと問題なく使えてx64ではプラグイン画面で灰色になります
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b28-agmj)
2017/04/03(月) 00:35:37.50ID:56QwOIq00 すいませんin_vgmが32bit用プラグインだったんですね
スレ汚し失礼しました
スレ汚し失礼しました
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 015f-+x88)
2017/04/03(月) 14:46:33.46ID:qo4+bAbc0 32bitプラグインはx86本体内のプラグインフォルダに入れとかないと駄目なんだよな
オレもアプデするときそこでちょっと躓いた
オレもアプデするときそこでちょっと躓いた
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97e1-dxaC)
2017/04/09(日) 21:27:13.88ID:tvXZ7/ja0 新しいベータ版が出ています
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7787-lKRQ)
2017/04/10(月) 20:00:15.77ID:GdEcAjrZ0 新ベータ、Mediaエクスプローラの右クリックのショートカットのキー部分だけ
文字化けしてるけどうちの環境だけかな
64bit版だけ発生してて32bit版では発生してない
環境はWin8.1 64bit
文字化けしてるけどうちの環境だけかな
64bit版だけ発生してて32bit版では発生してない
環境はWin8.1 64bit
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f9f-e2cQ)
2017/04/10(月) 21:39:25.68ID:doVJWBmE0258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ff7c-6f6U)
2017/04/10(月) 21:57:10.01ID:cZS8c6Ho0259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19d0-SrHx)
2017/04/17(月) 10:11:01.54ID:VBw1NU7b0 ヘルプでバージョンを確認したらbetaの隣に?がくっついてる
260 【底辺】 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ abb3-J0sU)
2017/05/05(金) 03:32:00.77ID:nfeom0IF0 新しいベータ版が出ています
Slot
🌸🍜🎴
🎴🎰🍜
👻🌸🎰
(LA: 1.07, 0.85, 0.85)
Slot
🌸🍜🎴
🎴🎰🍜
👻🌸🎰
(LA: 1.07, 0.85, 0.85)
261名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ)
2017/05/05(金) 05:30:35.14ID:+CRpP+zu00505 正式版待ち
262名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ c3b3-42Gr)
2017/05/15(月) 05:21:12.75ID:RZ1OzouO0 新しいベータ版が出ています
Slot
🌸👻🌸
💰🍜👻
🍒👻🎴
Win!! 4 pts.(LA: 0.71, 0.56, 0.49)
Slot
🌸👻🌸
💰🍜👻
🍒👻🎴
Win!! 4 pts.(LA: 0.71, 0.56, 0.49)
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfda-y58w)
2017/05/15(月) 09:18:49.76ID:CANtJ8w90 泌ゅ!!
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b3-wP2u)
2017/05/18(木) 04:11:42.29ID:WbhQZAI90 新しいβ版が出ています
265名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 9fb3-LPNL)
2017/05/22(月) 03:00:03.51ID:LGEO0xml0 V3.04が出ています
Slot
🍜🍜💰
💣🎰💣
🎰🌸👻
(LA: 0.77, 0.66, 0.73)
Slot
🍜🍜💰
💣🎰💣
🎰🌸👻
(LA: 0.77, 0.66, 0.73)
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ada-LPNL)
2017/05/22(月) 03:31:06.17ID:spwnPDXP0 Kobarinママー!!
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b2c-2PAg)
2017/05/22(月) 21:45:07.16ID:DlnwH2oX0 ワッチョイb3は何かを覚えたての餓鬼じゃないんからさー
下らないこと止めたらどうよ
下らないこと止めたらどうよ
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dbb-gF7H)
2017/06/13(火) 00:37:41.89ID:vT9NH8uK0 v3.04でkpipxtoneを使用し対応のファイル再生しようとすると
データに誤りがあるって言われて再生できないようになってしまった
前のバージョンでは問題なかったんだけど・・・
in_pxtone+kbwinampだと問題なし
データに誤りがあるって言われて再生できないようになってしまった
前のバージョンでは問題なかったんだけど・・・
in_pxtone+kbwinampだと問題なし
269無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bafb-+jF5)
2017/06/15(木) 21:25:38.32ID:3IKeOVbr0 流れを無視して失礼
初心者です。お蔭様で、nsfファイル再生時の無音検出について、解決に至りました
ありがとうございます
731 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/11/21(土) 13:40:40.56 ID:XdHN9Mdq0.net [1/2回]
>>729
nezplug++を使っているならFilterTypeのオプションをチェックしてみて
DC Offset Filterを有効にしないと無音検出が上手くいかない場合がある
733 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/11/21(土) 16:50:30.00 ID:XdHN9Mdq0.net [2/2回]
>>732
やっぱりDC Offsetがのっていたのかもね
nezplug系を使うならOffGao氏が開発している++のほうを使ったら良いと思う
デフォルトでDC Offset FilterはONになっているから無音検出が機能するはず
初心者です。お蔭様で、nsfファイル再生時の無音検出について、解決に至りました
ありがとうございます
731 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/11/21(土) 13:40:40.56 ID:XdHN9Mdq0.net [1/2回]
>>729
nezplug++を使っているならFilterTypeのオプションをチェックしてみて
DC Offset Filterを有効にしないと無音検出が上手くいかない場合がある
733 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/11/21(土) 16:50:30.00 ID:XdHN9Mdq0.net [2/2回]
>>732
やっぱりDC Offsetがのっていたのかもね
nezplug系を使うならOffGao氏が開発している++のほうを使ったら良いと思う
デフォルトでDC Offset FilterはONになっているから無音検出が機能するはず
270名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Saf2-Rxsm)
2017/06/17(土) 14:42:57.10ID:6if7yS5Ga 掲示板見れないのって俺だけ?
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b3-y0cV)
2017/06/17(土) 15:17:42.93ID:j4bbX6930 >>270
かなり前から入れない。
かなり前から入れない。
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fbb-G/8V)
2017/06/17(土) 21:48:06.52ID:aG3m+wJc0 少なくともv3.04出てた時は見られたから
6月入ってからかな
6月入ってからかな
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 270c-TnUv)
2017/06/17(土) 23:25:45.79ID:hcQD1mLL0 鯖が落ちてる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★5 [♪♪♪★]
- 【高市リスク】立民・小西洋之参院議員「高市総理がとんでもない安全保障オンチで外交オンチ」★2 [ぐれ★]
- 高市早苗首相、独自貫いた1カ月 会食ゼロ、議員宿舎で勉強漬け「飲んでる暇があれば、政策を練り、資料を読みたい」 [Hitzeschleier★]
- 【MLB】大谷翔平、山本由伸、佐々木朗希WBC出場辞退が確実に! トランプ大統領「ロス五輪最優先」指令 どうなる侍ジャパン [牛丼★]
- 【英FT】国土の大部分を日本の残忍な占領下におかれたという苦しみの記憶を今なお抱え続けている中国 [1ゲットロボ★]
- 岐阜発激安スーパー「バロー」横浜にオープン! [おっさん友の会★]
- 【NJPW】新日本プロレスワールド part.2412
- 競輪実況★1606
- 他サポ 2025-261
- ハム専ファンフェス
- 2025 SUPER FORMULA Lap18
- 【NJPW】新日本プロレスワールド part.2413
- 【実況】博衣こよりのえちえちKoZMy3D晩酌🧪❄🫘
- 中国のSNSで昭和帝と高市早苗が大流行 [237216734]
- 高市早苗「G20サミット、なめられない服を選びました。外交交渉でマウント取れる服買わないとなぁ」大炎上★4 [165981677]
- 【ござ専🏡】風間隊🥷集合でござる🏯【風間いろは🍃】
- 【悲報】日本人、突然全員高市早苗の反転アンチになる。外交勝負服発言がどうしても許せない模様 [517791167]
- 【誰でも】雑談広場★0
