高機能ファイラーFreeCommanderについて語るスレです
使い方や機能についてどんどん書き込んでください
探検
高機能ファイラーFreeCommanderについて語ろう [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/26(木) 09:20:20.21ID:1ZnOivHJ02021/05/20(木) 11:47:11.52ID:umNxSHGe0
>>755
いろいろやったけど分からなくてFreecommanderのフォーラムに行って作者に教えて貰いました。
Freecommander.iniの [FunctionsBar]sectionを書き換えて自由に表示できるようになりました。
Freecommanderのフォーラムにはよく助けられますわ。
いろいろやったけど分からなくてFreecommanderのフォーラムに行って作者に教えて貰いました。
Freecommander.iniの [FunctionsBar]sectionを書き換えて自由に表示できるようになりました。
Freecommanderのフォーラムにはよく助けられますわ。
2021/05/26(水) 02:09:49.97ID:D6nv6DTv0
847にしたらツールアイコンが変わった。前のに戻したいが選択肢にない。
2021/05/26(水) 09:34:02.06ID:xxa1+tIl0
>>757
どこが変わったのかよくわからんけど、846をインストールできなかったっけ?
どこが変わったのかよくわからんけど、846をインストールできなかったっけ?
2021/05/27(木) 05:50:29.69ID:dUSM7rVu0
848出た
2021/05/27(木) 10:50:13.03ID:ZMLSOWxj0
2021/06/13(日) 00:58:40.37ID:vn/jwz7u0
849出た
2021/06/13(日) 10:10:17.61ID:2xPoyu9O0
>>761
サンクス
サンクス
2021/06/13(日) 10:14:02.80ID:2xPoyu9O0
>>757
VER849の修正で治るんじゃない?
バグフィックス お気に入りのツールメニューのアイコンが正しく表示されない
バグフィックス お気に入りのツールの間違った番号付け
バグフィックス 最初のタブを作成すると、ツリーの表示が崩れる
バグフィックス お気に入りのサブフォルダのアイコンがおかしい
実装しました。freecommander.iniの[Icons]セクションに追加することで、古いアイコンを使用できるようになりました。
実装されました。ビューアでのファイル名変更が可能になった
実装されました。Layouts dialog - quick filter fieldの追加
VER849の修正で治るんじゃない?
バグフィックス お気に入りのツールメニューのアイコンが正しく表示されない
バグフィックス お気に入りのツールの間違った番号付け
バグフィックス 最初のタブを作成すると、ツリーの表示が崩れる
バグフィックス お気に入りのサブフォルダのアイコンがおかしい
実装しました。freecommander.iniの[Icons]セクションに追加することで、古いアイコンを使用できるようになりました。
実装されました。ビューアでのファイル名変更が可能になった
実装されました。Layouts dialog - quick filter fieldの追加
2021/06/13(日) 22:17:41.58ID:vn/jwz7u0
>>763
教えてくれてありがとう。
freecommander.ini の [Icons] に UseOutdatedBmps=1 を追加してみた。
すると,「Use icons set」 に Outdated bitmaps という選択肢が追加された。
それを選択すると,今までに見たことにないツールアイコンに変わった。(笑)
俺は,846までのツールアイコンが使いたいんだ。
フラットセットとか,見たことのないセットには,俺が配置している
「大文字・小文字変換」
にアイコンの割り当てがなくて,空白なんだ。
UseOutdatedBmps=2 にしてみたが,ダメだった。
教えてくれてありがとう。
freecommander.ini の [Icons] に UseOutdatedBmps=1 を追加してみた。
すると,「Use icons set」 に Outdated bitmaps という選択肢が追加された。
それを選択すると,今までに見たことにないツールアイコンに変わった。(笑)
俺は,846までのツールアイコンが使いたいんだ。
フラットセットとか,見たことのないセットには,俺が配置している
「大文字・小文字変換」
にアイコンの割り当てがなくて,空白なんだ。
UseOutdatedBmps=2 にしてみたが,ダメだった。
2021/07/15(木) 05:37:37.07ID:f0fYpY9I0
850出た
766名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/15(木) 11:59:45.54ID:my8m1y5J0 >>765
サンクス
サンクス
2021/08/22(日) 15:56:45.09ID:q2dxAZoa0
Windows 11にアップデートしてみたらFCのネットワークの表示も少し速くなった。
2021/08/26(木) 09:34:41.17ID:q+icokff0
851でた
2021/08/26(木) 14:20:12.02ID:jrBtP0l00
thanks
2021/08/28(土) 06:13:20.43ID:2CTbxRTd0
852でた
2021/08/28(土) 07:23:27.65ID:N6ffhILg0
検索で該当したファイル一覧を、サムネイル画像で表示する方法ってありますか?
2021/08/28(土) 09:30:35.66ID:RyZUD80/0
ないですね。
ただ、検索結果をアクティブタブもしくは非アクティブタブで表示してサムネールで見ることはできますが
このタブで表示できるのはフォルダごとの内容でフォルダをまたぐファイルはできない。
ただ、検索結果をアクティブタブもしくは非アクティブタブで表示してサムネールで見ることはできますが
このタブで表示できるのはフォルダごとの内容でフォルダをまたぐファイルはできない。
2021/08/28(土) 13:41:47.22ID:N6ffhILg0
やはり出来ないですか、ありがとうございました。
2021/09/10(金) 01:53:04.80ID:ie2NpyAU0
2021/09/12(日) 13:12:21.34ID:EBnEguT70
>>771
ごめんなさい。少し間違っていました。
アクティブタブではなくファイルコンテナにエクスポートすることによって表示できます。
ファイルコンテナは検索画面の中程のバーにある左から4番目のアイコンをクリックしたら
アクティブな方のパネルにファイルコンテナが開きます。
ちなみにファイルコンテナから移動やコピーなどの作業が出来てなかなか便利です。
ごめんなさい。少し間違っていました。
アクティブタブではなくファイルコンテナにエクスポートすることによって表示できます。
ファイルコンテナは検索画面の中程のバーにある左から4番目のアイコンをクリックしたら
アクティブな方のパネルにファイルコンテナが開きます。
ちなみにファイルコンテナから移動やコピーなどの作業が出来てなかなか便利です。
2021/09/13(月) 08:09:01.95ID:5+ERua3f0
おお!できましたありがとうございます!
これで昔のフォルダの整理が捗る
これで昔のフォルダの整理が捗る
2021/09/15(水) 10:05:00.86ID:ESTLNxPZ0
7777777
2021/09/17(金) 12:24:02.04ID:gBZpAXeT0
853が出ましたね。
内容は
※ バグフィックス ビューアでファイルをjpgからpdfに変更すると、ツールバーが2つ表示されてしまう
※ バグフィックス ビューアでpdfファイルの名前を変更する際の例外
※ バグフィックス ツリーの設定「選択したノードを自動的に表示する」が壊れている可能性があります。
※ バグフィックス アドレスバーからのパスリンクで間違ったフォルダを開くことがある https://freecommander.com/forum/viewtopic.php?f=7&t=12187
※ 実装しました。新しいコマンドラインパラメータ"-ColorScheme="の追加
※ 実装しました。設定ダイアログがモーダルでなくなった
※ 実装されました。ファイルコンテナファイル(*.fcc)をお気に入りツールツールバーおよびお気に入りツリー https://freecommander.com/forum/viewtopic.php?f=18&p=37093#p37093 から開くことができるようになりました。
内容は
※ バグフィックス ビューアでファイルをjpgからpdfに変更すると、ツールバーが2つ表示されてしまう
※ バグフィックス ビューアでpdfファイルの名前を変更する際の例外
※ バグフィックス ツリーの設定「選択したノードを自動的に表示する」が壊れている可能性があります。
※ バグフィックス アドレスバーからのパスリンクで間違ったフォルダを開くことがある https://freecommander.com/forum/viewtopic.php?f=7&t=12187
※ 実装しました。新しいコマンドラインパラメータ"-ColorScheme="の追加
※ 実装しました。設定ダイアログがモーダルでなくなった
※ 実装されました。ファイルコンテナファイル(*.fcc)をお気に入りツールツールバーおよびお気に入りツリー https://freecommander.com/forum/viewtopic.php?f=18&p=37093#p37093 から開くことができるようになりました。
2021/09/28(火) 00:31:48.27ID:hyJkNf3Q0
名前変更虫に次のファイル選択するショートカットキーは何でしょうか?
エクスプローラーだとTabキーなんですが。
エクスプローラーだとTabキーなんですが。
2021/09/29(水) 12:06:17.22ID:upWhn3JJ0
>>779
tabキーです
tabキーです
2021/10/15(金) 04:33:44.25ID:8Xl4Ei+t0
クイックビューアでwebp形式の画像を表示可能にする方法はありますか?
2021/10/15(金) 04:47:49.32ID:8Xl4Ei+t0
すみません自己解決しました…
プラグイン入れただけで対応してくれるんですね
プラグイン入れただけで対応してくれるんですね
2021/10/16(土) 07:36:03.95ID:hns1CxrG0
854 出た
2021/10/16(土) 10:46:14.09ID:Tj3Zd7o10
>>783
thanks
thanks
2021/10/20(水) 10:27:38.74ID:DH/eR5DY0
>>783
854が消えて855になったよ
854が消えて855になったよ
2021/10/20(水) 22:42:01.67ID:ZMTMny1d0
ネトフリ会員増えたんだから値下げしろよ。高杉
2021/10/21(木) 10:25:35.67ID:K0Llxwzv0
しませんよだ
2021/10/21(木) 14:00:05.75ID:NUorYiHb0
>>786
確かに永久版は5年前から見ると2.3倍になってるね。
永久版で4300円だけど5年前にドネーションしてからずーっと使ってるけどこれだけ頻繁に
アップデートして要望も結構聞いてくれるんだから高すぎるとは思えん。
今、Freecommander以上のファイラーはないんじゃないかなぁ。
確かに永久版は5年前から見ると2.3倍になってるね。
永久版で4300円だけど5年前にドネーションしてからずーっと使ってるけどこれだけ頻繁に
アップデートして要望も結構聞いてくれるんだから高すぎるとは思えん。
今、Freecommander以上のファイラーはないんじゃないかなぁ。
789名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/23(土) 21:27:26.68ID:YvdDFSVf0 マウスホバーでタブ切り替えって出来るでしょうか?
設定くまなく探しても見つからず。
設定くまなく探しても見つからず。
2021/10/24(日) 09:43:37.98ID:2jfok0YJ0
791名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/24(日) 11:23:14.99ID:Ko88MN460 タブ上のホイール切替じゃダメ?
792名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/24(日) 17:21:47.93ID:QmjH2oP702021/10/26(火) 11:19:07.59ID:KiRCJNDD0
2021/11/11(木) 19:18:19.99ID:PBNykudv0
859に飛んだ
2021/11/14(日) 00:24:08.35ID:SuHvfJtp0
固定幅にしたいんですがこれどうすれば??
https://i.imgur.com/C4J6u6G.png
https://i.imgur.com/C4J6u6G.png
2021/11/14(日) 09:47:36.46ID:ebTy1BKl0
>>795
この設定は一覧表の時の最大幅の設定ですが普通に数字を変えることで固定幅になりませんか?
この設定は一覧表の時の最大幅の設定ですが普通に数字を変えることで固定幅になりませんか?
2021/11/14(日) 09:48:35.05ID:ebTy1BKl0
失礼しました。「一覧表」ではなく「一覧表示」の間違い
2021/11/21(日) 16:59:40.85ID:zwfU0K+40
>>796
0 <(小なり)って意味か!!
0 <(小なり)って意味か!!
2021/11/22(月) 14:48:22.13ID:hY1ROOUZ0
>>798
0より大きいと固定幅になる
ややこしいが0だと37の数字を入れたときと同じくらいの幅
36より小さい数字だと固定幅も小さくなり1がいちばん小さい幅
ちなみに-を入れても整数と同じに見なされる
ドイツ人はそういう発想になるのかもね
0より大きいと固定幅になる
ややこしいが0だと37の数字を入れたときと同じくらいの幅
36より小さい数字だと固定幅も小さくなり1がいちばん小さい幅
ちなみに-を入れても整数と同じに見なされる
ドイツ人はそういう発想になるのかもね
2021/11/23(火) 10:15:08.00ID:eqWXLOs/0
2021/12/11(土) 11:14:47.21ID:I9JbkYyR0
860がリリースされました
バグフィックス7つ
新しく実装4つ
変更2つ
バグフィックス7つ
新しく実装4つ
変更2つ
2021/12/15(水) 01:59:23.91ID:3Wl6xp4J0
ファイル一覧のグリッドラインの色はどこで設定できるでしょうか?
2021/12/15(水) 15:17:51.53ID:RgaoUVKS0
現在の所出来ません。
将来可能性があるとFAQに書いてありました。
将来可能性があるとFAQに書いてありました。
2021/12/15(水) 15:20:11.33ID:RgaoUVKS0
Freecommanderの掲示板で質問したらFreecommanderiniの書き換えで対応してくれるかもしれませんが作者次第ですね。
805名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 14:21:56.56ID:KvTiAN7s0 860で更新確認ができなくなってる。
FCの掲示板にもたくさん上がってるけどすぐ対応するようだね
FCの掲示板にもたくさん上がってるけどすぐ対応するようだね
806名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 17:12:54.12ID:sRT4lpuK0 Win11環境で,起動時にフォルダツリーが必ずとじられている(ルートの「PC」が選択された状態)なのですが,これ,開いているフォルダを参照する方法ないですかね?
Win10以前はそうなっていたのですが。
Win10以前はそうなっていたのですが。
2022/01/08(土) 11:56:24.64ID:eBQ4XqdP0
863出た
2022/01/11(火) 17:55:38.76ID:9y0ksK540
2022/01/12(水) 21:53:37.33ID:K1ITML+F0
>>808
ありがとうございます。Win10でもそうでしたか。
同じく数ヶ月前ぐらいからの現象です。
フォルダ展開にワンクリック余計な手間がかかり,日々不便なんですけど,こちらの環境の問題でもなさそうですね。
ありがとうございます。Win10でもそうでしたか。
同じく数ヶ月前ぐらいからの現象です。
フォルダ展開にワンクリック余計な手間がかかり,日々不便なんですけど,こちらの環境の問題でもなさそうですね。
2022/01/20(木) 19:15:20.63ID:43WUnzj+0
クラウドドライブへの接続ってまだ出来ないですかね?
公式フォーラム検索しても「せやな、ほしいよな」くらいな情報しかなかったです。
公式フォーラム検索しても「せやな、ほしいよな」くらいな情報しかなかったです。
2022/01/24(月) 17:16:45.39ID:hTe2oMq10
ショートカットの1と2ってどういう使い分け?
https://i.imgur.com/BCkmD4Q.png
https://i.imgur.com/BCkmD4Q.png
812名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/25(火) 10:10:10.96ID:WRa5QgQY0 そもそも2の方は全く使っていない。まあショートカットも二つあると片方忘れてももう片方で使えるという点はいいかもしれないけど
2022/01/25(火) 13:45:16.36ID:g17W9aAQ0
2に設定するとリネーム中もショートカットが生きてるのがさらに謎。
2022/02/03(木) 13:23:27.65ID:e93+gAzQ0
2022/02/05(土) 02:24:07.03ID:uNPhEGTL0
2022/02/06(日) 19:35:39.74ID:T6Zqk71v0
ファイルの検索で,
同窓会 ではヒットせず,同窓 だとヒットするのはなぜでしょう?
同窓会 ではヒットせず,同窓 だとヒットするのはなぜでしょう?
2022/02/07(月) 06:25:19.21ID:/ShGTNwL0
FCに限らず2バイト文字圏特有の不具合で、
対応が難しいらしく仕様と化してるよ
対応が難しいらしく仕様と化してるよ
2022/02/07(月) 11:03:10.11ID:PhNmK9xY0
2022/02/11(金) 10:08:29.24ID:hhR067jq0
865 でた
2022/02/11(金) 12:02:22.53ID:U7XdMInr0
>>819
サンクス
サンクス
821名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/14(月) 15:58:34.24ID:x2xvtB/10 lifetime 消えてる?
2022/02/14(月) 17:34:32.22ID:OkwZDkRy0
あーあー消えちゃってる。
永久版がなくなったみたいだね。
最近はサブスクばやりだから1年と2年だけになっちゃった。
まあ自分は永久ドナーだからいいけど1年2087円(円換算)2年(2870円)は
ちょっと高いけど物価も給料も高いドイツではたいした金額じゃないのかな。
それにしてもアプリはなんでもサブスクになっていくなぁ。
永久版がなくなったみたいだね。
最近はサブスクばやりだから1年と2年だけになっちゃった。
まあ自分は永久ドナーだからいいけど1年2087円(円換算)2年(2870円)は
ちょっと高いけど物価も給料も高いドイツではたいした金額じゃないのかな。
それにしてもアプリはなんでもサブスクになっていくなぁ。
2022/03/06(日) 20:23:05.56ID:uERmfBXH0
866出た。
2022/03/07(月) 17:46:37.69ID:IzuMcTAX0
>>823
サンクス
サンクス
2022/04/09(土) 12:11:16.03ID:ewMA2I0I0
なにげにチェックしたら868になっていた。
いくつかバグフィックスがあったね。
いくつかバグフィックスがあったね。
2022/04/19(火) 17:49:00.03ID:0JmFFKwp0
リネームするとランダムでカラムが崩れるんだけどバグ?おま環?
866x64
866x64
2022/04/22(金) 18:27:07.19ID:x63YRm7k0
>>826
868×64だけどそうはなりません。
868×64だけどそうはなりません。
2022/04/30(土) 23:06:08.79ID:c98Fn7Xa0
868でも治らん。
が、列プロファイルの「表示の自動選択」で条件設定したら固定できた。こんなの気づかんてw
が、列プロファイルの「表示の自動選択」で条件設定したら固定できた。こんなの気づかんてw
2022/05/06(金) 20:46:03.32ID:1UJhpgNv0
今頃になって気がついたけど
ファイル一覧でのカーソルがリンク用のカーソルの手のやつになるんだけど
前からこうだったのかな?
ファイル一覧でのカーソルがリンク用のカーソルの手のやつになるんだけど
前からこうだったのかな?
2022/05/07(土) 06:35:34.10ID:Kso0COJH0
>>829
Windowsの設定じゃないの?
Windowsの設定じゃないの?
2022/05/07(土) 06:37:24.01ID:Kso0COJH0
869が出ていたね。
変更内容は以下の通り。
バグフィックス アドレスバーのファイルポップアップメニューが誤った位置に表示されることがある (マルチモニター・システム)
バグフィックス ツリーペイン - プログラム起動時に選択されたノードが表示されないことがある。
バグフィックス ビューア - 新しいカラースキーム (FreeCommander_Dark, FreeCommander_Dark_Blue, FreeCommander_Light, FreeCommander_Solarized) がアクティブな時にフルスクリーンモードで VLC プレイヤーを切り替えると例外が発生する (64 ビット)。
実装されました。お気に入りツリー - Ctrl+クリックでアイコンやラベルを完全に折りたたみ/展開できるようになった。
実装されました。新しいアクション定義 "シンボリックリンクを作成...".
実装されました。新しいアクション定義 "シンボリックリンクをコピー...".
実装されました。FreeCommander コピーダイアログ - 「設定」タブに「フォルダーのシンボリックリンクをコピーするとき」のオプションを追加。
変更内容は以下の通り。
バグフィックス アドレスバーのファイルポップアップメニューが誤った位置に表示されることがある (マルチモニター・システム)
バグフィックス ツリーペイン - プログラム起動時に選択されたノードが表示されないことがある。
バグフィックス ビューア - 新しいカラースキーム (FreeCommander_Dark, FreeCommander_Dark_Blue, FreeCommander_Light, FreeCommander_Solarized) がアクティブな時にフルスクリーンモードで VLC プレイヤーを切り替えると例外が発生する (64 ビット)。
実装されました。お気に入りツリー - Ctrl+クリックでアイコンやラベルを完全に折りたたみ/展開できるようになった。
実装されました。新しいアクション定義 "シンボリックリンクを作成...".
実装されました。新しいアクション定義 "シンボリックリンクをコピー...".
実装されました。FreeCommander コピーダイアログ - 「設定」タブに「フォルダーのシンボリックリンクをコピーするとき」のオプションを追加。
2022/05/08(日) 18:20:22.70ID:pe7ZAU580
>829
>830
設定-項目の選択-全般で「ホットトラックのみ」にチェックを入れるとこうなるようです
記憶にはないけどいつの間にかチェックしていたようです
>830
設定-項目の選択-全般で「ホットトラックのみ」にチェックを入れるとこうなるようです
記憶にはないけどいつの間にかチェックしていたようです
2022/05/11(水) 06:57:47.49ID:jFDqY6sM0
>>832
確かに、ここにマウスポインターで選択という項目がありますね
確かに、ここにマウスポインターで選択という項目がありますね
2022/05/25(水) 11:50:05.62ID:rfdCNOzU0
設定が多すぎて設定の検索がほしい
2022/06/20(月) 01:36:21.04ID:rr42mhhO0
================================================================================
Important changes and bug fixes in the release 871
================================================================================
Bug fix: Exception when copying the file to the archive if the option "Move to archive" is activated.
Bug fix: Favorites may not working when using multiple favorite sets
Implemented: Copy dialog (FreeCommander method) - new option on settings tab for copying of the symbolic links
Implemented: Make folder list dialog - new option on settings tab "Load method for symbolic link of folder"
Implemented: New action added: "Quick search - searched fraction at start; Toggles the option: Searched fraction must exists at the beginning of the text"
Implemented: New action added "Show/hide column headers" Shift+Ctrl+H
Implemented: New view type added "Thumbnail details" Alt+I
Implemented: New condition for auto selecting of the column profile: <thumbnail_detail>
Important changes and bug fixes in the release 871
================================================================================
Bug fix: Exception when copying the file to the archive if the option "Move to archive" is activated.
Bug fix: Favorites may not working when using multiple favorite sets
Implemented: Copy dialog (FreeCommander method) - new option on settings tab for copying of the symbolic links
Implemented: Make folder list dialog - new option on settings tab "Load method for symbolic link of folder"
Implemented: New action added: "Quick search - searched fraction at start; Toggles the option: Searched fraction must exists at the beginning of the text"
Implemented: New action added "Show/hide column headers" Shift+Ctrl+H
Implemented: New view type added "Thumbnail details" Alt+I
Implemented: New condition for auto selecting of the column profile: <thumbnail_detail>
2022/06/20(月) 15:08:37.21ID:bP/UFBhe0
>>835
おーサンクス!
おーサンクス!
2022/06/25(土) 01:32:56.00ID:c2y5gZy40
================================================================================
Important changes and bug fixes in the release 872
================================================================================
Bug fix: Show column headers not saved on program close
Bug fix: Position of the main splitter not properly set after orientation changing (Ctrl+H)
Bug fix: Auto size columns function is broken if using the option "By item name length"
Important changes and bug fixes in the release 872
================================================================================
Bug fix: Show column headers not saved on program close
Bug fix: Position of the main splitter not properly set after orientation changing (Ctrl+H)
Bug fix: Auto size columns function is broken if using the option "By item name length"
2022/06/25(土) 11:22:33.86ID:l9zdXSzJ0
>>837
サンクス
サンクス
2022/07/14(木) 22:24:22.96ID:OVOOn0BX0
以前ついったーで見た記憶があるんですが、フォルダの監視&処理の設定はどこで行えるでしょうか?
2022/07/17(日) 13:45:38.56ID:nQzY0nMH0
ツール 設定 フォルダーの比較というのはあるけど監視・処理なんてあったかな??
2022/08/05(金) 06:46:19.79ID:YCTSPoaM0
873出ました
2022/09/10(土) 15:02:41.13ID:9aai9tEO0
ファイル一覧で,フォルダのサイズを表示させることはできませんか?
843名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/10(土) 16:53:44.97ID:4h0epyY30 >>842
Alt+F9でどうかな?
Alt+F9でどうかな?
2022/09/11(日) 00:32:16.41ID:D/xC48NV0
サムネイル表示の状態で、Shift押しながら左右の矢印キーで複数選択すると、
一つだけ選択されずに飛び石状態になる事が時折あるんだけどこれは仕様?
一つだけ選択されずに飛び石状態になる事が時折あるんだけどこれは仕様?
2022/09/14(水) 05:33:50.24ID:KjVRcmUQ0
うちでは再現しない
バージョンは何?
バージョンは何?
2022/09/14(水) 05:35:08.14ID:KjVRcmUQ0
874出ました。
847844
2022/09/14(水) 10:02:09.52ID:cFKAjflF0848名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/14(水) 19:46:54.83ID:G5LvoNX80 いつも気になってたんだけど新バージョン通知してる人って自動化してるの?もしや手動??
2022/09/15(木) 05:32:20.79ID:yKEV1daX0
2022/10/15(土) 14:00:52.73ID:litklUSU0
875出ました
バグフィックス:Shiftキーでサムネイルを選択すると正しく動作しない https://freecommander.com/forum/viewtopic.php?p=39505#p39505
バグフィックス:ホットトラックのみ」オプションが有効な場合、スローダブルクリックによる名前の変更ができない(Windowsの選択モードのみ)
バグフィックス:ツールバーのボタンでソートすると、ソートの方向の設定が反映されない問題を修正した。
変更:お気に入りフォルダツリーで、項目をドラッグするとカテゴリー項目が遅延して開くようにした。
変更:クイックスターター - リポジトリ内の全アイテムのケースを「そのまま」使用するようにしました。
実装:クイックスターター - リネーム機能を追加
実装:ビューア - 設定オプション "ズームフィルター "を追加
実装:新しい設定オプション "両方のパネルに1つのビューア - 左寄せ" を追加
実装:FreeCommander の新しいカラムタイプに "OneDrive status" が追加 - OneDrive のアイコンが表示されます。
実装:属性/タイムスタンプダイアログ - ランダムなタイムスタンプの設定が可能になった。
実装:フォルダ比較 - "ダイアクリティカルマークを無視 "オプションが追加されました。
バグフィックス:Shiftキーでサムネイルを選択すると正しく動作しない https://freecommander.com/forum/viewtopic.php?p=39505#p39505
バグフィックス:ホットトラックのみ」オプションが有効な場合、スローダブルクリックによる名前の変更ができない(Windowsの選択モードのみ)
バグフィックス:ツールバーのボタンでソートすると、ソートの方向の設定が反映されない問題を修正した。
変更:お気に入りフォルダツリーで、項目をドラッグするとカテゴリー項目が遅延して開くようにした。
変更:クイックスターター - リポジトリ内の全アイテムのケースを「そのまま」使用するようにしました。
実装:クイックスターター - リネーム機能を追加
実装:ビューア - 設定オプション "ズームフィルター "を追加
実装:新しい設定オプション "両方のパネルに1つのビューア - 左寄せ" を追加
実装:FreeCommander の新しいカラムタイプに "OneDrive status" が追加 - OneDrive のアイコンが表示されます。
実装:属性/タイムスタンプダイアログ - ランダムなタイムスタンプの設定が可能になった。
実装:フォルダ比較 - "ダイアクリティカルマークを無視 "オプションが追加されました。
2022/10/25(火) 11:36:33.47ID:Cf3hCpEo0
876出ました
バグ修正 - OneDriveの状態」欄が表示されている状態で、コピー、移動、削除の操作を行うと、プログラムがクラッシュする問題を修正した -
バグフィックス - プログラム開始時にツリーで間違ったフォルダが選択される場合がある https://freecommander.com/forum/viewtopic.php?p=39302#p39302
バグフィックス - 検索ダイアログで、名前にセミコロンが含まれるフォルダの内容が見つからない https://freecommander.com/forum/viewtopic.php?t=10755
バグフィックス - サイトごとのツリーパネル -> F10またはプログラム起動後にツリーの幅が正しく設定されないことがある -
バグフィックス - 空のフォルダを含む」オプションがアクティブな場合、同期 - フォルダ除外フィルタが壊れています -
バグフィックス - ファイルのコピー/ペーストまたは削除時のパネルフォーカスの問題(リグレッション) https://freecommander.com/forum/viewtopic.php?p=39559#p39559
バグ修正 - OneDriveの状態」欄が表示されている状態で、コピー、移動、削除の操作を行うと、プログラムがクラッシュする問題を修正した -
バグフィックス - プログラム開始時にツリーで間違ったフォルダが選択される場合がある https://freecommander.com/forum/viewtopic.php?p=39302#p39302
バグフィックス - 検索ダイアログで、名前にセミコロンが含まれるフォルダの内容が見つからない https://freecommander.com/forum/viewtopic.php?t=10755
バグフィックス - サイトごとのツリーパネル -> F10またはプログラム起動後にツリーの幅が正しく設定されないことがある -
バグフィックス - 空のフォルダを含む」オプションがアクティブな場合、同期 - フォルダ除外フィルタが壊れています -
バグフィックス - ファイルのコピー/ペーストまたは削除時のパネルフォーカスの問題(リグレッション) https://freecommander.com/forum/viewtopic.php?p=39559#p39559
2022/11/27(日) 11:07:45.27ID:ydjaen0r0
878でました
2022/12/05(月) 22:14:43.58ID:83/+3A450
879
854名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/06(火) 00:34:18.03ID:Uw7jb4fT0 グリッド線を薄くするオプションきたか!と期待したら違った
2022/12/12(月) 10:20:20.05ID:/OtVAm590
2ヶ月ほど前からFCを終了するときにこんなエラーメッセージが出るようになりました。
https://postimg.cc/JsJtM75V
メモリーリークじゃないかと思うのですが何が原因なのかさっぱり分かりません。
Windows
11で22H2あたりのアップデートくらいから出るようになった気がするのですが原因が
分かる方教えて下さい。
https://postimg.cc/JsJtM75V
メモリーリークじゃないかと思うのですが何が原因なのかさっぱり分かりません。
Windows
11で22H2あたりのアップデートくらいから出るようになった気がするのですが原因が
分かる方教えて下さい。
2022/12/15(木) 18:35:21.59ID:kYgaWU1Q0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★2 [お断り★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★5 [ぐれ★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★6 [ぐれ★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★4 [BFU★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 高市「中国とは安定的な関係を続けたい」習近平「☺」高市「台湾有事は日本有事!自衛隊を投入!」習近平「は?」 [165981677]
- 【急募】高市が来年いそうな場所 [237216734]
- 【悲報】高市早苗さん、もう辞職しか選択肢がない… [271912485]
- 【愛国者速報】フィフィ、中国の“日本産水産物輸入停止”措置に私見「中国依存しないとやっていけない企業は考えを改めて」 [856698234]
- 【ござる専🏡】風間🥷配信実況スレ🏯【風間いろは】
- 【悲報】高市早苗、日本の仕組み上今週金曜日までに辞めないと本当に全てが手遅れになるがそうなると在任期間30日の新記録 [517791167]
