それは LBA minus じゃない。
cuesheetの00:00:00がLBA=0。0以降はEACのCDイメージコピーは普通に吸う。
CDの楽曲はINDEX 01から始まるって事になってて、INDEX 01から再生するプレーヤーは
cuesheet弄らないと1曲目のプリギャップは再生しない。
(cuesheet介さず音源ファイルを直接再生すれば聴ける。)

それと俺は使った事ないから詳しい事はわからんのだが、曲単位のコピーは注意が必要かもね。
デフォの[前のトラックにギャップを追加]だと曲をINDEX 01で区切って吸うんじゃない?
その場合1曲目のプリギャップ(隠し曲)は吸わないんじゃないかな。
[次のトラックにギャップを追加]でやればINDEX 00区切りになって吸いそうな気するけど。