高機能音楽再生Player "foobar2000" について語るスレです。
■ 公式
http://www.foobar2000.org/
■ 公式フォーラム
http://www.hydrogenaudio.org/forums/index.php?act=SF&s=&f=28
■ 本家 Wiki
http://wiki.hydrogenaudio.org/index.php?title=Foobar2000:Foobar2000
■ 日本語 Wiki
-foobar2000 Wiki
http://wikiwiki.jp/foobar2000/
-foobar2000 Wiki for Japanese Users
http://foobar2000.xrea.jp/
探検
foobar2000 Part82 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/05/12(木) 01:37:56.11ID:OKLdwU/D0
2017/02/08(水) 23:44:44.81ID:H6+QW2bc0
>>572
レスありがとうございます
ホントだ
ソース見ると文字と濁点が別になってました
これ検索避けとか何かのテクニックなのかな
というかすぐにぴったりの記事を参照できるのがすごい
おま環ではないみたいなので取りあえず安心しました
レスありがとうございます
ホントだ
ソース見ると文字と濁点が別になってました
これ検索避けとか何かのテクニックなのかな
というかすぐにぴったりの記事を参照できるのがすごい
おま環ではないみたいなので取りあえず安心しました
2017/02/08(水) 23:46:38.51ID:cmPn4+rB0
CUIで「文字+濁点(あ゛)」は表示できてる
2017/02/09(木) 00:18:27.74ID:/2NdQ8OU0
>>
2017/02/09(木) 10:15:14.69ID:L4SicFr80
WindowsなどだとNFCによりかなと濁点のセットで一文字扱い
MacなどだとNFDによりかなと合成文字濁点の組み合わせで二文字扱い
他にも合成文字ではない単体の濁点も存在する
MacなどだとNFDによりかなと合成文字濁点の組み合わせで二文字扱い
他にも合成文字ではない単体の濁点も存在する
2017/02/09(木) 11:04:02.65ID:qqji/qbf0
ワーフ゜ロ時代とかにカナ入力て゛覚えちゃって
そのままローマ字入力に移行しなかったた゛けかもしれないよ。
IMEの変換設定を適切にしてあれは゛濁点か゛浮いたりはしないはす゛た゛けと゛ね。
そのままローマ字入力に移行しなかったた゛けかもしれないよ。
IMEの変換設定を適切にしてあれは゛濁点か゛浮いたりはしないはす゛た゛けと゛ね。
2017/02/09(木) 11:25:48.88ID:L4SicFr80
単体の濁点が表示されないとは考えがたいので合成文字の表示に対応していないと思われる
2017/02/13(月) 13:11:55.97ID:w/yiLiFg0
このソフトインポート機能はないんだ
2017/02/13(月) 13:26:24.96ID:U5Iv6rYH0
58165 ◆xy7.R4B9rw
2017/02/16(木) 23:52:19.01ID:JNSaKmlG0 foo_video Ver.0.3.1.1
拡張子が存在しないファイルを開いた時に、foobar2000がクラッシュするバグを修正しました。
カーソルに関するバグを修正しました。
https://1drv.ms/f/s!ArkdyjvIEMCwhFx_Z7JLpsz7yve1
拡張子が存在しないファイルを開いた時に、foobar2000がクラッシュするバグを修正しました。
カーソルに関するバグを修正しました。
https://1drv.ms/f/s!ArkdyjvIEMCwhFx_Z7JLpsz7yve1
2017/02/28(火) 01:41:12.29ID:Uac8ld/f0
やっぱりYouTubeだけじゃなくてニコ動もfoobarで再生できるようにならないかな?
2017/02/28(火) 05:50:57.25ID:zd8cMnRg0
ならないし、ならなくてもいい
2017/02/28(火) 13:30:28.54ID:iR6H/8vr0
あのサイトも対応して ならあのサイトも・・とキリが無くなり
追加しまくってプラグインじゃなく別の再生ソフトでいいじゃんとなり
開発終了してあっという間にお蔵入りになるわけだ
こんな所でプラグイン公開するならどっか他所でやってくれ
いちいち突っかかるバカが湧いて荒れてくるから
追加しまくってプラグインじゃなく別の再生ソフトでいいじゃんとなり
開発終了してあっという間にお蔵入りになるわけだ
こんな所でプラグイン公開するならどっか他所でやってくれ
いちいち突っかかるバカが湧いて荒れてくるから
2017/02/28(火) 13:43:19.32ID:UNrUJNFq0
ここなにやるスレなのか決まってるの?
2017/02/28(火) 14:30:45.74ID:kXEOqnAL0
だよなw
2017/02/28(火) 14:37:47.41ID:zd8cMnRg0
>>585-586
「ここなにやるスレなのか決まってるの?」「だよなw」
じゃねーよバカが
専用のプラグインに要望あんならそのプラグインのサイトでプラグインの作者に言えよアホが
分からんのだったらテメーでイチから作ってから
「ニコニコ動画に対応したプラグイン作りましたよ」とこのスレに言いに来い
分かったかハゲども
「ここなにやるスレなのか決まってるの?」「だよなw」
じゃねーよバカが
専用のプラグインに要望あんならそのプラグインのサイトでプラグインの作者に言えよアホが
分からんのだったらテメーでイチから作ってから
「ニコニコ動画に対応したプラグイン作りましたよ」とこのスレに言いに来い
分かったかハゲども
2017/02/28(火) 15:09:56.30ID:UNrUJNFq0
そういうスレじゃないだろ
2017/02/28(火) 15:11:44.39ID:ZLNhpI/f0
まあプラグインのスレを作るべきだよね
2017/02/28(火) 15:44:19.84ID:dOg+3Sfv0
それはどうかな
2017/02/28(火) 22:10:03.70ID:4lRewQXo0
いちいち突っかかるバカ
いるよねw
いるよねw
2017/02/28(火) 22:32:36.54ID:plxltEKB0
プラグインのスレを独立させると、どちらのスレも情報量が減るんじゃないか?
質問スレも合わせて3つもある必要があるかねぇ。
質問スレも合わせて3つもある必要があるかねぇ。
2017/03/01(水) 00:56:58.31ID:vvjR1EgA0
過疎ってるスレを分けたら落ちそう
2017/03/01(水) 07:07:44.46ID:C7s0Z7+o0
foobarのプラグインは海外にフォーラムあるんだから
継続して議論するんならそっちでやればいいわな
英語が苦手だからそっちではやりたくないって言うんなら
個人サイトを開設してそこで公開とプラグインの説明や更新履歴載せればいい
諸々のプラグインの話題をここでするのは別に普通のことだけど
プラグインの公開の報告を作者自身が毎回ここに書くのはさすがにちょっとな
ここの掲示板の使い道を間違ってるとは思う
まああんま目くじら立ててもしょうがないけど
継続して議論するんならそっちでやればいいわな
英語が苦手だからそっちではやりたくないって言うんなら
個人サイトを開設してそこで公開とプラグインの説明や更新履歴載せればいい
諸々のプラグインの話題をここでするのは別に普通のことだけど
プラグインの公開の報告を作者自身が毎回ここに書くのはさすがにちょっとな
ここの掲示板の使い道を間違ってるとは思う
まああんま目くじら立ててもしょうがないけど
2017/03/01(水) 07:52:01.37ID:rFRhHsnG0
>>594
なんとなく同感
なんとなく同感
2017/03/01(水) 11:33:36.62ID:Z5AFcrIB0
>>594
以前もそういう意見が合ったんだけど
どっちにしろ過疎ってるしここでやってくれても問題ないって人が多くて
結果ここで公開していこうって話になったんだよ
もうfoobarに関する話題なんて殆ど無いしね
以前もそういう意見が合ったんだけど
どっちにしろ過疎ってるしここでやってくれても問題ないって人が多くて
結果ここで公開していこうって話になったんだよ
もうfoobarに関する話題なんて殆ど無いしね
2017/03/01(水) 12:26:06.25ID:7sLld2RB0
プラグインの告知をするならまさに掲示板本来の使い方のような気がするけどね
2017/03/01(水) 12:35:42.78ID:Z5AFcrIB0
というかここはfoobarの掲示板じゃなくて2chのfoobarスレだからね
使い方はここの人間が決めればいい
ルールを作りたければテンプレに書けばいい
しかしtwitterでハッシュタグつけて拡散する時代に掲示板の使い道とかって議論もあまり意味がない気がする
2chを使ってfoobarに関する情報を読み書きしたい人が集まるってだけでいいんじゃないの?
質問スレだけは別にあるから、TFあたりの質問とかはそっちでって感じで
でも質問スレを分けて作るってのも最近じゃ減った気がする
使い方はここの人間が決めればいい
ルールを作りたければテンプレに書けばいい
しかしtwitterでハッシュタグつけて拡散する時代に掲示板の使い道とかって議論もあまり意味がない気がする
2chを使ってfoobarに関する情報を読み書きしたい人が集まるってだけでいいんじゃないの?
質問スレだけは別にあるから、TFあたりの質問とかはそっちでって感じで
でも質問スレを分けて作るってのも最近じゃ減った気がする
2017/03/01(水) 12:58:44.27ID:WZaf/I780
プラグインを公開するスレじゃなくfoobar2000の情報を書き込むスレだからな
今となっては人が少なく情報も少なくって感じで固執するのは薄れてるけど
テンプレのロダも使わずに自己満な更新だけをするなら他所でやれって事でしょ
馴れ合いしながら更新してるわけでもないなら邪魔なだけだし
今となっては人が少なく情報も少なくって感じで固執するのは薄れてるけど
テンプレのロダも使わずに自己満な更新だけをするなら他所でやれって事でしょ
馴れ合いしながら更新してるわけでもないなら邪魔なだけだし
2017/03/01(水) 14:18:52.84ID:trKj+BbW0
>>598
それな
それな
2017/03/01(水) 14:26:19.72ID:Ghu8xqz/0
>>599
書き込むべきfoobar2000の情報なんてほとんどないだろ
書き込むべきfoobar2000の情報なんてほとんどないだろ
2017/03/01(水) 14:58:42.93ID:6SspS2qx0
フォーラム使えっていうなら2ちゃんに質問スレ立てるのもおかしいってことになるし、fb2k自体の更新情報もいらんことになるわな。
2ちゃんのルールの範囲で好きに使えばいいし、個人的にはコンポーネントの開発報告も歓迎。
つまらない仕切り議論こそ板ごとの自治スレでやってほしい。
2ちゃんのルールの範囲で好きに使えばいいし、個人的にはコンポーネントの開発報告も歓迎。
つまらない仕切り議論こそ板ごとの自治スレでやってほしい。
2017/03/01(水) 16:08:47.69ID:hxBVW7D+0
自治云々はブーメランになる事が多いから突っ込まない方が身の為
仲良く使うという目的であるなら、雑談以外のプラグインやアップデートの類でレスが伸びそうな時、
嫌な人があぼん出来るように名前かレスに定型文を付加する事を薦める
仲良く使うという目的であるなら、雑談以外のプラグインやアップデートの類でレスが伸びそうな時、
嫌な人があぼん出来るように名前かレスに定型文を付加する事を薦める
2017/03/01(水) 16:13:15.56ID:SVbTI7Xg0
もうつけてんじゃんw
2017/03/01(水) 19:39:59.86ID:28KODatq0
それな
2017/03/01(水) 20:55:45.62ID:C7s0Z7+o0
2017/03/01(水) 21:04:17.21ID:7IMx+1K20
感覚的な話は勘弁
2017/03/01(水) 21:05:13.03ID:0DTmIYdS0
>>606
全体的に意味不明
全体的に意味不明
2017/03/01(水) 22:08:26.23ID:6SspS2qx0
なんか、ただ構ってほしいだけの人みたいだし、放置してそろそろお開きにしようよ。
2017/03/01(水) 22:08:53.39ID:Kq8LwA460
2017/03/01(水) 22:34:20.05ID:lmkaZqSJ0
2chってそもそも宣伝ツールだし
2chで宣伝する人だってどこかそのプラグイン公開用のサイトは別途用意したうえでの
URL引用の宣伝だろう
とでも言えばいいのか、ageで
2chで宣伝する人だってどこかそのプラグイン公開用のサイトは別途用意したうえでの
URL引用の宣伝だろう
とでも言えばいいのか、ageで
2017/03/01(水) 22:59:53.54ID:6oh9gHqz0
開発はgithubでやるのが一番だと思うけど制作者のやりたいようにやればいいんじゃない
2017/03/01(水) 22:59:59.80ID:jwmxM4Nn0
別に普通の意見に見えるけどな
更新報告の度にプラグインの機能の話題皆無でここを使ってることの是非しか話題に出ないって終わってるたろ
更新報告の度にプラグインの機能の話題皆無でここを使ってることの是非しか話題に出ないって終わってるたろ
2017/03/01(水) 23:04:33.46ID:bg0UeU7Y0
俺はここでやってくれて構わんよ
使う側からしたら手間が省けるからな
どうせ普段レスなんて殆どない過疎スレなんだから
気に入らない奴は保守とでも思っとけば良いだろ
使う側からしたら手間が省けるからな
どうせ普段レスなんて殆どない過疎スレなんだから
気に入らない奴は保守とでも思っとけば良いだろ
2017/03/01(水) 23:11:00.21ID:bg0UeU7Y0
ただ、自分がやるとしたらこんなとこで一々報告なんかせんわな
何の得にもなんねーし
何の得にもなんねーし
2017/03/01(水) 23:17:15.90ID:niWRU7fk0
その辺りは、自分の価値観を持ちだしてもしょうがないだろ。
人それぞれなんだし。
関連する話題なら、よほど目に余るようになるまでは、排除する必要はない。
現状程度なら差し支えるわけでもなく、特に問題ない。
人それぞれなんだし。
関連する話題なら、よほど目に余るようになるまでは、排除する必要はない。
現状程度なら差し支えるわけでもなく、特に問題ない。
2017/03/01(水) 23:35:31.98ID:XimS9gVk0
ほんこれ
61865 ◆xy7.R4B9rw
2017/03/02(木) 01:00:00.68ID:Hn4DX7810 ここでfoo_videoの更新報告するのを止めることにしました。
以前は議論する場所がここしかなかったので報告していました。
しかし現在はHydrogenaud.ioにも公開したので、その必要も無くなったのかなと思います。
なお更新の確認に関してはAutomatic Updaterに対応しているので、そちらを使用してください。
短い間でしたが、ありがとうございました。
>>612
Githubには全ての機能が完成してから公開する予定です。
以前は議論する場所がここしかなかったので報告していました。
しかし現在はHydrogenaud.ioにも公開したので、その必要も無くなったのかなと思います。
なお更新の確認に関してはAutomatic Updaterに対応しているので、そちらを使用してください。
短い間でしたが、ありがとうございました。
>>612
Githubには全ての機能が完成してから公開する予定です。
2017/03/02(木) 01:35:02.70ID:booL82Bj0
こうやって優良作者が排斥されていく
死ねよ自治厨
死ねよ自治厨
2017/03/02(木) 01:36:34.12ID:gOizJvmb0
初めからそうしてればここまで議論されることはなかっただろうに・・
2017/03/02(木) 01:43:12.86ID:5M5JML4P0
誰でも要望とか不具合を報告できる環境でやった方が良いと思うよ
自分が公開することだけ考えるんじゃなくてさ
自分が公開することだけ考えるんじゃなくてさ
2017/03/02(木) 01:44:56.88ID:QKxpApmZ0
誰でも要望とか不具合を報告できる環境ってまさにここじゃん
62365 ◆xy7.R4B9rw
2017/03/02(木) 01:49:00.46ID:Hn4DX7810 あっいや、更新報告を止めただけであって、私はずっとここにいますよ?
2017/03/02(木) 02:01:39.54ID:7vj+jYZJ0
まぁ2chてのは所謂自治厨とかってキチガイが集まりやすい場所だし
そのキチガイがちょっと騒げばとたんに機能不全になる
そういう意味ではちゃんとした意見交換や議論には向かない場所かもね
キチガイは無視すればいいとはいうけど
誰しもがそれを出来るわけじゃないし
人を無視するってのはそれなりに精神削る行為だし
10人からの期待や要望よりたった一人のキチガイからの誹謗中傷の方がきついってのは理不尽なようでも仕方の無いこと
そのキチガイがちょっと騒げばとたんに機能不全になる
そういう意味ではちゃんとした意見交換や議論には向かない場所かもね
キチガイは無視すればいいとはいうけど
誰しもがそれを出来るわけじゃないし
人を無視するってのはそれなりに精神削る行為だし
10人からの期待や要望よりたった一人のキチガイからの誹謗中傷の方がきついってのは理不尽なようでも仕方の無いこと
2017/03/02(木) 02:06:08.16ID:7vj+jYZJ0
>>623
ぶちゃけここでやって欲しいと思ってる人の方がよっぽど多いと思う
しかしそれをやればほんの数人が貴方を攻撃し邪魔をする
まぁやっぱめんどくさいよね
自治厨ってのはその人なりの正義感でやってるんだろうけど
間違った正義感ほどたちの悪いものってないからな
ぶちゃけここでやって欲しいと思ってる人の方がよっぽど多いと思う
しかしそれをやればほんの数人が貴方を攻撃し邪魔をする
まぁやっぱめんどくさいよね
自治厨ってのはその人なりの正義感でやってるんだろうけど
間違った正義感ほどたちの悪いものってないからな
2017/03/02(木) 02:07:50.42ID:Gzm9bXTk0
>>624
うるせえよキチガイ
うるせえよキチガイ
2017/03/02(木) 02:15:07.36ID:gnaXaLDa0
2017/03/02(木) 02:15:19.70ID:nnyBk4D30
2017/03/02(木) 02:16:26.12ID:Gzm9bXTk0
>>625
間違った正義感振りかざしてんじゃねえよ
間違った正義感振りかざしてんじゃねえよ
2017/03/02(木) 02:26:53.47ID:5M5JML4P0
2chで不具合要望受け付けてます!ってネラーしかわかんねーじゃん
あとダサい
あとダサい
2017/03/02(木) 07:10:15.45ID:Up4QF0ds0
程度問題だが、自分が興味ないか嫌いな流れが発生したとしても出て行けとは思わんな
全然スレ違いじゃない話題だし
全然スレ違いじゃない話題だし
2017/03/02(木) 13:17:49.73ID:eltQ/JWA0
というわけで、このスレも終了って事で
他に報告も議論もできる場所あるんだし
初めから存在しない前提ならば誰も喧嘩しないでしょ(笑)
他に報告も議論もできる場所あるんだし
初めから存在しない前提ならば誰も喧嘩しないでしょ(笑)
2017/03/02(木) 16:09:46.36ID:vH3aAvQN0
2chらしい流れ
2017/03/02(木) 20:23:39.59ID:YU7LGmYk0
そもそもfoobarで動画見ようてのが気に喰わん。音楽プレーヤーとして音を極めろよと言いたい
Youtubeだからまだ抑え効くがニコニコとか絡んできたらマジ全力で潰す
Youtubeだからまだ抑え効くがニコニコとか絡んできたらマジ全力で潰す
2017/03/02(木) 20:59:59.55ID:7zQR23Ps0
ニコニコ動画への対応はニコ動の規約と国内法に抵触する
両方のリスクがあるからプラグインを公開する人はいないだろう
恐らく同じ人が何度も要望してたのだろうけど、もう少し思慮を
持ってほしかった
両方のリスクがあるからプラグインを公開する人はいないだろう
恐らく同じ人が何度も要望してたのだろうけど、もう少し思慮を
持ってほしかった
63665 ◆xy7.R4B9rw
2017/03/02(木) 21:26:04.30ID:Hn4DX7810 現状ニコニコ動画のプラグインの問題点が
・ログイン必須
・規約違反で運営を敵に回す
・そもそも音質が悪い
・定期的にアップデートの対応をしなければいけない
・サーバーも弱いし読み込みも遅い
他人に要望しても出来ないような気がしますね。
何故そこまでしてfb2kで再生したいのか聞きたいところですが。
・ログイン必須
・規約違反で運営を敵に回す
・そもそも音質が悪い
・定期的にアップデートの対応をしなければいけない
・サーバーも弱いし読み込みも遅い
他人に要望しても出来ないような気がしますね。
何故そこまでしてfb2kで再生したいのか聞きたいところですが。
2017/03/02(木) 23:35:47.90ID:VxcWFSbL0
amazonプライムミュージック聴けるようにしてくれ!
2017/03/03(金) 09:48:56.07ID:WCahtiyI0
>>634
サラウンド化とかできるからたまに使う>youtubeプラグイン
サラウンド化とかできるからたまに使う>youtubeプラグイン
639名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/03(金) 10:54:12.73ID:5NdpnbTH02017/03/03(金) 11:12:01.89ID:0QN2XrV70
>>639
黙ってろks
黙ってろks
2017/03/03(金) 13:25:32.53ID:oyPoOJCH0
動画メインならkodi(XBMC)とか使った方が幸せになれると思う
まじで
まじで
2017/03/03(金) 13:47:41.92ID:4/7GnyKV0
youtubeも音質が悪いのがあるし
なぜそこまでしてみたいのかもわかんねぇよ
なんでこんなのがあるの?だわ
なぜそこまでしてみたいのかもわかんねぇよ
なんでこんなのがあるの?だわ
643名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/03(金) 16:41:18.31ID:5NdpnbTH02017/03/03(金) 17:13:36.64ID:nz/zjrAa0
ニコ動対応を望んでるのってボカロファンじゃね?
YouTubeだと著作権の問題なのか転載はもちろん本人がアップしても消されることが最近多いから
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1483639623/786n-
動画は見なくていいけど音だけでもいいから再生できないかと渇望してんだよ。
YouTubeだと著作権の問題なのか転載はもちろん本人がアップしても消されることが最近多いから
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1483639623/786n-
動画は見なくていいけど音だけでもいいから再生できないかと渇望してんだよ。
2017/03/03(金) 18:02:56.39ID:V5k2zxOT0
2017/03/03(金) 18:37:04.63ID:WCahtiyI0
楽しみたい人が自己責任でダウンロードして音声だけ抜き出せば良いんじゃね
2017/03/03(金) 21:52:17.06ID:zEliSREN0
何度か指摘されてるけど、YouTubeの規約にも違反してる
https://www.youtube.com/t/terms
https://www.youtube.com/t/terms
2017/03/03(金) 21:58:57.49ID:c5ZFysE20
もう何に文句つけてるのか分かんないなw
2017/03/03(金) 22:43:05.49ID:arIuVJVk0
>>648
?
?
2017/03/04(土) 02:21:32.37ID:M4RNnbgp0
なるほどこうやって細分化して誰も見ない過疎スレが量産されていくんだねw
2017/03/04(土) 05:09:25.36ID:pIR2BZMJ0
アプリ版のこれ作ってるやつら違うオーディオプレーヤー使ってんだろってくらい雑な作りしてんな
ソートでトラック順すらないとか
ソートでトラック順すらないとか
2017/03/06(月) 22:11:45.01ID:9qbrqkhG0
過疎スレだから静観してたけど、ルール的にはYoutubeの利用者は
「お客様は、本サービス自体の動画再生ページ、Embeddable Player、
又はその他YouTubeが明示的に認めた手段以外のあらゆる技術及び手段を通じて、
本コンテンツにアクセスしないことに合意します。」
に合意してるはずであって、
ここから逸脱したものを堂々と配布するのはなんだかなぁ。とは思うね。
厳密に逸脱してるかどうか調べたわけじゃないけどさ。
配布するのはグレーだけど使ったらアウト、とかそんな感じだろうか。
「お客様は、本サービス自体の動画再生ページ、Embeddable Player、
又はその他YouTubeが明示的に認めた手段以外のあらゆる技術及び手段を通じて、
本コンテンツにアクセスしないことに合意します。」
に合意してるはずであって、
ここから逸脱したものを堂々と配布するのはなんだかなぁ。とは思うね。
厳密に逸脱してるかどうか調べたわけじゃないけどさ。
配布するのはグレーだけど使ったらアウト、とかそんな感じだろうか。
2017/03/06(月) 22:26:31.18ID:CGiP2XI30
昔、StreamusってChrome拡張機能があったけどYouTubeに潰された
2017/03/07(火) 09:36:43.30ID:ppuPvn2g0
未だにこんなプレーヤー使ってるやツいないだろ
2017/03/07(火) 10:18:00.36ID:0uEDl4dr0
ブラウザーで見る以外に見る方法なんて考えたこともなかったな。
リンククリックしてお手軽視聴が一番いいような。
リンククリックしてお手軽視聴が一番いいような。
2017/03/07(火) 10:35:52.26ID:Auop9lod0
これ使ってる。
Open With 6.7.2
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/open-with/
この拡張機能により表示メニュー、タブメニュー、コンテクストメニュー、
そしてタブバーに閲覧中のページを他のブラウザで開くという項目を加えることができます。
Open With 6.7.2
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/open-with/
この拡張機能により表示メニュー、タブメニュー、コンテクストメニュー、
そしてタブバーに閲覧中のページを他のブラウザで開くという項目を加えることができます。
2017/03/07(火) 21:01:38.15ID:bWTvvKYF0
明らかに保存したくならないようなものは別として、基本的には何でもローカルに落としてから再生する派だが
オーディオプレーヤーにダウンロードもさせようとは思わないし、ストリーミングならブラウザでいい
オーディオプレーヤーにダウンロードもさせようとは思わないし、ストリーミングならブラウザでいい
2017/03/07(火) 22:08:13.48ID:XTK0I3DS0
wasapi排他再生したいんだよね
2017/03/07(火) 23:08:15.26ID:PFN96I0X0
作者氏がつくりたいものをつくっているんだろうし
スレから追い出しちゃったんだから
foobar2000で動画再生することにどうこういっても意味ないべ
スレから追い出しちゃったんだから
foobar2000で動画再生することにどうこういっても意味ないべ
2017/03/07(火) 23:23:28.84ID:X94QOJBh0
音楽再生専用として作られてるのになんでそんなポンコツ機能いるんだ?って話になるな
youtubeで音楽聞くのは解るけどfoobar2000使ってまで聞くか?ってなる
音楽を1回聞くだけならブラウザだけでいいだろタブを何個も出せる時代なんだし不便はない・・はず
youtubeで音楽聞くのは解るけどfoobar2000使ってまで聞くか?ってなる
音楽を1回聞くだけならブラウザだけでいいだろタブを何個も出せる時代なんだし不便はない・・はず
2017/03/07(火) 23:30:04.57ID:Auop9lod0
サラウンドとかイコライザ
2017/03/07(火) 23:46:14.69ID:zvqLlh4x0
OSのミキサー回避できるだけで音質大分変わるからできるなら回避したいという人は多いはず
2017/03/07(火) 23:56:50.11ID:l9Rs7dcL0
disable peak limiterであかんの
2017/03/08(水) 00:42:47.07ID:wISRcnDt0
ブラウザじゃfoobarのきびきび感がないし
プレイリストの管理が簡単になるから便利だよ
プレイリストの管理が簡単になるから便利だよ
2017/03/08(水) 02:31:51.87ID:htfG4hM60
動画はStreamingPlayerとかでいいだろ
2017/03/08(水) 02:42:15.87ID:dUvXFvHP0
>>647の問題があるものはダメでしょ
2017/03/08(水) 04:00:06.80ID:wISRcnDt0
動画は見ないな
2017/03/08(水) 11:21:35.22ID:riQrvWOL0
動画は見なくていいけど動画の音楽だけは聴きたい
2017/03/08(水) 11:52:17.95ID:31SHgaBP0
じゃあブラウザ最小化すれば
2017/03/08(水) 12:02:15.74ID:VF2VejAF0
サラウンドとかイコライザ
2017/03/08(水) 12:39:23.43ID:31SHgaBP0
2017/03/08(水) 13:55:29.42ID:tE+X7x2s0
何かしら細かい目的があるなら、それに応じた細かいことをする(その仕組や手順を考えて構築する)だけの話だろう
買えるものなら買うのも選択肢の一つ
どこの誰が上げたかわからないビットレートもまちまちなものに、あまりこだわっても仕方ない
買えるものなら買うのも選択肢の一つ
どこの誰が上げたかわからないビットレートもまちまちなものに、あまりこだわっても仕方ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★2 [ぐれ★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★7 [おっさん友の会★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★7 [夜のけいちゃん★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… [BFU★]
- 【ホタテ】中国が水産物輸入停止を伝達「ビクビクしながら…」北海道の水産業者からは落胆の声 [おっさん友の会★]
- 【速報】 米大使「はっきりさせておこう、米国は尖閣諸島含め日本の防衛に全面コミット、中国がどうしようが変わらない」 [お断り★]
- 日本人、ついに気づく「あれ、日本が対中国で取れる対抗措置ってなくない…?」 [931948549]
- 【画像】外務省局長のあの写真、日本側に無許可で撮影されたものだったwwwwwwwww [834922174]
- 中国「次に禁止してほしいものを教えて」 [358382861]
- どなたかpaypay5000円貸してくれませんか?25日に6000円にして返します
- 【速報】中国、水産物輸入停止★3 [989870298]
- NvidiaとADM、ローエンドモデルのグラボの生産を終了wwwww VRAM高騰による原価割れのため [197015205]
