foobar2000 Part82 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/05/12(木) 01:37:56.11ID:OKLdwU/D0
高機能音楽再生Player "foobar2000" について語るスレです。

■ 公式
http://www.foobar2000.org/

■ 公式フォーラム
http://www.hydrogenaudio.org/forums/index.php?act=SF&;s=&f=28

■ 本家 Wiki
http://wiki.hydrogenaudio.org/index.php?title=Foobar2000:Foobar2000

■ 日本語 Wiki
-foobar2000 Wiki
http://wikiwiki.jp/foobar2000/

-foobar2000 Wiki for Japanese Users
http://foobar2000.xrea.jp/
2016/09/20(火) 19:56:21.15ID:KiGEcTmQ0
>>251
various 1.3.11 pause regressions
って具体的な不具合の内容が分からないし
https://hydrogenaud.io/index.php/topic,112690/topicseen.html
だと直ってないじゃないかって怒ってるような感じだしw
2016/09/20(火) 20:13:31.84ID:NW7trbqm0
cv
254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/20(火) 20:19:41.51ID:BnJDwz9o0
>>252
うんそうだね。
v1.3.13 beta 1は試してないのかな。
でも、Change Logの日本語訳としては修正されたとかは関係ないと思うけど。
2016/09/29(木) 01:57:11.74ID:OtcMgTWN0
iosのfoobar2000がiosの中のライブラリを見れなくなった
曲が参照できないので再生も出来ない
2016/09/29(木) 04:00:58.54ID:91MvFcED0
iOS10の端末だといったんライブラリへのアクセス許可を求められて
エラー表示するけどその後普通に参照&再生できてるよ
2016/09/29(木) 12:27:17.47ID:OtcMgTWN0
同じ症状の人がいた
http://forum.foobar2000.com/forum/showthread.php?394-not-indexing-iOS-9-3-5
放っておくか・・・
2016/10/02(日) 06:03:27.40ID:qVtNFqBL0
ゲーム画面にオーバーレイで小窓プレイヤー表示したいんだけどそういうプラグインない?
2016/10/02(日) 11:13:19.79ID:38rv4c560
>>258
そもそも仕様上フル画面のときは他のソフト前面に出す事できなくね?僕は時計のソフト探してたが。
Steamには音楽再生機能があるのでSteamにゲームを登録して起動すればオーバーレイから操作できる筈。それしかない気が。
2016/10/02(日) 13:35:21.25ID:38rv4c560
dxwnd
https://sourceforge.net/projects/dxwnd/
これでゲーム画面を窓化しつつfoobarを最前面に出すとか?
2016/10/02(日) 17:12:12.29ID:cv8uR+Yj0
dxwnd懐かしいな
昔メイプルで使ってたわ
2016/10/03(月) 22:51:54.26ID:4V/VlneF0
日本語サイトの更新状況に何故かColumns UIのスキンがあるので
入れてみたらなかなか使い勝手がいい
ちょっとアルバムアートのブラウズが遅いのとフィルターで絞り込みができないのが残念
2016/10/06(木) 21:52:04.75ID:2yRSE+kT0
Androidのがプレイリストの読み込みだけ対応したね
まだ作れないみたいだけど
2016/10/06(木) 21:55:24.59ID:+U7OpyDX0
android版もインパルスレスポンスサンプルスに対応してほしい。
2016/10/06(木) 22:55:11.20ID:SGE96C7Z0
Android版はジャケットの解像度が書き込んである画像よりも落ちるのが不満なんだよな〜
266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/07(金) 08:15:47.26ID:qo5atmnL0
v1.0.39 〜 Android版、一日で6回更新されてるけど、以前バグだらけ。
フォーラムで誰かが、Bug Emperor Audio Player って言ってた。
2016/10/07(金) 13:40:35.24ID:XtBYEhD90
あんだけ大々的に金を集めといて、まともなとこに発注してないのか
もしかしてOEMせず自分で作ってんの?
268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/07(金) 17:41:35.25ID:qo5atmnL0
完全にペタ一人ではないけど他のスタッフ(spoon, kode54)は補助。
mobile (iOS, Android, Windows) 3つと本来のデスクトップfoobar2000の4つを同時進行。
現在どんづまり状態。
2016/10/07(金) 18:07:57.42ID:iIqlHXs90
改めて考えるとマンパワーが足りなさすぎるな
270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/07(金) 18:27:41.78ID:qo5atmnL0
2014から始まってこの様だからな。
あまりに秘密裡に進めてきたからだと思う。
テスター(出資者)だけしか閲覧、投稿出来ないフォーラム、Beta版のありかたに問題ありと思うな。
テスターもそんな事望んではいないと思うけど。
もっと早くにフォーラムをオープン化してたら全然違ってたと思う。
271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/09(日) 19:09:14.99ID:Dl+gkUA30
mobile (iOS, Android)版で端末内でPlaylist作成が出来る様になったのは1歩前進かな。
>>268
>mobile (iOS, Android, Windows) 3つ
厳密に言うと、それぞれにBeta版(テスター版)が存在している。
だからmobile版は6つになるわけで、本来のデスクトップfoobar2000を合わせると7つの同時進行となる。
いくらなんでも無理でしょ。
272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/10(月) 14:25:17.97ID:toHRR3+O0
reverse stereo channels ってなんですか? 逆ステレオ? なにそれ
2016/10/10(月) 16:50:14.30ID:B7yrBDw90
>>272
左右を逆にする。
2016/10/11(火) 08:23:24.50ID:8qo0aRIt0
逆位相ならともかくチャンネル反転はやってみりゃすぐ分かるだろ
275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/11(火) 21:52:24.05ID:4z5RE+900
僕iOSなんだけど Alicia Keys の曲だけが完全に同期されない 助けてください
276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/11(火) 22:56:48.68ID:4z5RE+900
自己解決した
なぜかトラック番号がなかったからitunesで入力してから同期し直したらできた
これをする前にも何回か同期し直したけど治らなかった
2016/10/12(水) 21:48:39.51ID:ov649dn20
1.3.13 Beta 2
Corrected 1.3.12 regression causing certain DSP configurations to crash.
New utility commands to optimize file layout & minimize file size.
Improved compatibility with certain internet radio stations.
Updated FFmpeg to 3.1.4.
M4A file format compatibility fixes.
Enabled WavPack 5 DSD decoding.
278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/13(木) 21:12:54.14ID:qY2zLHXr0
A〜B間ループ機能ってあります?
279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/13(木) 21:15:47.36ID:w0xus0A50
v
2016/10/13(木) 21:39:40.56ID:onHlRqs00
ffmpegのバージョン上がったら音変わるかな?
2016/10/13(木) 21:50:20.00ID:Oyx7zVD20
変わらない
282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/14(金) 08:54:15.21ID:f66HkG150
>>278
foo_seek
https://hydrogenaud.io/index.php/topic,88654.0.html

foo_menu_addons
http://foobar2000.xrea.jp/index.php?General/%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96#ib464831
2016/10/15(土) 19:56:03.96ID:S7RfWUyV0
foo_youtubeで動画再生するとカクつくんだけど、滑らかにする設定とかある?
PCスペックは余裕なはずだけど、ちょっと処理落ちしてる感じになるんだよな
2016/10/15(土) 21:15:39.28ID:2DB5yRwa0
>>283
特に設定とかしなくてもカクつかないはず。
LAV FiletrsやVSFilterの再インストールをしてみたほうがいいかも。

滑らかにすると言えば、SVP(SmoothVideo Project)を入れると
例えば30fpsの動画を60fpsにすることが出来る。
foo_youtubeはOpenCLが使えないけど動作確認した。

なお、foo_videoはSVPのコーデックが合わないから例外が出てクラッシュする。
2016/10/15(土) 22:10:25.46ID:AhJEkr020
>>205
2016/10/15(土) 23:38:54.30ID:2DB5yRwa0
>>284
LAV Filtersだったわスマン。
2016/10/16(日) 00:10:08.00ID:zdEnsQsp0
かまわんよ
2016/10/16(日) 01:23:34.71ID:sKJaLylV0
foo_input_sacd Version 1.0.0
Installable DSD Processor plugins.
289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/16(日) 08:52:07.03ID:5E9ZDpID0
>>288
で、各Output, ASIO, SACD, foo_dsd_processorの設定は?
2016/10/16(日) 19:35:09.01ID:Dfjr0inf0
え?
291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/16(日) 23:22:03.95ID:5E9ZDpID0
>>288
これだけ環境依に左右されるコンポーネントだから、環境 (DSD 対応 USB DAC/AMP) とサンプル的な設定を宜しく。
2016/10/17(月) 00:30:37.37ID:k9gVAFKP0
どれだけ?
2016/10/17(月) 02:20:56.93ID:8LnTTEmj0
>>291
一行の内に矛盾してるんだけど
2016/10/17(月) 11:50:24.66ID:hjdc8wb60
>>255
の対応版来たデー
2016/10/17(月) 17:12:22.15ID:Baih9FNi0
初心者です
Fooken 66とかFooken2000を試しに使っているのですが
cue読み込むとartistの数だけcoverがいくつも表示されます
1アルバム1つにするにはどのようにすればよいでしょうか
296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/17(月) 18:07:46.41ID:kmjH9pAP0
皆さんはfoobarで音質の調整をしていますか? それともアンプでしていますか?
2016/10/17(月) 18:10:58.48ID:ayorQNP10
>>294
おーようやく来たか
しかし致命的なバグなのに対応遅いなw
2016/10/17(月) 18:13:48.77ID:VCw+9l+/0
>>296
アンプはボリュームしかないなぁ
299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/17(月) 18:30:25.26ID:kmjH9pAP0
>>298
例えば、PionnerのSC-LX901。EQ調整などできます。
2016/10/17(月) 18:45:20.07ID:GG8qU5q40
300
2016/10/17(月) 19:20:46.22ID:VCw+9l+/0
>>299
これオススメ
http://mathaudio.com/
2016/10/17(月) 21:48:00.03ID:Oq1fGp0D0
EQくらいならfoobar内部で完結させるかな
303295
垢版 |
2016/10/17(月) 22:56:10.03ID:Baih9FNi0
自己解決しました
スレ汚してすみませんでした
2016/10/17(月) 23:13:41.11ID:dleClN+50
>>299
アンプの値段の半分はボリュームで決まるんだ
よっぽど糞なアンプでなければWindows側の音響効果は全部切ってボリュームは最大で固定
アンプのボリュームで絞るべし
2016/10/17(月) 23:34:45.83ID:ayorQNP10
>>296
PCのイコライザー使うという手もあるけど、アンプのトーンコントロールの方が音がまろやかで自然だから結局アンプ側しかいじらないよ
2016/10/18(火) 23:36:40.68ID:1Slm1IBs0
放送用機材で好き勝手して出力、俺が気持ちよければ全て良しの方向だわ
307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/19(水) 22:47:40.96ID:Zi/Zy4640
ASIO4ALLのBuffer Offsetは7msぐらいがおすすめ。

不安定になったらもっと上げる。

Realtek High Definition Audioで絶賛活躍中。
2016/10/19(水) 23:03:19.72ID:wQLrFGpA0
フォーw
2016/10/19(水) 23:45:49.63ID:0uhuSArV0
foobarと相性の良いDAC教えてください
310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/20(木) 00:10:57.84ID:/xFJNdH50
>>309
DENONのDA-300USB、ネーティブ再生できるよ。
2016/10/21(金) 23:04:23.22ID:TbLVDf950
dffファイルってfoobarでタグ編集できないんだね
2016/10/22(土) 22:33:57.97ID:N7UsDxd80
ASIO4ALLなんてWASAPI対応後のWindowsで使う意味無いだろ
2016/10/23(日) 00:01:02.35ID:2ciSRh6T0
ホイール切り替えに対応してるタブスタックってあったっけ
2016/10/23(日) 01:39:44.47ID:seZEnTD/0
foobar2000 1.3.13
Corrected 1.3.12 regression causing certain DSP configurations to crash.
New utility commands to optimize file layout & minimize file size.
Improved compatibility with certain internet radio stations.
Updated FFmpeg to 3.1.4.
M4A file format compatibility fixes.
Enabled WavPack 5 DSD decoding.
Fixed a bug in Converter causing conversion to a root folder of a drive to occasionally fail.
2016/10/23(日) 11:48:55.40ID:/R3bg9Jg0
日本語でおk
2016/10/23(日) 13:56:23.50ID:Lkt+OFRl0
アレまだぁ〜
317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 18:52:45.95ID:Tl5q98ND0
DVD観れるようにしてほしいなあ
2016/10/24(月) 19:46:39.61ID:KXFgjEIN0
釣られませんからね!!
2016/10/24(月) 21:10:27.17ID:jC61UXhU0
ABX comparetorインストールして320kbpsのMP3と無圧縮で取り込んだflacを聴き比べてみたんですが違いがわかりませんでした
このコンポネートバグってます?
2016/10/24(月) 21:14:45.14ID:K95204eB0
いいえ
2016/10/24(月) 21:22:33.60ID:q2TJmkJy0
耳がバグってる
2016/10/24(月) 22:03:43.32ID:/WLALgsh0
Optimize file layout & minimize file size
何これ。最適化?やってみたら4001byte減ったんだけど
再生に問題なさそうだけど何やってるのかよく分からん
2016/10/25(火) 07:17:58.77ID:du4Gr/7X0
最適化言うて何やってるかわからん処理で4kB減ったところで単に精神衛生上悪いだけだな
2016/10/25(火) 09:18:31.60ID:sqx2mNOi0
デフラグみたいなものだから断片化を解消してファイルアクセスの速度を向上する効果はあると思う
2016/10/25(火) 09:33:36.02ID:18aFexEW0
バイナリエディタで見るとmp3の場合ID3v2のパディングを消してるっぽい
2016/10/25(火) 12:38:33.74ID:TDvEYPRo0
Amazon Musicで買ったmp3にoptimizeしてみたら
きっちり100byteずつ縮んだわ
2016/10/25(火) 12:58:06.79ID:YrxIwMvA0
音楽データそのもののバイナリに干渉しないのは当然とはいえ
タグ領域とかを最適化すると逆に断片化させるんじゃないのかとおもう

まえにfb2kでタグをいじるとファイルのタイムスタンプまで書き換えてたので
リプレイゲイン以外はさわらないようにしているんだけど
やっぱり今もタグの編集で更新日時も変更されちゃうの?
2016/10/25(火) 14:26:01.26ID:gf+3grpV0
>タグの編集で更新日時も変更されちゃうの?
https://hydrogenaud.io/index.php/topic,73588.msg647750.html#msg647750
理由は
https://hydrogenaud.io/index.php/topic,60919.msg544820.html#msg544820
2016/10/26(水) 00:37:42.75ID:VVP0MRM40
foo_httpcontrol のテンプレートをスマホ対応させるためにbootstrapベースで作ろうと思うんだけど、需要ありますか?
2016/10/26(水) 19:29:22.81ID:pxVZdQZt0
playback queueって最大64個までしか入れれないけど
外部データベースやプレイリストにに情報持つなりでqueueって増やせないんだろうか
2016/10/27(木) 01:08:11.02ID:f62rBrZ60
JScript Panel みたいなキュー操作監視(JSPならon_playback_queue_changed)
があるコンポネで64個以上になるなら配列とかに、それ以下ならばキューに追加
する処理を書けばいけるのでは
つーかそんな訳わからん謎制限あるんやな(´・ω・`)
2016/10/28(金) 20:24:08.94ID:72ShfVgK0
foobar2000ってなにが出来るの?
wasapi排他はやったけど、定番のやったほうがいいことある?
2016/10/28(金) 20:25:57.15ID:0ve4qlL70
333
2016/10/29(土) 02:25:21.55ID:xydOSStN0
リサンプリング
ReplayGain
2016/10/29(土) 02:45:19.40ID:uP1v480s0
android版はopenslてのに対応したらしい。
2016/10/29(土) 08:10:23.49ID:c6qM/EwP0
Media Libraryはきちんと設定しておくと曲探すのに便利
2016/10/29(土) 08:38:21.01ID:ZIj9vFMi0
ぐちゃぐちゃになってたタグも整理したな
2016/10/29(土) 15:16:46.70ID:8WybVAXs0
>>332
WASAPI排他をやるなら他にやることはない
Wing\側もちゃんと設定してVolume最大で聴けよ
2016/10/29(土) 15:30:04.73ID:x1VLi8Fj0
wasapiとflacのためにfb2k使ってるなー
前はJazzRadioも聴けたのに制限されちゃったのが悔しい
2016/10/30(日) 00:32:50.13ID:p+p59SuI0
jscriptを追加したくてfoo_jscript_panel〜のやつをfoobar2000にドロップしたのですがplayback errorって出てきます。(音楽ファイルみたいな認識されてる?)
pleferenceを押すと出てくる一人にもjscriptの名前はありませんでした。でもcolumens uiってやつは追加できてます。
いろいろ調べたり友達にも協力してもらったのですが結局追加できませんでした。分かる方お願いします。
2016/10/30(日) 01:50:44.64ID:32fjUplA0
質問は質問スレで
componentsフォルダにdll直接突っ込めばいいだけじゃね
342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 08:52:46.11ID:tNdK/mWa0
>>340
foo_jscript_panel-v1.1.6.1.fb2k-component
https://github.com/19379/foo-jscript-panel/releases

foo_jscript_panel-v1.1.6.1.fb2k-component>Components画面にドラッグ&ドロップ
http://foobar2000.xrea.jp/index.php?Components#r8c69848
2016/11/08(火) 13:58:26.71ID:F8zJKD0G0
foobarでは音質劣化が発生しているそうです
http://blogos.com/article/164866/
2016/11/08(火) 14:38:53.86ID:PRMx7gCr0
根拠ない言いがかりじゃねーか
2016/11/08(火) 14:47:10.49ID:HzKLfEqN0
違いの判るお耳ちゃんだことプゲラ
2016/11/08(火) 15:01:52.60ID:Tfb1Z8q90
笑いどころはここ
>気付かぬままにこの1年間、使ってきましたが
2016/11/08(火) 15:04:53.55ID:fGjO2EX+0
ただのWASAPI信者じゃねーか 音キチって怖いなー
2016/11/08(火) 15:13:52.55ID:UW2Reg3x0
プケラ
2016/11/08(火) 15:24:39.85ID:pr3dfiHl0
単純に再生ソフトごとの差じゃないだろうか
自分が聴いた感じでしかない話をどうしてこんな自信満々に語れるのかも分からん
350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/08(火) 15:37:08.05ID:0IxYMwpY0
そんな記事に脊髄反応してたら禿げるよ
2016/11/08(火) 16:31:03.87ID:+GscqIkR0
こんな記事に反応するほど話題がないんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況