NanaTerry(アウトラインプロセッサ) Part3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/11(水) 01:07:15.37ID:0seD0Rio0
■NanaTerryとは?
開発が終了しソースが公開された NanaTree(Nana氏作)から派生したアウトラインプロセッサです。
「まったりもっこり ◆qSrStDWcj6」こと Terryさんが改良・保守を行ってくれています。

> 151 :まったりもっこり ◆qSrStDWcj6 :2012/02/04(土) NY:AN:NY.AN ID:sM/e7p160
> 娘に頼まれてNanaTreeいじってるんだけど
> なんか「こんなのあればいいな」っていうのある?
> バグじゃなくて要望的な(バグはたいていコンポーネント関連みたいなので)


■開発状況や最新版はコチラ
Terryさんのブログ - NanaTerryカテゴリ
http://blog.goo.ne.jp/kennyterry/c/bd156b773d9f92dd4946e9a3ad8718f9

NanaTerry - 窓の杜ライブラリ(オフィス > 文書作成 > アイデアプロセッサー)
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/nanaterry/
NanaTerry - Vector(文書作成 > ワープロ用ユーティリティ)
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/writing/se501156.html

■前スレ
NanaTerry(アウトラインプロセッサ) Part2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1375501433/
アウトラインプロセッサ 「NanaTerry」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1332169510/

■関連スレ
アウトラインプロセッサ Part20
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1385276554/


その他のテンプレは >>2 あたりに有ります
2017/01/22(日) 14:56:05.37ID:7n2c1u8C0
こんちです

ある文字数を超えると途端に重くなる現象ですが私(と娘)の環境で再現できないのですが
「マウスカーソルをNanaTerryのウィンドウ上に置かなければ普通に動く」ということで
急遽「逃避オプション」をつけた nightly build をアップしました

・エディタでキー入力が始まったらマウスカーソルをNanaの左上 x-1,y-1 に飛ばしてしまうオプション(特殊)
・タイトルバーで空Enterはエディタにフォーカス移動(その他 2)

https://1drv.ms/u/s!AgqFRNCNRH1dghrmFeDdwcr3_5T1
なんちゃって縦書きモード https://1drv.ms/u/s!AgqFRNCNRH1dghvnTAUSXKI_D-m3
2017/01/23(月) 11:30:47.56ID:5OUCOC4e0
ツリー欄に全てのノード毎の文字数かバイト数を常に表示しておくことってできますか?
2017/01/23(月) 11:44:39.65ID:fXX+g/K40
重くなる現象はうちでは<エディタ><表示><特殊文字表示>の改行やスペースにチェックを入れていると重くなります
逆にここにチェックを入れていなければ重くなりません
他の皆さんはどうでしょうか?
2017/01/23(月) 14:37:41.40ID:eLPtbLnW0
>>262
> ・タイトルバーで空Enterはエディタにフォーカス移動(その他 2)
ありがとうございます。確認してみました。
設定画面に項目は追加されていますが、チェックしても有効にならないようです。

環境:Windows7Home(x64) NanaTerry 1.1.0
手順:
1. >>262の書庫を解凍し、NanaTerry 1.1.0(リリース版)に上書き
2. 設定→その他2→「タイトルバーで空Enterはエディタにフォーカス移動」にチェック
3. タイトルバーをクリックし、任意の文字を入力・確定し、Enterを押す★
4. NanaTerryを一度終了し、再度起動する
5. タイトルバーをクリックし、任意の文字を入力・確定し、Enterを押す★
6. 念のために設定→その他2を開き、「タイトルバーで空Enterはエディタにフォーカス移動」にチェックがついていることを確認
現象: 手順の★の部分で、フォーカスがエディタに移らず、タイトルバーのままです
備考: 「左上に退避」はチェックをつけ再起動後、きちんと動作しているようでした

>>261
> Nanaは見られたものではないですね
常時ハイコントラストモードのハイコントラストマンですが、
肝心のデータの入力は快適にできているのでとても有難いです。
2017/01/23(月) 14:39:37.74ID:eLPtbLnW0
>>264
>>23 前スレ>18 >812 ですよね?
Win8ではありませんが、試してみたところ再現しませんでした。
参考にならなさそうですがご参考までに……。

環境:Windows7Home(x64) NanaTerry 1.1.0, CPU: i7 M620, メモリ:4G
手順:
1. 設定→エディタ→表示→特殊文字表示の全項目にチェック
2. 4,000文字〜6,000文字程度のテキストをいくつかペースト
3. 文章の末尾にキャレットを移動し、文章を追記、色々と操作
結果:特に重くなったりはしませんでした
2017/01/23(月) 17:07:29.52ID:fXX+g/K40
>>266
あ、もうすでに報告されてあるんですね
過去ログ見てきます
重くならないの羨ましいです
うちの環境は次のとおりです
Windows10pro(x64) NanaTerry >>262, CPU: i7-5500U , メモリ:16G

>>262
どうもお疲れ様です。入力時左上にカーソル移動を試してみました
英語入力時はきちんと動作しますが日本語入力時には動作しませんでした
ちなみにgoogle-imeですw
2017/01/24(火) 00:27:01.03ID:ldLHVfHO0
>>265
>>259 の「空Enter」ってタイトル無しで確定という意味ではなかったのですね(^^;私の早とちりでした
修正しておきます

>>267
Googleさんぇ……ではありませんでしたm(_ _)m
ATOKでもキープレスイベントがIMEに横取りされて改行とかで無い限りカーソル移動しませんでした
私の確認不足です
別のイベントで入力を捉えますのでしばらくお待ちください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況