CPUについて何名か書かれているのに便乗して
ダウンロードファイル109を使うと20〜30%持っていかれます
開いているだけで20%、作業していると30%も超えます

同じノード使ってファイル107のナナテリーで開いて作業しても常に3%以下なので
作業しているか否かは関係ないと思われます

ノートPCのファンの音が非常にうるさく、発熱もするので
今はファイル109ではなく、以前にダウンロードしていた107の方を使用しています

ネットで検索した時に、数年前にも同じような報告があり、
その後改善されていたのがファイル107の分までのような気がします
よろしければ確認お願いいたします

ファイル107のバージョンは1.05となっています
(その後数秒で1.09a)になりますが、これは…?