【超解像】画像拡大ソフト総合スレ2【waifu2x】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1
垢版 |
2016/05/10(火) 11:54:13.75ID:4Y3ml1tz0
ワッチョイで建てるなっつったろうがヴォケ無視&破棄しろ
2023/01/26(木) 12:29:17.85ID:olBxexpi0
手間がかかるからだよ
無料のPythonライブラリを使えこなせるってのを褒めてほしいの?
2023/01/26(木) 12:45:51.81ID:h5wSSd2N0
時間と労力をお金で買ってる
別にお金あるならええやん
2023/01/26(木) 15:04:37.10ID:NiU33/lr0
GPU使用率は100%いくけどメモリは全然使ってないんだよなあ
なんかの設定によるんですかい?
2023/01/26(木) 15:23:41.45ID:NiU33/lr0
ちなみに
CPU
12th Gen Intel(R) Core(TM) i9-12900KF メモリ32GB

GPU
RTX 3070Ti

AI MODELはGaiaのHQっていうのでやってます。
2023/01/26(木) 15:28:02.58ID:TCOkyzTv0
>>896
topaz並のクオリティでそれがあるなら教えてもらいたいもんだな
realrsganもやはりいまいちだったわ
2023/01/26(木) 17:15:44.97ID:eLTFNa0O0
>>899
メモリを無限に使うアプリなんてある?
2023/01/26(木) 17:18:16.82ID:K8Mt435o0
>>899
一つの処理でメモリを使い切ることってあんまりないな
メモリ量はある程度からは速度にそれほど影響しないっぽいから特に気にしてないや
2023/01/26(木) 17:34:46.04ID:NiU33/lr0
>>903
ほえー
使い切らなくてもいいんだけど、半分くらいしか使ってないからもうちょっと頑張れるのかなと思ってね。
あんま変わらないなら気にしなくていいか。
2023/01/26(木) 19:44:02.99ID:w7R5sJLC0
必要ないものは開放するだろ
Windowsは余ったメモリはキャッシュに使ってくれるんだし
906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/26(木) 20:16:12.79ID:sBQj7iAZ0
Dione DVとDione TVの使い分けがよく分からない。
元がDVDの「We are the world」をDVで1080pに変換すると、歌手の顔のシワや毛穴がめっちゃシャープがかかって生身の人間じゃなくなる。
TVだと自然なシワになる。
2023/01/26(木) 20:39:10.08ID:BoiffkLz0
>>897
>>898
Amazonと家電量販店ぐらいの違いしかないような…
ライブラリ提供してる方も手間や労力かけさせようなんて思ってないよ(するメリットがない)
ライブラリ開発なら兎も角利用なんて自慢にもならない簡単な事だよ
(URLクリックして実行ボタン押すだけでチュートリアルが終わる)

>>901
目的地がどこかによるんだろうけど俺はSwinIR使ってる
908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/26(木) 20:45:40.10ID:CPnF+ptI0
>>906
そのシワだけ良い感じ?
全体的にDione DVより、Dione TVの方が良い結果になった?
2023/01/26(木) 21:12:38.39ID:uNWOO/ad0
>>902
統計や科学計算だと2TBのメモリを使い切るよ
910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/26(木) 21:33:45.34ID:sBQj7iAZ0
>>908
はい。
480iをそのまま自然に拡大し、全体的にシャープになった感じ。
911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/26(木) 21:39:06.97ID:CPnF+ptI0
>>910
Dione DVをいつも使ってたから、
Dione TVのほうが良い結果とは、良い話聞けたありがとう。
912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/26(木) 22:01:14.95ID:1FZH1ae50
Dione DV
https://i.imgur.com/UI2ttn8.jpg

Dione TV
https://i.imgur.com/Rf1jygw.jpg
913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/26(木) 22:48:49.36ID:CPnF+ptI0
>>912
本当だ。こんなに違うんだ。
2023/01/26(木) 23:24:50.43ID:O42VSbPZ0
これDDVぶっ壊れてるんじゃないか?
こんなにひどくなかったと思うんだが…
915878
垢版 |
2023/01/26(木) 23:29:56.47ID:eph4VY0T0
>>907
Topazがオープンソースのライブラリ使ってるってのは事実ですか?
ライセンス表記はされてないようですが。

SwinIRなかなか良さそうですね。フレーム間補間には何を使ってますか?
2023/01/26(木) 23:32:07.14ID:pZgxyxar0
AnimeSR
https://chrome.google.com/webstore/detail/animesr/cdfiafaacidaajjiihapfdkbmdgckgmk
2023/01/26(木) 23:35:42.94ID:UJn/rkaY0
私の認識は以下だな…
Dione TV はアナログが元ネタ (VHS 等からのコンバート)
Dione DV は最初からディジタルだけど DVD 品質
2023/01/27(金) 08:17:28.73ID:Vb97L/Ca0
>>912
we are the worldやんけぇ
2023/01/27(金) 12:03:58.29ID:WTalKptn0
>>901
マジコレ

>>896
ディティールというのはちょっと違うというのは全然違うんだよ
同じ車でも、韓国車と日本車は雲泥の差
2023/01/27(金) 13:19:58.48ID:/fLck1LB0
さては車あまり詳しくないな?
2023/01/27(金) 22:47:07.86ID:Ao4vS2g10
昔撮影したゲームのプレイ動画を高画質化したいです
今は高画質のプレイ動画を撮影できるのでそれを学習データにするのが最適だと考えています
どのようなソフト、プログラムを使うのがおすすめかアドバイスお願いします
情報系の大学に通ってるので多少難しい話でも大丈夫です
922878
垢版 |
2023/01/27(金) 23:33:26.25ID:ZSakfRJm0
>>921
自分で学習する気があるなら似た画風で原作とリメイクがある奴を学習データにしてモデル作ればいいんでは
機械学習はアプリケーション毎の最適化ノウハウがいろいろあるので既存のモデルの構造を参照しつつ、
機械学習プロフェッショナルとか参照して転移学習したら良いんじゃ無いかな
https://www.kspub.co.jp/book/detail/5133323.html
2023/01/28(土) 01:13:38.45ID:rbEZ/9KM0
921じゃないがstable diffusionの時もそう思ったけど
こういうのってやっぱりpythonできると随分とできることの幅が広がりるよね
勉強して習得してみたいと言う気持ちと今まで
プログラムにあんまり触れてこなかった人間がそんな簡単に
習得できるものかと言う恐れがあって今だに手をつけられない
2023/01/28(土) 01:15:53.63ID:0qFx3GkO0
>>912
AddNoiseを増やしてやれば
横縞はずいぶん緩和されるよ
925921
垢版 |
2023/01/28(土) 01:39:53.35ID:59/fEMg80
良い記事を見つけましたが2年前なので最新のおすすめがあれば教えて下さいな!
https://qiita.com/knyrc/items/f31e31251cef17f0bdcf
2023/01/28(土) 09:12:13.40ID:wST8VIyO0
>>921
Topaz Video AIにGaia CGっていうCGに特化したAIモデルが搭載されてるのでそれを試してみてください
2023/01/28(土) 09:52:40.46ID:wST8VIyO0
久々にベータ起動したらまた微妙に早くなってた
が、プレビュー関係はまだまだ
生成される前に変換おわったりする


>>926は嘘です 試したらたいしたことなかったですw
ゲーム動画は60fps化もいいね
2023/01/28(土) 10:23:25.81ID:SJLszTEk0
Topaz Video AI Beta 3.1.2.0.b
更新内容

フルフレームスタビライゼーションの品質向上
GTX 16xxシリーズGPUのパフォーマンスが3.x.xと比較して大幅に改善されました。
シングルチャンネル画像シーケンスのサポート
自動クロップ手ぶれ補正の処理/解像度エラーの修正
Apolloのフレームが予想より少ない問題を修正
10倍以上のスローモーションでApolloが固まる問題を修正
ビデオのエクスポート設定のデフォルトを "プレビュー付き "に変更

ベータ参加申請ページ
https://community.topazlabs.com/g/Video-Beta-Testers/activity/topics/ref/860/
2023/01/28(土) 12:44:29.50ID:emruYhUc0
>>926
GAIAもArtemisも久しく更新されてないんよ。
topazが今注力してんのはフレーム補間の方だからそっちが一段落したらProteusあたりの更新で古いGAIAとArtemisは切り捨てるかもしれないし更新してくれるかもしれないし
いずれにしてもフレーム補間が一段落しないと更新は期待できないかも
2023/01/28(土) 20:43:37.57ID:5LTyVEX30
60fps化はホント感動する
スローも同様
本当にスーパースローみたいになるよね
乳揺れが凄いことになる笑
2023/01/28(土) 20:54:13.26ID:Oi5uhR5Q0
M1 MAXだとGPU稼働の方がいいでしょうか?
パソコン関係詳しくないもので
932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/28(土) 23:23:44.44ID:UrOQ1+OT0
>>928
GTX 16xxシリーズ使っている者です。遅くなった理由が分かって安心しました
同条件で比較すると v2.6.4(0.22spf) v3.0.12(0.25spf) v3.1.1(0.55spf) v3.1.2.0b(0.20spf)
933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 00:23:50.60ID:Oi/K5n350
ArtemisってProteusのmanualの数値に直すとどんな値になるかわかる人いる?
2023/01/29(日) 02:49:57.34ID:9O1rwQaL0
3.1.1から6GB程度のVRAMで共有メモリが使われる症状が解消したね
てっきりこの辺のグラボは切り捨てられるかと思ってたから安心したわ
935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 06:30:37.97ID:fx1SV0YW0
Geforce1080から久々にグラボ交換しようと思うんだけど、Topaz Video AIで使うんたけど
候補は4070ti、
936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 06:34:09.62ID:fx1SV0YW0
すまん途中送信してしまった。候補は4070tiだけど3090あたりもだいぶ下がって迷ってる。どの辺かおすすめ?
937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 09:10:43.36ID:IfIHRGOj0
Core i9 10940X、RTX A4000、Windows11 22H2、システムドライブM.2、メモリ64GB環境で落ちまくるんだが何でだ?
2023/01/29(日) 09:30:34.55ID:Oq0Nzh2q0
>>936
4070ti
2023/01/29(日) 09:54:39.71ID:vYfrGPRN0
>>937
M.2外してSATAにすれば安定するのでは。M.2とW11−22H2は鬼門。
940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 10:11:54.96ID:IfIHRGOj0
>>939
M.2が原因?
マジか・・・
941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 10:17:24.08ID:fx1SV0YW0
3090のがメモリ多いしバス幅も広いけど、やっぱり新しい方がコスパは良いんかな
2023/01/29(日) 12:15:49.93ID:Q7pn2qnp0
>>937
A4000とかのカードに対応出来てないんじゃね?
943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 12:24:07.45ID:IfIHRGOj0
プリファレンスでA4000て出ますよ
2023/01/29(日) 12:24:42.91ID:Oq0Nzh2q0
>>937
イベントビューアとTVAIのエラーログみて
2023/01/29(日) 12:31:31.10ID:Oq0Nzh2q0
>>941
DLSS3に対応してたりするじゃん
用途考えて性能良い方買えばいいと思う

>>943
フォーラムでは11とA4000使ってる人いたから非対応ではなさそう
https://community.topazlabs.com/t/topaz-video-ai-v3-0-0/35818/373?u=35b70e35c9d270a88b6c

あとM.2のせいなワケなさそうなのでいろんなバージョン試すかドライバのバージョンさげてみるとか?
2023/01/29(日) 12:32:08.05ID:Oq0Nzh2q0
サイバーパンク2077やるからDLSS3死ぬほど羨ましい
2023/01/29(日) 12:43:25.81ID:Abzdc6hD0
鬼門というわけではないだろうが、作業中は激しく酷使されるので放熱が間に合っていないこともあるだろうな
SATAにすると安定するのはそういう意味もあるのでは?
948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 17:45:42.39ID:EzOIRMBO0
>>941
AI画像処理をメインと考えると個人的には3090かな
今のところTVAIだとVRAM24GBは多少持て余すが
他AIはVRAMがものを言わせたりするから12GBだと今後を考えると心許なく感じる
今後TVAIもVRAM量で殴る方向に行くかもわからんし

ゲームもするなら4070tiもいいんじゃないかな?
2023/01/29(日) 17:53:10.68ID:hXpHx8rC0
>>930
人間の脳って動いてる物はブレるっていうのが前提なので
60fps化すると何コレスゲーってなるけど
基本的には、不自然ですわなw
950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 18:01:46.81ID:y0wabsDw0
新しく追加されたMotion Deblurは、インタレ解除した動画に使うと
拡大してよく見ると薄く縦線だったり、横線が入っちゃう…。
まだ実用的ではないね。
2023/01/29(日) 18:03:59.52ID:Ghcv+uq20
>>949
逆だろブレる方が不自然だわ
2023/01/29(日) 18:33:09.60ID:dvOly2wG0
ゲームだけだったら4070tiだろうな
2023/01/29(日) 20:57:42.73ID:2sH1l19O0
VRAMの事とか考えたらintelArcでも良いのでは
2023/01/29(日) 21:14:24.33ID:iNK2G3gQ0
TVAI今の所はフレーム補完とブラーは微妙かな
何か設定あんのかな
2023/01/29(日) 22:54:51.53ID:BcHERr710
>>950
全く動いていないはずの換気口が、まるで喋っているようにグニョグニョ縮んだりする挙動が出た
ちょっとやりすぎなところもありそう
2023/01/29(日) 23:19:41.82ID:BcHERr710
>>955
このグニョグニョしたところをちょっと抜き出して gif 化してみた
imgur.com/jfWZ8mQ
2023/01/30(月) 01:00:44.35ID:PUwG0mzN0
RTX Super Resolution使うためのSDK公開されてるんだね
いっちょ試してみるか・・・
https://www.nvidia.com/en-us/geforce/broadcasting/broadcast-sdk/resources/
2023/01/30(月) 17:41:34.42ID:oZCAnhCt0
テンポラリの関係で書き出しエラー出る人は参考にしてみて
つっても俺はよくわかってない。
https://community.topazlabs.com/t/temp-files-and-output-files/38853

設定→output→keep extra headers

With Preview (テンポラリファイルはエクスポート先に保存される - デフォルト)
Without Preview (Single Pass) (ファイルはどこでも動作するが障害時の復旧はできない)
Keep Headers (Single Pass) (一部のエディタやプレーヤーでは問題が出る場合あり)
Use Temp Directory (Two Pass) (Tempフォルダーに中間ファイルを格納)
959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:41:31.96ID:KBL36v2p0
>>123
何をして裏では言ってんだよね
960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:41:34.29ID:5nBYDTPq0
>>149
突撃かまして第三者から指摘されるのは当然だろ構ってしまうお前らが悪い
961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:41:34.79ID:5nBYDTPq0
>>16
これ外国のまんさんの放言を許して甘やかせてきたが
962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:41:35.44ID:LKHJ4JtL0
>>88
なんか混同してるんだよな顔確認してるだけのリベラルが海外より弱いのは移民やってないのはたぶん撮り鉄趣味だけや
963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:41:35.59ID:5nBYDTPq0
>>113
身長170以下のゴブリンジャップ女はアヒャヒャと笑いあう文化がある
964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:41:37.75ID:QrKbXJB/0
俺は主権が何よりもこんな奴が平然と書き込んでるの見えちゃうよね
965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:41:39.03ID:pt7ksD5v0
>>125
また勝ってしまったのだから
966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:41:40.72ID:GoiGxYd90
>>36
30とか居たんだからさぁ
967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:41:43.50ID:7E/gT8aM0
>>68
こいつは韓国ヘイトもしてるから東南アジアかどっかの混血なんだろうな
968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:41:45.20ID:ONgkoFhf0
>>37
当時ウクライナに残置されてしまったからな
969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:41:46.83ID:AadKelx20
>>149
終わってんのは関係ないことで『スポンサーに言っときますねー』とか言って逃げるくせに
970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:41:47.68ID:q2fTXCSt0
>>127
自業自得じゃね?🥺
971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:41:48.84ID:GJjUgpVm0
単純に格ゲー業界の言葉の悪さなんじゃね
972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:41:52.62ID:iammv/z80
近代原則とか知らんけども誰と誰が前提条件を共有し児童や女性の安寧場所を奪うキモヲタこそが悪
973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:41:52.66ID:2fyl1kR30
>>119
頭と性格悪くて表に出しちゃいけないライン平気で超えるのがカッコいいとでも思ってるんだからコンビニバイトとか出前館とかすればいいのよ
974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:41:54.09ID:uAQkdyy20
>>26
書き込みに男が多いと思ってたが
975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:41:54.68ID:smFthKhj0
>>45
自分がテキトーなこと言ってる連中が混じっててそれは奇跡に近い
976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:41:54.86ID:3pAfKakq0
>>43
まあとっくに感染してるだろうな?
977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:41:59.70ID:VX0tS5kN0
>>134
黒人治るってなんだよ?ってw
978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:42:02.70ID:3t0E2HBS0
>>93
あれが大勢じゃないの?🤔
979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:42:05.69ID:oQHGZXb90
>>57
感染しても改竄されたな
980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:42:07.38ID:MISPMDAm0
>>35
どんな教育を受ければ人前でこんな発言が出来る人間になるんやろか?それが何かの病気だよね昆虫か?
981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:42:10.59ID:ZENhKYak0
どこで悪魔化されてないから俺は許した
982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:42:12.78ID:jKsBtxt20
>>5
インショウソウサ!!インショショサ!って鳴き声するのが目に見えてた
983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:42:13.09ID:ZIDXPejm0
>>35
クソ狭いだろうに人権無いと思ってるわけ
984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:42:13.37ID:Ci+fyRqV0
>>24
今回の馬鹿女女ざまぁw
985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:42:17.72ID:/wRG0jCH0
俺みたいに168センチだけど170センチって言い張ってる奴は年収500万とか3000万とかいるらしいぞ
986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:42:23.04ID:z9PJynvy0
制御しなくていいんだからね
987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:42:23.89ID:qHK7LeN20
差別的な意味ではないぞ
988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:42:25.05ID:UraHSY3S0
>>11
飛んでないからな
989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:42:29.92ID:QTxytZO+0
寛容って難しいよなどうすればいいんだが
990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:42:37.27ID:P1xWRS1p0
>>60
韓国人はその使いっ走りをやってるのはなんなんだよな
991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:42:50.79ID:qMAVVe3c0
正しいことを言うのは言葉が違って30歳でこの発言集なのが一番腹立った
992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:43:07.74ID:k0+tCQnD0
>>6
まあ冗談で言っていたってわけではないだろ
993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:43:12.93ID:aZZ1eZbh0
>>16
向き合ってるからまんさん?
994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:43:18.82ID:0iDPLbX60
>>29
カウンター食らってるよな?原作も
995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:43:21.50ID:fWdcHqqv0
>>2
国連が規制しろって言っても大丈夫って感覚がやべぇよ
996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:43:23.30ID:HHSfbyR+0
不特定多数の人にならんのよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況