【超解像】画像拡大ソフト総合スレ2【waifu2x】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
垢版 |
2016/05/10(火) 11:54:13.75ID:4Y3ml1tz0
ワッチョイで建てるなっつったろうがヴォケ無視&破棄しろ
2018/05/05(土) 06:04:58.51ID:bx1tAzjN0
関係ないがwaifu2x-caffeで、変換後の縦横幅で指定を選択状態でノイズ除去だけを選択して実行すると
サイズ変更もおこなわれてしまうみたいだわ
2018/05/05(土) 16:34:07.71ID:oaWDlFmP0
>>200
670って瀑熱じゃねーか
2018/05/05(土) 18:24:34.92ID:KJ3pEtl00
うんちしたくなったら大変だ
2018/05/05(土) 22:07:28.22ID:U2ff8scg0
>>202
ギガバイトのオリファンだからか排熱ちゃんとできてれば
waifu2x-caffeとかでGPU使用率100%くらいになっても70度くらいよ
2018/05/10(木) 21:33:38.88ID:4Hd4TjR40
こういう雑誌の真ん中の閉じる部分とか人工知能で補完できるようになる?
https://blog-imgs-77.fc2.com/r/a/k/rakusyasa/lib990754.jpg
2018/05/10(木) 22:22:49.91ID:2fIqx7N40
>>205
最新のPhotoshop CCを使えば折り目だけ消せるはず
例えば折り目の部分だけ丁寧に選択してから
塗りつぶし→コンテンツに応じるで処理するとか
2018/05/10(木) 22:23:48.51ID:4Hd4TjR40
なるほど。
2018/05/11(金) 21:07:18.45ID:TEiJSLFB0
機械学習によって暗い場所で撮影された真っ暗な写真を超鮮明に修正可能な技術が開発される
https://gigazine.net/news/20180511-see-in-the-dark/
2018/05/11(金) 21:27:06.63ID:N1VddboT0
>>208
すごすぎる!
この技術をベースにまずノイズ除去と画面内超解像を行い、そのあとに拡大して輪郭線まわりのスムージング処理と
拡大縮小に伴うぼんやり感を補正するための階調表現の微調整をすれば完璧なんじゃないのか?
2018/05/11(金) 23:50:57.56ID:ZcdDPHTh0
水族館の暗めの水槽の魚の色が出てくれると嬉しいな
暗いうえに水の中だからハードルもう一つ上がるのかな
2018/05/12(土) 11:32:10.63ID:7Y8EkHbD0
>>208
Gitで公開されているということは、誰でも利用して開発することも可能なんかね?
2018/05/12(土) 11:33:32.19ID:7Y8EkHbD0
あと、これ単純にノイズ除去専門のソフトウェアとしてだけでも有用だね
2018/05/15(火) 01:43:42.07ID:/WL90Zef0
刑事ドラマによくある「ありえないほどの鮮明化」技術かw
2018/05/15(火) 09:28:36.11ID:vobQvitt0
川井憲次のBGMと沢口声の対話機能もつけてほしい
215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 22:21:05.54ID:h2BakjdR0
作者、更新しないし完全にやる気ないよねw
ただの一発屋か?
2018/05/21(月) 01:39:32.72ID:Zh8usJM+0
進化させる気が全く感じられんもんな
Adobeでもどこでもいいから、スタンドアローンで使えるソフトウェアベースの高画質拡大ソフトを出してくれ
waifuみたいな溶けるのを放置したままではダメ
2018/05/21(月) 20:31:17.29ID:mk8ldQ7+0
>>208
これ入力がカメラのRAWデータでISO設定などのメタデータも含めているのと
カメラのハードウェアも固定なので
そのへんにあるJPEG画像を変換したりは出来ないはずです。
現像ソフトの機能です。
やっていることはU-Netで変換しているだけなので、参考にして改善できる要素はないです。

>Adobeでもどこでもいいから、スタンドアローンで使えるソフトウェアベースの高画質拡大ソフトを出してくれ
もうPhotoshop CC 2018に入っています。(ディテールを保持2.0)
持っていないので検証できていないけど、見た目はwaifu2xっぽいらしいです。
2018/05/21(月) 21:40:34.47ID:Zh8usJM+0
>>217
フォトショップのは、まだ未完成もいいとこだよ
2018/05/21(月) 22:33:42.95ID:/s1TMXpI0
イラストでしか試してないけど、少なくともアニメ絵にディテールを保持2.0を使っても
waifu2xに数段劣る結果しか得られない
220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 14:11:52.50ID:HwuCOgOP0
cuDNN 7.1.4
cuDNN Download | NVIDIA Developer
https://developer.nvidia.com/rdp/cudnn-download
2018/05/23(水) 08:45:15.69ID:80GoKG8w0
AIが彩色した映像、NHKが放送 昭和の白黒番組をカラーに
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1705/22/news098.html

http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1705/22/l_kf_nhk_01.jpg
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1705/22/l_kf_nhk_02.jpg
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1705/22/l_kf_nhk_03.jpg

Ridge-iによれば、従来の手法だと、AIが手本とする学習データが数百万枚ほど必要だった。
今回は人間が着色したフレームを大量に用意することが難しかったため、数枚程度の手本データで
効率よく学習する手法を開発し、取り入れたという。例えば、力士がおじぎをする前の「開始時」の
フレームのみを人間が着色し、その後のおじぎをする動きのフレームはAIが追従して着色するようにした。

完成した映像は、NHKのWebサイトで6月11日午前0時まで閲覧できる。
222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 10:39:14.99ID:1iGiKCNv0
脳に埋め込めば錐体細胞が要らなくなるな
2018/05/24(木) 23:33:51.12ID:TF1C1BZ70
はりかものうらら迷路帖!
224
垢版 |
2018/05/25(金) 13:05:27.27ID:DxDDSWtR0
やっと糞スレが滅びたか。俺の勝利だな。
225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 07:18:05.91ID:/YuVwkNg0
Windows10なんだけどwaifu2xで拡大した画像はデスクトップ壁紙に出来ないんだけど仕様?
2018/05/28(月) 07:38:30.65ID:wl8vLxvN0
>>225
普通にできるで
227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 08:16:54.92ID:/YuVwkNg0
225だけど壁紙に設定すると真っ黒になる
228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 08:29:16.01ID:/YuVwkNg0
いや違う・・・・現在の壁紙以外を選ぶと単色設定になっちゃうんだけど何だこれ
2018/05/28(月) 11:56:53.34ID:IxzIiCK+0
おまかんですな
230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 13:35:57.67ID:/YuVwkNg0
結局Windows10を再インストールしますた。
2018/05/28(月) 14:57:54.56ID:hAfCyfbe0
Windows 10 1803は、様子を見ているとどうもクリーンインストールが無難のようだね
前の環境を引きずるとよくない感じ
232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 18:41:39.70ID:/YuVwkNg0
ご指摘の通り1709からupしたら何時の間にか上記の様になってた。
ググって色々設定直しても変化なし。
システムの初期化も変化なし。
仕方ないのでクリーンインストールしたら治った。
233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 12:43:59.88ID:9mkq/HAQ0
なんでウィンドーズ7使わないの?
10じゃないと動かないソフトとか無いし
10わざわざ使ってるのって阿呆だろw
7かXPで十分だろw
234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 12:49:11.52ID:9mkq/HAQ0
waifu2xするなら当然モニターも最強でないといけない
俺の使ってるモニターはGDM-F520だよ。
まあウィンドーズ10選ぶような奴はモニターも糞みたいな韓国製IPSパネルでも使ってるんだろうなw
解像度1920x1200でまともなモニターは無いから。ましてや1920x1080なんか、こんなに市場にのさばってるのは
銅考えても買う奴の責任だからね。waifu2xぐらい真剣にやれ。
waifu2xする程度の人間ならせめてCG232W使うぐらいの根性見せろよなw
2018/05/31(木) 13:09:40.69ID:Mi5f0ozr0
>>233
おぅXP最強な
236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 13:14:42.89ID:9mkq/HAQ0
そうだ。XPがなぜ最強であるかってのは説明不要で
個別のドライバに対しCPUの無駄な介入がないので各拡張カードが本来の真価を発揮できる。
vista後の音の出し方もおかしいしな。
必要ならASIO使ってるからいらんことすんなカスw
237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 13:16:32.25ID:9mkq/HAQ0
win10使ってる奴はなぜwin10が優れているか
このように説明はできないだろうな。
OSの理屈もわからずに適当な人生をやり過ごしているだけのええ加減な人間なので。
悔しかったら7でwaifu2x使ってみろ。7のが10よりまともだってわかるからそれで十分。
2018/05/31(木) 16:46:54.46ID:/ffso6o00
馬鹿の自己紹介?
2018/05/31(木) 18:33:58.21ID:Lm4/kuh50
釣りですな
2018/05/31(木) 19:51:36.83ID:TW3TV34j0
ccaffe
cpuは7500U
cpuを使って変換しててめちゃくちゃ遅いんだけどこんなもの?
241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 20:48:28.04ID:RrezTt1S0
5960xとgtx1080使ってるけどGPUの方が2桁以上(200-500倍ぐらい?)早かったかな
理論的なflopsだけ見れば10倍程度だけど
2018/06/01(金) 13:08:57.57ID:sS3DmC5n0
そんなにちがうの!
4K画像を作るのに7200Uで1枚あたり10分くらいかかるから
GPUだと2秒程度か
7500Uじゃなくて7200Uだった
243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 16:56:23.06ID:DXPx0GqA0
>>242
上のスペックで640×480を2倍で12枚/秒ぐらいだったから2fps程度出ると思う
あとGPUで処理で出す場合シングルタスクだとCPU側がボトルネックになってるようで5タスクぐらい迄は同時に処理すれば速度向上効果あるよ
2018/06/01(金) 20:06:16.96ID:SawVBBMy0
拡大前の制限をなくしてほしい
本家よりCloudのほうがよかった!!
245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 20:53:39.86ID:CKE/dfj20
caffe最強だしそれ以外ゴミでしょw
246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 21:41:52.24ID:nC+cG51L0
caffeでresnet10モデルが使えればなぁ
ソースによってはupconv7と1dB近く差が付くみたいだしノイズリダクションlv0とか1でも凄く綺麗に消えるし線も潰れにくい
2018/06/10(日) 00:01:36.47ID:4aeunQki0
なければ作り給え
248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 15:38:36.43ID:/N335V580
そういえば最近はcaffeも更新してないな。作者飽きたのかなw
2018/06/11(月) 01:16:36.91ID:zKyGidRE0
フリソなんて本来そんなもんでしょ
250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 13:07:37.61ID:lSjijM+V0
無責任なw
2018/06/11(月) 18:58:56.38ID:Us5wo2T10
つーかAMD版の更新をだな・・おながい!
2018/06/11(月) 19:09:57.06ID:PMwjDtGl0
なに?ずっと完成しないほうがいいのか?
とくに不具合もないならそれで終了するものだろ
2018/06/11(月) 22:00:56.74ID:bVwSjsdB0
いつ完成したというのか
未熟なまま放ったらかしてるだけだろ
2018/06/11(月) 22:12:12.59ID:PMwjDtGl0
誤差の範囲のものをちまちまやってても気が狂うだけ
2018/06/12(火) 11:02:32.71ID:Tmju7h7Z0
誤差w
お前の目はフシアナだ
256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 17:55:06.73ID:/awtc14I0
resnet10をcaffe化したらハッピーエンドなのにな。
空気が読めない奴ばかりだ。あと、chainerの色塗りも
もっとこう簡単にローカルで実行できるようにするべき。
webに画像投げるとか絶対やりたくない。
257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 17:56:16.13ID:/awtc14I0
webで画像加工するってのは
自分の日記に殺人予告書くのと
2chで書くのぐらい違う。セキュリティ上ありえない。
2018/06/13(水) 01:17:00.94ID:emo9rYMq0
べきべきうるせぇそこまで言うなら自分でやれ
webでお前のような奴でも出来るようになってるだけ有難く思え
259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 02:38:57.70ID:GZ1NO6BK0
はぁ?文句言うのは客の権利だし
改善するのは店の義務。わかるだろそれぐらいw
260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 03:13:25.72ID:kYRnJMxO0
客ねぇ…(あきれ)
261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 05:57:22.23ID:G92DoYM00
客ってのは、きっちりカネ落としてちゃんとありがとうっていうやつのことを指す言葉であって
決してコジキのことではない
2018/06/13(水) 20:33:16.66ID:emo9rYMq0
そもそも店ですらないんだよなぁ
2018/06/13(水) 22:08:02.00ID:Zw9KwMLG0
どっちもソース公開されてるんだからフォークすればいいだけの話
小学校でもプログラミングの授業をやる時代だ
スクラッチは難しくても他人のソフトを改良するなんてちょいと勉強すりゃ簡単簡単
2018/06/14(木) 12:47:16.40ID:FwumSa4R0
そこまで言うならお前が実演して見せろよ
265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 13:14:30.24ID:TCbzuR0H0
おっそうだな
お前がやれ
2018/06/17(日) 20:56:05.00ID:zzGiqh170
言うのは簡単です
2018/06/17(日) 21:07:10.02ID:rmyL4EWx0
だと思うじゃん?
2018/06/18(月) 16:30:05.19ID:7armWhgx0
早く更新しろや
2018/06/18(月) 21:02:00.48ID:RN+/GclQ0
簡単だって言い切ったんだから早くしろよ
2018/06/18(月) 22:21:39.40ID:QmY4xlrh0
簡単な改良まだ?
2018/06/20(水) 01:12:17.07ID:S2NtVUlL0
>>263
一度声に出して自分の書き込み読み上げてみろよ
中学生か?恥ずかしくないんか?
272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 06:50:02.54ID:tlUW/VCC0
ここはコジキだらけのインターネッツですね^^
2018/06/21(木) 10:03:03.61ID:0drGCj850
助け合いやぞ
2018/06/21(木) 12:22:47.67ID:QeyIwCXC0
5chで乞食してしも罵倒しか返ってこない
275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 18:30:58.77ID:ZT5Zk6890
(一方的に)助け合い
2018/06/23(土) 23:06:57.21ID:2xuY3TmH0
しっかり地に足つけたなら
迷うことない目で先見れるから
自分を信じて 今はやるだけ
誰かの為じゃなく君の為
せーのと合図聞こえたなら
乗り込もう 希望の飛行機 Booom!
何処までも ずっと 飛んで行こう
明日始まる新しい空 進もうぜ モタモタすんな
2018/06/24(日) 08:13:43.21ID:4cdp5QOR0
モアレ除去子さんとか知ってる?
フーリエ変換てのを使ってで決まったパターンの縞とか点々を消すソフトなんだけど
副作用としてモアレになってない所の輪郭の周りにシワができるんだけど
人工知能使ってモアレを綺麗に消すソフトって出ないもんかな?
2018/06/24(日) 14:08:40.52ID:ghpyJS670
>>277
AIのモアレ除去はこの前どっかの印刷会社が作っててニュースになってたような
279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 22:43:39.36ID:vsRriNoR0
知ってるよ。モアレってか網点除去は画期的なソフトが無いね。
俺もずっと待っているんだがな。昔はスキャン画像でximagic denoiser使ってたけど
ぼかしガウスしてwaifu2xのノイズ除去で十分だったな。
向こうはCPU専用で10コアまでしか使わない設計だから今となっては完全にオワコン。
2018/07/01(日) 03:51:31.97ID:BfGLpwSz0
https://twitter.com/yumemisou_net/status/1013042245551906816
clipstudiopaintで超解像するプラグインが出てきた
見た目的にこれもwaifu2x系かな?
281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 10:01:39.23ID:BhsnRVIp0
waifu2x出てから後からパクリで出されてもな。
いい加減、コンテンツに応じる塗りつぶしで札束や裸を出せるようにすれば?
札束判定して出さないようにできるってことは、できるってゲロってんだろ?んっ?
282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 10:02:28.23ID:BhsnRVIp0
既にある物を使いまわして再商品化ばっかりでつまらんな。
283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 10:05:32.45ID:BhsnRVIp0
新しい物を作るのはリスクがあるから、売り上げが安定して見込める既存品に頼る
ってのは仕事のできない会社、業界がどこでもやりたがる。
味を占めて、最近のはハナから企画や立案を投げているからたちが悪い。
284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 10:06:18.39ID:BhsnRVIp0
これなら俺がwaifu2x extreme edition作ったほうがよっぽどまし
2018/07/06(金) 10:14:21.04ID:tbsvxx5f0
そうだね、プロテインだね
286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 18:27:15.60ID:0fLGdRDR0
これも拡大して欲しい https://goo.gl/WTMzzK
287sage
垢版 |
2018/07/06(金) 19:32:57.68ID:zo2vVBx80
殆ど何の情報もないソフトに対してなんで一人でそこまで吹き上がれるん・・?
2018/07/06(金) 21:12:41.77ID:5tQS7oTp0
病気なんだろ
2018/07/08(日) 12:40:07.84ID:TJ03bqzQ0
全裸化ソフトなんてあるのか
世の中拾いな
2018/07/08(日) 17:52:14.35ID:fS+JRu710
拾いな!
291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 01:09:01.53ID:/IJHL/3c0
前に話題になったwaifu2x-chainerをCUDA対応させたいのですが
https://qiita.com/K_M95/items/0c4c51645e9c1d28af0e
これ入れたら対応しそうですか?CPUでは実行できてます。
2018/07/09(月) 10:08:46.90ID:SJVxziOq0
deapfake系の遊びだが
凄いリアルな少女の裸婦像とかカラー化したあと画像補完技術使って人間化してくと良い感じになるぞ。
2018/07/11(水) 20:41:29.17ID:SzsVIj6N0
Nvidiaらの研究者がAIを使った写真のノイズ除去に成功、医療現場などでの活用に期待
http://thebridge.jp/2018/07/nvidia-uses-ai-to-clean-up-messy-photos

http://thebridge.jp/wp/wp-content/uploads/2018/07/KOALA_Bear_SxS_NO_TEXT_2.png
http://thebridge.jp/wp/wp-content/uploads/2018/07/Screen-Shot-2018-07-09-at-8.00.18-PM.png
2018/07/11(水) 20:49:46.56ID:0Kd712qd0
>>293
AIでの画像補完って要するに「もっともそれらしいデータで埋める」ってことでしょ
医療に使うのは危険な気がする
2018/07/11(水) 20:53:56.08ID:z9KC1C7t0
>>293
腫瘍や血栓の影まで消しそうw
2018/07/11(水) 21:54:30.16ID:2h5YDobY0
>>301
pythonとCUDA9.2インストールして
pip install pillow chainer cupy-cuda92
cudnnも勝手にはいる
2018/07/11(水) 23:28:04.62ID:U9A/Evs20
極小の病巣が無かったことにw
2018/07/12(木) 06:36:51.82ID:PozuEQUp0
ノイズが酷ければ人でも見落とすわけで、人の目より補間精度が高ければ十分意味があるだろう
2018/07/12(木) 07:50:40.40ID:K0sjHKNU0
サンプル数がとんでもないだろうから人間の思い込みとかに比べたらかなり正確なんじゃないだろうかと思う。
2018/07/12(木) 10:04:13.04ID:/+iw01360
Multiple Choices
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況