Java+Swingによる2chブラウザ V2C_T96 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/05/01(日) 10:47:49.33ID:FSfczF2n0
□Java+Swingによる2chブラウザ V2C
http://v2c.s50.xrea.com/

□本ソフトは2014年より開発が停止しており、2chやJavaの仕様変更によりデフォルトのままでは使えない機能がいくつかあります。

□2015年3月3日以降、本ソフトの利用にはAPIパッチの適用が必須です。
導入方法など詳細はwikiを参照してください。
http://v2c.kaz-ic.net/wiki/?2chAPI
※ただしAPIパッチの最新版はWikiではなく>>2にある

□本ソフトには派生版が存在します。派生版の話題については専用スレでお願いします。
V2CMOD #2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1456279050/
V2C-R+
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1456676632/

各派生板の違い等
http://v2c.kaz-ic.net/wiki/?%E9%9D%9E%E5%85%AC%E5%BC%8F%E6%B4%BE%E7%94%9F%E7%89%88

□過去スレ http://v2c.kaz-ic.net/wiki/?&;8f711d1d7d
※過去ログは http://v2c.s50.xrea.com/download.html の一番下のリンクからダウンロード可

□前スレ:Java+Swingによる2chブラウザ V2C_T95
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1458056574/

[注意]
派生版の一つであるV2C-Rは本スレを破門されました

【改造版】2chブラウザ V2C-R Part5【隔離,ヲチスレ】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1459401331/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2016/05/23(月) 22:10:01.06ID:s+7xUgYU0
>>94
150スレを超えると全滅?かな
それの繰り返し
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1c7c-D8o/)
垢版 |
2016/05/24(火) 16:05:54.40ID:Mue/a7qB0
スクロールするためにスレ内で中クリック(右と左同時クリック)?すると
スレが閉じちゃうことがたびたびあるんですが対処法とかってありますか?
2016/05/24(火) 16:24:30.08ID:RAKWZYsv0
たしか右+左でスレ閉じるマウスジェスチャがデフォルトで登録されてるはずだからそれを削除する
2016/05/24(火) 16:25:26.37ID:tTAqCvzs0
本当に閉じてワロタ、こんな機能あったんだw
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1c7c-D8o/)
垢版 |
2016/05/24(火) 18:01:32.54ID:Mue/a7qB0
マウスのところにそれらしい設定がないんですがどこにあるのでしょうか?
2016/05/24(火) 18:35:00.82ID:Wcz0k10i0
設定-マウス-マウスジェスチャ
マウスジェスチャを使用するのチェックボックスの下にあるリストを[レス表示]にしてそこから探す
いじっちゃってマウス左右でスレ閉じるは登録されてないが、多分この辺じゃね
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1c7c-D8o/)
垢版 |
2016/05/24(火) 19:25:52.57ID:Mue/a7qB0
うーん登録されてないですね空欄です。
2016/05/24(火) 20:30:44.79ID:KT2nWnC40
全体 タブを閉じる
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1c7c-D8o/)
垢版 |
2016/05/24(火) 20:58:28.29ID:Mue/a7qB0
Lが入っていたので削除しても変わらずです。
マウスジェスチャ使用しない設定に変更しても変わらず
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07eb-NZqK)
垢版 |
2016/05/26(木) 00:24:29.71ID:SvKD7IF50
>>103
ちゃんと反映されてないんだろ
gesture.txtを手動で削除してから再起動してみ
2016/05/26(木) 18:30:30.44ID:ZtnC+DWu0
ワンクリックもしくはワンボタンで赤レス抽出する方法教えて〜
2016/05/26(木) 18:49:32.34ID:Aag/8jwY0
マウス無しノートPCだけど、左右ボタンを同時押ししたらオートスクロールになった
IEとFireFoxでもオートスクロールになるので、V2CじゃなくてPCの設定そのままだったわ

>>103
中ボタンを押した時、他のブラウザとV2Cでは挙動が違うってことだよね?
「マウスジェスチャを使用しない」の逆を攻めて、あえて中ボタンを適当な何かに割り当ててしまうとか…
2016/05/26(木) 19:05:41.58ID:h5jK1NYT0
トラブルの話なのによく書きなぐりの文字だけでよくコミュニケーションできるな
108名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-GiqP)
垢版 |
2016/05/26(木) 19:08:05.14ID:Sa1ErL6FM
>>105
そもそも赤レスってなんやねん おまえが命名した機能の出し方なんてわからねーよ
2016/05/26(木) 19:14:15.29ID:ZtnC+DWu0
>>108
性格悪いな〜
専ブラで2chやっててほんとに知らなかったら脳障害でしょ
2016/05/26(木) 19:18:07.81ID:SvKD7IF50
PC初心者は自分の言葉が万国共通で通じると思ってるからな
111名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-GiqP)
垢版 |
2016/05/26(木) 19:23:54.14ID:Sa1ErL6FM
そこは馬鹿とコミュニケーション取ろうとした俺が悪かったわ
2016/05/26(木) 19:34:24.07ID:06dOyGc10
赤レスなんて呼び方始めてみたわ
2016/05/26(木) 19:42:46.14ID:ZOx2IFiz0
https://v2c.kaz-ic.net/wiki/?%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F#ya0a3873


赤レス抽出を行うには? † Edit

メニューの「設定」→「キーバインド」→「レス表示」→「被参照数が閾値を超えたレスを抽出する」
を設定することで、キーバインドから赤レス表示を一発で行うことができる。

また、レス番右クリックメニューの「被参照数ランキング」より被アンカーレス数をランキング表示することも可能。
2016/05/26(木) 19:46:10.42
Styleだと一定の参照値を超えて赤くなったレスを赤レスというか呼び方をしている
でも山下が名付けた名前が全専ブラ共通じゃないですし
2016/05/26(木) 19:47:21.35ID:06dOyGc10
よりによってwikiかよ
で調べたらJaneスパイルあたりからからこの言葉来てんのな
おわり
2016/05/26(木) 19:47:59.31ID:06dOyGc10
ああネタかぶった
2016/05/26(木) 19:48:32.36ID:Z0XQasbh0
赤レス知らない奴なんて初めて見たんだけど
2chやってりゃ普通に使うしよく見かけるだろ
2016/05/26(木) 19:49:19.70ID:ZOx2IFiz0
専門板だと赤レスとかいう人は少ないかも
人が多い板だと割と一般的な単語なイメージ
2016/05/26(木) 19:54:28.18ID:h5jK1NYT0
赤レスってあれだろ?
ID真っ赤だなとか言ってバカがはしゃぐやつ
2016/05/26(木) 19:55:25.29
よく見かけるといっても通常のスレでどういう時に使うんだろうか
Styleの移住組だからそれ自体は知ってるがスレで見たことはないと思う
2016/05/26(木) 20:01:59.53ID:uRlPzH8S0
素直に負けを認めろ
生き恥晒すな
122名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-GiqP)
垢版 |
2016/05/26(木) 20:04:40.98ID:Sa1ErL6FM
こいつstyleにそういう呼び名があるから知ってて当たり前。僕の勝ちとか思ってるのかな

とするとどうしようもない馬鹿だろ
2016/05/26(木) 20:08:56.54ID:ZtnC+DWu0
>>113
ありがとーーShif+Rで設定してあった

>>122
仮に知らなくてもちょっと考えればわかるだろ鳥頭
2016/05/26(木) 20:10:25.38ID:Z0XQasbh0
知らないことを誇るような人間ってみっともないよね
2016/05/26(木) 20:18:29.83ID:sobsfc3z0
ここでおもむろにSLIP解析してみる
2016/05/26(木) 22:19:10.60ID:06dOyGc10
>>117
もう結構前からいるが一度も見たことはなかったな(ID真っ赤にしてとか顔真っ赤みたいな表現は何度も見た)
ただまあ俺は自分の興味ある板以外見ないから知らなかったのかもな

まあもうどうでもいいや、どうせ次この言葉見かけてもまた忘れてる自信がある
2016/05/27(金) 10:36:28.31ID:XE5DN/KC0
ありがとう鳥頭
さようなら鳥頭
2016/05/28(土) 12:25:22.82ID:hHyfePMa0
自分のローカルルールが世界の常識みたいに思ってるとかやっぱstyle使いID:Z0XQasbh0は頭おかしい
2016/05/28(土) 12:26:42.96ID:hHyfePMa0
あぁID:ZtnC+DWu0も同類だったな
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a0eb-bSsk)
垢版 |
2016/06/07(火) 15:15:07.00ID:hI6QfRx20
twitterの仕様変更あるみたいね
131名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2f-xnSR)
垢版 |
2016/06/09(木) 13:49:18.29ID:Spd7JL7RM
ストリーミングプレーヤー更新したらようやく位置記憶してくれるようになった
2016/06/14(火) 00:36:40.47ID:sXfoqPD00
V2C+はスレで更新の告知しない方針になったから、更新チェックをONにしておけよ
2016/06/17(金) 19:12:49.25ID:QrXhWl160
作ってみた
http://www1.axfc.net/u/3680974?key=API_PATCH
 
API→read.cgi→SCを自動切り替えする(はずの)APIパッチ
本家、MOD、MOD-tw、R 2.11.8用
(for MacOSXはスノレパonエミュレーターのR 2.11.8とMOD-twで動作を確認)
 
 v2c_api_patch_B11Alpha.jar:Oracle Java6,7,8用
 v2c_api_patch_B11Alpha_forMac.jar:Apple Java6用
 
B10をベースに以下の修正をしてます
 ・API→cgiの自動切り替え
 ・cgi→SCの自動切り替え
 ・dat生成部分を+に添付のreadcgi.jsをパクって外出しjsに
 
 
テスト時は今使ってるAPIパッチをバックアップして、
今回のAPIパッチの名前を今使ってるAPIパッチの名前に変更して下さい
2016/06/17(金) 19:14:15.10ID:QrXhWl160
テスト時は今使ってるAPIパッチをバックアップして、
今回のAPIパッチの名前を今使ってるAPIパッチの名前に変更して下さい
 
 
自分でしたテスト:1000行ったレスでしかテストしてません
 狙いとしては以下の動き方をするはず
 
 @ APIオン + read.cgiオフ => 「このスレッドは過去ログです。」で2レスのみ表示
 A APIオン + read.cgiオン (新規で過去ログ取得) => 1-1001とプレミアう買えレス取得(全て新着)
 B APIオン + read.cgiオン (途中から過去ログ取得) => 新しく取得したレスが新着)
 A、Bとも、再読み込みで1001が固定で新着先頭
 
 C read.cgiオン + SCオン => .netからhtmlを取得できなかった場合、scの.datを取得します
   SCの.datを取得できた場合は、.netのレスを全て捨ててSCのレスだけでスレを表示し直します
   SCのdatを表示してる場合の目印は、idや0の後ろに「.net」と付きます
   →SCで独自に壁打ちして書き込んだレスは除去できてないのでアンカがずれる可能性があります
 
 なんでAPI、read.cgi、SCの全てがオンの場合は、API→read.cgi→SCの順にdat取得を試みます
 但し制御が上手くいってないので取得処理が2回走ります
 
 
設定画面に追加した項目
 http://i.imgur.com/TaCl45z.png
 @ readcgi.jsを毎回読み込む:readcgi.jsの修正・テスト時の動作モードです。通常はオフで可
 A ユーザーエージェント(CGI書き込み):以前書き込み時のUAが不正扱いされた時の対応の名残り
   これも変える必要無いです(今自分が実際に使ってるUAです)
2016/06/17(金) 19:14:42.89ID:QrXhWl160
datの抜きだし用に添付したreadcgi.js
htmlからのdatの抜きだしをjava内部ではなく外出しにしてjsで行うようにAPIパッチを変更してます
 設置場所:script/system/readcgi.js
 
 +に添付されてるreadcgi.jsを丸パクリして、B11用に必要な処理を追加しています
 変更した箇所は一か所(警告ダイアログ表示の削除)だけです
 
 なんでreadcgi.jsを丸パクリしたかと言うと
 また何かあった時に1人頑張ればみんな救われるから
 
 
既知の障害
SCから取得してつくったdatの相性が悪いとjs実行エラーになります
(ダイアログ等は出ませんがログにエラーメッセージが出力されます)
最悪の場合は以降に全てのjsが動かなくなります
 
 
浪人とかBE関連
 自分使ってないんでノーテストです
2016/06/17(金) 20:07:02.82ID:QrXhWl160
>>133
疲れ果ててjs添付するの忘れてました
http://www1.axfc.net/u/3681002?key=API_PATCH
2016/06/17(金) 21:07:05.88ID:PUzXF7OoM
>>136 乙です。
>>134 の@ABは正常動作しました。
Cはテスト用の該当スレが見つけられなかったので未検証です。

ありがたく使わせてもらいます。
2016/06/17(金) 21:13:57.76ID:K3SkGU1V0
うおおすげえ!
2016/06/17(金) 21:16:31.00ID:9kjHPPnH0
よくわからんけど過去ログが綺麗に取得できるってことかしら
2016/06/18(土) 00:58:16.71ID:+VIKkC5l0
なるほど分からん
2016/06/18(土) 11:23:20.39ID:HaAswdEw0
なんか吸い込まれて書き込めないんだけどどうなってんだ
2016/06/18(土) 11:34:37.28ID:3fiqf4Xx0
なーんーどーめーのーー
すいこまーれーかー
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f7c-qS7w)
垢版 |
2016/06/18(土) 11:43:29.15ID:HaAswdEw0
できたわ
なんか色々古かったみたいだ
2016/06/18(土) 11:51:40.49ID:vN5t5Ylv0
管理人がたらこに戻ったらまた同じ様な質問で溢れそうだな
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fcd2-77//)
垢版 |
2016/06/19(日) 00:00:51.80ID:LDCP9UWv0
スレ一覧の未得レス数の色を赤色から変更する事はできますか?
2016/06/19(日) 09:37:07.85ID:vedPsBr70
>>136
今のとこ順調
先頭にゴミがつかないからスレが綺麗でいい
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b99-udXq)
垢版 |
2016/06/19(日) 20:52:06.15ID:MsErBz990
V2Cから書き込めんくなったけどどうしたらいい?
2016/06/19(日) 20:54:03.27ID:dP1TiProM
2ちゃんやめる
2016/06/19(日) 20:58:53.66ID:VTTDQi8Q0
せやね
2016/06/19(日) 21:15:17.21ID:CaX/PGvI0
UAを新しいのにする
2016/06/19(日) 21:25:26.55ID:vdmlAJpFM
Congratulations
You succeeded to graduate from the 2-channnel
2016/06/19(日) 21:53:33.67ID:KEqwu6vh0
古い山下ブラウザが書き込めなくなったって常駐スレでちょい前に話題になってたな
多分そのUAと一致してたんだろう
2016/06/19(日) 23:33:06.59ID:VTTDQi8Q0
一致じゃなくて不正利用なんだなぁ・・・
2016/06/20(月) 07:11:30.23ID:oIGzdxtC0
書き込めるようになったよ^^てんきゅー
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 10eb-qS7w)
垢版 |
2016/06/20(月) 07:25:09.17ID:RUnAVecl0
>>153
StyleのAPIキー使ってアクセスするのは不正利用といえるかもしれんが
書き込みUAなんて別に何を名乗ってもいいもんだよ
どこのブラウザもIE名乗ってるし
2016/06/20(月) 08:19:08.05ID:sYo2PGgY0
>>155
利用規約には違反してるんでな
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 10eb-qS7w)
垢版 |
2016/06/20(月) 08:23:09.24ID:RUnAVecl0
書き込みUA変えちゃ駄目なんて利用規約はないよ
余り適当なこと言わんでな
2016/06/20(月) 08:34:30.07ID:7G6dEiGN0
>>157
変えちゃダメってことなら不正アクセスに抵触するからダメって言えるぞ
許可を得たブラウザ以外では禁止って言ってるわけだし
2016/06/20(月) 08:46:00.67ID:EEusyGoF0
Monazilla/1.00 (V2C/3.0.3)でOK
2016/06/20(月) 09:58:11.82ID:axZat//+0
>>158
いやだから不正アクセスどうこうはAPIキーと一緒に使って認証通った時の場合な
UA単独の話してんでその区別付かない奴は話に割り込まないでくれ
UAなんて2ch外の価値観では、人間でいえば自称のあだ名みたいなもんだぞ
そんなんいくらでも変えられるし、それで個人認証しようって方がアホだろ
あと利用規約がーって表に出してないもん通用するわけないだろ
2chトップにリンクあったら別だけど2chのどこから辿れる所にあんのよその規約
2016/06/20(月) 10:25:48.94ID:sLxAnD7n0
UA偽装だけで不正アクセス禁止法にあたるわけでもないからそれをどうこう考えても仕方がない
運営の意図しない接続方法なのは間違いないから一応不正利用といえば不正利用ではあるけど
162名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM54-zAvp)
垢版 |
2016/06/20(月) 16:51:29.26ID:PMvDEsVPM
>>158
変えちゃ駄目なんて規約に書いてないよ
閲覧と書き込みがごっちゃになってない?
仕組み的にはまったく別物なんだが
2016/06/23(木) 12:34:02.87ID:qLbednnR0
2.11.1をツイッター専用アプリとして使ってたのですが
昨日の夜からツイートが出来なくなりました(´・ω・`)
読み込みは出来ています

どうしたら、ツイートが出来る様になるでしょうか?
2016/06/23(木) 12:43:19.83ID:0wRnDEYR0
消してあたらしく環境作る
2016/06/23(木) 13:13:03.86ID:qLbednnR0
>>164
2.11.4にして、新しくしてみましたけど、やっぱりツイート出来ませんでした
派生型V2Cにするしかないかな、でもどの派生も更新止まってるっぽい(´・ω・`)

N|Aさん復帰して、ツイッター専用アプリとしてのV2Cの更新だけでもして下さい><;
2016/06/23(木) 13:16:40.75ID:Jz0gil0x0
じゃあ使うのやめれば?
誰も君に使ってくださいなんて言ってないぜ
2016/06/23(木) 13:32:16.78ID:qLbednnR0
派生版入れても駄目だった(´・ω・`)

>>166
なんのためのスレなんだよ^^;
2016/06/23(木) 13:39:40.46ID:Jz0gil0x0
少なくとも君の日記帳ではないね
2016/06/23(木) 14:02:10.60ID:JqNFKN7f0
今はV2C+が積極的に更新されてるぞ、V2C-R派生のR+が派生元を追いかけるのを止めて独立した
2016/06/23(木) 14:31:35.69ID:qLbednnR0
>>169
親切にありがとうございます、V2C‐Rを入れて駄目で
お勧めいただいたV2C+を導入して

他のサイトを参考に、一旦V2Cとのアプリ認証を切ってから
V2C+でアプリ認証しましたがやはりツイート出来ませんでした…

回りの人達が問題なくツイート出来てるなら
なんで自分だけツイート出来ないのかわけが分からないです

とりあえずV2Cはツイートのログ取りに使って
ツイートはwebでしてしのごうと思います
2016/06/23(木) 14:53:24.66ID:JOC+aVkwd
頭がYてる自治厨も元気だな
2016/06/23(木) 19:59:25.79ID:R+ERS4bF0
使ったことないけどMOD-twでもあかんの?
2016/06/23(木) 20:05:27.92ID:4qWTRQ8a0
102 :名無しさん@避難所 [sage] :2016/03/12(土) 21:50:54 ID:uaLGLmPw0
とりあえずTwitterの対処法を貼っておく


https://v2c.kaz-ic.net/wiki/?Twitter%2F%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F#b9cca2b8


http://kww21.endless-world.net/twitter/ConsumerKey.html
2016/06/23(木) 20:09:11.59ID:4qWTRQ8a0
さっき+でツイッターの登録をしてみたけど
その時出てきたアプリがn|aさん時代のアプリだった
http://i.imgur.com/ObJMMnm.png

確かn|aのアプリって一回書き込みが凍結されたけど、なんかのタイミングで解除されてた記憶がある
+が繋ぎに行ってるアプリがn|aさんのアプリの再利用でまたそれの書き込みが凍結されたとか?
2016/06/23(木) 20:21:53.45ID:Mo9IL/zt0
キー変えても駄目だったからキーの問題ではなさそうだ
しばらく待つしかなさそうだな
2016/06/23(木) 20:27:02.70ID:Jz0gil0x0
自分でアプリ作るのが一番
2016/06/23(木) 20:32:53.01ID:4qWTRQ8a0
>>172
あれは専用のアプリがないから自分でアプリを作ってる人しか使えてないはず
2016/06/23(木) 20:35:01.50ID:JL7e341N0
>>177
あんなん3分もかからずに作れるやん
登録数規制もないし
179名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMef-yU6G)
垢版 |
2016/06/23(木) 20:44:00.07ID:5rJ6ZXNWM
modtwだけど認証画面でmodのアプリがでたけどそのまま使って問題なく使えてるが
ROM専だから書き込みはしたことないけど
180名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMef-yU6G)
垢版 |
2016/06/23(木) 21:09:54.89ID:5rJ6ZXNWM
試しに書き込みしたみたけど403エラーみたいなので駄目だったわ
2016/06/23(木) 21:13:51.14ID:4qWTRQ8a0
アプリそのものが凍結されてるんじゃなくて
アプリの書き込み権が凍結されてるんだと思う
だから見るだけなら問題なし
2016/06/23(木) 22:51:43.90ID:4qWTRQ8a0
リード、ライト、DMってそれぞれ個別に権限設定があるのよ
http://wpbeginner.ki-blog.biz/files/2014/10/2b089564e237d574fb8319793ab296fa.png
183名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMef-yU6G)
垢版 |
2016/06/23(木) 22:55:06.16ID:5rJ6ZXNWM
まぁ書き込むことはないからこのままmodのキーでもいいんだろ 電話登録したくないし
2016/06/23(木) 23:00:03.17ID:4qWTRQ8a0
そうゆうこと
書き込まないなら内蔵のキーのままで十分
本家も+も同じ
2016/06/23(木) 23:31:32.86ID:Mo9IL/zt0
>>184

>>173のキーに変えてアカ削除、再登録しても駄目だった
自分でアプリ登録したキーだと書き込めてるの?
2016/06/23(木) 23:36:38.96ID:4qWTRQ8a0
書き込めてる
2016/06/23(木) 23:45:55.72ID:9Dvwj3qW0
>>186
ほうほう しばらく待っても駄目ならアプリ登録するか サンクス
188名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd0f-cgMP)
垢版 |
2016/06/24(金) 10:04:03.28ID:5JVUG1AYd
そりゃ他人が作ったキーを使ってたら
突然書き込めなくなることもあるわな
勝手に共有して勝手に使ってんだし

共有してる奴が悪さして書き込みを止められても
何の不思議もない
2016/06/24(金) 11:24:28.96ID:U4J4+OMi0
麻原もヒップホップやってたんだな
オウムも選挙に参加してたし
2016/06/24(金) 19:19:29.48ID:nx7ZdrTO0
>>133を少し修正しました

http://www1.axfc.net/u/3682730?key=API_PATCH

B11を名乗るようにしました

 v2c_api_patch_B11Alpha.jar:Oracle Java6,7,8用
 v2c_api_patch_B11Alpha_forMac.jar:Apple Java6用

 script/system/readcgi.js
 script/system/readcgi_aux.js

>>133では+の readcgi.js を修正して使用する作りでしたが
今回版は+の readcgi.js を無修正でそのまま修正するようにしました
B11固有の処理は readcgi_aux.js に追い出しました

htmlを取れなくてscのdatを取得した場合、sc固有のレスは表示しないようにしました
(その弊害でhtmlを取れなくてscのdatを取得した場合は新規表示の場合でも新着表示となります)
2016/06/24(金) 19:20:21.33ID:nx7ZdrTO0
訂正

>>133を少し修正しました

http://www1.axfc.net/u/3682730?key=API_PATCH

B11を名乗るようにしました

 v2c_api_patch_B11Alpha.jar:Oracle Java6,7,8用
 v2c_api_patch_B11Alpha_forMac.jar:Apple Java6用

 script/system/readcgi.js
 script/system/readcgi_aux.js

>>133では+の readcgi.js を修正して使用する作りでしたが
今回版は+の readcgi.js を無修正でそのまま流用するようにしました
B11固有の処理は readcgi_aux.js に追い出しました

htmlを取れなくてscのdatを取得した場合、sc固有のレスは表示しないようにしました
(その弊害でhtmlを取れなくてscのdatを取得した場合は新規表示の場合でも新着表示となります)
2016/06/24(金) 19:24:59.68ID:nx7ZdrTO0
ダメだw

(その弊害でhtmlを取れなくてscのdatを取得した場合は新規表示の場合でも新着表示となりません)
193名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMef-yU6G)
垢版 |
2016/06/24(金) 19:28:38.53ID:2NxKzacTM
scに取りに行くのってdat落ちしたけど倉庫にないスレぐらいだと思うんよ
だから別に新着云々は気にしなくていいと思うが
scに行く必要のあるスレは見れればいいスレだけだし
2016/06/24(金) 19:35:01.79ID:nx7ZdrTO0
うん
そう割り切ってhtmlを取れなくてscに行った場合は
新着表示は気にしないようにしました
新着表示されないのを一応ご報告までってことです

(気にすると嵌りそうな予感なんで)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要